デザインのオンラインサロン

413件
カケラ宝石に新たな居場所を。-デザインアトリエカケラ-

CAMPFIREコミュニティカケラ宝石に新たな居場所を。-デザインアトリエカケラ-

1,000〜10,000円/月446名
少しの傷や欠け、形がいびつになってしまった宝石「カケラ宝石」を皆様の元にお届けして、皆様自身で自由に再利用していただきます。宝石の新たな使い方をみんなで考え、その魅力を発信していきます。
Keisuke Imamura
Keisuke Imamura
クリエイターズ・シナジーカフェ

クリエイターズ・シナジーカフェ

1,100円/月344名
Web制作業界を目指す人・プロ達が学ぶ仲間やパートナーを作るオンラインコミュニティです。本当の初学者から、会社経営者、書籍を出版されている有名な方から、フリーランスまで、プロアマ問わず多くの方にご参加しただいています。Web業界に携わる方なら、どなたでもご参加いただけます。実務で失敗する前に失敗できる場所です。 決まったカリキュラムはございませんが、月に一度ウェビナーやイベントを開催しています。過去のアーカイブは全て閲覧可能です。オンラインコワーキング(oVice)を使い毎日交流しています。
石油王
石油王
ファンタジック空間デザインゼミ

salon.jpファンタジック空間デザインゼミ

980円/月126名
現実世界をファンタジー化する建築家・空間デザイナー只石快歩の制作の裏側やこだわりが知れたり、ひとつの空間が生まれるまでを丸ごと見ることができるオンラインサロンです。
主催者 只石快歩  Kaiho Tadaishi
主催者 只石快歩  Kaiho Tadaishi
デザイン経営倶楽部/DMC

DMMオンラインサロンデザイン経営倶楽部/DMC

10,000〜12,500円/月62名 (残り38名)
ビジネス界の異才が集う会員制経営オンラインサロン「デザイン経営倶楽部(以下、DMC)」。一流会員との交流が可能な最高峰の知の集合体。コンセプター坂井直樹が贈る、激変する世界を逞しく乗り切るイノベーションコミュニティ。
坂井直樹
坂井直樹
『勝てるデザイン(仮)』編集部

noteサークル『勝てるデザイン(仮)』編集部

300円/月29名
デザイナーの前田です。任天堂を退社後、前田デザイン室の出版や、本業のデザインがようやく認知され始めました。『勝てるデザイン』という本を書いています。   たった300円で、本の打ち合わせや取材内容、原稿が一足先に見られます。今悩んでいる若いデザイナーさんの疑問に答えたり、最強のデザイン本を作りたいのでドシドシご参加ください。   (現在の編集部員は117名です!コミュニティというよりは読み物として楽しんでいただいている方が多いです。お気軽にどうぞ。) 2020年10月に幻冬舎から『勝てるデザイン』という本を出版することになりました。その本作りをこのサークルで公開します。   「ではどんな本なのか?」 ぜひ、こちらもお読みください。 https://note.com/tmaeda/n/n7e3778bf6e2c 僕はデザイナーですが、コミュニティの人でもあります。なぜコミュニティをやっているかというと、みんなとラリーを交わしならものづくりをすることが人生の喜びと気づいたからです。今回もみんなとワイワイ言いながら、良い本を作りたいと考えて、noteでコミュニティを作ってみました。
前田高志
前田高志
デザイナーのためのオンラインコミュニティ『みんなのデザインメモ』

CAMPFIREコミュニティデザイナーのためのオンラインコミュニティ『みんなのデザインメモ』

500円/月18名
デザイナーとデザインに興味を持つ人たちがゆるっとオンラインでつながる、デザイナーのための情報共有・交流コミュニティです
designmemo
designmemo
5月末再募集#りん様サロン【自分を信じる自信・モチベアップ】

