ソーシャルグッドのオンラインサロン

406件
動物の殺処分ゼロを目指して〜保護犬、保護猫を新たな家族の元へ〜

CAMPFIREコミュニティ動物の殺処分ゼロを目指して〜保護犬、保護猫を新たな家族の元へ〜

1,000〜100,000円/月35名
動物の殺処分ゼロ!を目指して、自治体に収容されもらい手の見つからない動物や、多頭飼養崩壊などによって無秩序な繁殖や劣悪な環境での生活を強いられている動物たちを保護し、新しい受け入れ先の確保や里親様への譲渡活動を行っています。
animal_live
animal_live
北川八郎ポッドキャスト 『人生を変える出会い』 番組サポーター募集

CAMPFIREコミュニティ北川八郎ポッドキャスト 『人生を変える出会い』 番組サポーター募集

1,000円/月34名
みなさまの人生に役立つ番組をこれからもお届けすべく、 北川八郎・早川洋平ともども尽力してまいりますので、 今後とも変わらぬご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
Kitagawa86
Kitagawa86
小さく生まれた赤ちゃんとお母さんに小さな肌着を届けたい!一般社団法人くるむ

CAMPFIREコミュニティ小さく生まれた赤ちゃんとお母さんに小さな肌着を届けたい!一般社団法人くるむ

500円/月32名
低出生体重児(2,500g未満で生まれた赤ちゃん)に肌着を届けることで、ご家族を笑顔にする活動を行っています。出産直後から赤ちゃんと離れてしまうお母さんにスキンシップの機会を提供し、赤ちゃんへの愛情を豊かに育んでもらいたい。孤立しがちなお母さんたちに応援団員として一緒にエールを届けてください!
kurumu_baby
kurumu_baby
フリーランス国際協力師、原貫太を応援するサポーターズクラブ

CAMPFIREコミュニティフリーランス国際協力師、原貫太を応援するサポーターズクラブ

1,000〜10,000円/月31名
ひとりでも、きっと世界は変えられる―。アフリカ・ウガンダ共和国を中心に、個人で国際協力活動を続けるフリーランス国際協力師・原貫太のサポーターズクラブです。貧困層の女の子たちに対する生理用ナプキンの支援などに取り組みながら、SNSをフル活用した情報発信に力を入れています。
kantahara
kantahara
生命科学系オンラインサロン「高橋祥子ラボ」

CAMPFIREコミュニティ生命科学系オンラインサロン「高橋祥子ラボ」

4,980円/月31名 (残り69名)
生命科学系のニュースや論文、本などを課題として、オンライン/オフラインでのディスカッションを通じて、交流しながらみんなで学んでいくサロンです。
shokotanphd
shokotanphd
リディ部 ~社会問題を考えるみんなの部活動~

CAMPFIREコミュニティリディ部 ~社会問題を考えるみんなの部活動~

3,000〜5,000円/月31名
「誰かの困りごとを、次の時代の手がかりに」を合言葉に、社会問題について学び合う、オンラインコミュニティです。いま社会で起こっている問題について知り、理解を深め、いま自分にできることをみんなで考えよう!
ridilover
ridilover
居場所を失った子どもたちの緊急避難場所「子どもシェルター」の運営のために

CAMPFIREコミュニティ居場所を失った子どもたちの緊急避難場所「子どもシェルター」の運営のために

1,000円/月29名
子どもシェルターは,虐待や暴力,貧困などの様々な理由で居場所を失った子どもたちの緊急避難場所です。今日帰る場所が無い,行く場所が無い,家に帰ることができないという子どもたちには,温かい食事と安心安全な居場所が必要です。
homare2013
homare2013
GREEN DAIGAKU by 環境 NPO weMORI

CAMPFIREコミュニティGREEN DAIGAKU by 環境 NPO weMORI

1,980円/月29名
ここは、気候変動など環境に関する先端情報と、仲間が集まる DAIGAKU です。知識・経験豊富な <GREEN GUIDE> があなたの学びをサポート。しかも、学費の一部が植樹に。一緒に地球を GREEN にしませんか?
weMORI
weMORI
ココリオV.I.P.

ココリオV.I.P.

1,480円/月28名
ココリオV.I.P.は、犬の飼い主が集まるオンラインサロン。専門家から食育方法やグルーミング方法を学びながら「はみがき部」「ダイエット部」などで楽しく交流しながら実践することができます。サロンメンバーになるとハイクオリティのオリジナルフードやオリジナルウェアの先行予約もできるほか、オフラインの交流イベントや、保護犬猫を助けるためのプロジェクトを自由に開催することができます。
上市麻衣子
上市麻衣子
気軽に楽しく猫助け♪幸せな猫を増やす「里親募集型保護猫カフェ」応援部隊を募集中

CAMPFIREコミュニティ気軽に楽しく猫助け♪幸せな猫を増やす「里親募集型保護猫カフェ」応援部隊を募集中

1,000〜10,000円/月26名
様々な事情で保護された猫たちが新しい家族を待っています。
Hattori Kaoru
Hattori Kaoru
「福島レポート」ファンクラブ

