社会のオンラインサロン
936件

Workers@3rd PLACE
980〜1,980円/月1名■なにをするサークルか
❝悩める❞働く人(働きたい人)の会員制コミュニティです。
名前のとおり、Workers@3rd PLACEは、自宅(ファーストプレイス)でも、職場・学校(セカンドプレイス)でもない、自分にとって心地よい時間を過ごせる第三の居場所です。
■活動方針や頻度
①掲示板の設置
・日ごろの悩みを吐き出す、いいっぱなし・ききっぱなし掲示板
・Workers@3rd PLACE知恵袋|会員同士の支え合い、情報交換が目的の掲示板
・体験談の記事掲載(マイストーリ―)【レギュラー会員のみ】
・ご意見ください!掲示板【レギュラー会員のみ】
②定期的なグループチャットミーティングの開催
③その他、臨床心理士のえみからの「働く人のメンタルヘルス」に関する情報発信
■どんな人に来てほしいか
・社会人経験のある方
・精神科や心療内科に通院中でも急性期を脱している方
■どのように参加してほしいか
・自分の本心を語る場、本来の自分に戻る場として活用してほしいです。
・参加者同士の安全を大切にしてほしいです。
・他の参加者の発言に対する誹謗中傷、批判はしないでほしいです。
えみ@臨床心理士

Futureel横丁
500円/月1名Futureel横丁は、新しい学びを探求し、メンバーに学びが滴るオンラインコミュニティです。「学生」と「社会人」の垣根を越えて誰もが接点を持ち、生涯学習者が学ぶべきものを学びやすくするために「学ぶ」と「働く」が融合する場であり続けたいと思っています。
tanakayuka

ストレングスライフサークル
5,000〜10,000円/月1名■なにをするサークルか
ストレングスライフサークルは、世界30カ国47都道府県をテレビの撮影や旅でまわり、1万冊の読書をしてきたような「なおと」が運営するサークルです。認定ストレングスコーチであり、社会保険労務士であり、元メディアマンとして合計30年の経験を活用して、皆様方のよりよい人生をサポートさせていただきます。
■活動方針や頻度
日々の情報交換やSNSを活用して会話、音声配信、社会情勢が許せばリアルでの食事会なども考えています。
■どんな人に来てほしいか
これまで頑張ってこられた主婦の方をイメージしてつくっています。前向きで、最高な人生送りたい人歓迎。
■どのように参加してほしいか
成功は成長の先にあると信じて挑戦できる方々に参加していただきたいです。
なおと

オランダ発 子どもと大人のバディプログラム
5,000〜20,000円/月1名親御さんだけが子育てを頑張るのではなく、多くの大人が関わり、登場人物みんなが、力を抜いて、優しい気持ちになれる社会を目指し、立ち上げました。子どもと大人がバディとなり、オンライン・オフラインで、遊んだり、話したりしながら、細く長い関係性を築きます。
Airi Kato

国産農業を応援して美味しい野菜で健康になりたい人集まれ!べジコネ/農業×消費者
880円/月1名日本国内の農業・農家さんと繋がっておいしい作物を食べて健康になりましょう。また、農業についての社会的な問題を含め様々な関心を持つ方や、これから農業や食、健康について知りたいという方同士で情報交換をして、安全でおいしい食べ物を摂りながら、心身共に健康で豊かな生活のあり方について考えていきましょう。
gueste0465f575ac4

DIVEー「ダイバーシティ」を捉え直し、 共生社会の実現を模索するー
1,000〜2,000円/月1名多文化共生社会に向けて様々なアプローチで取り組む多様な人が集まり、新たなアクションの創出に向けて学び合う場です。研究、企業、行政、教育など、幅広い分野の関係者や関心を持つ人が集い、分野を越えた学びを得つつ、「ダイバーシティ」の可能性を多角的な視点から探求・更新し続けています。
Yukako_Yamamoto

はぴふぇみサロン for Women
500〜1,000円/月1名女性たちのもやもやに「You Too」と寄り添う場です。
「わたし」を主語にして話をすると、もやもやが晴れて「あなた」の思いにも共感できます。
日々の違和感の背景を一緒に考え、学び、あなたも、社会も、元気になる方法を探しましょう。
はぴふぇみサロンには、あなたと同じ思いを持った私たちがいます!
AllianceYouToo

