子育てのオンラインサロン
282件





オンライン おとな TRY部
3,000円/月144名【どんなサークル?】
ここは、不登校の保護者さん向けのサークルです。不登校は複雑で、こうすれば解決する! なんて方法はありません。試行錯誤しながら、子どもと向き合い、取り組んでいく必要があります。けど、いつでもガンバれるわけじゃありません。不安になるし、どうしたらいいか分からなくもなる。
そんなとき、いつでも頼れる場所がここです。
このサークルは、「不登校の悩みを置いて、一緒に前を向ける場所」です。
しんどかったら、愚痴を吐いてください。
分からないときは、ご相談ください。
嬉しいときは、みんなで一緒に喜びましょう。
そんな、喜怒哀楽を分かち合える仲間ができる場所です。
【なにをするの?】
◇ メンバー限定交流会(月1回)
◇ note記事 読書会(月1回)
◇オンラインコミュニティ(Slack)
◇不登校オンラインセミナー(月1回)
◇[動画]本をまるごと解説(月1本)
などをおこないます。
【こんなかたにオススメ】
・現状に不安を感じているかた。
・周りに不登校に関して相談できる人がいないかた。
・自分自身、子育ての自信が持てずに悩んでいるかた。
田中洋輔(NPO法人 D.Live)

Woman's Real Closet
550〜1,100円/月139名若い頃のようにファッションを楽しめなくなってきた。毎日何を着たらいいか分からない。服はあるのにいまいち着こなせない。30代からのリアルに使えるファッション情報を皆さんと共有して、自分自身をアップデートし、仕事や子育てで大変な毎日を少しでも楽しく過ごしませんか?♡
Mami Nunoyama

外山ユミオンライサロン
1,980円/月113名結婚を4回、8人の子どもの母親でもあり、自然療法士、ビジネスセミナー講師でもある外山ユミが主宰する(美容・健康・お金・恋愛・子育て・・・全て!)ほしいものを手に入れる女性に成長するためのオンラインサロンです。
Godmom_ToyamaYumi

振袖を通して生きる勇気と一歩を~児童養護施設出身ボランティア団体代表まこちゃん~
500〜100,000円/月88名生後4か月から19歳まで乳児院、児童養護施設、自立援助ホームで育ちました。何らかの事情のある若者達へ振袖を提供、自宅を開放しての居場所事業、「虐待は大人になって終わりじゃない」をテーマにしたドキュメンタリー映画監督、「親が悪い、だけじゃない」著者、子育て支援など多岐に渡るボランティア活動しています
achaproject

菊池洋匡オンラインサロン「中学受験同好会」
1,430〜2,970円/月72名 (定員 無制限)毎月、中学受験をする親子向けにセミナーを開催し、動画配信を行います。テーマは子どものやる気の引き出し方、効率の良い学習法、親子仲を良くする方法など。
また、教育や子育てについての悩みを相談できるコミュニティも開設します。
菊池洋匡

アメブロ食堂〜月10万円稼ぐためのサロン〜
2,500円/月51名『アメブロを趣味から仕事にする』をコンセプトにした、アメブロで月10万円稼ぐためのサロンです。「アメブロで稼いでみたい!」「もっと収益を伸ばしたい!」そんな方を全力でサポートします!また、アットホームな雰囲気のサロンなので、「アメブロ仲間が欲しい」って方も是非ご検討ください♪みんなで稼ぎましょー!
maroteisyoku

リトル・オーナーズ
980円/月46名このオンラインサロンでは、子育てママさんを対象としたコンテンツづくり、集客PR、マーケティングノウハウを学ぶことができます。
学びや成長はもちろん、ママ主催者さん同士の出会いもたくさん生まれます♪
毎日がもっと楽しくなる。そんな「居場所」のようなサロンをみんなで作っていきましょう〜
<コミュニティオーナーは誰?>
リトル・ママのテオ
https://l-ma.co.jp/users/4665
■「おでかけコミュニティサイトリトル・ママ」のプロダクトオーナー
■子育て世帯をターゲットにした企業のプロモーション企画・コンサルティング経験多数
■「オンライン戦略セミナー」の企画・プレゼンターを務め、参加者300人超
<対象は?>
子育て世帯を対象としたサービスや事業をされている方
テオ

生きる力をつける親の会
300〜4,000円/月42名■なにをするサークルか
親として、次世代を生き抜く力強い子を育てるにはどうしたらいいのか、共に学び、成長する場です。
■活動方針や頻度
参加者のみの掲示板で、LINEやnote記事に対する感想や意見交換、悩み相談を行います。また、会員のみが視聴できる生配信、グループ相談会など、「どのくらい実践したいか」によって活動内容を選べるようになっています。
■どんな人に来てほしいか
「生きる力」を持った子どもを育てるにはどうしたらいいの・・・?とちょっと興味のある方から、「絶対に親として成長してやるぞ!」という意気込みのある方まで。「自分が変わりたい」方、大歓迎です。
■どのように参加してほしいか
人を妬まない、マウンティングしない!本気に憧れる段階から、本気を出す段階まで、常に「自分軸」を基準として行動して欲しいです。
坪井佳織

