暮らしのオンラインサロン
313件
「note5656」山本まりこのつながる写真サークル
1,000円/月87名写真家山本まりこが主宰する写真サークルです。
写真が好きな人が、集い・学び・話し、そして、笑顔になる場所。
メンバー限定の写真のオンラインフォトミーティング(写真講評会)を開催したり、山本まりこのヒミツの日記を読むことが出来たり、撮影会情報を優先的に知ることが出来たり。
カメラが好き、山本まりこの作品が好きな方なら、初心者さんからプロアマ問わず入部歓迎。
*サークル内で発表した写真や記事の無断転載・引用・使用を禁止いたします。
山本まりこ

アニマルハウスユーキファンクラブ
1,000〜10,000円/月50名森田優基のもう一つのライフワークであるYouTuber“アニマルハウスユーキ”に特化した月額制ファンクラブです。プランによって内容が異なるので、それぞれ応援しやすいプランで入会が可能です!
animalyuki

エッセイのまち
100円/月47名日常をつづったエッセイが好き、そんな仲間が集まるサークルです。
✔️基本方針
noteをひらいてサークルを覗くと大切な仲間がいる、そんな場所にしたいです。
✔️活動内容
①エッセイを集めた「共同運営マガジン」を運用
→他の人の記事も追加OK。みんなでエッセイをたのしもう!
②月替わりでテーマを設定、エッセイを募集
→投稿の中から毎月1名に¥300のサポート。
③掲示板で、「noteをたのしむ」情報を共有
例1:募集中の私設企画の共有
例2:おもしろい記事の共有
④掲示板で、「お役立ち情報」を共有
例1:エッセイを書くのに役立つ本や記事
例2:SNSで見かけたお役立ち記事
✔️活動頻度
投稿頻度は自由。書かないけど読むのは好きという方も大歓迎!
メンバーと交流をしつつ、ゆったりと自分の時間も過ごせます。
✔️プラン
家賃が高いと住みづらいので、最低価格の¥100に設定。電気ガス水道込みです(?)
✔️ご入会前に
サークルに入るのって少し勇気がいると思います。ぼくのことを知らないという方はぜひ、先にコメント欄で交流しましょう!じっくりご検討ください。
ともきち|165cmのホテルマン


池川明博士とこどもの未来を創る会
3,300円/月41名 (定員 無制限)胎内記憶研究の第一人者で産婦人科医の池川明博士と一緒に、次世代の出産、育児、教育、そして未来について考える会です。
池川明博士 & ホロスアカデメイア

【保護犬猫団体】毛玉のおうちサポーターズ 月額700円~保護犬猫に救いの手を
700〜5,500円/月41名東京にある保護犬猫団体「毛玉のおうち」の活動サポーターの募集です。全国各地から助けを必要とする犬猫を保護し里親様へ繋げる活動をしています。
支援金の概算予算内訳
(月100,000円の場合にて換算)
医療費 78,000円
その他犬猫の食費、消耗品費、空輸等 22,000円
Kedama_no_Ouchi

mayumi lab. 宇宙一わかりやすいスピリチュアル
5,500円/月29名 (定員 無制限)5.07件
自分らしい人生を始めたいあなたが知っておきたい宇宙の基礎知識がマルっと学べるオンラインサロン。バラバラに散らばったスピリチュアルの知識が線で繋がり、あなたの人生はみるみるうちにバージョンアップしてゆきます♡
真由美

医療×Webクリエイターの交流コミュニティ「MediWebラボ」
500〜980円/月23名【日々がんばる医療×Webクリエイターたちが、ほっとつながれるサードプレイス】
皆で切磋琢磨して成長し、その成長を共有して、お互いに高め合える場所を目指しています。
mai matsuoka

東北HAPPY HOLIDAYファンクラブ
500円/月21名年に一回、仙台に全国のアーティストが集結するフェスイベント「東北HAPPY HOLIDAY」のファンクラブ!ここだけの話や先取り情報、ファンクラブ限定イベントのご案内などをお届けいたします。是非ご参加いただき、ハピホリの一員になってくださいませ!
naopop1228

シェアハウスアイドル【世界のマキタ公式ファンクラブ】
500〜30,000円/月19名シェアハウスアイドル「世界のマキタ公式ファンクラブ」です。
ときに優しく、ときに面白おかしく、みんなで世界初のシェアハウスアイドルを育てて応援してください^^
sekainomakita

竹内玲子 ニューヨーク直行便!
500円/月19名ニューヨーク在住です。エッセイと小説を連載しています。オンラインサロンも超不定期ですが開催しています。エッセイも小説も、途中参加の方も第一回から読み起こしできますので、是非楽しんでくださいね!
chobihana

PRANAの身体にイイコトしかしたくない!〜「最高の体調」をお届け〜
10,000円/月18名 (残り982名)あなたが現状に大満足していれば、それでOK❤️
でも、何かしらの不安や不満があるとしたら?
それを食事や生活習慣によって変えることができるとしたら?
そんな情報を配信するサロンです。
池田あゆみ

