
フォトリアルパース、3DCGムービー、VR制作技術の習得だけでなく、実際にサロンメンバーがLUMION書籍やCAD/BIMガイドブック執筆に参加できる総合的な建築ビジュアライゼーションオンラインサロンです。
杉山 貴伸 / Dry1000%
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
コンテンツ
当サロンのメインコンテンツです。
継続メンバーには特に質問に応じたTipsを随時追加していく予定です。
1期で配信したTips、レッスン動画は全て視聴できる状態からスタートできるようにします。
・基本操作Tips動画
毎週2~3点のTips動画を配信します。
Tips動画は1~3分程度の短い時間の動画で各操作方法を簡単に説明します。
・週末パースパーストレーニング動画
Tips動画をふまえたパース制作習得レッスンを毎週行います。
・質疑応答および追加解説
基礎的な質問から、経験者の高度な質問までカバー。
その他の内容でも建築ビジュアライゼーションに関する内容であればオーナーも一緒に調べてくれます。
サロン生のステップアップに応じたレッスン動画や、サロン内での質問などで文字では伝えきれない部分も含めて動画配信を行います。
できるだけ初心者のサロン生のスキルアップを支援して、参加者全員がスキル習得できる環境を目指します。
CGパース制作のための基礎的なモデリング方法をSketch Upでレッスンします。
LUMIONはSketch UPだけでなく3DsMAX,Revit,ArchCADといったあらゆるモデリングソフトやCAD/BIMソフトとの互換性がありますので、
参加者の使えるモデラーがあればそれでOKです。
ここはあくまで補助的なコンテンツだと思ってください。
「LUMIONのガイドブック無いから書こうと思う、みんな手伝って」
サロンオーナーのこの一言から始まった活動、手伝うどころかサロンメンバーも別冊BIMモデリングの書籍を執筆する流れに(驚)
CAD/CG書籍執筆経験が豊富なサロンオーナーが書籍執筆から出版までの実務的な話から、出版にまつわる裏ストーリーまで、見ているだけでも楽しいコンテンツです。
サロンメンバーは出版までの情報を逐一得られるだけでなく、実際に参加することも出来ます。
あまり経験することのない執筆者を目指すのも面白いかもしれません、もちろん見ているだけでもOKです。
※サロンオーナーよりもう一言「テクニカルガイドブックの編集ができる方とカバーデザインできる方大募集、お仕事として発注しますm(_ _)m」
サロンメンバーが自由に作品投稿できるギャラリーです。
継続メンバーは特にムービーなどの作品もどんどんアップしてください。
「こういう表現をしたい!」等の要望あればいつでもサロンオーナーに投げてください。
その他「LUMIONマンガ研究部」や「フォトグラメトリ部」、「庭部」など参加メンバーの特技や興味を活かしたコミュニティがたくさん生まれています。
このサロンの特性上、近しい別ジャンルの専門家が多く集まります。
その専門性を活かして是非参加者同士のコミュニティを楽しんでください。
・建築ビジュアライゼーションに関する相談をいつでも受け付けてくれるフォーラム
・仕事でこんな要望が!LUMIONで出来るの!?
・書籍の執筆活動について知りたい!
・書籍の執筆活動をオーナー、メンバーを一緒にやる!
・新しいコンテンツに期待!
・継続的なLUMION知識サポートを受けたい!
本サロン参加者は全員LUMION Pro Educationalをサロン参加期間に限り無料で利用することができます。
※本サロン開始時にライセンス発行手続きを行います。
LUMION Pro Educational は下図のようにレンダリングにウォーターマークが入る以外は通常のPro版と同様の機能を備えています。
(つまり、本サロンでは実務さながらの環境でLUMIONをトレーニングすることが出来ます。)
LUMION製品版の購入はこちら
領収書の発行が可能です。詳細は下記URLよりご確認下さい。
▶http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44846/
Tweet
継続メンバーには特に質問に応じたTipsを随時追加していく予定です。
1期で配信したTips、レッスン動画は全て視聴できる状態からスタートできるようにします。
・基本操作Tips動画
毎週2~3点のTips動画を配信します。
Tips動画は1~3分程度の短い時間の動画で各操作方法を簡単に説明します。
・週末パースパーストレーニング動画
Tips動画をふまえたパース制作習得レッスンを毎週行います。
・質疑応答および追加解説
基礎的な質問から、経験者の高度な質問までカバー。
その他の内容でも建築ビジュアライゼーションに関する内容であればオーナーも一緒に調べてくれます。
サロン生のステップアップに応じたレッスン動画や、サロン内での質問などで文字では伝えきれない部分も含めて動画配信を行います。
できるだけ初心者のサロン生のスキルアップを支援して、参加者全員がスキル習得できる環境を目指します。
CGパース制作のための基礎的なモデリング方法をSketch Upでレッスンします。
LUMIONはSketch UPだけでなく3DsMAX,Revit,ArchCADといったあらゆるモデリングソフトやCAD/BIMソフトとの互換性がありますので、
参加者の使えるモデラーがあればそれでOKです。
ここはあくまで補助的なコンテンツだと思ってください。
「LUMIONのガイドブック無いから書こうと思う、みんな手伝って」
サロンオーナーのこの一言から始まった活動、手伝うどころかサロンメンバーも別冊BIMモデリングの書籍を執筆する流れに(驚)
CAD/CG書籍執筆経験が豊富なサロンオーナーが書籍執筆から出版までの実務的な話から、出版にまつわる裏ストーリーまで、見ているだけでも楽しいコンテンツです。
サロンメンバーは出版までの情報を逐一得られるだけでなく、実際に参加することも出来ます。
あまり経験することのない執筆者を目指すのも面白いかもしれません、もちろん見ているだけでもOKです。
※サロンオーナーよりもう一言「テクニカルガイドブックの編集ができる方とカバーデザインできる方大募集、お仕事として発注しますm(_ _)m」
サロンメンバーが自由に作品投稿できるギャラリーです。
継続メンバーは特にムービーなどの作品もどんどんアップしてください。
「こういう表現をしたい!」等の要望あればいつでもサロンオーナーに投げてください。
その他「LUMIONマンガ研究部」や「フォトグラメトリ部」、「庭部」など参加メンバーの特技や興味を活かしたコミュニティがたくさん生まれています。
このサロンの特性上、近しい別ジャンルの専門家が多く集まります。
その専門性を活かして是非参加者同士のコミュニティを楽しんでください。
・建築ビジュアライゼーションに関する相談をいつでも受け付けてくれるフォーラム
・仕事でこんな要望が!LUMIONで出来るの!?
