テクノロジーのオンラインサロン
118件

宇宙へのチャレンジを共に歩む!なつのロケット団ファンクラブ会員募集!
500〜10,000円/月243名宇宙好きの有志が集まって宇宙へのチャレンジを続けてきた、なつのロケット団&インターステラテクノロジズ(株)のファンコミュニティです。日本初の民間会社によるロケット打ち上げへのチャレンジを、共に楽しみ、共に歩んでくださるファンクラブ会員を募集しています!
IST

落合陽一塾
11,000円/月232名落合陽一が生涯教育や幅広い交流を目的としたオンラインコミュニティ.時事ニュースや最新論文,エンタメやネットニュースなど皆で発見し,議論し,知的好奇心をくすぐります. 新しい学びや普段出会わない世界観に触れたい方はぜひ.
落合陽一

LUMIONオンラインサロン
0円/月223名 (残り277名)建築ビジュアライゼーションソフトウェアとして世界的に絶大な人気を誇るLumion
当オンラインサロンはLumion販売代理店、有限会社リビングCG社公認サロンとして運営されています
参加費は基本無料!
是非参加ください
LUMION Creators

オトコ磨きラボ ~ナンパ界隈の最高民度~
980〜49,900円/月131名オトコ磨きラボは「モテるオトコ」を目指す日本最大級の合流特化型コミュニティです。①女性攻略 (ストナン、コミュニティナンパ)、②QOL向上 (ルックス向上、モテるライフスタイル)③ラボメンバー経済圏の3つを元に活動しています。それぞれ①LINE②Slack③商取引で交流しています。
otokomigakilab

ドローン大学院 produced by ドローン大学校
4,000〜18,000円/月82名一般社団法人ドローン大学校が運営する「日本初のドローンビジネスオンラインサロン」です。全国の「ドローンをお仕事にしたい方」が集い、共に学び、協力し、ドローンをお仕事にするためのサロンです。目的に応じ3つのプランがります。
一般社団法人ドローン大学校

ICT for Development Lab
1,000〜1,500円/月77名ICT for Development(国際開発とテクノロジー: ICT4D)を愛する人のためのコミュニティです。 ICT4Dに関する最新動向の共有や、世界中のICT4D仲間と知り合い、語り合い、そしてアクション・キャリア形成に繋げていくことを目指すコミュニティです。(言語は日本語です。)
ICT for Development JP

Sputniko! Lab
980円/月62名テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた作品で知られるアーティストのスプツニ子!が、気になる情報や考えをオンラインサロンの会員向けに発信します。
不確実性に溢れるこの世界で、自らの頭で考え、未来をデザインしていくヒントをみつける場としてのサロン。
あまりかしこまらず、ユーモアを第一に、楽しいサロンを一緒に作っていきましょう!
Sputniko! Lab


ETELLIA ONLINE
500〜5,000円/月37名仮想のWEB制作会社に疑似入社体験!実際の制作会社から委託された実案件に携わることで飛躍的なスキルアップが見込めます。今までの学習とは一線を画した生の学びを。
ETELLIA ONLINE

Beyond Blockchain / 未来はブロックチェーンを越えて、その先に
500〜2,000円/月21名自律分散社会・デジタル通貨研究の第一人者である斉藤賢爾が主催する本サロンでは、“Beyond Blockchain”をテーマに、ブロックチェーンを含む分散システムの技術が実現しようとした世界観を踏まえながら、未来志向の議論の場となることを目指します。
blockchainhub

水野和敏"クルマの世界"
4,300円/月14名世界で「ミスターGT-R」と呼ばれる水野和敏が"技術やノウハウ"を基に正確な検証と評価をする動画配信と オフ会のコミュニティー
・試乗&データや評点等で特徴と商品力の検証と解説(実車+解説:60分ビデオ)
・達人との真実対談(30分ビデオ) や ワンポイント・メカ講座(20分ビデオ)
MIZUNO KAZUTOSHI

LumionJapan公式!建築パース添削講座(1ヶ月限定サロン)
5,000円満員10名このサロンはLumionを使って制作した静止画をLumion公式の建築ビジュアライゼーションのプロが添削・講評してくれるサロンです。
「もっとクオリティを上げたい」そんな方のためのサロンです。
LumionJapan公式!建築パース添削講座(1ヶ月限定サロン)

マイクロソフト系ポッドキャスト番組の配信
500〜1,000円/月10名マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすくお話しするポッドキャスト番組「WoodStreamのデジタル生活」を配信しています。毎週30分位の番組を配信しています。iTunesで配信しています。iPhone、iPodのPodcastアプリで聴けます。WebサイトやYouTubeでも配信中
tkizawa

Podcast番組「電器屋Walker」の配信
500〜1,000円/月9名パーソナリティーの勝手な思い込みなどを織り交ぜながら、家電、カメラ、音響設備、ネットサービス、ゲームなどについて「緩く」お話しするポッドキャスト番組「電器屋Walker」を配信しています。1回の配信は45分~2時間程度、配信は不定期です。iTunesで配信しています。
instcoffee

大人の遊び場
100円/月8名テクノロジーとクリエイティビティをテーマに、みんなで遊びながら学ぶ場です。2018年からリアルの場で勉強会や大人の遠足を開催してきましたが、活動の場をオンラインにも広げていこうと思います。
前田 とまき (TOMAKI)