CAMPFIREコミュニティ「福島レポート」ファンクラブ

500〜3,000円/月26名
福島の人びとが、震災・事故後の生活を幸せに送るための一助となることを目指しています。
Serizawa Kazuya
Serizawa Kazuya
ほそくながくのげやまくん 6(:D

CAMPFIREコミュニティほそくながくのげやまくん 6(:D

500〜10,000円/月25名
のげやまくんを支援してくださる方を募集しています。
nogeyamakun
nogeyamakun
sakana harbour COMMUNITY

CAMPFIREコミュニティsakana harbour COMMUNITY

1,500円/月25名 (残り1名)
おさかなからはじまる ぼうけんがある。sakana harbourは、お魚・釣り・旅をテーマに「楽しい!」「やってみたい!」を増やし、新たな人や文化と出会い、一緒に思い出を作る、みんなで考えてやってみる「新しい学校」です。子どもも大人も、「ぼうけんなかま」になりませんか?入港待ってます!
sakana harbour
sakana harbour
【キセキの家】国際交流を通してルワンダのシングルマザーに雇用機会を創出!

CAMPFIREコミュニティ【キセキの家】国際交流を通してルワンダのシングルマザーに雇用機会を創出!

500〜5,000円/月23名
国際協力って特別な知識や能力が必要だと思っていませんか?「キセキの家」ではルワンダのママや子どもたちと喋って笑って歌って踊って繋がることが直接協力、支援になるんです。平日毎日16時~22時でZOOMを開けて「おかえりー」とお出迎え。日本一楽しくて家族のように温かい国際協力です。
kisekimio
kisekimio
【身近な社会課題の解決者になろう】オンラインコミュニティMetta E!

CAMPFIREコミュニティ【身近な社会課題の解決者になろう】オンラインコミュニティMetta E!

500〜2,000円/月23名
オーナーの谷川うりです。“Metta-E めっちゃいい”オンラインサロンでは、私、谷川と一緒に社会課題に向き合いたい方、一緒に何かを変えていきたい方、応援したい方が活動しています。みなさんと一緒にワクワクしながら、めっちゃいい社会を作っていきたいです。
Uri Tanigawa
Uri Tanigawa
障害や治療困難な病気をもつ、行き場のない猫達に生きる場所を!

CAMPFIREコミュニティ障害や治療困難な病気をもつ、行き場のない猫達に生きる場所を!

1,000〜10,000円/月23名
施設には常に200頭以上の猫が暮らしています。中には様々な障害や感染症、継続した治療が必要で「譲渡には適さない」と線引されてしまう猫たちが多くいます。このような猫たちの医療やケアには莫大な費用がかかり、活動資金は全て寄付金から成り立っています。さらに多くの命を救うために、皆様のご協力をお願いします!
mohikan_mohi2
mohikan_mohi2
アール・ブリュット立川実行委員会〜活動持続化支援フォーム〜

CAMPFIREコミュニティアール・ブリュット立川実行委員会〜活動持続化支援フォーム〜

550円/月23名
2015年より市民ボランティアで活動運営しています。2022年1月から原画で描く大壁画制作プロジェクトも始まりました。今後の活動を持続するための支援者を広く募集いたします。
artbrut_tachikawa
artbrut_tachikawa
スナック都ろ美サポーター | 食を通してインクルーシブな世の中を創る仲間たち

CAMPFIREコミュニティスナック都ろ美サポーター | 食を通してインクルーシブな世の中を創る仲間たち

1,000〜100,000円/月22名
スナック都ろ美は、摂食嚥下障害がある子どもとその家族のコミュニティの名です。運営元の一般社団法人mogmog engineではコミュニティ運営の他、インクルーシブフードの開発と普及、外食支援事業があります。一生涯食を楽しみ、食を通してインクルーシブな世の中を創るための仲間を募集しています!
mogmog engine
mogmog engine
虹の学び舎プロジェクト『子どもの想いが中心にある学び舎をみんなでつくろう』

CAMPFIREコミュニティ虹の学び舎プロジェクト『子どもの想いが中心にある学び舎をみんなでつくろう』

1,000〜3,000円/月22名
決められた学習内容や時間割で学ぶのではなく、子ども達の学びたい事をそれぞれのやり方とペースで学べる場(学び舎)を増やしていくプロジェクトです。子ども達のワクワクを声に出す場づくりや、子ども達が望む学びの提供など、様々な子ども達の学びをサポートする仲間、応援してくれる仲間を募集しています。
nijinomanabiya
nijinomanabiya
にじいろ学校応援コミュニティ【全国でのAro/Ace交流会の開催】

CAMPFIREコミュニティにじいろ学校応援コミュニティ【全国でのAro/Ace交流会の開催】

1,000〜5,000円/月22名
「Aro/Ace当事者、当事者かな?と思う人が実際に集まり、話ができる交流会を、もっと!全国で!開催したい!」ぜひ、皆様のご支援心よりお待ちしております。
nijiiro_gakkou
nijiiro_gakkou
当団体の施設にいる犬65頭・猫12匹たちの為に、皆さんのご支援をお願い致します!

