医療のオンラインサロン
226件
イカ事務NETオンラインサロン
3,000円/月7名医療・介護業界で働く事務スタッフが、もっと活躍できる世界を作りたいという思いで、共に繋がり、共に学び、共に語り合うことを目的としたオンラインサロンです。医療・介護業界で働く事務スタッフなら、誰でも参加OKです。
このオンラインサロンは、一般社団法人医療・介護の事務方ネットワークが運営しています。
daisuke mimoto

坪田喜業義塾
1,000〜10,000円/月7名サービスを受ける人、サービスを提供する人
そして社会もみんな喜べる三方良しの喜業人の集まりです
【喜業】に込めた想い
事業を起こす起業だけじゃなく、医療福祉や飲食業等の開業も人々に喜びを提供するものであることから名付けています
【義塾】に込めた想い
公益のためという意味
喜業家つぼたこうすけ/エンジェル投資家/感護師

仮)うさぎとかめ部
480〜2,980円/月6名こちらは、医療、福祉、介護系の方の非営利系の挑戦を前に進める部です。
あなたは、うさぎ・かめ、どちらのタイプですか?
こんなコトをしていきます。
【知見の共有】
・仲間集めの方法
・企業やNPOとの連携
・資金調達
・必要物品の調達
・活動の広報
・書籍の共有など
【オススメの方】
・既に非営利系の活動を実践している人
・これから、非営利系の活動を立ち上げたい人
【活動の実績】
◆メディア情報
NHK あさイチ「介護からの卒業」(2015)
Forbes Japan「世界に誇るイノベーターたち」(2014)
【資金調達の実績】
◆「第3回ダイムラー・日本財団スタートアップ基金 ビジネスプランコンテスト」受賞(2016)
◆トヨタ財団育てる助成(2016~2017)
橋本大吾@りぷらす代表

病理医がつなぐ医療の架け橋
150〜220円/月6名情報過多の時代、多くの医療情報が入手できる一方、フェイクが多いのも事実です。あなたの知りたい医療・医学・病気のことについて、一緒に話し考えます。サークル参加により知りたい情報のリクエスト、質疑のやり取りができます。実診療は主治医とよく話し合うことが基本ですので個別の相談には応じられない場合がありますが、情報を整理してより一般的で正確なものとしてお伝えします。医学の全分野に可能な限り対応します。サークル内で相談しにくい事案でもDMでやり取り可能です。
【対象】
①医療について知りたい非医療従事者
②医療を一緒に勉強・啓蒙したい医療従事者
【病理医】
患者さんから採取された組織を肉眼的・顕微鏡的に観察し病気の診断を行うことを専門とする医師です。特に「腫瘍」「がん」と呼ばれる病気では、治療方針の約7割が病理診断を元に行われます。日本では健康寿命延長に伴い、人口の2人に1人が「がん」になり、3人に1人が「がん」で亡くなっています。日本では諸外国と比べ病理医が極めて少なく、【病理医さのーと】は「若手病理医の教育コンテンツ・診断プラットフォーム作成」を主たる目的としてnoteをしています。
病理医さのーと

薬剤師革命家りょうたの『薬剤師革命紀』
3,300〜100,000円/月5名薬剤師革命家りょうたが、日本の医療を良くして世界を良くするための活動を公開。
14年間2,400講座受講、3,000万円以上の自己投資で学んだことの共有、実践を余すことなくシェアします。
Ryota1989guild

被災地から救われた保護猫たち、小さな命の未来を守るためあなたの力が必要です
1,000〜50,000円/月4名能登半島地震では、沢山の猫たちが被災地に取り残されました。そんな猫たちの受け入れのため、キャットシェルターが開設され、1年間で約600頭の猫がやって来ました。健康状態や感染症の有無の確認、疾病の治療などに多額の医療費がかかっています。小さな命を救うため、皆様の温かいご支援をお願いします。
konekosapo0901

新型コロナの影響で運営が苦しい。皆様の温かいご支援をよろしくお願い致します!
3,000〜30,000円/月3名現在KDPには50頭弱の犬達が生活しており新型コロナの影響で運営が苦しい状況から KDPの活動にご賛同頂き、毎月、一定金額を継続的にご支援頂くスポンサーシップのご協力のプロジェクトを開始させて頂きます。犬達の食費、医療費を主に運営費(施設修繕費、施設家賃、等)として活用させて頂きます。
kdp

