地域活性化のオンラインサロン
436件
筑西フェスサポート隊員
1,500円/月0名年2回開催している筑西フェスのサポート隊員を募集します。
一緒にイベントを盛り上げませんか?
準備から楽しんでいただける思います!
japansprayart

いたばし部
1,000円/月0名地域メディア「いたばしTIMES」が主催する、板橋を徹底的に面白がるオトナの部活動「いたばし部」。愛すべき板橋を舞台に小さな探検や実験を通して、ゆるーくご近所づきあいをしていく部活です。
chuzo

都会の町内会をアップデート!ITで新旧住民の融合を図る!事例を持ち寄る研究会。
500円/月0名都会における町内会・自治体が衰退していく中、防災・防犯面での町のあり方が見直されています。ITやビジネスの考え方を持ち込んで町内会をアップデートしたい。人形町二丁目浪花会のモデルを元に様々な事例を会員同士で持ち寄って研究します。
FUKUMITOYA

SATOYAMA HOOD
1,500〜10,000円/月0名長野県千曲市森地区にある「あんずの里」の交流型シェア農園プラットフォームです。農地の一部をシェア農園としてコミュニティメンバーに開放し、サードプレイス、自分の庭のように里山の魅力を体験してもらえます。自然を最大限に活用した遊びと学びを通じて、里山を一緒に楽しみ尽くしましょう!
finest_frozen

Sustainable Okinawaコミュニティ
500〜3,000円/月0名沖縄というLocalに根付いたSustainabilityを追求するプラットフォーム、Sustainable Okinawa(サスティナブルオキナワ)主催のコミュニティです。沖縄の事業者さんとZ世代の若者(高校生,大学生)と共に、沖縄愛溢れるプロジェクトを行っています。(2021年 環境大臣賞受賞)
sustainable_okinawa

地域創生!山つき古民家を維持活用して・つながる!つなげる!寺子屋コミュニティ
1,100円/月0名古民家を楽しみながら再生・維持・活用できるサポーター会員を募集します「つながる・つなげる・古民家コミュニティ」。自主学習教室、デイキャンプ、コワーキングスペース、ワークショップ、ビジネススクールなどなど、好きに開催できます。古民家改修や山の開拓もできます。ぜひお気軽にご参加ください。
komai natumi


地域密着型インターネットテレビ「川越.TV」のスポンサー募集!
1,000〜10,000円/月0名埼玉県川越市の地域密着型インターネットテレビ局「川越.TV」のスポンサーとして共に小江戸川越を盛り上げませんか?今後、動画市場はますます拡大してゆきます。そんな動画領域から川越を鮮明に映し出すことを目標としています!
Yuki Furukawa

#ローカルクリエイターラボ -地方でつくる力を身につける-
1,000〜3,980円/月0名生まれたまちに貢献したい。地方に魅力を感じている若者が増えています。
地方の良さは「伸びしろ」であり、自分が熱くなれるものを、自らの力で作り出すことでより価値が生まれると考えています。
サロンとしてなにかやるというより、プラットフォームとして、みなさんがやりたいことを実現する場です。
obata kazuki

ここからいふ村
500〜1,000円/月0名栃木県宇都宮市にあるコミュニティスペース「ここからいふ広場」のオンラインコミュニティです。それぞれの良さを持ち寄って助けあったり分けあったり応援しあったりする村のようなつながりを大切にしたコミュニティです。
uedamiwa

捨て猫の増加により、荒れつつある公園を住民と猫たちが共生しやすい公園に。
1,000〜2,000円/月0名佐賀市内にある公園は、子どもからお年寄りまで親しまれている笑顔溢れる公園です。しかし皮肉なことに捨て猫の名所となってしまい、現在約50匹の猫達が暮らしています。そんな公園を住民と猫が共生しやすい公園にしたくこのプロジェクトを立ち上げました。
asako1227Life

【オンラインサロン】-伝統の灯-
777〜1,111円/月0名日本の歴史や伝統に興味があるひと。また、それらに関わっている人の為のコミュニティです。ひとつでも多くの技術や伝統を後世に伝えていく方法を一緒に考えて活動してくれる同志を募集しています!
dentoya88

NPO法人つむぐ
1,000〜2,000円/月0名「食の啓蒙活動」、「スポーツの普及啓蒙活動」、「ひとのキャリアに関わる啓蒙活動」、「日本の地域に関する活動」に取り組みます。農家、スポーツ選手、経営者といった多種多様な人材が在籍しており、それぞれが現在も第一線の現場で培っている経験をより多くのひとに還元していきたいと考えています。
tsumugu_npo

ひのくにスマイル食堂(子ども・地域食堂)
1,000〜2,000円/月0名熊本県菊池市で活動しています。子どもや高齢者の貧困、孤食問題や子育て世代へのお手伝い、安心できる居場所づくり、地域のえんをつなぐきっかけになるように活動しています。
tomokazu cyakitani

