ソーシャルグッドのオンラインサロン
418件
BraveHeart楽団ファンクラブ
1,000円/月3名BraveHeart楽団のファンクラブです。練習風景、活動報告のFacebookグループに招待します。交流会に参加できます。コンサート・イベントのチケットが先行割引で入手できます。オリジナルグッズが割引価格で入手できます。
BraveHeart330

英語が学べるこども食堂と児童養護施設支援でこどもの居場所づくりサポーター募集!
1,000円/月3名わたしたちは「ネクサススペース」というNPO法人です。私たちの役目は、世界中のこどもたちの笑顔あふれる居場所をつくること。「こども食堂」「児童養護施設支援」「自立支援」そして「国際人道支援」の4本柱で活動しています!
Hiroki_nexusspace

「宗教者による無料電話相談」。誰もが安心してつながるために、ご支援を!
1,000円/月3名相談したい時、誰もが安心して電話できるように「フリーダイヤル」での電話相談を行っています。相談件数が増えるにつれ、電話代が増え予算的に活動が厳しくなってきたところ。様々な宗教者による電話相談。「相談者の電話代」その一部をご支援いただきたいと願います。
rinsyo_syu_kyo_shi

フィリピンとタイの恵まれない子どもたちに靴や文房具・衣類などを寄贈する事業
1,000円/月3名世界には貧しいあまりに靴を買うことができず、裸足で生活している子どもたちがいます。ゴミ山の上を裸足で駆け回る子どもたち、道路状況が悪く、怪我をしながら学校に通う子供たち。私たちは彼らに履けなくなった靴や着なくなった衣類、使わない文房具を届ける活動を行っています。
sbheartstation

まだ世にないサービス”NCT”の社会実装を一緒に目指そう!
500〜10,000円/月3名2023年7月に、キャンプファイヤーで実施した「【アンバサダー大募集!】カフェに行く感覚でがん検査ができる仕組みを一緒に作ろう!」の「第2章」としてコミュニティをスタートします!カフェやショッピングモール、公園など普段の動線で気軽ながん検査が当たり前に。2024年度は実証事業を行います!
100_one_w_o

すべての子どもたちが気軽に、勇気をもって海外の方と話せる環境づくりを!
500〜9,800円/月3名日本の子どもたちが英語や多言語を身近にふれられる機会づくり、異文化を受け入れ国際理解ある子ども育成を2017年より行っています。「国際交流を普通のものに」を目標に、気軽に海外の方とコミュニケーションがとれる環境をつくるため、継続的なサポートを必要としています。ご支援のほどお願い致します。
kidsinternationalvillagejapan

LIFE-TIME COLLEGE|子どもたちを支える大人たちの学び場
1,000円/月3名NPO法人テラコヤは「すべての『学び』をカタチに」というミッションを掲げ、中高生に対して無料で学習環境を提供している団体です!「LIFE - TIME COLLEGE」の参加費は中高生たちの学びの場の運営費にすべて充てさせていただきます!あなた自身も学びながら、子どもたちの学びを支えてみませんか?
terakoya_school_for_all

外国人のための看護師国家試験受験サポートを充実させたい!
1,000〜30,000円/月3名外国人の介護人材は、すでに社会的な話題になっています。けれども、看護師国家試験を目指す人たちのことは、ほとんど話題にならず、サポートも不足しています。2015年より続けてきた、看護師国家試験受験支援サポートをより充実したものにしたいと考えています。
asatosalvador

生前・遺品整理士のあたまの中
500〜1,000円/月3名「便利屋 本ちゃん」として生前・遺品整理士頭の中を覗けるコミュニティー。亡くなっても見つけてもらえない孤独死を0にする、という目標を達成するまでの物語や現場のリアルをお届けします。
K_HONGO

