【自然×テクノロジー】現役東大生/東大卒の専門家が教えるビジネスオンラインサロン

10,000円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    【自然×テクノロジー】現役東大生/東大卒の専門家が教えるビジネスオンラインサロン
    ・次世代の働き方やビジネスチャンスに関わってくる【自然×テクノロジー】の価値を学ぶ
    ・現役東大生・東大OB/OG等からなる専門家と実業家が講師陣
    ・環境事業、テクノロジー、ビジネスなどの情報発信・勉強会
    ・読書会などを行う・東京大学関連施設等でのイベント・マッチングなど
    rinsouken0410rinsouken0410

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    【森の学び舎 ~in the forest〜】

    一般社団法人学術文化継承研究基盤整備機構,一般社団法人林創研が運営し、
    現役東大生、東大卒OB/OG、また東大発のベンチャー企業の関係者が教える、ビジネスオンラインサロン「森の学び舎 ~in the forest~」は
    ・ESG投資・SDGS・バイオマス発電・開疎化・ソサイティ5.0・地方創生・再生・With、アフターコロナ時代
    等の次世代の働き方やビジネスチャンスに密接に関わってくる【自然×テクノロジー】の価値やポテンシャルの学び場です。
    大学に通わずとも、大学で学ぶ最先端の情報を得る事が可能なサロンです。

    【サロンに入ると学べる事・活動内容】

    具体的には以下の活動を行っております。
    ・月一回の大学周辺施設での講義や定例会(録画配信あり)・環境事業、テクノロジー、ビジネス、森林の最先端の情報、神社・仏閣、大学受験情報の専門家による情報発信・facebookグループでの情報共有・ディスカッション・東京大学関連施設等でのイベント・マッチングなど
    また概要で説明している通り、現役東大生・東大OB/OG、東大発のベンチャー企業の関係者が当サロンには在籍しております。
    ちなみに直近の活動としては、新型コロナウイルスの影響で休校になってしまった小中高生向けに、Zoomを使用したリアルタイム配信の生徒参加型授業を行ったり、
    サロンメンバーの「最新のテクノロジーを活用したシステムやデジタルコンテンツを学ぶ」という企画から
    ・森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス 東京・チームラボプラネッツ TOKYO DMM
    への見学会も行いました。
    また日本全国の神社の素晴らしさを広める活動として、サロンメンバーの土屋友美さんが、神社にまつわる絵本「大きな森のかみさまのおひっこし」を出版しました。
    また「大きな森のかみさまのおひっこし」は「平成で売れた実用書ランキング」1位の「バカの壁」の著者である養老孟司氏にも推薦をいただいております。
    また、この絵本はシリーズ化を予定しておりまして、現在、第二弾の絵本も構想しております。
    さらにSDGsを主題にしたTV番組BS朝日「バトンタッチ SDGsはじめてます」
    の番組監修を行ったりもしております。

    【こんな人に当サロンはオススメ!】

    ・大学に行ってしっかり勉強し直したいけど、時間やお金が足りない
    ・次世代の働き方やビジネスチャンス関わってくる情報を得たい
    ・現役東大生・東大OB/OG・東大発のベンチャー企業等と交流してみたい
    ・様々な分野の最先端のことを知りたい
    など、このような方にオススメです。
    また現役東大生・東大OB/OG・東大発のベンチャー企業ということからも、もしかしたら敷居を高く感じる人もいるかもしれませんが、
    大学の入試問題を解く訳ではありませんので、勉強が苦手な方でも全く問題ありません。
    新しいことを「学びたい」という、好奇心や意欲さえあれば何も問題はありません。
    是非とも参加をお待ちしております。

    【自然・森林を学ぶ重要性とは?】

    「自然・森林の情報を知って、どのような意味があるのか?」
    そのように思う方もいるかもしれませんが、現在、天然資源・森林資源は世界的に大きな注目を浴び、これから大きなビジネスチャンスがある業界です。