noteサークル5月末再募集#りん様サロン【自分を信じる自信・モチベアップ】

2,980〜4,980円/月14名
フリーランスや学習中の人、ひとり作業をする人向けのオンラインサロン! モチベーションが上がらず、やる気が出なかった経験って絶対みんなありますよね?高め合える仲間と「自信をつけてモチベアップする事に特化したサロン」作りました。 自分を信じて、自分に満足できる人生に、自分で行動していこう。 ■オンラインミーティング… 月2回程 ・zoomにてグループ通話 ・最近の成果の報告 ・今後の活動報告 ・褒め&褒め ・質疑応答 ■質疑応答… 月2回程 ミーティング後、YouTubeライブ後などに、zoomに移動して行います。 (※メンター・コンサル依頼は受け付けておりませんが、入会後こちらの質疑応答でお話する事は出来ます。答えられるだけ答えますので是非どうぞ。) ■外部講師による動画・音声配信… 不定期 ■りん様至上主義… りん様と話せるだけ。モチベ上がるだけ。有益情報知れるだけ。 ※ 活動内容・規約にご了承頂けた方のみご入会をお願いいたします。※
#りん様note【フリーランス/YouTube/WEBデザイン/動画編集/サムネ制作】
#りん様note【フリーランス/YouTube/WEBデザイン/動画編集/サムネ制作】
HSS型HSP ライフデザインラボ

noteサークルHSS型HSP ライフデザインラボ

500円/月14名
■なにをするサークルか HSS型HSP(High Sensation Seeking Highly Sensitive Person) のための、「心」「身体」「環境」を整えたり、HSS型HSP同士の情報交換、読書会などをおこなうサークルです。 ■活動方針や頻度 ・「心」「身体」「環境」に関する週替わりのトピックの提供と実践報告会 ・HSS型HSPでよかったこと、困ったことなどのシェア(随時) ・メンバーのnote記事の紹介(随時) ・Zoom実践会 ・メンバーが10名を超えたら、ゲストスピーカー あるいは サークルメンバーによる勉強会の開催(1回/月 を予定) ■どんな人に来てほしいか ・HSS型HSPの方で、自分の人生を自分でコントロールしていきたいと思っている方! ・HSS型HSPではないけれど、HSS型HSPについて知りたい方など ■どのように参加してほしいか ・お互いの投稿へのコメントをする際には、敬意を持ち、丁寧なコメントを心がけてください。
Sachiko Hirabayashi
Sachiko Hirabayashi
デザイン・イラストコミュニティ『デザインブ』

noteサークルデザイン・イラストコミュニティ『デザインブ』

500〜2,000円/月13名
✅デザインやイラストを学び始めた方。 →いずれ本業、または副業にしたいと考えていませんか? ✅今現在デザイン系のお仕事にされている方。 →仲間と情報交換したり、交流したいと考えていませんか? ✅デザイナーと繋がって仕事を依頼したい方。 →仕事を依頼するなら、制作工程を知る必要があります。 デザインやイラストの方法論は、今の世の中探せばいくらでも出てきますが、それだけではできないのが「フィードバックを受ける」コトです。 完全な独学ではあなたの作品から、伝えたいコトが伝わりやすいか知るコトができません。 一般公開する前に作品を発表したり、モノ作りの悩みを共有したり、そういった場所が必要と考えます。 学校に通うのも1つの解決策ですが、社会人ともなるとなかなか難しいですよね。 そこで『デザインの部活動』してみませんか?
セッジ:||デザイン・イラストコミュニティ『デザインブ』
セッジ:||デザイン・イラストコミュニティ『デザインブ』
【農業デザイン!アグデザ】のコミュニティ

CAMPFIREコミュニティ【農業デザイン!アグデザ】のコミュニティ

500円/月12名
農業デザイン専門(株)はりまぜデザイン 角田誠(つのだまこと)が Podcast【農業デザイン!アグデザ】を毎週火曜配信中。 このコミュニティでは音声では伝わらないアレコレをお届けしたり リスナーさん同士の交流を目的としています! 普段、田畑園地から離れられない農家の皆さま、ぜひこの場で立ち話を!
harimaze
harimaze
「デザイン」をデザインする部

noteサークル「デザイン」をデザインする部

100〜10,000円/月12名
デザイナーの守本です。 千葉大デザイン学科→ムサビ基礎デを経て、フリーでジャンル問わず、広くデザイン活動をしてます。 □どんなサークル? 守本が情報や考えをシェアする中で ・関連情報をシェア頂いたり ・議論を発展させるコメントを頂きながら ・「デザイン」というものをひたすら考える みたいなことをできたら良いなと思います □活動方法 守本が(ほぼ)毎週月曜日に情報や考えを投稿します。皆さんはそこにコメントで参加したり、追加情報を頂けたりしたら嬉しいです(やり方は適宜改善) 《こんな人におすすめ》 ・デザイナーを目指す学生 ・すでにデザイナーとして働きつつ、現状に不安を覚えてる人 ・デザインについて知りたい経営者 ・デザイナーじゃないけどデザインに興味のある全ての人 《メリット》 ・学校や所属によって偏りやすいデザイン知識を標準化 ・デザインという仕事に誇りを持てるようになる ・最新のデザインをビジネスに活かせる ・コミュニティ内でデザイナーを見つけたり、起業仲間を探せる スキルの優劣は一切問いません、未経験者も大歓迎です デザイン好きなみんなでクールに盛り上がりましょう
守本悠一郎 / De$igner
守本悠一郎 / De$igner
家族スタジオ工房

