ガジェットのオンラインサロン
93件
インターステラテクノロジズ公式ファンクラブ「なつのロケット団」
500〜10,000円/月195名「なつのロケット団」は、民間でロケット開発を行うインターステラテクノロジズが運営する公式ファンクラブです。私たちが目指しているのは「誰もが宇宙に行ける未来」を作ること。もし、あなたが共感して私たちを応援していただけるなら、ともに宇宙を目指す「なつのロケット団」の仲間になりませんか?
IST


明るく楽しくデータやろうよ!【AIcia Solid Community】
500〜10,000円/月57名データサイエンスを全方位から解説する VTuber チャンネル AIcia Solid Project を支援するファンクラブです。統計、多変量解析、機械学習、深層学習、強化学習などを取り扱い中!生放送では DS の現状や未来とともに元気になれる内容をお届けしています!
AIcia Solid Project

e栗原研究室
980〜4,980円/月54名 (残り46名)お喋りを邪魔する銃「スピーチジャマー」の発明でイグノーベル賞受賞、そして「栗原式インパクトボタン」の発明ででも話題の情報科学者、栗原一貴と申します。私の物議を醸すモノづくり研究開発を応援してくれる人のためのコミュニティです。現在、格闘ゲームコントローラ新技術開発を応援してくれるメンバーを募集中です!
qurihara999

オトコ磨きラボ ~『恋愛工学の教科書』を実践する~
980〜3,800円/月41名 (残り34名)ワンランク上の女性に選ばれる「モテる男」を目指す同士が集う、日本最大級の合流特化型ナンパコミュニティ。『恋愛工学の教科書』著者で、1000人以上の恋愛相談を受けてきたゴッホが設立。科学的に証明された恋愛理論を、実践と交流を通じて磨き上げる場。知識で終わらせず、行動に移すためのサロンへようこそ。
otokomigakilab

ETELLIA ONLINE
500〜5,000円/月20名仮想のWEB制作会社に疑似入社体験!実際の制作会社から委託された実案件に携わることで飛躍的なスキルアップが見込めます。今までの学習とは一線を画した生の学びを。
ETELLIA ONLINE

水野和敏"クルマの世界"
4,300円/月14名世界で「ミスターGT-R」と呼ばれる水野和敏が"技術やノウハウ"を基に正確な検証と評価をする動画配信と オフ会のコミュニティー
・試乗&データや評点等で特徴と商品力の検証と解説(実車+解説:60分ビデオ)
・達人との真実対談(30分ビデオ) や ワンポイント・メカ講座(20分ビデオ)
MIZUNO KAZUTOSHI

「メタバース恐竜・地球科学ラボ」で未来の博物館を一緒に作ろう!
980〜398,000円/月5名バーチャル古生物学者の芝原暁彦です!このコミュニティは恐竜や地球科学を通してメタバースやAIなどの最新技術をたのしく身につけ、みんながメタバース上に自分の博物館を作っていく場所です。主催は私たちの「地球技研・恐竜技術研究ラボ」!お子様から大人までどなたでも参加OKです。見るだけ参加も大歓迎!
Akihiko Shibahara

KORokoro.rOBOt project
500〜5,000円/月4名 “心に空いた穴を ‘ころころ’ 転がってきて埋めてくれる ‘存在(ロボット)’ 目指して...” をコンセプトに,球体型癒し系ロボット “ころボ” の開発をしています.ころボ は,“ロボット自身の存在感” に焦点を当て,その外観や挙動から “設計者の存在” を感じさせないことを目標にしています.
Matsumoto_KRB

【科学系ラジオ番組】サイエンス・エクスプレス【全国の中高生に科学情報を発信】
1,000〜40,000円/月2名ラヂオつくばで放送中の科学系ラジオ番組です。番組の制作費・運営費を応援してくださるサポーターのみなさまを募集しています。学生のみなさまから頂戴するを避けたいので、大人のみなさまに応援していただきますと幸いです。宜しくお願いします。
scienceexpress

Pythonで機械学習と深層学習サロン
2,980円/月1名川島と一緒に、Pythonで機械学習と深層学習を勉強していきます!他にも英語、外資系、プログラミング、IoTなど、幅広く、話題を展開していく!
kawashimaken

まーラボLab.MNPラボ
1,000円/月1名お得にMNPするコミュニティ。
クローズドなMNP案件を紹介、参加で副業として活用することが可能です。
わからないことはなんでも相談できますよ。
ぜひ、うちのサロンへお越しください。
marlab

受かるぞ!プロジェクトマネージャ試験論文対策!
1,000〜1,500円/月0名IPA最高難度の試験のうちの一つ、PMことプロジェクトマネージャ試験。難関と呼ばれる理由は論文記述にあります。本コミュニティでは互いの論文や添削内容を共有することにより、早期の試験合格を目指します。
anaconda_doku