オンラインにゃんこ里親 Aloha Popoki
1,000〜10,000円/月3名アニマルコミュニケーターともにゃんと一緒に、37ニャンズのオンライン里親になれる場所です!
保護猫達のフード代や医療費など、ご支援ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
Tsubota Tomomi

整身技師アカデミー
3,300円/月3名【治療家の村】
森ノ宮医療大学で准教授をされていた恩師の教えや、
ハワイ大学医学部で特殊な人体解剖実習を受けてきた金森晋一の施術ノウハウを公開。
自分自身の1人治療院で治せない苛立ち、不安、恐怖心の経験から、
1人で悩まず、一緒にこの業界を乗り越えていく環境を作りたくて【治療家の村】を創設
seisingisi

【横隔膜ヘルニア/猫かぜ医療費】過酷な世界で生きる猫たちを守るためご支援のお願い
1,000〜10,000円/月2名初めまして、私は個人ボランティアとして猫たちの不妊去勢手術やお世話をしている医療系の学生です。この数ヶ月で立て続けに交通事故による手術、そして猫風邪による入院があり、高額な医療費が必要となりました。これからも過酷な外の世界で生きる猫たちの命を守るため、ご支援くださる方を募集させていただきます。
Ponta6153

保護犬・保護猫「アニマルホスピス」支援プロジェクト ~SPKA~
1,000〜30,000円/月2名様々な理由で里親さんの元へ辿り着けない子たちがいます。その子たちの小さな命を守り、寿命を全うできるように面倒をみる「アニマルホスピス」。小さな命の生活費はもちろん、医療費もずっと続くため、保護活動の中でも非常に負担が大きく、より多くの人の支えを必要としています。
Remedies

クロカワコウイチ鍼灸・トレーナー研究会
100円/月1名■なにをするサークルか
2014年からのドイツでの経験をもとに活動報告や自分の考え方や感じた事を発信したいと思います。
自分にしか出来ない発信やコミュニケーションを意識しています。
ドイツでの事、治療について、裏話など少しコアな所まで掘り下げてコミュニケーションがとれればうれしいと思います。特にこれから海外に出て活動したいという若い世代の方に有益な情報発信できたらなと思っています。
■活動方針や頻度
週に数回のコラムなどの発信。
活動報告や日記ベースで日々感じた事。
治療や選手の評価に対する考え方、情報交換。
■どんな人に来てほしいか
トレーナー、セラピスト志望の方。
すでに柔道整復師、鍼灸師など医療系国家資格を所持しているトレーナー、セラピストの方や、これから目指す方。
■禁止事項
情報をこのサークル内のみで扱える方。
他のSNSなどへの転載禁止です。
黒川孝一

🔰note初心者-薬剤師の会🔰(薬剤師でなくてもOK)
100円/月1名主に、薬剤師さんでnoteで発信した人、つながって意見交換したり、みんなで応援しあったりしませんか??
地域医療、教育、将来、日常の臨床からの学び・・・。
心が動いたこと、なんでもいいから発信してみませんか??
薬剤師の発信に興味がある人なら、薬剤師でなくてもOK。
<参加すると、こんないいことあるよ>
・私の現在のお仕事であるZoomを使ったオンライン研修関連の有料記事を全て無料で読むことができます(医療、介護、福祉に特化して活動してます)
・サークルに参加している人みんなでフォローしあって、発信を応援します
(ってか、私が一番応援してほしい〜続かないので・・・)
・サークル内で生まれたプロジェクトに参加したり、メンバーと議論したりできます
・全国の発信したい薬剤師さんとつながれます(私の希望!)
あずにゃん/元病院薬剤師/京築ママライター


医療系クリエイターSAKAIサポートセンター
500〜10,000円/月1名本サークルでは、医療系クリエイターのSAKAIがあなたを遠隔であなたの活動をサポートするプランです。
入会の際は、サポート内容確認のため、一度ご連絡ください。
医療系イラストレーター

あらかわヘルシータウンプロジェクト
500〜1,500円/月0名東京の下町で健康な街を医療者と市民がいっしょにつくるコミュニティです。荒川区の西尾久にあるクリニックをベースとして、医療機関と地域をつなぐ活動を行なっていきます。自分の居場所を作ってみんなで日々を楽しみませんか?
tetsukano

T.suzuki
300円/月0名理学療法士6年目。
病院、訪問、介護施設での経験あり。
地域医療に対して予防的な介入、幅広い年齢層に運動習慣の取り組みをしています。
仕事依頼などはDMでお待ちしています。
T.suzuki

