書籍のオンラインサロン
285件
溺愛女子サロン
3,900〜5,500円/月満員500名2020年5月にオープンした吉乃菜穂率いる女性限定オンラインサロン。365日自分を愛して楽しく生きる溺愛女子の頭の中を学べ、溺愛女子の知識と経験を伝授し合う、全ての女性の為の総合研究所です。恋愛、結婚、パートナーシップ、人生で悩む全ての女性たちに交流と実践の場を提供します。
yoshino_naho

PLANETS CLUB
3,480〜100,000円/月419名宇野常寛の私塾コミュニティ。宇野が作品分析の方法から、時代への応答、情報収集や批評の書き方までを直接指導する「宇野常寛ゼミ」(月2回)や、宇野の選書を読み、ディスカッションする「遅いインターネット読書会」(月1回)などを行っています。その他、限定の公開のテキスト、動画、イベントもたくさんあります。
PLANETS

オンラインサロン図書館
2,000円/月418名 (残り2,008名)5.01件
書籍には、人生を変えた一冊、衝撃を受けた分岐点の一冊。
自分のパラダイムが根底から壊れた一冊そんなものが、誰にでも必ず存在していると思います。一言で言ってしまえば、その「知的衝撃」を毎日共有するオンラインサロン図書館はそんな場所です。
図書館メンバーの皆さまが、毎月今月読んだ書籍の中で「これは!」というベストな一冊をご投稿いただき、図書館事務局で選別、推敲編集を施し毎日一冊分の叡智を、わずか1〜3分程度で読めるボリュームとしFacebookとLINEにてお届けさせていただきます。
オープンプラットフォーム

クリエイターズ・シナジーカフェ
1,100円/月344名Web制作業界を目指す人・プロ達が学ぶ仲間やパートナーを作るオンラインコミュニティです。本当の初学者から、会社経営者、書籍を出版されている有名な方から、フリーランスまで、プロアマ問わず多くの方にご参加しただいています。Web業界に携わる方なら、どなたでもご参加いただけます。実務で失敗する前に失敗できる場所です。
決まったカリキュラムはございませんが、月に一度ウェビナーやイベントを開催しています。過去のアーカイブは全て閲覧可能です。オンラインコワーキング(oVice)を使い毎日交流しています。
石油王

変容のスイッチをオンにする!「まなひくらぶ」
1,500〜11,000円/月318名 (残り21名)「まなひくらぶ」は、出版社きれい・ねっとがプロデュースする書籍と動画のサブスクリプションサービスです。新しい時代の生き方を体現する著者陣と、真理をあらわす言葉たちでつながり、あなたを変容へと導くコミュニティ。あなたの、わたしの、この星の幸せな未来を創るために、ぜひご一緒しましょう!
kileinet

~読んでつながる読書会~ブックラブ
980円/月203名 (残り47名)「ブックラブ」は、出版社KADOKAWAが運営する、本からつながる読書コミュニティ。毎月1~10日に会員を募集!本好きの方はもちろん、これから本を読みたい、新しい出会いが欲しい、といった方も大歓迎です!※次回は8/1~8/10の期間限定で3期生を募集します!
KADOKAWA_booklove

メモ魔塾
980〜5,980円/月149名3.01件
2019年度最も売れたビジネス書『メモの魔力』の有料会員制コミュニティです。著者である前田裕二(SHOWROOM代表)が実践するメモのノウハウを活用し、夢を叶えるため、生活を豊かにするための学び舎。ビジョンは「世界一強くて優しいオンラインサロン」。あなたもメモ魔塾を活用して夢を実現しましょう!
memomajyuku

小池 浩の「乗り込め!願いをかなえる宇宙船」
3,000円/月139名 (残り861名)ベストセラー『ドSの宇宙さん』『宇宙はYESしか言わない』シリーズ著者・小池 浩ともっとつながる「宇宙船」が爆誕!書籍に書けない、講演会でも話せない、あっと驚く内容盛りだくさんで願いをかなえ続ける日々を後押しします!
小池 浩

