読書のオンラインサロン
207件
【再スタート!】「BOOK LAB TOKYO」のマイクロオーナーを募集!
3,000〜70,000円/月0名2016年6月、渋谷道玄坂に誕生したブックカフェ「BOOK LAB TOKYO」
オープンから2年。新しい読書体験を創造する『BOOK LAB OWNER’S CLUB』を再スタートします!
BOOK LAB TOKYO

未読でもOK!最広の名作古典講座
770円/月0名長編古典講師のミュルミドネスです。私は、古今東西の古典、古代ギリシア文学から昭和期の名作に至るまで、読書レポートを作成してから、講義します。1000ページを超越する長編古典の教養でも、視聴者にわかりやすく、忘れないようにお伝えします。古典の多くは大衆向けなので、肩の力を抜いて楽しんでください。
tyouhenmuru

高校生以下の方に、哲学や社会問題について考えるオンライン講座を提供いたします!
500〜5,000円/月0名哲学サロンや読書会、社会問題について考えるオンライン講座を主催しています。当プロジェクトは、学校などに通う機会の少なくなってしまった《学びたいのに学べない》高校生以下の方に、哲学に触れる機会を増やしたり・進路選択の悩みを助けたりできるよう、無償で学びの機会を提供するためのものです。
MinatoHoldings

arcmirror|齋藤ともよし
2,000円/月0名哲学カフェ主催、文学の読書会、個人的な読書会(持ち寄り型)クラシック音楽の会、日本酒の会、ビジネス交流会などを主催・共催しております。教育・文化に関心があります。障害児の支援をしています。本業はマーケティング・デザインです。合同会社arcmirror 代表社員人を幸せにするデザイン
arcmirror

【自然×テクノロジー】現役東大生/東大卒の専門家が教えるビジネスオンラインサロン
10,000円/月0名・次世代の働き方やビジネスチャンスに関わってくる【自然×テクノロジー】の価値を学ぶ
・現役東大生・東大OB/OG等からなる専門家と実業家が講師陣
・環境事業、テクノロジー、ビジネスなどの情報発信・勉強会
・読書会などを行う・東京大学関連施設等でのイベント・マッチングなど
rinsouken0410

LGBTやアライの方、私って本当にLGBT?な方まで
100円/月0名■なにをするサークルか
LGBTの方から、私って本当にLGBTなのか自信がないけど、こんな私でも大丈夫ですか…?という方、また、LGBTを応援したい!というアライの方が気軽に集まれるサークルを作りたくて作ってみました。
■活動方針や頻度
初めてのサークル作成で、サークルがどんなものか分かってないwので、今のところ、ゆるいつながりをもてれば良いのではないかなと思ってます。
お互いの記事を読み合ったり、スキしあったりで良いと思っています。
■どのように参加してほしいか
誰かの意見や発言を否定することだけは禁止にしようと思います。
話をするのに勇気がいる…という方は見ているだけでも大丈夫です!
しおり/うつの読書家noter

最強読書家 兼 自分起業家 兼 オピニオンリーダー 安藤宏のオンラインサロン
11,500円/月0名個人の社会的スペック 総合力を 自分のペースで向上させ夢や目標や理想、自己実現の為のステップアップのための学習会 一言で説明したら 最強読書家安藤宏オンラインサロンです。社会的スペックや総合力向上 自分起業 副業 成功の為の読書 個人的な成功、理想、夢、自己実現、に興味のある方は気軽に参加OKです
andobranding

NPO法人 読書普及協会
500円/月0名17年目をむかえる令和元年、NPO法人読書普及協会は「人とのであい・本とのであい」の舞台を提供します。
Vision / 立命
読書でつながく地方創生と国際支援
Mission / 役割
ほんとの初恋がまだな君へ、一冊の読了体験を
Method / 方法
読書まわりの装丁
npo_books

花陽(かよう)読書会
100円/月0名ふだん、周りの人がどんな本を読んでいるか、知る機会は少ないですよね。
この読書会では、お集まりいただいた皆さんに「お気に入りの一冊」を持ち寄っていただき、ご紹介いただきます。
ミステリー、純文学、ビジネス書、絵本なんでもOK!
お互いのお気に入りの一冊を知ることで「名前は知っているけど読んだことのない本」や「自分と同じ作家が好きな人」など、本を通じて新しい出会いや発見があるはずです。
まだ知らない本のページをめくるように、わくわくする読書の時間を共有しましょう。
そろいゆるり

現役の編集者が主宰! 本の価値を何倍にもアップさせる読書部
800円/月0名現役の編集者が立ち上げた、「本を月に1冊以上読みたい」人のためのコミュニティ。「本を読んで終わり」ではなく、「読む前」にも、「読んだ後」にも楽しめるようになります。最大の特徴は、課題本の「“担当編集者”や“著者”を交えての読書会」です。
editor_pit

オンライン読書コミュニティ『ルーキーたちの読書会』
1,000〜10,000円/月0名1ヶ月に1冊ビジネス書を読み、武器としての読書習慣を身につけます。facebookの秘密グループ内で行う、オンライン上の読書会です。みんなで読書記録をつけながら読み進めることで、楽しく知識と習慣を身につけましょう!
rookiebooklover

