発達障害のオンラインサロン

42件
発達障害子育て 子どもの自立と、あなたの安心を育むサロン

DMMオンラインサロン発達障害子育て 子どもの自立と、あなたの安心を育むサロン

550円/月21名 (定員 無制限)
発達障害や、様々な過敏さを抱えた子の育児に関わる人の安心を育むためのサロン。平塚英子(発達障害子育て経験者・教育事業家)と発達障害当事者のアズ直子(著作家)の多様な視点から自立のための子育てのコツやヒントが得られます。
アズ直子  平塚英子
アズ直子  平塚英子
ピュアサポートサークル

noteサークルピュアサポートサークル

1,500円/月20名
発達障害・自閉スペクトラム症の方々の支援について【学びたい!!】という方対象のサークルです。  発達障害の方々の特性や、その特性に沿った支援として、色々な工夫のアイデアをご紹介いたします(構造化やPECS(絵カード交換式コミュニケーションシステム)などのアイデア) このサークルでは写真や映像などで共有させていただきます。また、当法人が研修・講演依頼で使っているレジュメも用いてご説明させていただきます
NPO法人発達障害サポートセンターピュア
NPO法人発達障害サポートセンターピュア
発達障害者がシェアアトリエ事業主として自立するまでを見届けてほしい

CAMPFIREコミュニティ発達障害者がシェアアトリエ事業主として自立するまでを見届けてほしい

500円/月20名
ADHD持ちで、「雇用」という社会スタイルから爪弾きにされた35歳が、自立するため・また同じように苦しんでいる人の就労先となるべく、シェアアトリエ&ギャラリーをはじめました。「障害者雇用」だけでなく「障害者起業」も主流に。応援してやってください。
kinoco_factory
kinoco_factory
パパ・ママの発達障害コミュニティサークル

noteサークルパパ・ママの発達障害コミュニティサークル

500〜800円/月3名
■発達障害を手がかりとしたUDコンサルタントの橋口亜希子が主宰するパパ・ママ向け「発達障害コミュニティサークル」 親の会はちょっと大変、でも仲間に出会って悩みや苦しさをこぼしたい。 同じように悩み苦しみ「そのママ(パパ)」でいることに自信が持てなくなっているパパやママの癒しや勇気になる場所です。 発達障害の人たちの困っていることは社会の多くの人たちも困っていること、だから社会の課題を解決するきっかけになると考えます。 困りごとは日々の日常生活の中で、個人や家庭の中で起きている。 でも、声の大きさや量、地位や権力によって個の声が消されてしまうことがあります。だから、パパやママの声をもっと聞きたい。 ■サークルは2つ ◎発達障害のある子のママやパパが悩みや苦しさをこぼす「そのママでいい」サークル ◎パパやママの声を通して日常生活での困りごとを手がかりに社会を変えていく「その声が社会を変える」サークル ■ルール *全員に安心して参加してもらうため、非難や誹謗中傷を禁止致します。その場合は強制的に退会となります。 *サークル内で掲載した記事の無断転載・引用・使用を禁止致します。
橋口亜希子@ユニバーサルデザインコンサルタント 〜発達障害を手がかりとして幸せな社会を実現する〜
橋口亜希子@ユニバーサルデザインコンサルタント 〜発達障害を手がかりとして幸せな社会を実現する〜
わかりにくい発達障害やグレーゾーンの子育てをしている親のコミュニティー

CAMPFIREコミュニティわかりにくい発達障害やグレーゾーンの子育てをしている親のコミュニティー

500円/月1名 (残り29名)
わかりにくい発達障害やグレーゾーンの子育てをしているママ・パパのためのオンラインコミュニティー。なかなか出会うことのない、同じ境遇の仲間とのやりとりや学びなどから、自身の子育てと向き合う力を確保しましょう。 ゆくゆくは社会に発信していくことも目標としています。
ariko_suzuki
ariko_suzuki
yakkunの発達障害サポートプロジェクト