保護犬猫たちの「あしながサポーター」募集!!
500〜10,000円/月3名当団体は、人とペットが暮らす上での様々な問題を解決し、ペットと暮らす素晴らしさを多くの人に伝えたいとの想いで7年前に立ち上げた団体です。スタッフは全て獣医師、看護師、トリマー、トレーナーたちで構成され動物の専門家だからこそ出来る適切な飼育管理を行い安心して犬猫を里親へと繋ぐ仕組みを作っています。
HLWP

日本人外国人にかかわりなく、助け合える社会づくり!
500〜10,000円/月3名多文化のまち横浜市鶴見区を拠点に、外国につながる子どもたちが安心して学べる場を提供し、外国人が社会で自立して生活していくためのサポートをしています。ABCジャパンは、日本人と外国人が互いに理解し合い、助け合いながら暮らしていける社会づくりを目指します。
ABCJapan

cocowithコミュニティ
3,000〜10,000円/月3名cocowithは、「大人も学ぶ⇔子どもも学ぶ」双方で得られる価値に着目し、みんなで参加し共に育っていく「共育」の環境を大切にしています。そんなcocowithを応援し、cocowithのみんなと一緒に活動を楽しみたい人が集まる場です。
cocowith

あなたのお悩みで、野良猫の避妊去勢手術ができます。
500〜5,000円/月3名「人も猫も生きやすい社会の為に」「誰もが受け入れられる社会を目指して」猫好きにとっても野良猫の糞尿の臭いは強烈です。発情期の喧嘩の鳴き声は煩いです。事故や虐待に遭った猫に出会うと悲しくなります。野良猫が地域に受け入れられるように一緒に啓発しませんか?また、カウンセラーとして寄り添う活動もしています。
Doranyann

中高生にほっとできる、次への一歩を踏み出せる場所を届けるサポーターコミュニティ
1,000〜50,000円/月3名自分の考えや行動が大事にされ、思いや感情を表現できる”ゆるい”空間「中高生のオープンスペースゆるきち」を支えるサポーターを募集しています。
kacotam

知的障害のある人の暮らしにたくさんの ”スマイル”を ~余暇活動支援~
500円/月2名法人名の "こらそん" はスペイン語で "心"という意味です。団体設立以来、"心"の繋がり、"心と心のつながり"をモットーに、知的に障害のある方の支援活動を続けています。今後も地域の中で、社会の中で継続して温かい手厚い支援を続けてゆく為に、皆様にお力添えのお願いをしています。
smile club

入院、療養中の子供たちを笑顔にしたい!
500〜1,000円/月2名入院、療養中の子供たちは遊びや外出に制限があります。そんな子供たちを対象に、施設や病院内でやれるシュミレーターやVR、プロジェクターを使った遊びを定期的に届けることが目的です。子供たちが笑顔になって、家族もリラックスして入院生活が送れるようになって欲しい。笑顔いっぱいのイベントを届けます。
MORI_H

みんなの居場所、いのちの木コミュニティカフェ
500〜6,000円/月2名物作りを通じた多世代交流も多く、福祉的側面も持ち合わせたコミュニティカフェです。ミシンのワークショップ、編み物サークル、発達障がい者の当事者会等を行なっています。あなたも「いのちの木」で居場所作りをしませんか?
The_tree_of_life

【NIJINアカデミー応援団】不登校の子どもに、質の高い教育と居場所を!
1,000〜30,000円/月2名全国に30万人いる、学校に行けない子どもたちに、質の高い教科教育、キャリア教育、心身の健康保持のための運動・人との繋がり、心理的安全性の高い居場所を提供する不登校支援プロジェクト。不登校によって自己肯定感が奪われた全ての子どもに、生きる希望を届けたい!
nijinacademy

毎週届く子育て応援 メオトメンターからのエール
2,200円/月2名「エール」は毎週届く子育て応援の動画配信サービスです。メオトメンター(北原夫妻)から、シュタイナー的子育てのコツを学び実践して、一人ひとりがその人らしく輝けるようになる!こどもと共に育ち合う大人のみなさん、特に子育てに奮闘するお母さん、お父さん、そして現場でチャレンジし続ける先生を応援しています!
Kitahara Tatsuya