デジタル経済メディアAxionを支援しよう
700円/月8名Axionはテクノロジー×経済の最先端情報を提供する次世代メディアです。経験豊富なプロによる徹底的な調査と分析によって信頼度の高い情報を提供しています。投資家、金融業界人、スタートアップ関係者、テクノロジー企業にお勤めの方、政策立案者が主要読者。運営の持続可能性を担保するため支援を募っています。
taxiyoshida

子ども・若者の「『助けて』と言えない」を受けとめ、命を守りたい
500〜3,000円/月6名「死にたい」と考えるほどに悩み、孤独と絶望感を感じている子ども・若者たちの声なきSOSをテクノロジーを用いて受け止め、「生きる」をみんなで支えたい。
npoova

HodaPress -WordPressでそこまでできるのか!-
1,280〜3,000円/月5名あんなサイトもこんなサイトも海外WordPressのテーマ・プラグインを使えば約1万円で作成可能。日本語で検索していたら決して知ることのできない情報をこのサロンでは惜しみなくシェアしていきます。ネットの世界は「知っている人が得をして、知らない人が取り残される」と思っています。初心者も起業家も大歓迎!
HODAKA KATO

湯川鶴章オンラインサロン
5,000円/月5名 (残り195名)AI新聞編集長・ITジャーナリスト、湯川鶴章が日々の取材、調査、読書で得た情報や知見をメモ代わりにアップしていきます。公開される記事は「時代の半歩先」を、このサロンでは「2歩早い」情報を心がけます。
湯川鶴章

ワクワクメタバース研究所 ~バーチャルみほちゃん相談室~
4,800円/月3名メタバース空間「GAIA TOWN」でオンラインサロンを展開。通常はアバターでコミュニケーションを図ります。また、そこに集まるXR(AR/MR/VR/SR)やメタバース、Web3.0、DAOなどに興味のある方で、実験や創造、ビジネスを生み出す事を目的としたオンラインサロンです。
Miho Hirata

細胞に高分子物質を入れる方法の開発
1,000円/月2名細胞膜は物質を簡単には通さない仕組みがあります。この障壁を打ち破る方法を開発しています。これまでにビタミンや酵素などの透過を試みて成功しました。
これを発展させると、これから開発されるであろう新型コロナウィルスの治療薬やワクチンを注射針なしに投与することが可能となります。
Kadokami

21世紀の生き方
500円/月1名21世紀を生き抜くために必要であろう、ビジネス、経済、健康、テクノロジーなどの情報を研究するサークルです!毎週木曜22時から放送のYoutubeLIVEではお伝えしきれなかった情報をまとめたり、配信内容のアーカイブを視聴できたり、サークルメンバー限定の企画もやっていきます!
21世紀の生き方 ムラヤマタイシ×イタヒロヤ

美姿勢Labo mission 〜輝く女性のための健康で美しく動けるカラダへ〜
1,000円/月1名女性限定のコミュニティです。現代人はテクノロジーの進化により、動く機会がぐっと減りました。その影響で姿勢の乱れや健康面、メンタル面にも影響が出ている方が増加しています。そこで世の女性をより輝かせるために、運動やストレッチに加えてカラダの仕組みを理解して頂くために作りたいと思いました。
kinjyo seiya

生き抜く力を育てる|サステナビリティリーダー育成
100〜5,000円/月1名サウジ石油施設攻撃直後から世界の動きが慌ただしくなりそのスピードは加速。ここまで世界が移り変わる瞬間を人生の中で体験できることは貴重な経験である。この移り変わる世界の中で経済はある種開放され、人的接触は管理され、次世代テクノロジーの真価が問われる時がきた。ここからは債券リスクとの戦いにどこまで市場が耐久出来るのか。起こり得るあらゆる災害にどこまで備えれるのか。新しい価値観の下で、国の強さが評価される。そして、個で考え行動できる人とそうでない人の格差がさらに開く。間違いなくピンチとチャンスの到来である。大事な事は多角的に物事を捉え自分で決め、最大限にリスクエッジしておくこと。その上で、ここから起こりうる体験を多くの方と助け合い素晴らしいものに変えていきたい。世界のニュースや政治経済など注目すべきトレンド・クライシスを乗り越える指針をお届けします!日本は教育意識が高い国にも関わらず、次世代リーダー育成は明治時代以降150年以上変わっていない。150年遅れの教育を受けた親が子どもの活躍するチャンスを逃しいる事実。学ぶ為にお金も時間もいらない今。学びたい人を応援する参加型コミュニティです!
Motomi Revels

【科学系ラジオ番組】サイエンス・エクスプレス【全国の中高生に科学情報を発信】
1,000〜40,000円/月1名ラヂオつくばで放送中の科学系ラジオ番組です。番組の制作費・運営費を応援してくださるサポーターのみなさまを募集しています。学生のみなさまから頂戴するを避けたいので、大人のみなさまに応援していただきますと幸いです。宜しくお願いします。
scienceexpress

魔法創造研究所
2,500〜5,000円/月1名魔法創造研究所は、魔法のような未来の技術と、それらが活用される世界を想像してアートとして表現し、テクノロジーによって具現化すること活動を行うオンラインコミュニティです。
Tomoki Minote

初心者も歓迎、自分で作って自分で動かす DIY ロボットサロン
3,000円/月0名初心者でも誰でも、自分オリジナルのロボットを作れます。パソコンの中で呪文を重ねていくと、ロボットの部品が出来ていく様子は、ちょっとハリーポッターです。作るものは実は何でもありです。スマホもドローンも掃除機も自動車も、今や全てロボットですから。
midinouye