池川明博士とこどもの未来を創る会
3,300円/月41名 (定員 無制限)胎内記憶研究の第一人者で産婦人科医の池川明博士と一緒に、次世代の出産、育児、教育、そして未来について考える会です。
池川明博士 & ホロスアカデメイア

Domaniオンラインサロン
3,000円/月38名 (残り92名)小学館の女性メディア『Domani』が主宰する会員制サロン。ファッションや美容、ライフスタイル、子育てやキャリア関連など、さまざまな情報をインプットしたり、多種多様なライフステージの女性たちが出会い、つながり、交流できる女性限定のコミュニティです。
domanisalon

ラプラスの方程式
500円/月37名コミュニティを形成したいわけでも、お友達を作りたいわけでもない。教育の話、社会の話、子育ての話、社会のおかしなことや疑問に思うこと、さらには宇宙の話?星の話?魂の話?まで…ライバー3名が、何のエビデンスもないことを、言いたいことを言いたいときにLive配信します。それだけのシンプルコミュニティです!
Shingo Sugita

Micco online community 〜欲張り3児ママの全力ライフ〜
2,000〜100,000円/月30名子育て、研究支援職、ライバー、インフルエンサー、SNS起業…3児ママとして、家族の幸せのために日々奮闘しつつ、やりたい事は全部やってみたい!ママだって自己実現したい!そんな欲張り3児ママの活動の裏側、日常、考えてることなど発信します⸜( •⌄• )⸝
micco_nesan

レモンさんのビタミンラジオ局
888円/月28名レモンさんのビタミンラジオ局は、入るだけで「いつもと違った毎日に変わる」青春コミュニティです。ラジオDJに加え、歌手・アイドル・占い師・アナウンサー・ダンサー・投資家などバラエティに富んだ36番組(総勢48名)のパーソナリティが会員さん限定のラジオ番組であなたの元気を引き出します!
lemonsan_lemon

『人生を変える幸せの腰痛学校』著者と読者のコミュニティ
980円/月27名『人生を変える幸せの腰痛学校』(プレジデント社)著者と読者でつくるオンラインコミュニティです。
読者であれば腰痛の有無に関係なくどなたでも入会いただけます。
itoukayoko

読書KIDS 親の会
100円/月27名読書好きのお子様のいる親御さん、おすすめの本や、子どもが夢中になっている本、その他子育てや自分自身に関することで楽しくお喋りしませんか?
🌟本好きのお子さんのいる親御さん
🌟お子さんやお孫さんに本をプレゼントしたい方
🌟おすすめの絵本などを教えてくださる先輩パパさん・ママさん
🌟海外子育て中で日本語の子どもの本をお探しの親御さん
本好きキッズの親御さんと繋がって、noteをさらに楽しくしませんか。
積極的にコメントしていただいても、読む専門でも、たまに遊びに来るだけでも。それぞれがマイペースで過ごしていただけるサークルを目指しています。
■■サークルに参加される方は、●お子様のいる方 ●子育てがひと段落した先輩パパママ ●お孫さんのいる方 のいずれかに限らせていただいてます■■
入会・退会はいつでもお気軽にどうぞ😊
note初心者さんもたくさんご参加いただいてますのでご安心ください。
皆さんのご参加をお待ちしています✨
きいす

子どもに伝えたい “IT/メディアリテラシー” 探訪塾
980円/月26名学力だけで子どもが満ち足りた人生を送れるとは、もはや誰も信じていない現代。ITやスマホ、メディアリテラシー、義務教育、政治……昭和・平成の常識に囚われたままでは、よい子育てはできないと直感する親、保育・教育界隈のためのnoteサークルです。子どものスマホのセルフコントロールや、SNS/アダルト対策の最先端を学び、実践できる「ITリテラシー」を筆頭に、「メディアリテラシー」「子どもとのかかわり」「教育」「政治」 の5テーマを取り扱います。専用Facebookグループでのやり取り、月2回のZoom Webセミナーへの参加、個別相談などのサロンメンバー限定特典を用意しています。公式YouTubeチャンネルでは、Zoomイベントの内容を抜粋して配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCwZw7Ryqs9N5Jizk04v_CwQ
よりかね けいいち

映水のアトリエ
1,000円/月21名アーティスト映水とその活動を応援したい人たちのコミュニティです。他では話せない映水の制作にかける想いや、日々の作業風景、進行中のプロジェクトについてリアルタイムでそのプロセスを共有します。その他、コミュニティメンバー限定のイベントも開催します。
eisui_shamon

1代で100億企業を作った女性経営者が送る 半年後、最高の自分になる!
2,000円/月20名半年後、今とは違う自分と会えたらどうですか?
半年前とは明らかに違う成長した自分と出会えたら?
周りの人とは違う学びを、このオンラインサロンで体験してみませんか!
はっちゃんこと岩本初恵より