noteサークル家族スタジオ工房

980円/月11名
【 オンライン道具ラボラトリー 】 オンライン上で使う道具(note、Zoom、メルマガ配信システム、WordPress、レンタルサーバー、独自ドメイン、etc.)について、メンバー皆さんからのご質問に答えながら、私の実践・研究過程を公開していきます。
おかだ|つなぐデザイン研究所
おかだ|つなぐデザイン研究所
人を動かすデザイン勉強会

noteサークル人を動かすデザイン勉強会

100〜500円/月9名
UI・UX、マーケティング、行動経済学、心理学など分野をまたいで人を動かすデザインをみんなで学びあう勉強会サークルです。情報のシェアだけでなく、「手洗いを促すには?」など現実で起きてる問題にも「人を動かすデザイン」の視点からお題形式で考えていきます。 ※頂いた会費は運営経費に使用し、余ったお金は定期的に原則こども支援団体へ寄付します。
こびー
こびー
デザインとかプログラミングの質問したら誰かが答えてくれる場所

noteサークルデザインとかプログラミングの質問したら誰かが答えてくれる場所

100円/月6名
回答は非同期・暇なときに
ばっこ / デザイナー
ばっこ / デザイナー
CanvacollageMagic|インハウスでアウトプット

noteサークルCanvacollageMagic|インハウスでアウトプット

1,500〜10,000円/月6名
🔶何ををするサークルか 📝インハウス(自社完結)で少ない労力で動画やデザイン作成ができる 可能性をCanvaを使って実践&検証していきます。 🔶活動方針や頻度 💬Canvaのオンライン上の作業で 特化すべき点は「デザインを共有できる」という事です。 サークル内での Canvaの動画やデザイン画像テンプレートを見て作業して そのスキルを吸収し、それを自分のものにして 貴方だけのインハウス的なスキルを向上させ、 自己ブランディングの発信力のさらなるパワーアップの未来の可能性 を目指します 💬プランがありますがそれぞれに サークル内でお題を出して 掲示板でコンテストを開催したり 掲示板への企画や投稿頻度は月3回以上 💬毎月テーマを決めてサークル運営者 がピックUPした 使用できるデザイン素材の キーワード検索の提示 テンプレートの共有など投稿します。 (サークルメンバーのリクエスト ご意見なども取り入れてサークル参加の充実感を感じてもらえるように 最善を尽くします) 🔶Canvaが好きな人ならどんな人でも!参加出来ます。 またCanvaに興味がある方でもOKです。
Canva@CHOP毎日Canva実践中|「自分の壁」を超えるCanvaデザインを世界へつなげる
Canva@CHOP毎日Canva実践中|「自分の壁」を超えるCanvaデザインを世界へつなげる
占いとデザインで新しい世界観をつくる!占い×デザイン研究所

CAMPFIREコミュニティ占いとデザインで新しい世界観をつくる!占い×デザイン研究所

1,700円/月4名 (残り1名)
近年、副業で占いを始める人が増えてきました。占い師は自分で営業活動やSNS発信を行なっていかなければいけません。自分だけの世界観をデザインで表現するため、またオシャレな占い師を増やすためにデザイナー歴18年の経験を活かし、占い師向けデザインサロンを作りました。 一緒にセンスを磨きましょう!
ELiCA_k
ELiCA_k
アソビデザインラボ - 人生は楽しむためにあるらしい -