里親募集型 保護猫カフェ きゃりこ
1,500〜5,000円/月0名猫達に恩返しをしたくて始めた保護猫カフェです。13年以上営業している猫カフェのノウハウを活かして、保護猫たちを少しでも幸せにしたくて始めた猫カフェです。猫が幸せになれるお家を探しています。ご飯代や医療費など 少しでもご支援頂けると幸いです。
catcafecalico

あなたも高齢化による日本崩壊を救う究極の在宅リハビリ普及メンバーになりませんか?
500円/月0名国内唯一の在宅リハビリ専門医激白!あなたの助けがなければ高齢化にともなう医療崩壊、介護崩壊を食い止めることができません。しかしもしあなたが手を差し伸べてくれるのなら、高齢化社会が元気なお年寄りに満ちた活気あふれる社会に変貌します!
zaitakuriha

和菓子猫の憩いの場スタジオ
500〜10,000円/月0名ウチで保護している猫たちに、必要な医療を受けさせたい!
皆様には保護猫たちの状況をお写真付きで発信していきます。
保護した子たちが幸せを全うできるよう全力で応援してください♡
Miyazaki0303

傷を抱えて生きている人へ勇気を届ける音楽活動をするアーティストherenへの支援
1,580〜153,000円/月0名【痛みを愛へ】をコンセプトにLIVEhouseでのLIVEや社会医療施設などでチャリティーイベントなどを精力的に行っているソロアーティスト
社会的に傷を抱えて生きている人へ音楽を通して勇気を届ける音楽活動を行っている
riku heren

訪問看護管理者のための「想いをつなぐ訪看サロン」
3,000円/月0名訪問看護管理者が訪問看護ステーション運営の上で必要な情報の提供と共に、想いや悩みをメンバーと共有することにより、よりよりステーションの運営に活用していただくためのコミュニティです。医療・介護に特化したコンサルティング会社の日本経営が主催します。
Mitsuaki Obinata

THIRD SPACE【医局でも開業でもない、第3の医師のコミュニティ】
500〜2,000円/月0名このコミュニティは医師、研修医、医学生のためのコミュニティです。これまでの封建的な医療界や限られた医師の働き方ではなく、新しい医師の生き方を提示し支えあう、医局でも開業でもない、医師、研修医、医学生のための第3のコミュニティです。
DrKSG

Yumiラウンジ
6,940円/月0名『海外女性起業家』フィリピンセブで医療英語に特化した語学学校HLCAを経営。 見た目の美しさとは裏腹に成功への決意、圧倒的なバイタリティーで他者を先導する。 少人数の自ら動く人だけを集めた起業家サロン。
miyamo

気軽に医療経営や医療政策を学べる「たまじゅくオンライン」
1,000〜5,000円/月0名地域医療を持続させていくためにも、1人1人の学びは重要。これからは、医療の質と経営(マネジメント)の質をしっかりと考えることができる人材がますます求められる。そんな想いのもと、東京の八王子で始まった医療機関で働く方向けの学びの場。この度オンラインサロンとして登場し、より多くの方が参加できるように!
Tsubasa Kambe

問題職員を人財にしようサロン
11,000円/月0名介護従事者、医療従事者の管理者のための、問題職員の対処法を一緒に考えるサロンです。
問題職員を人財にすることを目指していますが、おそらく全員は人財にならないので、ならなかった職員の処遇も一緒に考えていきましょう。
peku0625

社会人から薬転【なちょ支援コミュニティ】
500〜3,000円/月0名何歳になっても挑戦する人を応援する【社会人から薬転】国際医療へ貢献したい。オークランド大学でやりなおし薬学生をしているなちょ公式ファンクラブです。
nacho6

オーストラリアでおたんこナース高橋奈央子のおたんこ英語塾
2,980〜34,900円/月0名医療現場で使う英語から文法やボキャブラリーをはじめとする基礎英語力をアップする楽しくて即役立つ英語コミュニティー。海外の医療現場で働きたい!留学したい!でも、英語が…というあなた、日本で働きながら医療英語を使いたいあなた!現場で使う英語だけで勉強して、世界中に仲間も作っちゃおう♪
AUS NAOKO TAKAHASHI

サークルととのえる部
100〜250円/月0名生活、メンタルヘルス、人生・・・ととのえていきたい方。
参加者同士の交流広場です。
※管理者は当事者ですが非医療従事者です。専門性の高いアドバイスはできかねます。また、メンバーさん間で医療行為を行うことは慎んでください。
ととのえる