読書コンシェル堂
500〜2,000円/月0名■なにをするサークルか
☑️「悩んでいる事があってもどんな本が自分に合っているかわからない」
☑️「読書習慣を身に付けたいけれど、今まで何度も失敗してきた」
☑️「本の数が多くて、どの本が良いかもわからない」
このように読書した方が良いと知っていても、できなかった方は多いのが現状です。
これから読書を通じて自分を知りたい方や読書初心者の方と、書籍を繋ぐサークルです!
■活動方針や頻度
コンセプトは【一生ものの本に出会うためのきっかけを】
このサークルを、あなたの大切な一冊を見つけるきっかけにしていきます。
サークルに加入していただいた方と、話した後に、僕からオススメの本を1週間程度で、サークルメンバーのみが閲覧可能な記事として紹介するか、直接オススメさせていただく予定です。
交流は随時行う予定なので、時間を気にする事なく、ご自由に参加できます。
僕がオススメするだけで無く、サークルメンバー同士で「こんな時にはこんな本があるよ!」と助け会う事もできる自由なサークルにしていき、サークルメンバー通しの交流を大切にします。
なつの

読書会@神戸
100円/月0名■読書会
好きな本を読んで、同じ本でも!意見や感想を共有したい
■月に一回程度
カフェに行って本を読み、思いを共有して、価値観を広げられたらいいなあと
■どんな人に来てほしいか
本が好きな人
なにかを発信していきたい
人生を見つめ直したい
前向きに生きてたい
コーヒーがすきなひと
旅行がすきなひと
■どのように参加してほしいか
例:ポジティブにのほほん〜と旅行やコーヒーのお話だけでも集まれたらいいなあと
同じ思いの人たちと仲間になり、そこからいろんな活動をしていきたい。(漠然としすぎてすみません)
りえ*素敵な人に

住宅業界アップデート
700円/月0名■なにをするサークルか
DXとCXの実践をシェアしながら青春する
■活動方針や頻度
読書シェアと体験シェアを時々Zoomで
■どんな人に来てほしいか
とにかく実践者!
すぐやる人!
■どのように参加してほしいか
とにかく実践!
イトケン

積読たすけあいの会
100円/月0名■なにをするサークルか
・週に1度程集まってもくもく本を読む場を共有する
・1人では読みきれない本を章ごとに分担、要約して1冊読んだ気になる
・読んだ本のnoteをかく(簡単な感想でもOK)
上記いずれかにゆるっと任意で参加してもらう会です。
■活動方針や頻度
①もくもく読書会
本のジャンルは問いません。(漫画や小説も◎)
簡単な自己紹介や読後の感想はお願いしますが、本の紹介や要約は強制しません。
ツールはmocri(アプリです)を予定しています!https://mocri.jp/
※ツールは都度検討します。
②みんなで本の要約
みんなで課題図書をピックアップし、有志で分担して読み合います。
ツールはmiro(資料共有用)とslackを予定しています。
※ツールは都度検討します。
■どんな人に来てほしいか
・とにかく積読を解消したい!という人
・時間が取られれば集中できるんだけど...という人
・読みたいけど挫折しそうな本がある人
■どのように参加してほしいか
基本的に自由に楽しんで参加していただきたいです!
色々なジャンルの本の趣味の方との交流ができたら嬉しいです。
ふくちゃん


ひとり読書会 倶楽部
100円/月0名■なにをするサークルか?
『Hitori読書会』のリーディング・マップをアウトプットするサークルです。
■活動方針
「ワクワクを大切に!」
ひとり読書会での気づきをこのサークルでアウトプットすることは、自分への宣言にもなります。自分磨きの場としてもご利用ください。
■どんな人に来てほしいか?
『Hitori読書会』を楽しんでいる方
■どのように参加してほしいか?
※このサークルでは否定的な表現はNGです!
すべての答えを「❤️」で受け止めてください。
『Hitori読書会』の取り扱い説明書(やり方)に記載している「心得」も大切にしてほしいです。
ひとり読書会での気づきを独り占めせず、みんなで共有し、さらに磨きをかけていきましょう♪
★ひとり読書会の取扱説明書はこちらから→https://note.com/yomadoku/n/n075754251c0c
読まない読書会【公式note】

じんぶん読書会
100円/月0名人文学系の本の読書会をやります。特定のジャンルに拘らないことで、思考の均質化を防ぐことが目的です。広く、そして深く考える営みを一緒に作っていきましょう。
Masa Mori

【Hotaru選書室】あなたに読んで欲しい本を読書家が選ぶ選書サロン
2,000円/月0名贈り物本屋"Hotaru"が新たに、"選書サロン"を作ることになりました!このサロンでは、「本は好きだけど、次に自分が何を読めば良いんだろう、忙しくて読む時間を見つけられない。」という方に、Hotaruの読書家が選書をするなど、本をつい読みたくなってしまうような環境を提供します。
takuminoue