CAMPFIREコミュニティアソビデザインラボ - 人生は楽しむためにあるらしい -

950〜5,500円/月3名
何もせずに生きていれば人生は苦しいもの。楽しむために努力する姿を共有して、同じ想いのメンバーで人生のアソビを探します。仕事の共有 / 様々な分野の方と定例会 / イベント開催 / 食事会 / もちろん楽しい働き方や起業の当たり前をイノベーション(*▽*)/
Kenta Matsuda
Kenta Matsuda
ザ・ ライフ デザイン ショウ

noteサークルザ・ ライフ デザイン ショウ

1,500〜3,800円/月3名
「人生をクリエイティブにデザインする」それはホントウに可能なのか? その舞台裏を全出しするドキュメンタリーショウ 「歓喜、葛藤、涙」 プロダクツを作り上げる。その裏側で起きている、チャレンジ・失敗・成功・挫折のリアルをオンタイムで発信 オンラインコースを作る。オンラインコースを売る。 発信は?集客は? マーケティングツールをどう自分たちらしく使う? 試行錯誤と、失敗、しょんぼり、いざこざ。 ぜんぶたのしんでください。
きのぴーandれいな
きのぴーandれいな
パパ・ママの発達障害コミュニティサークル

noteサークルパパ・ママの発達障害コミュニティサークル

500〜800円/月3名
■発達障害を手がかりとしたUDコンサルタントの橋口亜希子が主宰するパパ・ママ向け「発達障害コミュニティサークル」 親の会はちょっと大変、でも仲間に出会って悩みや苦しさをこぼしたい。 同じように悩み苦しみ「そのママ(パパ)」でいることに自信が持てなくなっているパパやママの癒しや勇気になる場所です。 発達障害の人たちの困っていることは社会の多くの人たちも困っていること、だから社会の課題を解決するきっかけになると考えます。 困りごとは日々の日常生活の中で、個人や家庭の中で起きている。 でも、声の大きさや量、地位や権力によって個の声が消されてしまうことがあります。だから、パパやママの声をもっと聞きたい。 ■サークルは2つ ◎発達障害のある子のママやパパが悩みや苦しさをこぼす「そのママでいい」サークル ◎パパやママの声を通して日常生活での困りごとを手がかりに社会を変えていく「その声が社会を変える」サークル ■ルール *全員に安心して参加してもらうため、非難や誹謗中傷を禁止致します。その場合は強制的に退会となります。 *サークル内で掲載した記事の無断転載・引用・使用を禁止致します。
橋口亜希子@ユニバーサルデザインコンサルタント 〜発達障害を手がかりとして幸せな社会を実現する〜
橋口亜希子@ユニバーサルデザインコンサルタント 〜発達障害を手がかりとして幸せな社会を実現する〜
あなたのために月に1時間だけグラフィックデザインいたします

CAMPFIREコミュニティあなたのために月に1時間だけグラフィックデザインいたします

10,000〜1,000,000円/月2名
起業スタートアップ等にご活用ください。熟練されたグラフィックデザイナーが「1時間=1万円」でグラフィックデザインいたします。想像以上にコスパが良くなるだろうと自負しています。
seguchi0224
seguchi0224
しまやんデザイン研究所【デザイン好きな方限定】これからデザインを勉強したい方歓迎

CAMPFIREコミュニティしまやんデザイン研究所【デザイン好きな方限定】これからデザインを勉強したい方歓迎

1,000円/月2名
はじめまして!!デザイナーのしまやんです!現役でデザインのお仕事しています。グラフィック全般からプロダクト商品まで幅広いデザインを経験しています。そこで!!今までの経験を活かし、これからデザインを勉強したい方や、デザイナーに興味がある方に向けて、少しでもお役に立てればと思い始めさせて頂きました!
Shimayan_a
Shimayan_a
フリーソフトで磨くデザインスキル【すみながめ 実践者の会】

CAMPFIREコミュニティフリーソフトで磨くデザインスキル【すみながめ 実践者の会】

1,000〜3,000円/月1名
無料のイラストソフト Inkscape の解説動画を公開しているYouTuber『すみながめ』を支援する,プレミアム付きのファンクラブです.
suminagame
suminagame
Architecture Trip -建築デザイン研究部-

noteサークルArchitecture Trip -建築デザイン研究部-

500円/月1名
■なにをするサークルか ・建築やデザイン好きが集まるサークル。 ・建築学生を中心に全国の人たちと繋がれるプラットフォーム。 ・今後全国の建築やデザインに関する情報を発信予定 ■活動方針や頻度 →積極的な交流をして情報交換をしていきましょう ・コロナで大学や外に出れない状態でも繋がれます ・情報を共有して自分の成長に繋げましょう →サークル掲示板 ・プレゼンと模型写真の閲覧 ・評価されたポイントの分析 ・評価の高い作品の共通点の分析 ・参考にしたい表現を見つける ■どんな人に来てほしいか ・全国の建築学生たちとつながりたい方 ・積極的に情報交換をして成長したいと思っている方 ■注意事項 ・常識の範囲ないで行動しましょう。 ・危険行為や誹謗中傷する方は退会していただきます。 ・周りの人に配慮し迷惑行為を禁止します。
つる(turu)Architecture Trip
つる(turu)Architecture Trip
WEBデザイン初心者情報交換

