PLANETS SCHOOL

3,480〜100,000円/月
参加人数280名
  • 過去7日間:+1名,
  • 過去30日間:-13名
評判まだ評価がありません - 件
ランキング
PLANETS SCHOOL
宇野常寛の主宰する私塾です。月3回のオンライン講座を開催しています。宇野による「批評講座」1回と、宇野がナビゲーターを勤め、哲学、人類学、心理学など国内第一人者レベルの講師が「本になる前の知見」をシェアする「教養講座」を2回開催します。
PLANETSPLANETS

目次

口コミ・評判


このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

サロン紹介

この春、評論家・宇野常寛が主宰する私塾「PLANETS CLUB」は、「PLANETS SCHOOL」へとリニューアルしました!

(宇野からのメッセージ)
この春から以前から運営していたCAMPFIREを利用したサービスをPLANETS SCHOOLとしてリニューアルし、本格始動させます。少なくとも僕の信じる、それぞれの分野の第一人者に、「本になる前のもの」を中心に講義しています。タイムラインの潮目だけを読んだ時事放談動画とは違った、「今」「これから」を捉えながらもしっかりと地に足のついた思考を共有してもらえたらと考えています。月3回の講義を、オンライン限定開催にすることでリーズナブルに受講できるようにしています。他ではできない講座に仕上がると思います。よろしくお願いします。
2025年4月から、「宇野常寛批評講座」(月1回)がスタートし、「教養講座」(月2回)は、第四期を開催中。4月から9月までの半年間、全18回のラインナップは、こちらをご覧ください!

■2025年4月、「宇野常寛批評講座」を開講しました!

(宇野常寛からのメッセージ)
この春から「批評講座」をはじめます。と、言っても「批評の伝統を継承する」とか、「批評のシーンを牽引する」とか(こういう発想は僕は業界政治じみて好きではありません)そういうことではなく、「解説」や「考察」ではなく「批評」という自由な、しかしそれだけに決定的に人間のものの見方を変える行為について、僕なりに積み上げてきたものについて教える……といった講座です。具体的には挙げられているテーマについて、歴史的な視点や隣接分野の知見を交えながら批評的にどう考えるか、ということを話すつもりです。要は「批評家」としての僕の思考プロセスの開示になると思います。堅苦しいものにするつもりもないので、気軽に受講してください。

▼宇野常寛プロフィール

1978年生。批評家。批評誌〈PLANETS〉〈モノノメ〉編集長。著書に『庭の話』(講談社)、『遅いインターネット』(幻冬舎)、『母性のディストピア』(集英社)、石破茂との対談『こんな日本をつくりたい』(太田出版)、猪子寿之との共著『人類を前に進めたいーチームラボと境界のない世界』(PLANETS)など多数。明治大学特別招聘教授。

▼運営会社「PLANETS」について

宇野常寛が主宰する企画ユニットです。雑誌、書籍の出版を中心に、メールマガジン、インターネット生放送、トークイベントの開催など様々な活動を行っています。詳細はこちら
*各種リンク-Twitter @PLANETS_10-Facebook-ニコニコ動画内「PLANETSチャンネル」(テキスト、生放送、動画アーカイブ)-PLANETS note(テキスト)-PLANETS YouTubeチャンネル(生放送、動画アーカイブ)-PLANETS公式オンラインストア(書籍の販売)-遅いインターネット(ウェブマガジン)

▼注意事項

・本ファンクラブ内の情報や、オーナーが発信する内容について、外部へ漏洩することを禁止致します。(口外、SNSなど)
・他の利用者への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。 利用規約はこちら

料金・プラン

【スタンダードコース】「宇野常寛批評講座」(月1回)と、「教養講座」(月2回)にオンライン参加できます。※詳細はプロジェクトページ本文をご覧ください。
4,980円/月
202名
【学割コース】学生の方向けのコースです。「宇野常寛批評講座」(月1回)と、「教養講座」(月2回)にオンライン参加できます。※詳細はプロジェクトページ本文をご覧ください。※備考欄に、所属している学校名と学年を記入してください。
3,980円/月
13名
【教養講座コース】PLANETS SCHOOLの講座、イベントのうち、「教養講座」(月2回)のみ参加が可能なリーズナブルなコースです。※詳細はプロジェクトページ本文をご覧ください。
3,480円/月
5名
【「遅いインターネット」サポートコース(個人)】「遅いインターネット計画」などPLANETSの活動をもっとサポートしてくださる方向けのコースです。★限定特典1) ウェブマガジン「遅いインターネット」内のお好きな記事にあなたのお名前をクレジットします。2) スタンダードコースの特典がすべて受けられます。※ウェブマガジンへのクレジットにあたっては審査があります※クレジットする記事は先着のため、必ずしもご希望に添えない可能性もございます※表記する名前や時期については入会後、メールにてご案内差し上げますのでそちらでご回答ください。
10,000円/月
0名
【「遅いインターネット」サポートコース(法人)】「遅いインターネット計画」などPLANETSの活動をもっとサポートしてくださる企業様向けのコースです。★限定特典1) ウェブマガジン「遅いインターネット」に法人名をクレジットします2) 社員10名(契約形態問わず)までがスタンダードコースの特典をすべて受けられます。3) 毎月1時間、宇野とのオンライン会議ができます。※ウェブマガジンへのクレジットにあたっては審査があります。※クレジットする記事は先着のため、必ずしもご希望に添えない可能性もございます※表記する名前や時期については入会後、メールにてご案内差し上げますのでそちらでご回答ください。
100,000円/月
0名

プロフィール

PLANETS PLANETS

評論家・宇野常寛主宰の企画ユニット「PLANETS」公式アカウントです。

ランキング一覧

おすすめのオンラインサロン・特集

人気の検索キーワード

デイリーランキング(参加人数順)