エンタメノベルラボ
3,000円/月131名 (残り9名)5.01件
webからの書籍化&新人賞受賞者、続々出現!小説で飯を喰っていくことを目指すサロン。プロの講座、ガチ批評会、人気作の分析会など、初心者でも安心して上達できる環境を整えています。小説投稿サイトで月1~3万円稼ぐメンバー多数
ライトノベル作法研究所うっぴー

スタンフォード・オンラインハイスクール校長 星友啓の『学育ラボ』
9,800円/月満員112名スタンフォード・オンラインハイスクール校長の星先生と日本の教育の未来を一緒に考えていく/変えていくオンラインサロン。非公開Facebookグループにて交流・情報配信をしていきます。
Tomohiro Hoshi

喫茶 クリームソーダ
3,000円/月96名フリーランスのライター。日々のできごと、考え方、独身の暮らしや恋愛観を綴ったブログ「ハッピーエンドを前提として」は、年間数回の更新にも関わらず月間PV100万オーバー。2019年3月、ブログと同名の書籍をKADOKAWAより出版。2020年8月ノンフィクションの短編集「エンドロールのその後で」を大和書房より出版。
ウイケンタ

企画通過9割の出版サポート塾
1,500〜15,000円/月89名日本一の現役出版プロデューサーが教える、出版企画をサポートするオンラインサロン。ベストセラー法則を使った、出版セルフブランディングのすべてを公開します。
KANEKOJINYA

バル・ハラユキ
500円/月76名東洋経済オンラインで「ほしいのはつかれない家族」(2020年に講談社から書籍化)を連載中のコミックエッセイスト・ハラユキが主宰する仮想バルです。家庭の家事育児分担について、情報を得たり、安心して語り合えたりするオンライン空間でもあります。ここでしか読めないショートマンガも定期掲載!
harayuki

放課後ライティングクラブ
800〜22,000円/月60名読まれない現実から、書けば惹きつける世界へ。「うまく書けるようになりたい!」そんな声から立ち上がった放課後ライティング倶楽部。ここに来れば「あの人、心に響く文章を書くよね!」とあなたが言ってもらえるように。文章添削や、書くのに役立つコラム、ライティング合宿、巷で話題の講師を招いての文章講座など開催♪
yasu_writing

デジタル・ケイブ ~本に関するイベントを地方で開催する~
550円/月53名 (残り147名)作家、漫画家、翻訳家、書評家、その他、本づくりに関わるさまざまな方を講師としてお招きし、トークイベントを開催し、動画を配信します。コロナ禍の現在、オンライン配信で活動しています。会員さんとのオンライン飲み会やビブリオバトルも開催しています。「本と出会う」場として、ご利用ください。
デジタル・ケイブ

やさしいDXラボ
0円/月50名「やさしいDXラボ」は、事業や組織の規模を問わず、例え小さな一歩でも誰もがDXに向けて着実に歩みを進められる「スモールDX」の実現を目指し、Kaizen Platformが運営するコミュニティです。
DX_labo

お酒とメディアのオンラインサロン「Starter」
3,000円/月46名お酒のプロフェッショナルがお酒の知識、メディアのプロフェッショナルが執筆・編集・企画のスキルを伝授。お酒にまつわる発信力の底上げを図りながら、新しいコミュニティやメディアが生まれることを目指すオンラインサロンです。
starter_salon

daisyオンラインサロンconnect me
500円/月40名■なにをするサロンか
手帳と暮らしを整えるサロン。
♡手帳の中身のシェア
♡朝活について
♡オススメ文房具の紹介
♡美容と健康について
♡推し活記録
♡家事育児の相談
♡オススメ書籍の紹介
♡勉強方法のシェア
♡オススメカフェ
♡etc...
随時掲示板追加し、成長していくサロン。
皆さんの得意分野の情報発信も是非♡
みんなで作るサロンにしたいです♡
■活動方針や頻度
slackという掲示板を使ってサロンメンバーさん限定で交流します。
スマホ、PCから簡単に閲覧できます。
閉鎖空間なので安心してお話ができます♡
■どんな人に来てほしいか
手帳が大好き、暮らしを整えたい、早起きを頑張りたい、自分の得意分野を見つけたい、自分の得意なことをみんなに発信したい、とにかく仲間が欲しい、、、そんな方々と色々お話したいです!
■どのように参加してほしいか
どなた様もお気軽に♡
入会・退会も何度でもご自由に。
早起きも強制ではありません!
「みんなと交流は恥ずかしいな…ただどんなのか覗きたい…」その気持ちめっちゃわかります!まずは入って覗いてみてください。
慣れてきたら、一緒にお話しましょ♡
daisy