・書籍の執筆活動について知りたい!
・書籍の執筆活動をオーナー、メンバーを一緒にやる!
・新しいコンテンツに期待!
・継続的なLUMION知識サポートを受けたい!
本サロン参加者は全員LUMION Pro Educationalをサロン参加期間に限り無料で利用することができます。
※本サロン開始時にライセンス発行手続きを行います。
LUMION Pro Educational は下図のようにレンダリングにウォーターマークが入る以外は通常のPro版と同様の機能を備えています。
(つまり、本サロンでは実務さながらの環境でLUMIONをトレーニングすることが出来ます。)
LUMION製品版の購入はこちら
領収書の発行が可能です。詳細は下記URLよりご確認下さい。
▶http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44846/
Tweet
このサロンのキーワード
#スキルアップ
#教育
#クリエイター
入会条件・注意事項
本オンラインサロンは2020年01月20日 をもって終了することになりました。
現在、継続募集期間中です(9月1日スタート)当サロンは2019年8月19日(月)が課金日となります。定員になり次第締め切りとなります。 8/19~8/30までは、アイドリング期間とさせていただきます。※やむ負えない事情により、スタート予定日が変更・延期となる可能性もございます。予めご了承下さい。 ※会員の決済登録情報の不備で決済が失敗した際2019年8月19日以降、強制退会となり、サロンに参加できない可能性があります。 ※2019年8月19日以降はキャンセルの受け付けはできません。 ・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、iOS12.0 iPhone5s以上の端末にて専用アプリのダウンロードが必要となります。推奨環境はこちらをご覧ください。 ▶ http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
本オンラインサロンは2020年01月20日 をもって終了することになりました。
現在、継続募集期間中です(9月1日スタート)
当サロンは2019年8月19日(月)が課金日となります。定員になり次第締め切りとなります。
8/19~8/30までは、アイドリング期間とさせていただきます。
※やむ負えない事情により、スタート予定日が変更・延期となる可能性もございます。予めご了承下さい。
※会員の決済登録情報の不備で決済が失敗した際2019年8月19日以降、強制退会となり、サロンに参加できない可能性があります。
※2019年8月19日以降はキャンセルの受け付けはできません。
・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、iOS12.0 iPhone5s以上の端末にて専用アプリのダウンロードが必要となります。推奨環境はこちらをご覧ください。 ▶ http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
料金・プラン
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
杉山 貴伸 / Dry1000%
978年大阪生まれ
CGパース・エグゼクティブ・アドバイザー
執筆した書籍はどれも、テクニカルガイドブックには珍しく累計1万部を超える売れ行き。
建築CGパースやCADソフトウェアに精通し、国内制作会社経営の傍ら、大学、専門学校での講義、
日本最大手企業からの依頼で海外での技術者育成など10年以上の実績を持つ。
現在は拠点をアジアに移し、海外と日本各地を行き来しながら色々な場所で仕事をするノマド経営者。
Instagram
Instagram: https://www.instagram.com/takanobu_sugiyama/?hl=ja
【著 書】
『Sahde+CAD建築&インテリアパース速成ガイド』
『VectorWorks+Design建築デザイナーのためのVectorWorks実践ガイド』
【監 修】
『Shadeパースのノート』
CGパース・エグゼクティブ・アドバイザー
執筆した書籍はどれも、テクニカルガイドブックには珍しく累計1万部を超える売れ行き。
建築CGパースやCADソフトウェアに精通し、国内制作会社経営の傍ら、大学、専門学校での講義、
日本最大手企業からの依頼で海外での技術者育成など10年以上の実績を持つ。
現在は拠点をアジアに移し、海外と日本各地を行き来しながら色々な場所で仕事をするノマド経営者。
Instagram: https://www.instagram.com/takanobu_sugiyama/?hl=ja
【著 書】
『Sahde+CAD建築&インテリアパース速成ガイド』
『VectorWorks+Design建築デザイナーのためのVectorWorks実践ガイド』
【監 修】
『Shadeパースのノート』
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
2
5
6
6
6