CAMPFIREコミュニティyakkunの発達障害サポートプロジェクト

1,000〜2,700円/月0名
このプロジェクトは同じ発達障害者さん同士の交流、そして発達障害者さんへyakkunが発達障害だったことで起きた数々の壮絶かつ豊富な人生経験からアドバイスをするオンラインサロンでのサポートを目的として立ち上げました!もちろん健常者さん、精神障害の方が身近にいる皆さんも参加OKです!
yakkun_adhd
yakkun_adhd
ツバメ部 ◎ 発達障害の私たちが少しだけ話したいなら

noteサークルツバメ部 ◎ 発達障害の私たちが少しだけ話したいなら

200円/月0名
発達障害を抱える人とその周りの人、そして定形発達だけど興味がある人も交えたおはなしする部活です。どんな風に感じる?どんなことに困る?どんなこと得意?なんでもあり。(イジワルはなし!)頂いたサークル費はサークル運営に使います。
Imaoka Megumi
Imaoka Megumi
「働きたいけど、働きにくい」発達障害のある若者の働く居場所をつくりたい!

CAMPFIREコミュニティ「働きたいけど、働きにくい」発達障害のある若者の働く居場所をつくりたい!

1,000〜20,000円/月0名
ソライロ工房は、 発達障害の特性から高校卒業後の就労に困難がある若者たちの成長を支援する ”福祉と一般就労の中間的働く居場所”づくりをしています。 共に、彼らの社会参加までの成長の過程を応援していただける会員を募集しています。
Nobutaka Ito
Nobutaka Ito
自閉症/高機能自閉症/ASD/広汎性発達障害/サヴァン症候群

noteサークル自閉症/高機能自閉症/ASD/広汎性発達障害/サヴァン症候群

100円/月0名
の人、交流、情報交換したい人、話したい人
ruii ルイイーシン
ruii ルイイーシン
ムーちゃんと手をつないで~発達障害児の子育てサロン~

CAMPFIREコミュニティムーちゃんと手をつないで~発達障害児の子育てサロン~

1,000円/月0名
このオンラインサロンは、自閉症の長女と定型発達の二女を育てながら、月刊誌「エレガンスイブ」(秋田書店)で執筆をする漫画家・みなと鈴を中心としたコミュニティです。発達障害児の子育てをする方同士、日々の生活で感じる喜びや相談事などを気軽にお話しする場です。(運営:秋田書店)
AKITA SHOTEN
AKITA SHOTEN
発達障害だっていいじゃない

CAMPFIREコミュニティ発達障害だっていいじゃない

500円/月0名
発達障害、精神疾患のわたしにもやって来たピンチなようなチャンス…いや、ピンチなのか!?全国出版の選考に通ったものの初版は自己負担。今就労に向けての訓練校に通っていて、お金がない。そんなわたしにもよければ機会が与えられると嬉しいです。詩集を出させてもらえると幸いです。
punyusuke
punyusuke
「うちの子、発達障害かもしれない…」と悩む親のための子育て講座

DMMオンラインサロン「うちの子、発達障害かもしれない…」と悩む親のための子育て講座

3,000円/月記載なし
お子さんが「発達障害かも…」と悩んでいる方は近年ますます増えてきています。 本講座は、長きに渡って発達障害を研究されてきた品川裕香先生が、発達障害に関する正しい知見と最適な対応方法を丁寧にお伝えしていく講座です。
品川裕香
品川裕香
発達ステップアップ講座

noteサークル発達ステップアップ講座

5,000円/月39名
『発達ステップアップ・エクササイズ』の基本的な考え方や、 取り組み方などを、ご紹介する動画と掲示板のサークルです。 8月1日から【とことん実践プラン】のみとなります。 動画を視聴しての、感想やご質問などを書いて頂くことができます。 (必ず目を通していますが、その場でのお返事はできません。 また個別のケースは【ケーススタディ】のみお答えしています) 【ケース・ステディ】を希望される方は月3名2ヶ月間承ることができます 過去の有料記事も、必要に応じてシェアさせていただきます。 ※8月1日からは、エクササイズの実践を中心にお話ししていきます。 ※理論について詳しく知りたい方は、マガジンをご覧下さい。
3ステップで改善する【発達ステップアップ・レッスン】:特別支援教育歴38年 長尾まさ子
3ステップで改善する【発達ステップアップ・レッスン】:特別支援教育歴38年 長尾まさ子
こども発達LABO.のサークル

noteサークルこども発達LABO.のサークル

100円/月27名
「言葉と体の発達」や「発達障害」について知りたい、学びたい方が集い、情報共有するサークルです。 子どもの発達に詳しい言語聴覚士と理学療法士の夫婦が主催しています。
こども発達LABO.
こども発達LABO.
おうち療育サークル

noteサークルおうち療育サークル

1,000〜7,000円/月12名
効果的な療育法を毎日の育児に取り入れることで、発達障害の育児をもっともっと楽しく幸せなものにしたいと思っていらっしゃるママさん・パパさん向けのサークルです。 指導者・支援者などサポーターの方も入れます。
おうち療育クリエイター 鈴木あづみ
おうち療育クリエイター 鈴木あづみ
お母さんを助けて!~子どもも親も心安らぐ一時保護シェルターを~

