人事のオンラインサロン
141件
整骨院/整体院/鍼灸院/訪問 1人院~10店舗/年商3億円まで問題解決
3,630〜3,960,000円/月416名 (定員 無制限)4.02件
整骨 整体 鍼灸 訪問マッサージ 業界初!「1人治療院」から「多店舗経営」まで幅広い先生方の問題を解決。オンラインだけでなく各地で各テーマに沿って研究会や食事会を運営。
光井宏


フリーランス経営哲学サロン
1,100円/月31名 (定員 無制限)「フリーランス」という生き方を徹底的に哲学する会員制オンラインサロンです。相談会・交流会・勉強会を通じてフリーランスという働き方を「超」がつくほど真面目に考え抜き、メンバー全員で理想のライフスタイルを実現していきます。
片岡亮太

~お金とYouTubeの学校~ 税理士YouTuberサロン!!
3,980円/月31名当サロンは、主に個人事業主や法人経営者、副業をされている会社員の方向けの、税金をはじめとするお金に関する知識やYouTubeマーケティング等に関する知識の習得等を目的としたサロンです。
hirotax

CINRA.JOB 会社で働くクリエイターを支える会
2,000円/月26名バックオフィスの方々と、クリエイターが良いものづくりするための環境について真剣に考える会です。
《活動内容》
・オンライン座談会の開催
・企業同士で情報交換のできるSlackコミュニティ
・お役立ち情報のご提供
《参加企業》
業種:映像・広告・メディア運営・制作会社 など
職種:人事・経理・総務・広報 などバックオフィスで働く方々
Slackでは、「作業効率化のために、どんなツールを使っている?」「リモートワークで工夫していることありますか?」「新入社員へのPC付与ってどうしてる?」など、参加者の方同士で自由に意見交換が可能です。
また、オンライン座談会では「リモートワークのお悩み共有会」「新入社員の教育について」「人事のキャリアについて」などをテーマに皆様と情報共有し、他社様の意見を聞くことができる貴重な機会としてご活用いただいております。
社内では聞きづらいこと、バックオフィスならではの悩みなどをサークルメンバーにぜひ相談してみてください。
お問い合わせはこちらから:https://forms.gle/9HvQ3zkpM1tfUng36
CINRA.JOB

【薬剤師@就活・転職口コミサイト】会員制ページのアクセス権
2,000円/月26名■サークル特典
1ヶ月2000円という料金で下記のような情報が得られます。(月替り)
・大手薬局・DSの比較表
・大手薬局・DSの口コミまとめ
・大手薬局・DSの給与・手当まとめ
・志望動機の書き方・就活口コミまとめ
下記のサービスを受けることも可能となります
・管理人にDM(Twitter)で就活・転職の相談
・ES、もしくは履歴書の添削(1人1回ずつ)
■なぜこのサークルが有意義なのか
各社の情報を調べ、比較・検討し、決断に至るまでには多くの時間を要します。1社を調べるのに最低でも30分~1時間程度。大手の薬局やドラッグストアを比較するにはとてつもない時間が必要です。飲み会の半額分、アルバイト2時間分、薬剤師業務1時間分と同じ金額で多くの時間を節約することが可能です。
元人事担当者という目線で資料を作成していますので、本当に役立つ資料を手に入れることが可能です。自分の将来を真剣に考えるのであれば格安でありながら価値のある投資と言えます。
れぱのん@薬剤師(元人事)

鈴木美加子のグローバル人材塾
1,500〜3,000円/月22名グローバル人材塾は1万人を面接した元・外資系人事部長 鈴木美加子が、英語で外国人と対等に協働できる真のグローバル人材を一人でも増やし、日本を元気にすることをミッションに掲げ、学びと発見・成長の場を提供するコミュニティです。
atglobe

2030年のバックオフィス
150〜9,800円/月20名これからバックオフィスってどうなるのー??
みたいな話をする感じ。
労務とか人事。あとは税務とか会計よくわからないので誰か来てくださいw
杉野 愼(shinson10)

ぼっち人事 / 元ぼっち人事の会
100〜8,000円/月11名スタートアップやベンチャー企業、中小零細企業でひとりぼっちでHR領域(採用/育成/評価/労務/組織活性化など)を担当している方、過去に担当していた方のみが参加できるサークル。Facebookの非公開グループでの交流/相談ができ、リアルイベント「ぼっち人事会」に参加できます。
みやもとかずのり

