子育てのオンラインサロン
282件
65点の暮らしかた。
325〜3,980円/月3名65点な暮らしの話をしませんか?
おうち作りのお話しも。
1級建築士のハギヤマが、大きな声では言えない裏話や、知っておくと役に立つ情報をサークル内で公開。
あなたのおうち・暮らしのあれこれにも掲示板でお答えします。
ハギヤマジュンコ

HIROKO's BAR♡みんなでハッピー♡
3,000〜5,000円/月3名幸福は良好な人間関係から生まれる♡互いの幸せを願い、協調、共感、成長し合える同志たちと、恋愛、結婚、仕事、家族などの人間関係をハッピーにして、集客売上もアップ!出版やメディア出演でブランド力もアップさせる『HIROKO's BAR』で、今宵も愉しく、充実した、美しい成幸人生をご一緒いたしましょう♡
manners hiroko

書くきっかけ話そう部
100〜200円/月3名■なにをするサークルか
「書くネタの題材」になった「きっかけ」「想い」「参考にしたもの」を話し合うったり、文章を書くことが好き、心に響く文章を読むことが好きな人と、みんなで『文章』を通じて共有し合ったり、参考にし合って、個々で思い浮かぶ「私だから書きたい、書けること」に繋げていく。そんな高めあえる、日常を彩り合える、winwinの関係で豊かにしていきましょう💪
■活動方針や頻度
「文章を書くこと、読むことが好きな人」と、文章を通じて心に潤いをもたらせたらーー。
「記事なに書こう?」から、「書く」「読む」を共有し合って、個々で文章を楽しみながら、個性の人生を開こう。
■どんな人に来てほしいか
note、それ以外でも、とにかく書いて「発信」したい、文章を書きたい、文章を読むのが好きな人同士で共有したい方。
■どのように参加してほしいか
「大したことないけど…」が、お互いの可能性を開く「きっかけ」にもなるはずです。つぶやけるだけつぶやいて心の動きを観察したり、誰かのために役立つヒントにしませんか?「発言」も気を使うのもあると思うので、ラクに!気ままに使って頂けたら幸いです🙏
mako 書いて記録する

AKINAのオンラインサロン「BIG TREE」
990円/月2名歌手活動と同じ位、取り組んでいるのはまなぶこと。ボイスレッスンやダンスレッスンだけではなく、サックスや韓国語やギターなどこれまで取り組んでいなかったことをたくさん学んでいます。このサロンでは、学ぶ人が集まり、学びの仲間を作りながら、学んだことを発表できるような機会を設けたい。オーナーが一方的に教えるのではなく、学ぶ側に立って色々なことを一緒に学んだり体験するサロンです。
AKINA

Tsukuba Place Lab を使い倒してほしい!
700〜10,000円/月1名2016年12月にオープンした筑波大学すぐそばのコワーキングプレイスTsukuba Place Lab!12,000人が交流し630本以上ものイベントが開催される場になりました。”みんなでつくる、みんなの場”をさらに推し進めるべく、より”みんな”に開かれた場所とするためのファンクラブです!
Kyohei Horishita

子どもの貧困をなくしたい!困窮家庭の子どもたちの未来を一緒に応援してください!
1,000〜10,000円/月1名お金がないから塾に行けない…。経済的な事情で進学できない…。そんな声を受け止め、認定NPO法人キッズドアでは、毎年約2,000名の困窮家庭の子どもたちへ、無料学習教室の運営や進学サポートなどを行なっています。ひとりでも多くの子どもたちの未来を支えていけるよう、応援する仲間を募集しています。
NPOkidsdoor

★育児+α通信「がんばってなくても大好きだよ」・池永良恵
500〜3,000円/月1名イラスト通信の応援コミュニティ。日々の親子対話から素敵な人の紹介、打ち合わせ・講座の概要、ラジオニュースの国際経済まで幅広く、わかりやすく笑ってもらえるようにほぼ毎日イラストで描き起こしています。「がんばってなくても大好きだよ」とみんなで言える世界をつくりたい。どうぞのぞいていってください(^^)
ikenaga_yoshie

生き抜く力を育てる|サステナビリティリーダー育成
100〜5,000円/月1名サウジ石油施設攻撃直後から世界の動きが慌ただしくなりそのスピードは加速。ここまで世界が移り変わる瞬間を人生の中で体験できることは貴重な経験である。この移り変わる世界の中で経済はある種開放され、人的接触は管理され、次世代テクノロジーの真価が問われる時がきた。ここからは債券リスクとの戦いにどこまで市場が耐久出来るのか。起こり得るあらゆる災害にどこまで備えれるのか。新しい価値観の下で、国の強さが評価される。そして、個で考え行動できる人とそうでない人の格差がさらに開く。間違いなくピンチとチャンスの到来である。大事な事は多角的に物事を捉え自分で決め、最大限にリスクエッジしておくこと。その上で、ここから起こりうる体験を多くの方と助け合い素晴らしいものに変えていきたい。世界のニュースや政治経済など注目すべきトレンド・クライシスを乗り越える指針をお届けします!日本は教育意識が高い国にも関わらず、次世代リーダー育成は明治時代以降150年以上変わっていない。150年遅れの教育を受けた親が子どもの活躍するチャンスを逃しいる事実。学ぶ為にお金も時間もいらない今。学びたい人を応援する参加型コミュニティです!
Motomi Revels