CAMPFIREコミュニティお母さんを助けて!~子どもも親も心安らぐ一時保護シェルターを~

500〜20,000円/月2名
貧困、発達障害、ネグレクト、虐待、DV、家庭に様々な課題を抱え、満足な食事も学習もできない子どもたちや若者が増え、日本は若者の自殺率が世界一という現状を生んでいます。そういった親子を救出し、自然豊かな安心できる環境で一時保護し、再生するための居場所を作ります。
lionnokakurega
lionnokakurega
ワーママ兼業主婦と話すマレーシア生活、海外生活

noteサークルワーママ兼業主婦と話すマレーシア生活、海外生活

100円/月2名
■サークルでできること マレーシア、海外移住、国際結婚、グレーゾーンっこ子育てなどについて、サークルメンバーでお話しします。兼業主婦からも適宜ポストします。ご質問にはわかる範囲でお答えしますが、リンク、リソースなどをご紹介もできます。 ■サークル方針 自由かつ節度をもって楽しみましょう。 海外生活/語学/海外/アジア/子育て/ファスティング/ウェルネス/発達障害/大人の発達障害/ADHD/日記/創作料理/国際結婚/ワークライフバランス/マレーシア 参加者同士、否定せずに、尊重し合いましょう。 興味のある内容だけ読む形の参加でも問題ありません。 ただ、初回の書き込みは必ずしてくださいね。 ご質問がありましたら、以下noteページからお願いします。 https://note.com/michikotosarah/message よろしくお願いします。
兼業主婦の非キラキラ海外生活 グレーゾーンっこ子育て
兼業主婦の非キラキラ海外生活 グレーゾーンっこ子育て
メンタルおつかれさまの自由帳

noteサークルメンタルおつかれさまの自由帳

100〜500円/月1名
■なにをするサークルか うつ(鬱)、双極性障害(躁うつ病)、適応障害、発達障害、学習障害、ADHD、HSP、統合失調症、などなど、メンタルがおつかれで生きづらさを感じている人達が、自由に交流したり、情報交換したり、お互いのnoteを読んだりするためのサークルです。創作活動している人で、「もっと記事を見てほしい!」という人もどうぞ。 ■活動方針や頻度 雑談とnoteの更新報告を中心に、メンタルに良さそうなことは柔軟にやっていければと思っています。 ■どんな人に来てほしいか 病気の有無に関わらず、ちょっと疲れてるなぁとか、これからがんばっていきたいなぁと思う人であればどなたでもお気軽にどうぞ。 ■どのように参加してほしいか 見ているだけでもかまいません。その時その時の気分で、やりたいように、無理のないペースでご参加ください。
まっさ
まっさ
オンライン駆け込み寺【仏心寺】

CAMPFIREコミュニティオンライン駆け込み寺【仏心寺】

500〜5,000円/月0名
YouTube【武田正文の仏心チャンネル】のオンラインサロンです。お坊さんカウンセラーが仕事、人間関係、鬱、発達障害、引きこもりなどの悩みにこたえます。YouTubeでは話せなかった自分たちの悩みをみんなで話し合って解決しましょう。
Masafumi Takeda
Masafumi Takeda
人見知りコミュ障サロン