インスタ部
2,200円/月18名インスタ部とは、Dによる会員制コミュニケーションサロンでございます。キャリアも遊びもインスタも、とにかく全力で望むやる気のある人たちが集い、交流し、新しい価値を生み出していく場です。
D

aeruはぐくみ研究会
500〜5,000円/月17名日本の伝統を活かし、子どもから大人までの感性を豊かに育む「和える(aeru)」の取り組みを題材に、伝統産業・文化の継承や、これからの時代の教育のあり方、地域の魅力の発信などを考える実験的なサークルです。
和える(aeru)

世界の台所から『つくルンバ』
100円/月16名管理人のnote(レシピエッセイ&小説)に登場する簡単スペイン家庭料理レシピを実際に作ってみる『つくルンバ』コミュニティサークル。世界各国からのメンバーが集まります。主婦の方、プロの方、料理好きの方、どなたでも参加できます。作る、食べるだけでなく、『食』を楽しむことが目的です。メンバー同士でどんどん共有し、繋がっていきましょう。年齢層はちょっとだけ高めです。(笑)
Harco

カカオの沼
100円/月15名初心者からディープなテオブロ民まで幅広い人達が、チョコレートやカカオについてざっくばらんに語る場です。あのチョコどうだった?や、チョコ業界のニュース、チョコやカカオの疑問など、気ままに語り合いましょう。ステマはダメよ。建設的な意見交換を推奨します。
仰かおる

はぐくむジャーナリングコミュニティ - ライトプラン -
980〜2,980円/月12名『書く瞑想』として近年話題の【ジャーナリング会を月4回】開催中。専用ノートでご自身の1週間を振り返りながら、自分の”今”を見つめ、心や気持ちに丁寧に寄り添う”自分時間”をお届け。翌週以降の働き方や過ごしたいライフスタイルに思いを馳せながら、本当の願いを大切に生きていくことをサポートしています。
HAGUKUMU NOTE

これからのライター
300〜500円/月11名ただ文章を書くだけでは満足できない人へ。ものを書くことを深く自分のものにして、ライターを「生き方」にしたい人のためのサークルです。「書く」「読む」「聞く」のレベルをアップさせて「自分の書くこと」を見つけられる場をみんなでつくってます。
ふみぐら社 / Yunde Ippei

女性起業家に必要なWeb集客を学ぶオンラインサロン
11,000円/月11名 (残り9名)女性起業家に必要なWeb集客の基礎を学び、可愛いデザインを自分で作る方法を学べるオンラインサロンです。主婦さんママさんの女性起業家は横のつながりもとても大切です。皆さんで学び繋がれる場所を目指します。
Web集客コンサルタント 有田絵梨

生きづらい人のための水槽
100円/月10名■どんなサークルか
世の中を生きづらいと思っている人が集うだけのサークルです。
■決まり事
その1:入会・退会は自由
→いつ入っても、いつ抜けていただいても構いません。もし、抜けた後でまた入りたいと思っていただけたなら、是非またお入りください。そんな感じでゆるっとした感じで立ち寄れる場にしたいです。
その2:何をしても、何をしなくてもいい
→サークル内では何をしていただいても構いません。想いを綴ってみたり、画像を投稿してみたり、絵を描いてみたり、何でもしてみてください。逆に何もせず、ただ見ているだけでも全然構いません。
※ただし、暴言や誹謗中傷は絶対におやめください。管理人が迷惑行為だと判断した場合は一方的に退会させる場合があります。ご了承ください。
その3:無理にコメント、反応しなくてもいい
→メンバーの方(管理人も含む)の投稿に対して、無理にコメントとか反応はしなくていいと思っています。私はそういうネット上の同調圧力みたいなものが苦手です。自分がしたいと思ったものに対してするものだと思っています。この点をご理解いただける方のほうがこのサークルには向いていると思います。
以上
梨女

nagisa
1,000円/月10名自分に自信が持てると毎日がとっておきの日になる。
遠回りをして試行錯誤して自分のことが少しずつ好きになれたけど
もっと早く自分を好きになるちょっとした”コツ”を知っていたら。
たくさんの悩みを抱えながら、毎日身を削りながら、奮闘するみなさん。
そんな方たちがほっと息をつきつつ、自分をもっと好きになれる場所を作りたくてこのサロン、”nagisa”を作りました。
*Salon concept*
自分磨きを頑張る秘密のメゾン。
自分に自信を持つことで毎日のご機嫌と幸せを手に入れることを目指します。
*Five rooms*5つの部屋
♡1.Hall
毎月の目標宣言をし合う場。
♡2.Closet
美容アイテム/ファッションなどの購入品、メソッドのご紹介、美容医療経験話、恋愛Tipsなど私なりの知識や経験をお伝えする場
♡3.Kitchen
1日に食べたものを見せ合いミスユニバースのビューティーキャンプのように切磋琢磨し合う場。
♡4.Living room
知人の目を気にしないガールズトークの場。
♡5.Bedroom
1対1でのお話や相談ごとの場。
nagisa