恋の学校と愛の大学 〜明日の子どもたち〜
500〜6,000円/月0名誰かの為に恋愛するんじゃなくて。家族の為に結婚するんじゃなくて。明日の子どもたちの為に。君の為に。
君が君らしく、きゅんきゅんできる環境を提供します。
恋に積極的な人・恋に消極的な人がいます。彼らがお父さんになる時、お母さんになる時。そこに【価値】としての差はないのです。
usk89


海と森の問題解決コミュニティ・Team Eden(エデン)
3,000円/月0名専門家でなくても、環境問題を皆で解決していくコミュニティ。
自然豊かな地球を保護、改善していきましょう。
メンバー1人1人がフラットな関係で参加しやすい団体を作ります。
私個人の活動報告や、オンラインやオフラインを活用したイベントなど、幅広く活動していきます。
eden1107

生き辛さを抱えた方達の"居場所"作り
1,000円/月0名愛知県岡崎市若松町でヤングケアラーやアダルトチルドレンと呼ばれる、生き辛さを抱えた方達の心の"居場所"を作る活動をしています。実際に来てくれた方で長く続いてほしいと思ってくださる方もいます。続けていく為に、皆様のご協力があると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
munaru

全国各地に笑顔を届けたい!
1,000〜5,000円/月0名NPO法人として2007年より活動を開始し、全国各地のイベント・お祭りから幼稚園・保育園、児童館、老人福祉施設等へのパフォーマーの派遣とイベントの企画・運営を行っています。
Hokuriku Performer Association

南砺市総合情報サイト「なんとイイ感じ」の運営資金援助をお願いします
500〜5,000円/月0名南砺市応援事業(https://ouen-nanto.jp/)であるサイト南砺市総合情報サイトの設立、運営資金を募集しています。対外的に「一流の田舎南砺」をアピールし、文化、芸能、観光の魅力を認知してもらうのが目的です。そのサイトが人口減少の現状で南砺市を維持するための施策だと信じています。
masurawo

「絶対に失敗したくない」と思われている人へ・・・家づくりの秘策!
550円/月0名 建築会社・相談カウンター・施主の3者を経験した講師による『いえまる塾』
家づくりのノウハウを学び知識を付けることで、不安要素を解決して理想の住まいを完成することを目指すオンラインサロンです。
iemaru iemaru

日本国際家族・国際結婚や外国籍のご家庭が仲良くなるコミュニティです。
500円/月0名国際結婚のご家庭!日本にお住まいの外国籍のご家庭と様々な「イベント」を通して繋ぎたい!日本での日常生活や育児に色々カルチャーショック、悩みなど、色々あると思いますが、是非コミュニティを通して、皆さんと繋がり、色々と情報共有をいていきたいと思っております。子供に国際交流できる場を作ってあげたい!
peterexpat


意気感!サロン
1,000円/月0名「人生意気に感ず」通称【意気感!】「人は利害や打算ではなく相手の心意気に感動して動くもの」という言葉の意味を大切にする白井陽介が主宰するコミュニティサロン。大人の『ワクワク』や『応援する楽しさ』を体感するサロンです。このサロンの方が今より輝いたり、イキイキした毎日を過ごせれば幸せです。
guest5c901c0a73

リバーバンク 森の学校 友の会
1,500〜3,000円/月0名〈リバーバンク森の学校〉は鹿児島県の南部にある深い森に囲まれた廃校。わたしたちと一緒に学び、遊び、楽しむ仲間を募集します。価値観が同じ人と出会いたい!新たな仲間とイベントを企画して楽しみたい!私たちと一緒にコミュニティをつくり、森の学校を楽しみ尽くしませんか?
riverbank

高知の“えいもん”を世界へ発信していきたい!ウェブメディア「EIMONS」
1,000〜12,000円/月0名高知の“本物”を紡ぎ出し、世界へ発信していきたい!高知発の「EIMONS」メンバーズクラブです。 高知の“本物”を発信するメディアとして、コンテンツの拡充やオリジナル商品開発を。ひいては移住・定住・観光促進、地域課題の解決に向けた取り組みも行っていきます。「世界に誇れる高知県」を広げていきたい。
tomohirootsuka

姫路テーマパーク化webメディア「ええやん姫路」ファンクラブ!
500〜1,000円/月0名姫路テーマパーク化webメディア「ええやん姫路」の編集長のなべちゃんです。
今回は、兵庫県姫路市がテーマパークのように遊んだり食べたり楽しんだりできるWebメディアのファンクラブ会員を募集したいです!
watanabetakayuki

日本、台湾、ベトナム、チェンマイをつなぐこの交流サロン
5,000〜10,000円/月0名はじめまして!私はオンライン交流サロンのメンバーシップコーディネーターです。みなさんとの素敵な出会いを通じて、一緒に成長していきましょう!
日本、台湾、ベトナム、チェンマイをつなぐこの交流サロンは、文化と思いを共有し、新たなつながりを築く場です。
RYUHATTORI

熊本の音楽文化風土を創造する会
550円/月0名コロナ渦で、アーティストはコンサートの中止や客足の減少、支援者は音楽に触れる機会の減少など熊本の音楽文化の衰退が著しい。
このコミュニティでは、Facebookグループにて熊本の音楽情報交換の場としてアーティストと支援者を間接的につなぐ活動を行う。
muse_izumi