𝐇𝐀𝐏𝐏𝐘 サークル
500円/月1名〜幸せを繋げるサークルです〜
文章を書くうえで
継続力は大切です
サークルの仲間と支え合い
自身の心地良さを見つけ
SNS疲れに陥らない環境を創る
その中で夢や目標を目指し
モチベーションを上げられる場所として
癒しの空間を提供します♡
人数が増えたら
月一度みんなで同じ時間をシェアできる
お楽しみ企画も考案中です♡
《サークル特典》
・フリー交流
・サークルメンバーの紹介
・【サークル限定】記事やデザイン画の掲載
・サークル限定の企画に参加できる(今後予定)
・メンバーの過去記事をpic up(希望者)
・日々の悩みに寄り添います
etc…♡
♡どんな人に来てほしいか
・色んなメンバーと繋がりたいひと
・楽しく交流したいひと
・メンバーの応援をしたいひと
・noteを継続していきたいひと
♡参加上の注意
・誹謗中傷など思いやりの持てない
言動はお断り致しております
KAI | Kindle作家

FUTURE MAKER NOTE 2冊のノートで思い通りの人生を創る!
3,980円/月0名【 自分の未来は自分で創る 】「書くと叶う」とはよく言われるけれど、書くだけでは叶いません。夢を叶える土台づくり ” 感情の管理 ” は、吐き出しのノートで。そして、夢を描いたノートは、見て触れて感じて、「女優で生きよ!」2冊のノートで夢を現実にする方法と、心がよろこぶ生き方を極めよう♡
takako1122

写真を通じて家族のきずなをより深くする「家族写真ラボ」
1,100円/月0名対話+写真をテーマに「話す→撮る→残す→話す」を循環しながら
自分らしい家族のかたちを皆で共有しあうコミュニティです。
1.大好きな人に大好きを伝えるツールとして写真を活用
2.写真を撮る前に家族の関係性を深め、その形として写真を残す
ohiruneart

みんなでITについて学ぼう
100〜500円/月0名■何をするサークルか
Code for XXという団体は、「地域にさまざまな課題を、IT技術を活用してみんなで解決していこう」という集まりです。しかし「IT技術って具体的にどんなこと?」と疑問に持ちませんか。私も実は、全く詳しくありません。なので、IT技術とは一体何なのか?世の中に役立つテクノロジーはどんなことがあるのか、について、私が学んだことを中心にご紹介していこうと思います。もっとみんなで学びあい、少しでも苦手を克服しませんか。
■活動頻度
未定
■どんな人に来てほしいか
ITについて詳しくないから学びたい、ITってなんだろうといった興味があるひと
(私はまだまだ未熟なため、簡単な知識の解説等からやってみたいと思います。)
IT技術を使ったまちづくりやよりよい地域のコミュニティづくりに興味があるひと
■どのように参加してほしいか
人を傷つける言葉を使用しない方、常に受け取る側の視点を想像し発言してくださる方を歓迎します!
もちろん投稿を見ているだけでも大丈夫です。
平和に前進していけるサークルを目指しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
けーこま

AI時代に生き残る!!サラリーマン処世術ラボ~MBA損保マン~
500〜5,000円/月0名迫りくるAI時代、「なくなる」と言われる仕事をしている皆様!!私も、そのような業界に働く”いちサラリーマン(損保マン)”です。英語×MBA×SNS×保険、起業せずに100年時代を生き抜く術を考えます。MBA損保マンとしてSNS活動中。
MBAinsuranceMAN

遺品整理・生前整理を積極的に行うためのグループ
3,000円/月0名年齢とともに、部屋の片づけがおっくうになります。しかし、残された家族に大きな負担となります。一日でも早く、いらないもの・不要なものを手放すためのサロンです。
hyu_sakiko

0・1・2歳の子どもを持つパパとママの育児専門学校「イクセンKomi屋」
1,000円/月0名0・1・2歳を応援する、多種多様の専門家が集まる、オンラインコミュニティーサロン。管理人:歯科衛生士:小宮美子が参加者や各専門家にインタビューしながらお互いの需要をすり合わせる役をし、明るく生き生きと育児ができるための心と知識の応援環境を用意する。
komiyay

ぺちゃく茶しよう。
800〜3,000円/月0名明日を楽しくする情報誌[Pecya*Kucya]と、コミュニティスペース[ペチャ*クチャハウス]を運営をしている、NPO法人P・Kパラダイスです。一緒にワクワクを探しましょう!
Reiko Yokoyama

ハンドメイド販売マーケティング教室
3,000円/月0名ハンドメイド販売で「月3万円」を達成する為にどうすれば良い?
作家さん個人の個性や、ハンドメイドの作風に合ったマーケティング戦略を“一緒に考え”コンサルティングいたします!
Marie_handmade