みらいコミュ!〜参加型障害者支援の新提案〜
500円/月1名Project概要
『社会的弱者の経済的自立と社会参加を持続的に支える未来型の支援を模索します』
3つの理由 1. 世界の指標『みんなが参加できる社会』を目標に自立支援
2. 一時的ではなく持続可能な方法でサポートする
3.全国の支援者が参加し強いコミュニティを築く
mirai01

環境に左右されることなく、将来に「ワクワク」できるきっかけを10代に
1,000〜30,000円/月1名社会的養護が必要な児童・生徒や生きづらさ・悩みを抱えている10代を対象に、児童福祉に理解と情熱を有する大学生がメンタルフレンド(心の友)となって、学習支援並びに各種レクリエーションなどを通して、子どもたちが自身の将来を諦めることなく進路を選択できる環境を醸成し、子どもの健全な育成を援助する事業です。
Teena Light

保護猫の救急車と、新シェルターの建設をめざして【保護猫サロンCATLIVING】
700〜2,000円/月1名保護猫があたりまえに迎えられる社会を目指し、CAT LIVINGは行き場を失った猫たちに安心の居場所を提供し、新たな家族とのご縁をつなぐ活動を続けています。
catliving222

一緒に雑談しよう!〜インプットとアウトプットを同時に〜
100円/月1名■なにをするサークルか
SDGsの「質の高い教育をみんなに」を目指し、
自分の「言葉」でアウトプットをし、
サークルメンバーの「言葉」を読んでインプットする。
そんな経験から、みんなで学び合えるサークルにできればと考えています。
たった一言でも構いません。
その一言が、誰かを救うかもしれないし、
誰かの学びや新たな気づきになるかもしれません。
「記事を書くほどではないけど、、、」という方はぜひ。
教科書は、みなさんの「言葉」です。
■活動方針や頻度
みなさん思い思いのタイミングでサークルの掲示板に書き込んでください。
気づいた人が返信したり、自分の投稿に役立てたりと、自由に使ってください。
(当方、サークル初心者なので、運営はやりながら勉強します。ご了承ください。)
■どんな人に来てほしいか(年齢不問です)
①何か新しいことを始めたいと思っている大学生
②社会にでて「言語化」に悩んでいる若手社会人
③熱中していることがあって、語れる人。
④読むことが好きな人
■禁止事項
①誹謗中傷や、荒らしコメント。
②誰かの言葉を否定すること
とっきー@note初心者

転ばない体づくりを通して出会いと繋がりを楽しむコミュニティ
1,000〜3,000円/月1名転倒予防×ダンスで健康長寿社会を目指す、あたたかな“居場所”づくりのコミュニティ。活動報告や限定情報を通じて、共に学び、支え合いながら歩んでいきます。
KashiwaKenkoSoran_club

不登校の子どもたちが、信頼できる大人と友だちに出会える居場所づくり応援団募集!
1,000〜10,000円/月1名「ここがやっと見つけた場所なんです。」子どもの不登校が長引き、カウンセリングも受けられず、途方にくれたお母さんからの言葉です。不登校になっても大丈夫と思えるためには、信頼できる大人に出会える居場所が社会に増えていくこと必要です。D.Liveは不登校の子どもがいつでも通える居場所づくりに挑戦します。
Yousuke Tanaka


わかりにくい発達障害やグレーゾーンの子育てをしている親のコミュニティー
500円/月1名 (残り29名)わかりにくい発達障害やグレーゾーンの子育てをしているママ・パパのためのオンラインコミュニティー。なかなか出会うことのない、同じ境遇の仲間とのやりとりや学びなどから、自身の子育てと向き合う力を確保しましょう。
ゆくゆくは社会に発信していくことも目標としています。
ariko_suzuki

オンリーにゃんずコミュニティ
500円/月1名「オンリーにゃんず」とは障がいや病気を持つ猫の集まりです。そんな猫たちが輝ける写真展を行い、多くの人たちに知ってもらえるように活動を行っています。この活動を知ってもらい、いろいろな繋がりを広げて、オンリーにゃんな猫たちが生き生きと暮らせる社会になっていけたら嬉しいです。
pinowaldkoubou

☆kayanoミラクルLifestyle☆
2,200円/月1名kayanoの日常のプライベートの様子を中心にダンス、エンターテイメント、健康や食育、ボディーメイク、エクササイズ、メンタルに関する情報や学びなどいろいろ発信していきたいと考えてます。また、今起こっている、社会問題や悩みなどについて、みんなと”ディスカッション”していくサロンにしたいです!
kayano