    ①SDGSやESG投資に強い関わり

    森林はSDGSの17の目標のうちの
    目標13 気候変動に具体的な対策を目標15 陸の豊かさも守ろう
    に該当しております。
    特にCOP21(パリ協定)以降、温室効果ガス削減に向けた国際的な取り組みは大幅に加速しており,
    『CO2の吸収源である森林資源』
    への注目が集まっております。
    そして、この流れは日本でも例外ではなく、既にトヨタ、イオン、ソニーなどの大手企業では、「脱炭素」に向けて長期ビジョンも策定しております。
    また化石燃料産業へのダイベストメント(投資撤退)が起こるなど、近年では環境や社会に悪影響を与えルールを守らない企業には、投資しない動きも加速しております。
    https://www.nocoaljapan.org/ja/gloabl-ffdivestment-clean-energy-investment-movement/より引用
    さらに近年、世界中で注目されるESG投資は、SDGSとの関係性が強いことからも、
    結果的に森林のことを学ぶことによって、より的確な投資対象を選べることにも繋がります。

    ②地方創生・再生に強く関わるバイオマス発電

    https://www.ryokusan.co.jp/business/biomass/processor/より引用
    バイオマス発電は動植物などから生まれた生物資源を使った発電方法のことを示し、
    木材や家畜排泄物、稲わらといった地域にある、バイオマス資源を活用することで、地場産業の振興に繋がると考えられています。
    そのバイオマス発電でも、世界有数の森林国といわれる日本で注目を浴びているのが「木質バイオマス」
    そして、木質バイオマスの原料となるのが、樹木の伐採や造材のときに発生した枝、葉などの林地残材、製材工場などから発生する樹皮やのこ屑等になることからも、
    森林に対する深い知識を持つことにより、木質バイオマス発電に関わるビジネスや投資に役立てることができることでしょう。

    ③コロナによって注目を浴びる開疎化・ソサイティ5.0への関係性

    コロナウイルスの影響により、三密の回避がほぼ強制的にビジネスに適用される中で、
    開疎化・ソサイティ5.0など、テクノロジーの力を利用して三密を避けつつ、
    快適に仕事からプライベートまで過ごせる動きが、注目されつつあります。
    そして、その活動の場として、ふさわしい条件として自然な豊富である地域、つまり、森林が存在する地域とされています。 
    このようなことにより、開疎化・ソサイティ5.0に関しても、森林は密接に関係することとなるのです。

    ④神社・仏閣を学び日本人としても教養を身につける重要性

    日本の神社・仏閣は「鎮守の森」という言葉が存在するように、古来、森林と密接した関係があります。
    そして、日本の神社・仏閣は、高まるインバウンド需要の中でも高い注目を浴びております。
    しかしながら、日本人は自国の文化や伝統に対する教育が乏しいことからも、日本の神社・仏閣に対しての説明ができる人が少ないのが現状です。
    このような状態では、現代のグローバル社会では不利となります。
    なぜなら、世界の多くの国では、自国の文化や伝統に関しては、当たり前のように話せることが教養の一部と見なされているからです。
    そこで森の学び舎 〜in the forest〜では、日本人としても教養を身につける為、神社・仏閣の学び場も設けております。

    【プロフィール】

    一般社団法人林創研
    林業・林産業の振興を通じ、人と森との持続的な関係を維持するための知識、情報の普及啓発に勤め、日本の国産材自給率の向上、森林文化・教育に対する意識の高揚を社会全体に広めるために設立
    ・全国の地域,樹種,間伐・施業体系の違いを反映した森林成長予測ツール・収穫システム,伐採・施業計画,林業補助金等を考慮した林業収支算定システム・森林GISと連携した森林機能評価・計画策定最適化支援ソフトウェア
    等の事業に取り組む
    東京大学と共同研究契約を結ぶ
    一般社団法人学術文化継承研究基盤整備機構
    弁護士・大学教員・起業家と様々な専門家を抱える一般社団法人・文化継承、学術振興のための保存と活用に関する調査及び先端研究・文化継承、学術振興のための保存と活用に関する講演会・研修会・見学会・展覧会等各種イベントの企・画国際的文化交流事業及び地域振興に関する調査、イベントの企画、制作、開催及び運営
    等の事業に取り組む