セカウマックス倶楽部、さらに「セカウマ」りたいアナタと創るコミュニティ
555円/月2名【海護る月額支援】海のバランスを整えることを通して「人類と自然との共存共栄」を目指し調査研究するプロジェクト「セカウマ」を支援するコミュニティです。「世界一うまい牡蠣」や「天気予測(天気感測)」などプロジェクトから生まれた価値を専用のオンラインラボなどの方法を駆使して最優先でシェアします
samuraioyster

【保護犬がセラピー犬に!】元トルコの野犬ヨハンの成長を一緒に応援してください!
500〜15,000円/月2名ヨハンはかつてトルコの野犬として生きていました。
しかし今では日本で、セラピー犬として大活躍をしています。
今回ヨハンの成長や活躍を、一緒に応援し、支えて下さる方を募集しています。
そしてヨハンの成長を応援していただくことで、一層セラピー犬への理解を深めていただければと願っています。
Ikoinobasho

「ビリーブ・ハウス」のファンクラブ 那覇市松山の認可外保育園
500〜10,000円/月2名那覇市松山の認可外保育園「ビリーブ・ハウス」のファンクラブコミュニティです。幼少教育の可能性に賭けて、共に楽しく優しい革命家を育てましょう。
BelieveHouse


オランダ発 子どもと大人のバディプログラム
5,000〜20,000円/月1名親御さんだけが子育てを頑張るのではなく、多くの大人が関わり、登場人物みんなが、力を抜いて、優しい気持ちになれる社会を目指し、立ち上げました。子どもと大人がバディとなり、オンライン・オフラインで、遊んだり、話したりしながら、細く長い関係性を築きます。
Airi Kato

学びの喜びを教育に取り戻す:教育者∞共に未来の教育に一石を投じたい方!
1,000〜5,000円/月1名一周年を迎えたオーガニックラーニングをみなさんで支えてください。オーガニックは一人ではできません。教員向けセミナーに飽き飽き…殻を共に破りたい教育関係の方。原点である教育を学校だけに任せておけない!とお考えの方。古くて新しい、オーガニックな学びの場を共に創りたい方。あなたの力を貸してください。
Yuh Etoh

【殺処分ゼロを目指して】ぽちとたま”いぬとねこ”の社会課題解決応援サポーター
5,000円/月1名保護猫や保護犬の里親募集サービスを提供しているぽちとたまが、今後更に広く【いぬとねこ】たちが抱えている社会課題を解決してくため、更にはスピード感を持って実行していくために欠かせないサポーターを募集します!
pochi10tama

オンリーにゃんずコミュニティ
500円/月1名「オンリーにゃんず」とは障がいや病気を持つ猫の集まりです。そんな猫たちが輝ける写真展を行い、多くの人たちに知ってもらえるように活動を行っています。この活動を知ってもらい、いろいろな繋がりを広げて、オンリーにゃんな猫たちが生き生きと暮らせる社会になっていけたら嬉しいです。
pinowaldkoubou

“まち”のみんなで不登校等の子どもを支える「スタスク気仙沼クラブ」
550〜3,850円/月1名“まち”のみんなで不登校等の子どもを支える「スタスク気仙沼クラブ」。不登校率全国トップクラスの気仙沼から、新しい不登校支援の形を!市民の皆さんに関与していただくことで、世論を生み出し、行政等にも働きかけていきます。“一人ぼっち” でいる3%の子どもたちを救うのは “97%” の “みんな” です。
StarcloudSchool

地域のもう一つの家になる「えがおの駄菓子屋」を日本中に広めたい!
500〜100,000円/月1名愛知県春日井市にある「えがおの駄菓子屋」は、駄菓子屋の魅力を通じて全世代が集まり、お互いを見守る居場所です。
高齢者が楽しみと生きがいを持ち、母親は安心して子どもを留守番させられる場所が地域にあり、子ども達は多様な価値観・世代を感じながら育っていきます。
Pay for World