世界ジオパーク構想

1,000〜50,000円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    世界ジオパーク構想
    「持続可能な未来のライフスタイルを創造する」をテーマにしたライフスタイル研究所です。「自然と共に暮らしたい!」「仲間と街づくりがしたい!」「世界の環境をよくしたい!」「とにかく何か面白い事がしたい!」等、ライフスタイルに関わる全ての人のためのミッションインポッシブルなコミュニティです。
    okamoto1621okamoto1621

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    ■「世界ジオパーク構想」とは

    ・社会実験室、街づくり

    「ジオパークの多様な地域資源を活用して地域経済の活性化を目指す」「世界のジオパークを繋ぎ、都市集中型の社会から地方分散型の社会を目指す」「自然環境と共生した持続可能な社会を目指す」
    ジオパークの資産となるのは、大地に根ざしたすべてのものです。地域社会の足元には、その地域独自の地層や岩石が存在します。
    そして、それらが地形、土壌、地下水、温泉などの土地条件をつくり、陸と海の動植物が育まれている。そこから多種多様な特産物が生まれ、それをもとにした鉱工業、農林水産業、観光産業が古くから営まれてきました。
    これらのジオパーク資産を世界共通の資産としてシェアリングし、国や地域の垣根を越えた「持続可能な社会のエコシステム」の実現をあらゆる人を巻き込んで創造します。

    ・居場所、リアルなたまり場

    定例会や日常的にゆるく繋がる、リアルな場も作ります。
    まずはゲストハウス。各地方にゲストハウスをつくりたいと思っています。
    それらを定額制のサービスにして全国のゲストハウスを自由に使えるようにしたいと思います。それから、その近くのキャンプ場も使えるようにして、体験ツアーやエコツーツリズムの拠点としてジオパークの自然を楽しんでもらいたいと思います。
    そこから先はみなさんと一緒に考えていこうと思います。

    ■実現したい事

    「あらゆる人とモノがシェアできる世界にしたい」
    「ジオパークの資源を活かしたゲストハウスを作りたい」
    「自然に恵まれた地方にユートピアを作りたい」
    「ジオパークのオープンワールドゲームを作りたい」
    まずは、シェアリングネットサービスと、リアルのコミュニティを融合したライフスタイルサービスを作り、国内から世界へ展開していきます。

    ■どんな人におすすめか

    ・持続可能な社会を創造したい人
    ・地方創生したい人
    ・田舎暮らしやデュアルライフしたい人
    ・古民家ゲストハウスやシェアハウスで生活したい人
    ・キャンプ体験やエコツーリズムしたい人
    ・全国を放浪したい人
    ・ゼロから街作りをしたい人
    ・ネットサービスや体験型ゲームを作りたい人
    ・ミッションインポッシブルしたい人

    ■活動内容

    ・非公開のFacebookグループにご招待します。・オーナー、メンバー同士のコラボプロジェクト参加・メンバー限定、不定期でイベント交流会開催・メンバー限定、不定期で地方のゲストハウス、キャンプ場でキャンプ

    ■このコミュニティを立ち上げるきっかけ

    私はこれまで、都内のエンターテイメント企業でゲームアプリやネットサービスを企画開発しながら、休みの日は地方の山々に出かけ、登山やトレイルランニングしたり秘境の温泉巡りをしてきました。
    しかし、都会での生活に限界を感じ会社を辞めました。それから、全国各地のゲストハウスやキャンプ場をアドレスホッピングをしながら全国を旅しました。
    そこで見た自然の素晴らしさや地方の方達とのふれあいを通じて、「日本独自のジオパークの素晴らしさ」に改めて気づきました。それと同時に少子高齢化が叫ばれる中、地方の過疎化を目の当たりにしました。
    新たな生き方を模索してる中、ある研究結果にたどり着きました。
    「日立京大ラボ」の研究成果によれば、未来の日本の持続可能性にとって「都市集中型」か「地方分散型」かという分岐が最も本質的であり、その分岐は今から6~8年後に生じる蓋然性が高く、かつ人口や地域、格差や健康、幸福といった観点からは「地方分散型」のほうが望ましいという内容でした。
    そこで、多くの方とこの思いを共有し「持続可能な社会のライフスタイルを創造」したいと思い、このコミュニティを立ち上げました。

    つまり、働き方、生き方、遊び方をもっと自由に。

    みんなで作り上げていくコミュニティを目指しています!

    ミッションインポッシブル ロックンロール 感謝

    ■プロフィール

    MITSUHIRO  OKAMOTO  LIFESTYLE  LABORATORY  代表
    1998年、ゲーム企業に入社。CGデザイナーとして4年間活動。2002年、アミューズメント企業ににて、ネットカフェの店舗開発やネットサービス及びイベントの企画運営。2017年、DeNAにて、モバゲー関連の企画開発。2018年、セガインタラクティブにて、複数のゲームサービスを企画開発。2019年、MITSUHIRO  OKAMOTO  LIFESTYLE  LABORATORY設立 。
    URL 
    https://mitsuhiro-okamoto.jimdosite.com/
    ▼入会方法
    ・当ページの「パトロンになる」ボタンから入会することができます。なお月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)・入会申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:「【CAMPFIRE】支援完了のお知らせ」)内にて、Facebookグループへの参加手順をご連絡します。数時間待ってもメールが来ない場合は、お手数ですがCAMPFIREのメッセージ機能にてお問い合わせください。
    ・途中で退会した場合も返金はありません、ご了承ください。
    ▼決済について
    ・CAMPFIREファンクラブのご支援に使用可能なクレジットカードは下記のみです。VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Expressまた、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。
    ・領収書の発行は行っておりませんので、ご了承ください。
    ▼注意事項・当サービスはFacebookの非公開グループにて活動を行っております。参加にあたり、Facebookアカウントが必要になります。・Facebookアカウントが実名ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。またその際に返金等はございませんので、ご了承ください。
    ・本サロン内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止いたします。
    ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他サロン運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
    ・イベントとキャンプの開催の際は、別途、参加費が発生しますのでご了承ください。
    ・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。https://camp-fire.jp/pages/term

    料金・プラン

    ・非公開のFacebookグループにご招待します。
    ・オーナー、メンバー同士のコラボプロジェクト参加
    ・メンバー限定、不定期でイベント交流会開催
    ・メンバー限定、不定期で地方のゲストハウス、キャンプ場でキャンプ
    1,000円/月
    0名
    ・非公開のFacebookグループにご招待します。
    ・オーナー、メンバー同士のコラボプロジェクト参加
    ・メンバー限定、不定期でイベント交流会開催
    ・メンバー限定、不定期で地方のゲストハウス、キャンプ場でキャンプ
    ・メンバー限定、月2回、代表岡本が直接あなたの相談にのります(場所、日程はご相談ください)
    50,000円/月
    0名

    プロフィール

    okamoto1621 okamoto1621


    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)