山陰ビール友の会 ~仲間&学びでビールをもっとおいしく!~
2,980円/月29名鳥取&島根在住のビール好きはもちろん、仲間とビールを学びたい人が集まるオンラインサークル。『山陰クラフトビール』著者の矢野竜広が運営します。取材レポートや書籍解説、醸造家の声が聞けるオンラインゼミは毎週開催!リアルイベントも盛り沢山。1杯をおいしく飲みながら山陰を世界のビール観光の聖地にしましょう!
tatsuhiroyano

最果てにある美術館通信
1,500円/月26名月~金曜まで、平日毎日当コミュニティのアクティビティにて、メンバー限定エッセイを配信致します。(土日祝日の更新はお休みです) また、さらにメンバーの皆様は、これまでSUZURI Peopleやnoteサークルで定期講読配信した記事を含む、350件以上の記事も追加料金無しでお好きなだけお読み頂けます。
_qir

東南アジアの編集室
3,900円/月23名「何に向いているのか」の発見をするお手伝いが目的です。
目標は、
・自分の強みを発見します
・執筆分野を決めて、書き続けるモチベーションを作ります
・最終目標は、書き続けて、1冊Kindleで書籍を作ること。もしくは、自分の分野を見つけることです
具体的には、
・執筆を励まし合うコミュニティです
・Facebookではなく、Discordを使います。ペンネームでの参加も可能です
・「編集室」お互いの文章を読み合い、感想を言い合う場所です(「批判」はしません)
・私も「これ書いたら?」という提案をしたり、感想を言ったりします
・「アイデア室」は、自分の「強み」を見つけるための部屋です。
・ときには、グループ内で編集作業などを任意でお願いすることがあります
・文章のブラッシュアップ自体が必要と思われる方には、個別に編集者を紹介します
・対面のグループミニセミナー(編集会議)を随時行います(未定ですが、2ヶ月に一回くらいで考えてます)
・退会は自由です。必要なくなったな、と思ったタイミングでやめてください
野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

《手帳×HSP×自分軸》ノートと種まき by Mayamoon
2,000円/月23名HSP認定スペシャリストMayamoon主催。ノートや手帳を使って、未来の自分の種を蒔いて育てあうコミュニティ。毎月のMTG振り返り、ワークを通して自分を見つめ、ブレない自分軸を確立します。仲間同士の交流で励まし合い、モチベーションを高めます。繊細で敏感な方にも安心安全で心地良い空間です。
Mayamoon

えほんのがっこう 〜絵本作家になりたい人のワークショップ〜
3,200円/月22名「絵本を作ってみたいけれど、作り方が分からない」そんな人に向けた創作絵本のコミュニティ。絵本出版賞を開催するスプリングインク株式会社代表取締役である城村典子が、絵本の作り方をイチからお教えします!
jomurafumiko

家田荘子 「駆け込みサロン」~悩める方々に幸せのヒントを教えます~
1,000〜5,000円/月22名僧侶・作家・占い師の資格を持つ家田荘子に「人生相談」ができるサロンです! 家族、仕事、パートナーとの悩みetc…「あなたの話をお聞かせくださいーー。」 これからの人生をもっと楽しく過ごしたい方々のための憩いの場です!
shoko_ieda


本と酒 スナックセンジュ
800円/月19名株式会社センジュ出版のファンクラブです。こちらは本のこと、文章のことについての情報交換はもちろんですが、ときどきお酒を飲みながらのオフ会や千住ツアー、会員制スナックのご利用など、主に本とお酒をみなさんと一緒に楽しむ、ゆるやかなあそびの場のコミュニティです。
SENJU PUBLISHING