CAMPFIREコミュニティ人見知りコミュ障サロン

1,000円/月0名
このサロンは人見知り、コミュ障、発達障害、HSPなど対人関係で悩みを抱える方が悩みを打ち明けたり、同じ気持ちの人同士で助け合うためのサロンです。
shu_nishikaze
shu_nishikaze
Online-cafe PEACE

noteサークルOnline-cafe PEACE

100円/月0名
■なにをするサークルか 障がい者としての「生きづらさ」や「悩み」を自由に吐き出す場、そして「こんな対処法があるよ!」「こうしたら楽になったよ!」など前向きなアドバイスを共有する場としていくサークルです。 ■活動方針や頻度 主にコメントでの交流を主としていきたいと考えています。周りの人には相談しにくいことでも、同じ悩みを持つ“仲間“として、皆さんで共有・交流して行けたらと考えています。 ■どんな人に来てほしいか 主に適応障害、発達障害、うつ病などで悩みを抱えていたり、前向きに闘病をしている・していきたいとお考えの方。(管理人はうつ病と適応障害を抱えています。) ■どのように参加してほしいか 積極的にコメントをしていただけるとありがたいです!少しでも前向きに治療に取り組めるような情報共有をしていきましょう!
TAiju
TAiju
心が育つ塾 〜子どものできない事を才能にするここだけの秘訣〜

CAMPFIREコミュニティ心が育つ塾 〜子どものできない事を才能にするここだけの秘訣〜

1,100〜5,500円/月0名
「どんなに努力をしても結果が出ない」「勉強をしても成績が上がらない」「メンタルが弱い」「集中力がない」。実はこれらの原因は脳にあるかもしれません。日常的に効果的な遊び習慣を取り入れるだけで脳が成長し、勉強効率UP、メンタルが強く、集中力UPなど、生きる上での基礎力を向上させるためのコミュニティです
SpaceTweedia
SpaceTweedia
障害者、引きこもりに経理業務を中心とした事務職の職業訓練を!

CAMPFIREコミュニティ障害者、引きこもりに経理業務を中心とした事務職の職業訓練を!

9,100円/月0名
障碍者、引きこもりを救うのは手に職を与えることです。コミュニティでは彼らに職業訓練をする環境を整備してあげることに共鳴していたただ蹴る方のご支援を希望しております。
Satchmo
Satchmo
車椅子で空をあきらめない詩人を応援!!

CAMPFIREコミュニティ車椅子で空をあきらめない詩人を応援!!

500円/月0名
車椅子で空を目指す……赤い電動車椅子と長い黒髮がトレードマークの詩人ミカヅキカゲリを応援!!
3kaduki_kageri
3kaduki_kageri
オンラインスクール

noteサークルオンラインスクール

300円/月0名
生きづらさ•発達障害•身体障害•ADHD•アスペルガー•高機能自閉症やひきこなどで悩みを抱えているお子さまとご家族さまの相談室です あらゆる場面で権利が守られ 幸せに生きていくために 一緒に考え問題解決に向けて寄り添います
天摩郁子
天摩郁子
インクルーシブ教育じんわり相談室

noteサークルインクルーシブ教育じんわり相談室

500〜1,500円/月0名
子育て中の親,保育園や幼稚園,学校で日々奮闘しているみなさんの悩みに対して個別にアドバイスします。
佐渡インクルーシブ教育プロジェクト:村田 圭
佐渡インクルーシブ教育プロジェクト:村田 圭
さのスポ応援くらぶ\栃木県佐野市をスポーツでわくわくドキドキさせたい!/

CAMPFIREコミュニティさのスポ応援くらぶ\栃木県佐野市をスポーツでわくわくドキドキさせたい!/

500〜5,000円/月0名
栃木県佐野市は栃木県の南西に位置する人口11万人の市です!有名どころはゆるキャラの「さのまる」「佐野ラーメン」「いもフライ」「アウトレットモール」などなど…しかし佐野はそれだけじゃない!佐野市をスポーツでわくわくどきどきさせたい!
itigotomarugao3
itigotomarugao3
野比家

noteサークル野比家

100円/月0名
発達障害の情報交換ができたらなと思っています。 こちらでの話はYouTubeやnoteで共有する可能性がありますのでご了承ください。
野比家
野比家
悩めるママ’sサロン

CAMPFIREコミュニティ悩めるママ’sサロン

500円/月0名
シングルマザーでいろんな不安を抱えている方、お子様が不登校で悩んでいる方、お子様が発達障害で日々様々な出来事と向き合ってる方など、心の中の辛い気持ちを吐き出したり、同じ境遇の方のお話を聴いたり、共感しあえるホッとする場所
nayameru_mama
nayameru_mama
検索結果42件1ページ目