スモールビジネス勉強会「ワシ勉」
3,980円/月8名フリーランスや個人事業者の経営に関する話題を中心としたオ勉強会です。月に一度ペースでオンライン動画セミナー等のコンテンツ配信、グループコンサル等コミュニティが活動の中心です。「ひとりビジネス」の交流の場、課題共有の場、勉強の場として活用できます。スモールビジネスコンサルタント高橋浩士による運営です。
KojiTaka

40代からのマイクロ起業アソシエーション
3,000円/月3名 (残り27名)40代という人生の転換点となる年代から、もう一度、自分の人生を見直し再設計する中で、働き方やライフスタイルを組み立て直そうとする方々のコミュニティです。 40代からの起業と卒サラについて、教材やセミナーで学べます。
竹岡佳信


堀江貴文イノベーション大学校ガチスタートアップ支援部
110,000円/月2名 (残り28名)HIUで鍛えられた少数精鋭のメンバーが参加するサロン。堀江貴文がメンバーの考えたビジネスプランに対してコミットしアドバイスをし、月に1度飲み会も行っています。無駄な議論は一切排除。本気の人だけのスピード感を体験できます。
堀江貴文

個人事業主のための「お悩み談話室」
1,000〜3,300円/月1名個人事業主さんに特化した、情報共有と交流のためのサロンです。毎月2回Zoom配信があります。
1回目はミニセミナーと質疑応答をメインに。2回目はテーマを決めたオンライン座談会です。
何でもひとりですることが多い個人事業主さんにとって、安心できる居場所になることを目指しています。
3consul

メンタルヘルス支援者のための経営ラボ
500円/月0名(株)CBTメンタルサポート主催のメンタルヘルス支援者のための経営ラボです。
本ラボでは、経営に関する知識の習得、メンバー内の情報共有や交流を目的として活動をします。
メンタルヘルス系の個人事業主、経営者にお勧めです。
cbtmental

あらゆるテーマでZoom討論しようよ
100円/月0名先日、友人から「集団面接で大敗した」という相談があった。
私たちには、討論するスペースが足りていない。
学生時代、⭕️か❌ばかりを求められすぎた。
大事なのは、答えのないものを解決していく思考力と知識だと思う。
年齢関係なく、いろんな人が自分の意見をぶつけ合い、学び多き場所にしたいな。
テーマを毎週決めて、Zoom討論をしたい。
月額コーヒー1杯分です。
無料でコミュニティ開いたりしたんですけど、
みんなどこか他人事になっていて、積極性が生まれませんでした。
少しでもお金を払うことによって自分事にし、参加者がリターンを求めようと熱量を上げ、コミットメントの高い空間を作ります!
まだ実験段階なので、お金は頂戴できません。
お声掛けいただいたら、無料で招待いたします。
まだ私も色々と模索をしている段階です。
少しづつ型を作っていけたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。
Oliver@台湾留学/インスタやってます。


higashitani_ns
0名コンサル、研修講師、人事、広報など手広く色々やってます。
•ロジカルシンキングやドキュメンテーションのやり方等、
どの業界でも使える実践的なコンサルスキル
•キャリアについての考え方
について投稿します♪
higashitani_ns

オンライン税理士顧問サービス
540円/月0名ヨガやフィットネスインストラクターなどのフリーランス(個人事業主)におすすめのオンライン税理士顧問サービスです。事業を行う上で必ず必要になる「税金」のことをプロの「税理士」に気軽に聞けるサービスです。
taxonline

蓮室光雄の「 生き様学 」~働きがいマネジメントシステムを伝授~
10,000円/月0名35年間の経営コンサル経験のある蓮室が開発した「 中小企業を元気にする 働きがいマネジメントシステムの支援ノウハウ 」を大公開。人生の集大成としてまとめた「 生き様学 」のみならず、経営・人事・キャリアの各コンサルティングスキルに紐づく「 10大テーマ 」についてプロの凄技を惜しみなくお伝えします。
hasumuro