【女性限定UI/UXが学べる】Free Swee
500円/月0名【女性限定UI/UXが学べる】Free Sweeへようこそ! Free Sweeでは、女性の持つ夢を叶えるため、 経済的な自立と時間的な余裕を後押しします! こんな方にお勧めです⸝⋆* ★仲間とつながりたい! ★UI/UXの知識が得たい! ★切磋琢磨してモチベアップアップにつなげたい!
swee_desiign

細胞に高分子物質を入れる方法の開発
1,000円/月0名細胞膜は物質を簡単には通さない仕組みがあります。この障壁を打ち破る方法を開発しています。これまでにビタミンや酵素などの透過を試みて成功しました。
これを発展させると、これから開発されるであろう新型コロナウィルスの治療薬やワクチンを注射針なしに投与することが可能となります。
Kadokami

動物を殺さない肉を作る!ー"Shojinmeat”純肉(培養肉)開発プロジェクト
500〜150,000円/月0名本物の肉なのに、牧草地もいらないし、動物も殺さない。純粋に筋肉細胞だけを増やして作る食糧、「純肉(培養肉)」の開発に取り組んでいます。再生医療から宇宙農業まで、食糧の未来について一緒に考えることができれば幸いです。
Shojinmeat


ねちょのテクノロジー相談所・部
100〜500円/月0名■なにをするサークルか
ゲーム、ガジェット、IT関係について話し合ったりできるサークルです。
■活動方針
サークルの掲示板に最新情報を教え合ったり、質問を聞きあったりします!一緒にゲームをしたりする予定です!
■頻度
投稿頻度などはサークルの参加人数によって変わります。
■どんな人に来てほしいか
ゲームをしたい人、ガジェットやIT関係の記事を書いている人などを歓迎します!
■どのように参加してほしいか
他人が不快に思う発言はお控えください。下ネタや18禁発言などは厳禁です。
RS_

【Club TECH QUEST】テクノロジー学習コミュニティ
500円/月0名「Club TECH QUEST」は、テクノロジーを学びたい人のコミュニティーです。ハードルの高く見えるプログラミングを楽しく、褒め合いながら一緒にやりませんか?学びを通じて、あなた自身の可能性を開花させるをミッションにお互いを高め合う場を作っていきます。
TECH QUEST


『数学の心』
1,000円/月0名 数学には、気付きという、喜びがあります。
知識だけの数学には、満足できない方。
これまでの、学びからでは、違和感がどうしても拭いきれない方。
ご参加いただければ、数学的直感を大切にし、数学の見える化を実現した教材をご案内して、「知識だけの数学」から『悟りの数学』への道をお示しいたします。
YamamotoMitsuyuki

プログラミング実践道場
14,800〜29,800円/月0名実践的なプログラミング訓練を行い実力UPを目指せるオンラインコミュニティです。10年間のプログラミング経験やプログラミング教育サイトMENTAで初期からプログラミングを教え続けた経験を元に立ち上げたグループです。Progateや参考書・チュートリアル教材などでプログラミングに入門した方向けです。
yoneapp

TAISHI ISHIDA FOOTBAG+α WORLD
980円/月0名5cmほどのボールを使って足で様々な技を繰り出すフットバッグ。2度の世界一とアメリカ・日本チャンピオン、更には49年の歴史で80人しかいない殿堂入りもした石田太志。数多くのイベント・メディア出演、講演活動を行い、日本初のプロ選手として活動している中で得た考え方、セルフブランディングの仕方に加え、ガジェット好きが講じて全く違った様々な経験を発信し、仲間と一緒に学び、共有するコミュニティサロンです!
プロフットバッグプレイヤー 石田太志(いしだたいし)


【パソコン初心者限定お助け教室】
2,980円/月0名・今、困っている操作をピンポイントで助けて!・勤務先で同じことを何度も聞きづらい・時間の都合がつかないor子供が小さくて教室に通えないそんなあなたをサポートするオンライン教室です!
LISAsawada


あなたの声で私のブログを大きくしませんか?
500〜2,000円/月0名Useful Labのブロガー「たんさん」です。あなたの役に立ちたい、そんな思いでパソコン・スマホの記事を書いています。しかし、思いだけでは、、そんなときにあなたの声で力で私を支えていただけませんか?
tansan usefullab

初心者も歓迎、自分で作って自分で動かす DIY ロボットサロン
3,000円/月0名初心者でも誰でも、自分オリジナルのロボットを作れます。パソコンの中で呪文を重ねていくと、ロボットの部品が出来ていく様子は、ちょっとハリーポッターです。作るものは実は何でもありです。スマホもドローンも掃除機も自動車も、今や全てロボットですから。
midinouye

プログラミングの実績を積むためのコミュニティ
500円/月0名プログラミングを独学で勉強したはいいものの、実績を積むために案件などを受けることが出来ない方のためののコミュニティです。主な活動は、もくもく会、進捗確認ビデオ電話、コミュニティのためのチーム開発です。皆さん一緒に案件獲得や転職活動をすることで知識とやる気を共有しましょう!
Naggi Goishi