大学生のオンラインサロン
146件
ムセイオン
1,000円/月13名あらゆる学問を関心の対象とするオンライン学堂「ムセイオン」です。Zoomを活用した勉強会をやっています。講演していただいた方は無料招待します。正会員は「大学生・大学院生による講演会」を受講できます。
ムセイオン

松村憲 夢分析サロン
5,000円/月9名ユング心理学やプロセスワークの知恵を学びながら、夢に親しみ、夢分析を学び実践するサロンです。夢はとてもパワフルなので夢見手をいつでもその人らしく成長させてくれます。また夢をともに共有して学ぶことで、心地よく親密なコミュニティが自然に創造されるでしょう。
ken matsumura

OsakaJazzLives! 大阪谷町のジャズスポットを応援するファンクラブ
1,000〜100,000円/月9名 1970年より営業を続けるジャズスポット「サブ」「伝説的な大阪ジャズのメッカ」から「地域に愛される文化センター」となるべく新たな一歩を歩み出そうとしています。
mezzaninemusic

生まれ育った環境を理由に若者が挑戦を諦めなくてよい社会を実現したい!
1,000〜10,000円/月7名ビヨンドトゥモローは、親との死別、虐待、ネグレクトなどの困難を経験した若者を『奨学金給付』『人材育成プログラムの提供』を通して応援しています。生まれ育った環境に関わらず若者が挑戦できる社会の実現を目指して。日本の未来を担う若者の可能性を広げる活動を、共に支えてくださる仲間を募集します。
BEYOND Tomorrow

橘川幸夫ファンクラブ(KFC)
500〜1,000円/月7名メディアの時代を生きるとはどういうことなのか。参加型メディア、参加型社会を追求してきた橘川幸夫と一緒に未来を考える相互ファンクラブです。橘川の活動に関心のある方は参加してください。
metakit

マインクラフト冒険部
100円/月6名■何をするサークル?
・マインクラフトの冒険を語り合います!!
■活動方針と頻度
・どのプランも月額100円!!
・更新は気まぐれです!!💦
・1,2か月に1回ほどサークルメンバー紹介を行います!!
■どんな人に来てほしいか
・マイクラをやっている人!!
・マイクラを始める予定の人!!
・YouTubeなどでマイクラは面白そう!!と思っている人!!
☆りん☆@note453日目☆@猫のゲーム実況者☆

歯学部オンライン予備校 TID
12,000円/月5名・月に四回の動画配信(毎週金曜講義動画配信)、毎週水曜日の夜8時から30~45分程度の演習問題解説と質問(Googleミートを利用)・オリジナルの歯学配信動画とレジュメを用いた講義スタイル・1年間通して「歯科理工学、歯冠補綴学、保存修復学、全部床・部分床義歯・インプラント学」の重要な箇所を講義
33MDDT

芦澤ゼミnote部
100〜1,000円/月5名こんにちは!芦澤ゼミnote部は横浜市立大学芦澤ゼミメンバーがメインで運営しているサークルです。
学んだことや何気ない日常、デザインしたものなど幅広くアウトプットする場です。活動自体はゆる〜っと。
ゼミ外の方も参加大歓迎です!みんなで楽しくnoteしましょう😁
リキヤマタクミ | Rikiyama Takumi

自分の生き方は自分で決める
1,100〜3,300円/月5名コロナで閉店になる飲食店を引き継ぎ、高校生、大学生、社会人が一緒になって新しい生き方をつくる。出逢ったばかりでお互いをよく知らない4人がつくる飲食店はどんな店になる!?
yukaina4nin

『学生の集まる場所』をつくって『地域の困りごとを解決』につなげたい!!
550〜11,000円/月4名コロナ禍の中で、多くの大学生は『人との交流の場や挑戦する機会』を失いました。地域もまたコロナの影響を受けて『今までになかった複数の課題を抱える』こととなりました。【この2つはお互いに掛け合わせることで解決できるはず!】ということで、問題解決をする及びそれを支援してくれる方々のグループを作ります!
KoToSoundLLC

リビングルームforエンパス ~ラクに生きて、未来の夢かなえよう~
3,300〜19,000円/月4名「好きな場所で好きを仕事に豊かに生きる」をテーマに、感受性の強いエンパス・HSPのしあわせな自己実現について学ぶオンラインサロンです。
MUERA

学生の挑戦を「あなた」が支える。マンスリーサポータ募集!
500〜10,000円/月3名学生団体Sentliberでは、学生(中学生~大学生)自らの好奇心から企画を考え、プロジェクトを通じて自己実現と社会貢献を行っています。仲間と協力しながら、個性を発揮し、自分の居場所を見つけていきます。その活動を応援してくれるマンスリーサポーターを募集しています!
Sentliber_official