noteサークルWEBデザイン初心者情報交換

100円/月1名
■なにをするサークルか WEBデザインを勉強中の初級者が情報交換する場 ■活動方針や頻度 今何を勉強しているのか?週1回以上報告するようにします。共感できることやアドバイスなどを書き込め合えば、お互いの成長に役立つのではないかと考えています。 ■どんな人に来てほしいか 同じ立場の初級者はもちろんのこと、アドバイスを頂ける上級者の方にも参加頂けると助かります。 ■どのように参加してほしいか ただ見ているだけでも良いですし、共感したり、アドバイスしたくなることがあったら、書き込んでもらえればと思います。初めてのサークル開設なので、不慣れな運用についてはご容赦ください。
マチュピチュピチュ
マチュピチュピチュ
Wixコミュニティ&ウェブデザイン教育プロジェクト

CAMPFIREコミュニティWixコミュニティ&ウェブデザイン教育プロジェクト

500〜3,000円/月0名
WxAcademyは、アジア唯一のWixアンバサダー栗野譲(WixPro/WCT)がWix.comを中心としたウェブデザインとマーケティング教育を推進するコミュニティです!フリーのデザイナーを目指す方から中小企業を支援します。Wixユーザーのための公式イベントWix MeetUpも実施しています!
WxAcademy
WxAcademy
ワークスタイルデザイン部

noteサークルワークスタイルデザイン部

100円/月0名
■なにをするサークルか #人事制度 #システム #IT #オフィス#ワークプレイス のデザインアイディアを共有し合うサークルです! ■活動方針や頻度 メンバーが集まればzoomとmuralを使ったオンラインワークショップを月一くらいでやりたいです。 ■どんな人に来てほしいか 働き方改革推進者の方やコンサルタントの方、建築設計事務所やインテリアデザインの方、 実務で携わってる人と考えていきたいです。 ■どのように参加してほしいか 積極的に発言やアウトプットできる人を募集します!
𝕗𝕦𝕞𝕚𝕪𝕒@𝕎𝕠𝕣𝕜 𝕊𝕥𝕪𝕝𝕖 𝔻𝕖𝕤𝕚𝕘𝕟𝕖𝕣
𝕗𝕦𝕞𝕚𝕪𝕒@𝕎𝕠𝕣𝕜 𝕊𝕥𝕪𝕝𝕖 𝔻𝕖𝕤𝕚𝕘𝕟𝕖𝕣
かみおのデザインクラブ🐶

noteサークルかみおのデザインクラブ🐶

100円/月0名
"つくる"ことをはじめたい人と一緒に。一緒に学びながら、成長していきましょう!
かみお
かみお
「NOVUS」CREATIVE SCHOOL ~ 企画・デザイン・アイデアの学校

CAMPFIREコミュニティ「NOVUS」CREATIVE SCHOOL ~ 企画・デザイン・アイデアの学校

1,000〜6,000円/月0名
NOVUS(ノウス) は、最高峰のクリエイターを招いてトークするクリエイティブスクール。企画・デザイン・アイデア・創作の苦しみや喜びなど。優れたクリエイターはなぜ優れたクリエイターなのかを解き明かし、そのエッセンスを抽出、インストールすることを目的としたコミュニティです。
keitamakino
keitamakino
おもてなしデザイン実践部

noteサークルおもてなしデザイン実践部

1,000〜3,300円/月0名
■なにをするサークルか 「おもてなし」視点でデザインをしたもの(チラシ、ランディングページ、ホームページなど)に対して、優しくときに厳しく、フィードバックする場所。 ■活動方針や頻度 部の掲示板に、作ったものを発表。一週間以内に、それに対するフィードバックを返します。月に1回程度、オンラインフィードバックの場を設けます。 ■どんな人に来てほしいか デザイン初心者、副業でデザインをしていきたい人、デザイナーではないけれど自分のビジネスのデザインをしたい人、もうちょっとカッコいいものが作れたらなと感じている人。 ■どのように参加してほしいか 与えてもらうだけではなく、前向きになれるような言葉がけ、具体的な改善策を含めたフィードバックをしてください。
ほらさわ葉子
ほらさわ葉子
検索結果413件1ページ目