CAMPFIREコミュニティ当団体の施設にいる犬65頭・猫12匹たちの為に、皆さんのご支援をお願い致します!

1,000〜10,000円/月21名
ドッグレスキュー熊本は、保健所に収容された犬の保護や産まれて間もない仔猫の保護をしていき、犬猫たちの新しい飼い主を探しながら、動物達の命の尊さを認識してもらい、人間が命を大切にする心が広がるよう努めていくことで、人間と動物がより良い関係で共存できる環境になることを目的として活動しております。
YOSHIHIRO IKUMATSU
YOSHIHIRO IKUMATSU
音楽でつくる どうぶつのすみかプロジェクト~生き物達の住処を守る

CAMPFIREコミュニティ音楽でつくる どうぶつのすみかプロジェクト~生き物達の住処を守る

500〜3,000円/月21名
音楽で気候変動にアクションを!ミュージシャン達と共に、地球の自然再生を応援するプロジェクト!ミュージシャンの活動を一緒に楽しめる他、野生動物の森の旅や、食べられる野草などを楽しみながら学べます。
akashi01
akashi01
センサリーインクルーシブ研究会(+感覚過敏応援団)

CAMPFIREコミュニティセンサリーインクルーシブ研究会(+感覚過敏応援団)

1,100円/月20名
感覚過敏を中心とした感覚特性がある人々(特に子ども)が快適に過ごせる環境調整や工夫に関する情報交換・勉強を行うオンライン研究会です。センサリールームやクワイエットアワー、センサリーマップなどの社会普及や事例研究、学校や職場においての感覚特性に関する合理配慮の意見交換や事例研究を行います。
kabinlab
kabinlab
バングラデシュ・コックスバザール「ウシュコラ小学校」の運営維持費

CAMPFIREコミュニティバングラデシュ・コックスバザール「ウシュコラ小学校」の運営維持費

1,000〜10,000円/月20名
バングラデシュで30年間、貧しい子どもたちを対象に小学校を運営しています。子どもたちが、安全な環境で正しい教育を受けることを目的に、今後安定した運営を目指しています。
sazanpens
sazanpens
国際協力サロンでSDGsやこれからの社会の未来について考えたい仲間を募集!

CAMPFIREコミュニティ国際協力サロンでSDGsやこれからの社会の未来について考えたい仲間を募集!

2,500円/月19名 (残り4名)
「国際協力サロン」は、国際協力を仕事にする人、仕事にしたい人、日常生活のなかでちょこっと国際協力をしてみたい人、国際協力ってなんだろう?という多様なバックグラウンドの人が集まるコミュニティです。
Ryoya Tasai
Ryoya Tasai
「知」のプラットフォーム SYNODOS SOCIAL

CAMPFIREコミュニティ「知」のプラットフォーム SYNODOS SOCIAL

500〜100,000円/月19名
誰でも自由にアクセスできる本当に価値ある記事を、誠実に配信していきます。
Serizawa Kazuya
Serizawa Kazuya
本城式コミュニケーションサロン

CAMPFIREコミュニティ本城式コミュニケーションサロン

3,990円/月19名
Noriこと本城武則が主宰する英会話スクール・セミナー等の受講生・卒業生を中心に、「英会話を継続的に学びたい」「豊かなコミュニケーション能力を手に入れたい」「人種を越えて友だち・仲間を増やしたい」という希望のある全てのみなさんのためのコミュニティーです!
honjo552000
honjo552000
孤独な子育てをなくし、助け合いの輪をつなぎたい。

CAMPFIREコミュニティ孤独な子育てをなくし、助け合いの輪をつなぎたい。

500円/月18名
「もう無理かも」その瞬間、手を差し伸べられる仕組みを。育児119は、ママたちの“今すぐ助けて”に最短1時間で駆けつけるありそうでなかった子育て・保護者支援サービスです。心に「余白」と「安心感」を迅速に。月500円〜あなたも支援の輪に。
kazumaru5
kazumaru5
児童社会福祉(児童養護施設)の実態や支援をYouTube番組で発信したい!!

CAMPFIREコミュニティ児童社会福祉(児童養護施設)の実態や支援をYouTube番組で発信したい!!

500〜30,000円/月16名
児童養護施設出身者の3人ブローハン聡(タレント、モデル)山本昌子(振袖ボランティア団体代表)西坂來人(映像作家/絵本作家)が当事者の視点から児童福祉や社会的養護の現状や課題、支援の情報等を楽しくわかり易く発信し、今私たちにできるアクションを一緒に考えるYouTube番組を応援してください。
achaproject
achaproject
検索結果406件2ページ目