地域・企業・学生が繋がるプラットフォームを作ります!
1,000〜10,000円/月3名『フードバンクを通じた食品ロスの削減と学生の支援』という形だけに留まらず、様々な活動を通して『地域』と『企業』と『学生』を繋げていくプラットフォームを作ります!!!
c_dotto

デジタル・エンターティメント研究会(日本未来学会 メディア部会)
1,000円/月2名デジタル・エンターティメント研究会(通称・デエ研)は、ゲームの歴史における、エポックなハード、ソフト、人物などを整理・分析し、未来の「ゲーム」のあり方を模索する会です。「ゲーム」を中心に、広く「デジタル」と「エンターティメント」について考え、きたるべき未来の姿を「ゲーム」を手がかりに考えます。
metakit

みんなが「自分を取り戻す」言語化サークル
500円/月2名ユーザーは毎日出されるお題について自分が言いたい事を出し切ります。その発言について、誰からもジャッジされることはありません。言語化する習慣を作ることでユーザーが「自分を取り戻す」ことが目標です。
らぶ

いとうえりこの四柱推命で見る毎月の占い
500円/月1名■なにをするサークルか
Facebookで運営中の【占いの帝王を人生の味方に「四柱推命×暦」オンラインサロン】の「毎月の占い」の部分だけ抽出しています
■活動方針や頻度
月1回。四柱推命の月の運気が切り替わる前に投稿(だいたい8日くらいまでが多いです)
■どんな人に来てほしいか
オンラインサロンに参加せずに毎月の占いを読みたい方
■禁止事項
感想以外の詳細をどこかに掲載すること
いとうえりこ

ヌマサンのアニメ同好会
100円/月1名■なにをするサークルか
アニメが好きな人がアニメについての情報を交換したり、アニメについて語るサークルです。
■活動方針や頻度
活動内容としてはメンバー同士でオススメのアニメを紹介し合ったりすることです。
また、同じアニメが好きな方との交流もアリ!
メンバー同士でSlackを用いて交流したりします。
また、3ヵ月に一度Zoomを使っての交流も行います!
■どんな人に来てほしいか
アニメが好きな方であれば誰でもOKです!
■どのように参加してほしいか
見るだけでも良いです!
でも、参加してくれる方がありがたいです!
音声版はこちら↓
https://anchor.fm/numasan0313/episodes/note-eoic8e
ヌマサン

Tsukuba Place Lab を使い倒してほしい!
700〜10,000円/月1名2016年12月にオープンした筑波大学すぐそばのコワーキングプレイスTsukuba Place Lab!12,000人が交流し630本以上ものイベントが開催される場になりました。”みんなでつくる、みんなの場”をさらに推し進めるべく、より”みんな”に開かれた場所とするためのファンクラブです!
Kyohei Horishita

環境に左右されることなく、将来に「ワクワク」できるきっかけを10代に
1,000〜30,000円/月1名社会的養護が必要な児童・生徒や生きづらさ・悩みを抱えている10代を対象に、児童福祉に理解と情熱を有する大学生がメンタルフレンド(心の友)となって、学習支援並びに各種レクリエーションなどを通して、子どもたちが自身の将来を諦めることなく進路を選択できる環境を醸成し、子どもの健全な育成を援助する事業です。
Teena Light

IPURI-WE一般部
500〜1,000円/月1名■概要
中野智宏が制作する、人工世界フィラクスナーレやその中で使用される人工言語、また創作や芸術、学問一般について話し合う場を設け、またここでしか見ることのできない限定コンテンツを配信するため、主に英語で運営しているPatreon.comの日本語版としてテスト運用をします。
■活動方針・頻度
Patreon.comに倣って限定コンテンツの配信を行います。中野からのコンテンツ投稿は不定期になりますが、恒常的にファンコミュニティとして内部での交流もしていければと思います。またDiscordのコミュニティとの連携も行います。映画制作の人員募集も投稿する可能性があります。
■注意事項
Patreon.comとコンテンツが一部かぶることが予想されますので、Patreon.comですでにご支援いただいている方はその点をご了承の上ご加入ください。
中野智宏/Tormis Narno

わかるを"楽しむ"、わかるを"できる"に。
500〜3,000円/月1名高専生・大学生のための数学解説をしているYouTubeチャンネル「わんみん」を応援するファンクラブです。活動に賛同いただける方は、ぜひご支援をよろしくお願いします。
onemin