避難所運営支援システム研究室
100円/月0名■なにをするサークルか
避難所運営支援システムの企画、プロトタイプの作成、および避難訓練などによる実証試験などを支援などを目的としています。
■活動方針や頻度
大規模災害時における避難所運営についての情報交換、避難所運営システムについての機能説明、各種機能の実装要望などについての相談などを行います。
■どんな人に来てほしいか
避難所運営は、被災者自らが行うのが基本です。他人事ではありません。 興味がある人は誰でも参加してください。
■どのように参加してほしいか
当初は情報交換、アドバイス等よろしくおねがいします。プロトタイプが完成したら、避難訓練のときに、実証試験できるよう活動していただけると嬉しいです。
天晴

アジト
100円/月0名ただみんなで話をして一緒に笑ったりする場所です。Twitterがどうにも苦手な人や個人事業主など嬉しいことも悲しいことも一人で抱え込みがちな人が集まる予定です。
コバヤシ リョウタ

アクセス社労士事務所の人事労務研究所
1,000円/月0名中小企業の活躍と働く大人の明るい未来を実現するために、正しい労働法の知識を広めたい。経営者の方も会社員の方も人事労務の専門家の方も、一緒に勉強しましょう!
正しい労働法と運用を勉強することでより良い社会の実現や働く楽しさに出会えると思っています。そんな社会を実現させるための勉強会コミュニティです。
accessroumu

ワークスタイルデザイン部
100円/月0名■なにをするサークルか
#人事制度 #システム #IT #オフィス#ワークプレイス
のデザインアイディアを共有し合うサークルです!
■活動方針や頻度
メンバーが集まればzoomとmuralを使ったオンラインワークショップを月一くらいでやりたいです。
■どんな人に来てほしいか
働き方改革推進者の方やコンサルタントの方、建築設計事務所やインテリアデザインの方、
実務で携わってる人と考えていきたいです。
■どのように参加してほしいか
積極的に発言やアウトプットできる人を募集します!
𝕗𝕦𝕞𝕚𝕪𝕒@𝕎𝕠𝕣𝕜 𝕊𝕥𝕪𝕝𝕖 𝔻𝕖𝕤𝕚𝕘𝕟𝕖𝕣

人事部ヘルプデスク【企業の人事・採用担当者が匿名で集まるコニュニティー】
2,000円/月0名企業の人事部・人材業界で働く人達が匿名(ニックネーム)で集まるコニュニティーです。「採用」「配置・異動」「評価・人事」「育成・研修」「組織開発」「労務・福利厚生」など様々な問題や課題について質問し合って、みんなで答え合う相互扶助を目的としています。1人で悩まず、助け合っていきましょう!
hosono_takuya

私たちの戦略部~すべてのビジネスパーソンへ~
500〜25,000円/月0名会社員、個人事業者、フリーター等、すべてのビジネスパーソンの皆様の「戦略的な〇〇(例:戦略的な働き方、戦略的な経営等)」の実現を目指すコミュニティです。ご参加を心よりお待ちしております。
MYMANA_Me

在宅勤務(ライフ)研究会
300円/月0名■なにをするサークルか
人と会わない在宅(勤務)での生活をどのようにしたら充実して過ごせるかを共有するコミュニティーです。
■活動方針
生活パターン、趣味、ものを買ってみた、こんな取り組みを始めてみたなどの共有と在宅ライフに関する悩み相談を受付け皆で解決し人生を充実させる。
■どんな人に来てほしいか
・会社員
・フリーランス
・個人事業主
・派遣
・パート
・アルバイト
・職探し中
・学生
など在宅生活を充実させたい人、悩んでいる人
■どのように参加してほしいか
去年から本格的に在宅勤務が始まり、在宅業界はまだ、ブルーオーシャンです。会えない時代だからこそ閉じたコミュニケーショングループを作成し、私たちは一人ではないということを感じてもらえたらと思っています。なので積極的に参加してもらいたいです!!皆で盛り上げていきましょう!!
テレニート

意欲的な学生のためのプラットフォーム「croom college」
1,500円/月0名croomcollegeは、学生のキャリアをサポートする学生専用コミュニティ!
毎週開催の若手起業家・人事イベント /厳選企業へのインターン紹介 /学生同士のオンラインでの交流などのコンテンツで学生のキャリアに対する意思決定をサポートします。
College Works

人事初心者コミュニティ
1,000円/月0名︎・入社1〜3年
・人事未経験
・そもそも人事部がない
・採用活動ってどうすればいいの?
「人事って何をすれば良いの?」
「こんなときどうしてる?」
みんなで情報共有しませんか。
ITARIMA