    【実績】

    東京大学とのアライアンスhttps://rinsouken.or.jp/alliance-with-the-university-of-tokyo/
    BS朝日「バトンタッチ SDGsはじめてます」の番組監修https://rinsouken.or.jp/passthebaton/
    三恵社より絵本「大きな森のかみさまのおひっこし」の出版https://rinsouken.or.jp/news1/
    農林水産省の令和二年度 林業イノベーション推進総合対策事業採択https://rinsouken.or.jp/news2/

    【注意事項】

    ・オンラインサロン入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。なお、当該Facebookグループの承認には3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
    ・【森の学び舎~in the forest〜】は内部の情報を漏らさず秘密を厳守できる方のみ入会できます。具体的にはサロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、ラウンジ外(口外、SNSなど)へ転記することを禁止致します。外部への情報漏洩があった場合、法的処置を取らせていただくことがございます。
    ・Facebookアカウントが実名登録ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブなものでないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。
    ・特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。
    ・その他、CAMPFIRE規約に準じます。
    https://camp-fire.jp/term
    ・ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
    https://help.のcamp-fire.jp/hc/ja

    【禁止事項】

    ≪本サロンでは、以下のような行為を禁止しております≫
    (1)運営、所属メンバーおよび第三者の権利または利益を侵害する行為(2) 本サロンを利用した営利行為または不正行為(3)特定の政治団体の活動もしくは選挙運動を目的とした行為、またはこれらに関連する行為(4)特定の個人、企業、国、地域、宗教や思想等に利益・不利益をもたらす行為、誹謗中傷し、または名誉・信用を毀損し傷つける行為(5)宗教や特定の思想について議論する投稿・コメント・返信、イベント企画・イベント開催、勧誘・布教行為、またはこれに関連する行為(6) その他運営が不適切と判断する行為
    ※月一回の大学周辺施設での集中講義は、新型コロナウイルス感染症対策により、少人数での実施、またはオンライン(録画)配信になる可能性がありますので、ご了承ください。※JアナーズNEWS様、いながきかおり様から掲載の許可をいただいております。

    料金・プラン

    ・月一回の大学周辺施設での集中講義(録画配信あり)
    ・環境事業、テクノロジー、ビジネス、森林の最先端の情報、神社・仏閣、大学受験情報の専門家による情報発信
    ・facebookグループでの情報共有・ディスカッション
    ・東京大学関連施設等でのイベント・マッチングなどこの他にも状況に応じてイベントを開催する際の情報提供をいたします。

    ※月一回の大学周辺施設での集中講義は、新型コロナウイルス感染症対策により、少人数での実施、またはオンライン(録画)配信になる可能性がありますので、ご了承ください。
    10,000円/月
    0名

    プロフィール

    rinsouken0410 rinsouken0410

    【一般社団法人林創研】

    林業・林産業の振興を通じ、人と森との持続的な関係を維持するための知識、情報の普及啓発に勤め、日本の国産材自給率の向上、森林文化・教育に対する意識の高揚を社会全体に広める為に設立

    【実績】

    三恵社より絵本「大きな森のかみさまのおひっこし」の出版
    https://rinsouken.or.jp/news1/

    BS朝日「バトンタッチ SDGsはじめてます」の番組監修をさせていただきました
    https://rinsouken.or.jp/passthebaton/

    東京大学とのアライアンス / Alliance with the University of Tokyo
    https://rinsouken.or.jp/alliance-with-the-university-of-tokyo/

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)