後藤丈治後援会 ~500円でスポンサーになる~
500円/月1名戦う大学生、後藤丈治を応援するコミュニティ。世界チャンピオンを目指して一緒に戦っていただける仲間を募集しています。こうして集まった仲間たちと何か新しいものを生み出したい。自分の持っている知識を共有したい。そんな思いでこのコミュニティを発足しました。
GeorgeGoto

理系東大生の勉強部屋
200円/月1名■なにをするサークルか
東大に興味がある人や東大受験を志している方に東大での勉強や行事のお話をしたり、受験勉強の相談もしましょう〜!
■活動方針や頻度
頻度は特に定めませんが、相談がある時に柔軟に対応します!相談は受験勉強の相談、大学生活の相談など可能な範囲でなんでもオッケーです!
また、毎週サークル限定の記事を公開します。
全体では公開していない模試のお話などもします。
■どんな人に来てほしいか
東大受験の勉強で困っている人、将来の受験に向けてモチベーションを高めたい人
■どのように参加してほしいか
積極的に、質問や相談をして欲しいです!見ているだけでも大丈夫です。
ゆこ

初学者の部屋
100〜500円/月1名いつだってみんな新しいことを学びはじめたら「初学者」です。
独学しているもの同志、お互いの挑戦していること、目指していることなど紹介しあって知見を広めてみようと意図したサークルです。
「今月の目標の読書をクリアした!」とか「今週試験!」とかお互いに褒めあったり、励ましあったりしましょう!
専門性が高くなるほど「タコつぼ化」していってしまいます。
頭を柔らかく保つためまずは雑談からはじめましょう!
(ちなみに私は、武蔵野美術大学通信課程 にてテキスタイルを専攻)
子育てしながら、作家をしながら日々バタバタと勉学しています。
私の使い方はひたすら自分の独学の進捗を書き込んでます。どうぞ自由に!
メンバーが5名以上になったらSlackを開設しようかなと考えています。
関口 あさみ

一緒に雑談しよう!〜インプットとアウトプットを同時に〜
100円/月1名■なにをするサークルか
SDGsの「質の高い教育をみんなに」を目指し、
自分の「言葉」でアウトプットをし、
サークルメンバーの「言葉」を読んでインプットする。
そんな経験から、みんなで学び合えるサークルにできればと考えています。
たった一言でも構いません。
その一言が、誰かを救うかもしれないし、
誰かの学びや新たな気づきになるかもしれません。
「記事を書くほどではないけど、、、」という方はぜひ。
教科書は、みなさんの「言葉」です。
■活動方針や頻度
みなさん思い思いのタイミングでサークルの掲示板に書き込んでください。
気づいた人が返信したり、自分の投稿に役立てたりと、自由に使ってください。
(当方、サークル初心者なので、運営はやりながら勉強します。ご了承ください。)
■どんな人に来てほしいか(年齢不問です)
①何か新しいことを始めたいと思っている大学生
②社会にでて「言語化」に悩んでいる若手社会人
③熱中していることがあって、語れる人。
④読むことが好きな人
■禁止事項
①誹謗中傷や、荒らしコメント。
②誰かの言葉を否定すること
とっきー@note初心者

キルギス音楽ラボ
500円/月1名作詞・作曲したり、作った曲を販売する方法を考えたりします。音楽の価値を探します。
普通の大学生がサークル作りに挑戦してます!よろしくお願いします!
聞き専、読む専も大歓迎です。
(キルギスっていうのは運営者のあだ名です。実際の国とは関係ないです笑)
キルギス

リョーガと世界留学中!
520〜5,252円/月1名「リョーガは世界留学中!」を応援してくださる皆さんのコミュニティです。
1. 世界で最も革新的な大学ランキングで2年連続首位のミネルバ大学で過ごした4年間。
2. 日本の高校初のミネルバ大卒業生としてのその後。
YouTubeやTwitterでは語られてこなかった裏側、そして未来を特別に共有します。
Ryoga Umezawa

「みんなで編む」キャリア教材開発サロン
500円/月0名皆んなでキャリア教材を作成するサロン。キャリアが学べる教科書を執筆するもよし!自分の伝えたい経験を雑誌形式で執筆するもよし!イベントを楽しんで交流を深めるのもよし!ただただ皆んなの書いた教科書、雑誌を読むだけなのももちろんOK!/学校・塾などで使える教材を作り上げていくコミュニティです。
Learning Life

薬学館のファンクラブ
500〜1,000円/月0名何事も真面目にこなせる人に成長してもらいたい。「自分で自分を鍛えられる人間」の考え方を伝授します。 収益は、薬学生用学習教材の製作費に充当します。 努力できるようになりたい子供たちを応援してくださる大人の方、お待ちしております。
yakugakukan