東海NEXUS式〜野球が楽しめるようになるサロン〜
600円/月1名社会人女子硬式野球クラブチーム【東海NEXUS】が、野球の技術はもちろん、道具やユニフォームについて、ルールや戦術など、野球にまつわる情報を発信します!プレイヤーも、応援する親御さん、サポータのみなさんにも役に立つコミュニティとなっています!野球は知れば知るほど楽しめる!
tokainexus

【殺処分ゼロを目指して】ぽちとたま”いぬとねこ”の社会課題解決応援サポーター
5,000円/月1名保護猫や保護犬の里親募集サービスを提供しているぽちとたまが、今後更に広く【いぬとねこ】たちが抱えている社会課題を解決してくため、更にはスピード感を持って実行していくために欠かせないサポーターを募集します!
pochi10tama

BE CONNECTED~繋がりを求めて~
100円/月1名BE CONNECTEDとは
学生・社会人問わず、コミュニティーを広げるためのサークルです!
■活動方針や頻度
主な内容は、日常の疑問や小さな不満の改善について考える癖を作ることを目標として、小さな疑問から時事問題、たまに少し難しいトピックについて、みんなが感じたこと考えたことを伝え合うことです。
※その意見が正しいか・正しくないかを決めるものではありません。そのような考え方もあるのだと学ぶ場です。
■どんな人に来てほしいか
学生や社会人を問わず、コミュニティーを広げたい方大募集です。
・やりたいことがあるけど自分に知識や技術がなく、繋がりを求めている人。
・若い人と繋がりたい人。
・色々なトピックについて意見交換をしたい人。
■どのように参加してほしいか
・自分の意見を投稿する。
・メンバーの意見から自分の視野を広げる。
・自分の企画に賛同してくれる人を探す。
発言は必須ではないです。自分が知識のないトピックに関しては見ているだけでも十分です。
愛琴(まこと)

日本初!ペットの殺処分とペットロスをゼロにする仕組みを広めるサポーター募集!
500〜20,000円/月1名現在の日本社会において、核家族化そして少子高齢化が進む中、ペットの殺処分問題、高齢者のペットロス問題、保護犬保護猫の里親問題など様々なペットに係わる問題が急増しています。その問題を解決する新しい仕組みを認定NPO法人ピーサポネットがご提案します。我々と一緒に日本のペット問題を解決していきましょう!
psaponet1101

子育てと福祉を応援して津山を元気に!津山城再建を目指すコミュニティ。
500〜2,000円/月1名「夫婦が仲良くなれば地域が活性化する!」
4カ月の男性育休取得した社会福祉士が経験を活かして、津山の子育てと福祉を応援!
地域情報サイトまいぷれ津山市を通じて津山の魅力を伝えています。
まちを元気にしてお城を再建して津山を真の城下町にすることを目指しています!
ご支援・ご協力・ご紹介お願いします。
Itokaranunohe

【PIECES PROJECT】10代ママが自分らしくいきいきと生きられる社会へ
500〜10,000円/月0名高校に行けなくなる、彼氏にも逃げられてしまった、一人で子育てをしなくてはいけない10代20代のシングルマザーが増えています。 私たちは彼女達の人生を応援するために、学習、進路・就職のサポート、家事の練習などを行なっています。 古民家を借りて、地域の人たちと一緒に若いママ達をサポートしていきます!
PIECES

須田直樹オンラインサロン
3,700〜30,000円/月0名日本に漂う閉塞感。社会に蔓延する同調圧力。
自分の意見や考えがあっても、それを言葉にして伝えられず息苦しさを感じたことはありませんか?僕はそれを直したいと思っています。自分の価値観、アイデアを自信をもって発信できる日本人を増やしたい。そのためにオンラインサロンを立ち上げました。
sudanaoki


絶対に後悔しない就活
2,000円/月0名大手企業や官公庁の面接官トレーナーを歴任し、あらゆる企業の内情にも精通した“就活支援のプロフェッショナル”新田龍先生が、就活攻略の奥義を直接伝授。自信をもって就活に臨み、活躍できる社会人を輩出するためのコミュニティです。
gashigashi2021


【早寝サロン】みんなで生活リズムを整える【おやすみ】
500円/月0名現代社会では、夜に活発的に活動を行う人々が増えています。その結果、「朝が起きれない」「学校で寝ちゃう」「仕事がだるい」と昼の活動に支障をきたしている方が多い。このままでは世界は昼と夜が入れ替わり、夜に仕事をし、朝に寝るがスタンダードになってしまうかもしれない。そんな世界を救う為に立ち上がる。
keitanakai