間取り相談サークル
500円/月9名ほぼ間取りが決まっているけど少しもやっとが残る。
もうちょっとリビングに収納増やせないかな。
水回り動線よくならないかな。
窓の位置どこが良いんだろう。
照明計画これで良いのかな。
など。
家づくりや間取りに関するちょこっとした相談が出来るサークルです。
同業者の方もぜひどうぞ。
一般の方のお悩みが聞けるのでスキルアップにもつながります。
----プロフィール---
mio
間取りデザイナー/二級建築士
以前は積水ハウス株式会社で設計士として約130棟以上の注文住宅を担当。
現在は間取り相談をメインに活動中。
間取り相談の仕事を開始してから100軒以上の間取りを提案しています。
インスタグラムでは提案した間取りを公開。
https://www.instagram.com/mi_archi/
普段の間取り相談は、1から(0から)ご要望を聞いたり、
土地を確認して提案していますが、
ここはもっとリーズナブルに気軽に聞ける相談場です。
間取り全体を相談希望の方はこちらからご相談ください。
http://mio-design-office.com/contact/
MIO

Aloha!ハワイに住む野良猫ちゃん達をHappyに!お力を貸してくれませんか?
500〜2,000円/月8名ハワイ(オアフ島)に住む野良猫の保護活動1.猫の保護(トラップ)+去勢・避妊+マイクロチップを入れてあげて元のエリアに戻します。 原則(Trap 保護)N(Neuter 避妊)R(Return 戻す)2.餌やり(現在8ケ所公園等)3.治療の必要な猫は、できる限りレスキューする
808_Aloha_cats

Twitterと向き合う会
500円/月8名Twitterをどう活用すれば、自分らしい人生を歩めるのか?を考えたり、情報交換をするサークルです。
ビジネスの成果をバリバリ出すぞ!って感じではなく、あくまで個人の人生を主に考える場です。
試験的に作ってみたので、お試しにどうぞ。
長田 涼

878号室~おはなとはちこの余暇~
300円/月6名★878号室の活動
〇お題に沿ってリレー創作♡
どんなお話になるのか誰にもわからない!おはな、はちこ、そして遊びに来てくれた人たちと共同創造。創作の楽しみ、素晴らしさを共有します。
〇878プロダクト!
2021年、グッズを創ります♡創作過程をお見せします♡
〇お知らせ、暖炉会
LINEオープンチャットを使ったわたしたちの活動のお知らせや、作業アプリmocriを使った月に一度のお喋り会『暖炉会』もあります。
〇hanaの詩、hachiの朗読で、うふふな企画もたまにあるよ。うふふ。
★こんな人、歓迎です♡
878号室の雰囲氣を氣に入ってくださる方。ゆるりと穏やかに楽しめる方。
★遊びに来てくれる方へのお願い
いろんなことして遊んでますが、企画への参加は任意です。ソファに座って見守ってくださるだけでも、わたしたちは嬉しいです。でもたまにコメントしてね。喜びます。(公序良俗を守って遊びに来てください。一緒に遊べることを楽しみにしています。)
おはなとはちこ☘

田中優ラボ - 七世代先の未来に責任を持とう -
2,200円/月6名 (残り44名)田中優による”次世代社会”をテーマにした会員制コミュニティ。次世代社会をよりよいものにするための最新の考察を配信し、新たな気付きの提供はもちろん、田中優が実践している実生活で役に立つノウハウも!
田中優

仮)うさぎとかめ部
480〜2,980円/月6名こちらは、医療、福祉、介護系の方の非営利系の挑戦を前に進める部です。
あなたは、うさぎ・かめ、どちらのタイプですか?
こんなコトをしていきます。
【知見の共有】
・仲間集めの方法
・企業やNPOとの連携
・資金調達
・必要物品の調達
・活動の広報
・書籍の共有など
【オススメの方】
・既に非営利系の活動を実践している人
・これから、非営利系の活動を立ち上げたい人
【活動の実績】
◆メディア情報
NHK あさイチ「介護からの卒業」(2015)
Forbes Japan「世界に誇るイノベーターたち」(2014)
【資金調達の実績】
◆「第3回ダイムラー・日本財団スタートアップ基金 ビジネスプランコンテスト」受賞(2016)
◆トヨタ財団育てる助成(2016~2017)
橋本大吾@りぷらす代表


ウガンダの子供を助ける
1,000円/月5名スラム街に5才で捨てられ育った28才女性エスタが運営する孤児院の毎月の生活費を支援します。2022年現在、子供100名、若い母親65名でしたが、2024年2月現在は450人に達し孤児院も6つを運営するに成りました。本当に感謝しています。なお現在も続けてローゼス教会は支援を継続しています!主の祝福!
helpchild