表現者大学
1,980円/月0名「雑誌『表現者クライテリオン』が提供するオンラインコミュニティです。編集委員の藤井聡・柴山桂太・浜崎洋介・川端祐一郎をはじめ『表現者クライテリオン』関係メンバーによる講義動画の提供、読書ゼミの開催、座談会動画の共有等を通じて、政治・経済・思想・文学などを幅広く学びます。」
入会方法は下記。
criterion

@Room
300円/月0名\つながろう、つくろう、育てよう、読書会/
読書会主催者による読書会サークル。
本と読書会と日常のあれこれのご近所井戸端会議。
読書会の様子、計画中のプラン、ひらめきや悩みなどを共有する秘密基地。主催者でなくても参加OK!
※読書会体験(有料記事)をプレゼント🎁
RISA

Sunny_haruta20
200円/月0名/ セラピストを夢見る \
\ 広島の柔道整復学生🥋 /
⬇️発信するコンテンツ⬇️
•解剖学、生理学のまとめ📃
•本のアウトプット(レビュー)📚
•コンディショニング👨🏻⚕️
⬇️趣味⬇️
•読書📖
•体を動かすこと🏃
(バレー!🏐 筋トレ💪)
•のんびりした時間を過ごす🕰
Sunny_haruta20

【時間を稼いで2倍長生き】 塾生nana10の時間塾.
500円/月0名・犬の散歩をしながら読書をする・移動時間にスマホで作業をする・お風呂に入りながら筋トレするいずれかを実践している20代のサラリーマン、OLの方、時間を更に稼ぎませんか?時間に対する価値を考え直し、より充実した生き方について語らう為に開設したオンラインサロンとなります!
nana10

ひの塾note校
500円/月0名様々な分野の知識を学び、日々の生活や悩みの解決に役立てようというサークルです!✏
塾とついていますが、固くするつもりはありません☘「楽しく勉強法や様々な知識を、みなさんで学んでいただこう!」というサークルです。
学生の方も、社会人の方も、気軽にお入りください。
分野は、英語、読書、勉強法、心理学を取り扱います。ちなみに、今後分野を増やしていく予定です。
また、毎週土曜日に、生放送アプリである「ツイキャス」のプライベート配信機能を使って、知識解説動画を配信していく予定です。
学ぶことに年齢は関係なく、いつから始めても良いものです!
この機会に、ぜひ一緒に学びましょ!!
ひの

英語小説を無料で読もう
100円/月0名英語の本を読む人、読んだ本を紹介してください。
私の趣味は英語の本を読むことです。
読書メーターにも登録していますが、そこでは私の条件を満たす本を見つけることは稀です。
kindle、グーテンベルグなどで無料でダウンロードできるという条件の本を紹介してくださる人を探しています。
そんな本で、読んでみたら意外に面白かった、と言うものを教えてください。
また、一緒に読んで、その本について「あーでもないこーでもない」と、話し合えれば、もっと楽しいかな。
一度、Lang-8というサイトで、韓国の方と“The Five People You Meet in Heaven” という Mitch Albom の小説を一緒に読みましたが、楽しかったので、サークルを作ってみようと思いました。
Ryujiro

うつ勉部
100円/月0名■活動内容
精神疾患の人達がゆるーく集まり、ゆるーく勉強・作業するサークルです。勉強でなくても、読書をしたいとか、そういう感じでも大歓迎。
■活動方針や頻度
まだ決まってません(笑) やり方も今模索中です。なるべく、敢えて決めない方向で。
まずは掲示板での進捗報告からスタートして、慣れてきたら、SkypeとかZOOMとかで機会を設けてやってみれたらいいかなと。
勉強内容も各自の学習で構いませんし、読書や手芸などの作業がしたいとかでも可!
■どんな人に来てほしいか
勉強したいけどしんどい、でもやってる人がいれば自分もやってみたいかも。そんな感じで。やる気が少しあればそれだけで大丈夫です。
■どのように参加してほしいか
心身の状態にあわせて、無理なく参加してほしいです。しんどかったら抜けちゃっていいんです。なんせ、私もしんどいので😂
■禁止事項
・参加者への妨害行為や中傷行為
・ネガティブ行為への勧誘
いらっしゃらないと信じておりますが、その様な行為を確認しましたら、退会措置を取らせて頂きます事をご了承下さい。
まや


「美女読書」編集室〜本好きライター向けライティングサロン〜
4,980円/月0名「美女読書」が運営する本好きライター向けのスキルアップサロンです。ライター志望者や書くことに苦手意識のある人を対象に、月に2〜3冊ビジネス書をプレゼントし、その本を題材に記事を書きながら編集部がライティング指導します。サロンの成長に伴いリアルイベントなどのリターンを追加していく予定です。
bijodoku

読書の杜
100円/月0名■読書と読書会を中心として、新しい人との出会いの可能性を探っていくサークルです。
■読書と読書会についての情報交換をしてまいります。
■読書会を主催できるまでをバックアップしていきます。
■読書を通じて、「人間を知る」ことを目的とした運営を心がけてまいります。
しょうじ:「読書の杜」へようこそ!