和菓子猫の憩いの場スタジオ
500〜10,000円/月0名ウチで保護している猫たちに、必要な医療を受けさせたい!
皆様には保護猫たちの状況をお写真付きで発信していきます。
保護した子たちが幸せを全うできるよう全力で応援してください♡
Miyazaki0303



平日もひみつ基地をオープンしたい!明石ひみつ基地〜おひさま〜の仲間を募集!!
3,000円/月0名子どもが笑って過ごせる地域の形成を目指す兵庫子ども支援団体。子どもたちが気軽に立ち寄れるひみつ基地を平日にもオープンしたいと思います!僕たちのひみつ基地の仲間になりませんか?
Minori Tada

mamanのエッセンシャルオイル生活
500円/月0名■なにをするサークルか
エッセンシャルオイルを活用して、家族やご自身のココロとカラダを健康を気遣うためのサークルです。
■活動方針や頻度
不定期。
■どんな人に来てほしいか
①エッセンシャルオイルをつかって健康的なライフスタイルをおくりたいかた。
②エッセンシャルオイルをまわりの人にも広めてビジネスをしたいかた。
■どのように参加してほしいか
ご自身のライフスタイルと向き合って、健康的な生活を維持しようと、明るくポジティブに参加していただけたら嬉しいです。
ukkari-maman

ぶれない自分を創ろう
500円/月0名■なにをするサークルか
見方を変えるためのヒント
次世代セラピーを用いてのセッション
■活動方針や頻度
ぶれない自分つくりをするためのヒントを提供します
■どんな人に来てほしいか
・人生楽しくすごしたい
・豊かになりたい
・成功したい
・健康になりたい
・お金を稼ぎたい
・心を強くしたい
・凹まない自分になりたい
・スピリチュアル
・どうしたらうまくいくのか
・願望実現
■どのように参加してほしいか
カウンセリングをしてほしい人
知識を得たい人
Cayoko

大人女子のマナー美人倶楽部
3,000円/月0名形式だけのマナーではなく、内面から磨かれる心のマナーを通して、女性本来の美しさを作り出し、あなたの人生に、素敵な出会いと豊かさを引き寄せるための、心磨きマナー倶楽部です。ビジネスで成功したい女性の、ビジネスマインドスキルアップも同時にできます。
HIROKO MANNER

ダメダメパパのサクセスストーリー
100円/月0名■集まれ!訳ありパパ!
(離婚して寂しい、借金生活、仕事がうまくいかない、夢を叶えたい、型にハマりたくない etc...)
■活動方針や頻度
普段はそれぞれの誰にも言えない悩みや、「今こんな生活してます」の共有。
あとは生存確認。笑
メンバーが集まれば月1程度で交流会したいと考えています。
そういうの得意な人いませんか?
同じ訳ありパパのサクセスストーリーを作りましょう!!
何かビジネスが生まれたらよか。
■どんな人に来てほしいか
まさに今悩んでいる訳ありパパ。(離婚して寂しい、借金生活、仕事がうまくいかない、夢を叶えたい、型にハマりたくない etc...)
きっと私より今苦しんでいるパパはいないはず…?
■どのように参加してほしいか
やりたいときやりたいだけ。積極的に交流してもいい。
悩んだときだけ相談でもいい。
わからないことをききたい。ただそれだけでもいいです。
みんなにとって、「都合のいいサークル」にしたいです。
kokorozashi

お悩み相談室「QA、QCあるある」
100円/月0名■なにをするサークルか
職場の人には相談できない、相談するほどでもない、家族や友達に言ってもローカルな話過ぎて理解してもらえない!そんな悩みをシェアして、すっきりする場所にしたい!
Tail Shape

学校教育に頼らない"私教師"塾!
2,000円/月0名学校でお勉強を頑張っていい会社に入っても、幸せになれるかわからないこの時代。SNSの発達で、個人が持ち得る力がどんどん大きくなっているこの時代。自ら選ぶことなく、"出来合いの学び"を消化するだけの学校教育に頼ってばかりでは、幸せの実現は難しいでしょう。全ての人に"教育力"のエンパワメントを!
nao_edu

55分の過ごしかた
5,000円/月0名家でもなく学校や会社でもない第3の居場所的スポットです。書くことをテーマに充実した55分の過ごし方をご提案します ! まずは対話でリラックスカウンセリング。今日の55分は何に没頭するか?のプランを立てます。今日はどんな気分?何を書きたい?描きたい?本日のプランはこちらでいやってみますか!という感じで
Kumikokanda

(一社)ソーシャルテンプルサポーター
500〜10,000円/月0名各プロジェクトや関わるお坊さん、一般社会人の方々が収まり活動する〝建物なき〟寺院 『SOCIAL TEMPLE』そして SOCIAL TEMPLE に集い、道を求め共に働く。 お坊さんも一般社会人の方々も大学生も関わってくれる全ての人による「共働」をテーマにやさしい社会を目指して活動していきます。
SocialTemple