星活サロン ~星を活かして、人生をもっと楽しく自分らしく~
980〜3,980円/月19名ホロスコープ(西洋占星術)や見えない世界のエネルギーを人生や毎日に活かすヒントをお届けするサロン。星や宇宙、見えない世界の話が大好きな方、星の流れを人生に活かしたい方、栫絵理の星よみが大好き!もっと話を聞きたい!方、集まれ~!
eri_unispark

新しい教育のかたちを考える【GLSnote分校】
100円/月18名▶【新しい教育を共に語ろう】プランでは・・・。
❶noteを「自分の学び」の手立てとして使っている方。
❷「教育」や「子育て」に興味がある方。
❸今までにない子どもたちの「居場所づくり」に興味のある方。
▶【新しい教育を共に語ろう】プランの活動。
❶共に支え合ってnote更新。
❷「教育」や「子育て」の情報交換。
❸子どもの「自己実現」を応援する場所づくりを共に追求。
詳しくはこちら。→https://note.com/hanex/n/n3dae4325ce2e
▶【新しい教育を共に語ろう】プランへの参加の仕方。
noteを通して、学びを発信する姿勢さえあれば大丈夫です!
更新頻度は、問いません。
サークルメンバーのnoteをじっくり読んでいただけたらOKです!
▶【弱音の終着地点】プランでは・・・。
日々のチャレンジの中で、ふと「弱気」になることってありますよね。そんなときは、ここにつぶやいてください。きっと、あなたの「つぶやき」は、あなたの「成功」につながり、だれかの「幸せ」につながる!かもしれません。
JUN

《手帳×HSP×自分軸》ノートと種まき by Mayamoon
2,000円/月17名HSP認定スペシャリストMayamoon主催。ノートや手帳を使って、未来の自分の種を蒔いて育てあうコミュニティ。毎月のMTG振り返り、ワークを通して自分を見つめ、ブレない自分軸を確立します。仲間同士の交流で励まし合い、モチベーションを高めます。繊細で敏感な方にも安心安全で心地良い空間です。
Mayamoon

Dear Smitty プライベートサロン
3,333円/月17名■Dear Smittyって?
紅茶やうつわ、日本や世界のお茶の文化をより広くカジュアルに学べるとともに、私Smittyが普段SNSやレッスンではお話しきれないことや最新情報を皆様にシェアできるスクール&コミュニティーをつくりました!
■活動方針や頻度
人をジャッジすることなく、お互いを尊意しあえるプライベートサロンを運営します。このサロン内でしか見れない限定記事を見ることができ、Dear Smittyメンバー限定のお茶会や各種研修、アフターヌーンティーなどのイベントを2か月1度を目安にご参加いただけます。
■どういう人が参加するの?
紅茶が好きな人、うつわが好きな人
S*Style teaのレッスンを受けたことがある人、お茶の文化に興味がある人、教室には通えないけど美味しいお茶や紅茶をいれたい方など。どなたでも大歓迎です!
■Dear Smitty ロゴイメージ
皆様には、Dear Smittyという名のティークリッパーに乗組員としてご参加していただき、豊かな日常を体験しに皆様と一緒に舵を切って進んでいきます!
Smitty∞

沼の酒場
100〜300円/月17名村の酒場ならぬ沼の酒場。2020年5月〜
手帖とその周辺の文具・雑貨が大好きな人たちが、それらを使って自分たちの生活を快適にしていくべく、情報共有をする場です。
「贅沢閑話」マガジンを購読していただいている皆さんとおしゃべりできる場にしたいと考えています。
おふゆ|手帳と本

社会と自分の人生を豊かにする起業塾|起業準備中~年商3億円
3,000〜10,000円/月16名荻野みどりについて▶︎ https://midoriogino.com
産後4か月のときに資本金20万円で起業し、現在9期目の会社を会社経営している荻野がその経験をもとに、起業したい/起業している人をエンパワーすることを目的としてこの場をつくりました。拙著:「こじらせママが子育てしながらココナッツオイルで年商7億円(小学館)」荻野みどり著
もともとは毎週金曜にインスタグラム(@midoriogino)で公開していた起業塾LIVE。「有料でいいからクローズドなコミュニティにしてほしい!」とのお声を受け本サークルを開設しました。
■どんな人に来てほしいか
今すぐじゃないけど、生きる選択肢の一つとして起業をしたいかもと思っている人~すでに起業しておりこれからの成長戦略の描き方とアクションなど実践的な相談したい人まで。
■どのように参加してほしいか
仲良しクラブを作りたいわけではありません。それぞれが起業家としてリスペクトし合いながら前進していける、自分の人生を主体的に動かしていきたいという自立心のある方にご参加いただきたいです。
※転載目的(コンテンツの盗用)の方はご遠慮ください。
Midori Ogino. 1982