気軽に医療経営や医療政策を学べる「たまじゅくオンライン」

1,000〜5,000円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    気軽に医療経営や医療政策を学べる「たまじゅくオンライン」
    地域医療を持続させていくためにも、1人1人の学びは重要。これからは、医療の質と経営(マネジメント)の質をしっかりと考えることができる人材がますます求められる。そんな想いのもと、東京の八王子で始まった医療機関で働く方向けの学びの場。この度オンラインサロンとして登場し、より多くの方が参加できるように!
    Tsubasa KambeTsubasa Kambe

    関連キーワード

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    一緒に医療経営(マネジメント)や医療政策を勉強してみませんか?

    多摩医療経営政策塾、通称たまじゅくは、医療機関で働く方々の学びなおしの場です。
    東京の八王子にある某医療機関の食堂を使って、業務終了後に行っていた有志の勉強会が、さらに多くの医療関係者の方々にご参加いただけるよう、オンラインサロンとして開講しました!
    このサロンはこんな方におすすめです!
    ☑医療機関でのマネジメントを最近意識してきた☑医療機関で昇進したい、もしくは昇進した☑実は役職ついたけど、医療経営とか考えたことがない☑医療経営を学びたいけど何からやればいいか分からない☑医療制度や行政の仕組み、病院の構造など改めて基礎から学びたい☑医療機関の経営者や部門長の考えを知りたい☑他の医療機関でのマネジメントや課題を知りたい☑医療経営関連の資格を取りたい☑医療経営や医療政策に関わる大学院への進学を考えている☑医療資格を活かした新たなキャリアステップも考えたい☑医療経営や医療政策に携わる仕事の手始めに☑医療関連企業に就職したが、医療機関のことを知らない
    もし、この中で1つでも ☑ 当てはまったら是非お試しください。
    医療機関で働くあなたであれば、カフェでのコーヒーを2回我慢すれば参加できます。(医療機関以外で働くあなたは月謝が高くなってます。ご了承ください。)

    たまじゅくの塾生になるとこんな特典があります!

    たまじゅくは習い事をする場なため毎月の月謝がかかります。月謝をお支払いいただくことで、次のような学びの機会を得ることができます。
    <特典>1.15分講義(動画配信)医療経営(マネジメント)や医療政策に関係した約15分間の講義を無制限で視聴できます。遠隔にてウェブセミナーを受講するようなイメージですが、短時間でテーマを絞った内容にしているため、気軽に継続した勉強が可能です。なお、テーマによって講師が変わります。新規の動画配信は、週に1回、月に4回ほど配信予定ですが、これまでの配信済みの動画も制限なく視聴が可能です。自身のペースでお勉強いただけます。
    2.1分講義(動画配信)移動中など隙間時間に見ることができる約1分間の極ミニ講義を定期的に配信します。平日1日1スライド、医療経営(マネジメント)や医療政策に接する時間をもち、お勉強いただけます。
    3.Facebookグループでのオンライン交流(Facebookクローズドグループ)Facebookグループ「たまじゅくオンライン」にて、塾生同士での自由なコミュニケーションを取ることができます。また、講師への質問が可能です。イベントの開催情報や動画配信情報も、Facebookグループで配信します。
    ⇒Facebookグループ「たまじゅくオンライン」:https://www.facebook.com/groups/tamajuku.online/
    4.リアルイベントでの交流(リアルイベント)不期的にリアルな場で勉強会や懇親会の開催を予定しております。半年に1回程度・東京にて開催を想定しています。※交通費は自己負担となります。詳細な日程等は、その都度Facebookグループでご連絡します。
    5.医療現場対談(動画配信)不定期で、医療現場の方々よりインタビューを行い、リアルなお話を配信します。対談者は病院の経営者や事務長、看護部長、医療技術部長などを想定しています。
    6.医療資格×企業経営者・社会起業家対談(動画配信)不定期で、医療の資格を持った会社経営者やNPO等の社会起業家よりインタビューを行い、起業に至った経緯や組織運営のリアルなお話を配信します。
    7.【医療機関経営者向け】自施設でのリアルセミナー実施についての相談受付ご自身の医療機関にて、リアルセミナーをご希望の場合は、Facebookのメッセンジャー機能にて、ご相談いただくことが可能です。詳細については、Facebookグループで確認が可能です。
    <15分講義で想定しているテーマ>
    医療経営概論/経営理念・ビジョン・経営戦略/医療マーケティング/地域医療/医療ITシステム/組織管理・組織改革/人的資源管理/事務管理/物品管理/財務会計・資金調達/医療法務・医療の安全管理/診療報酬制度と医業収益/広報・広告・ブランディング/部門別管理/医療・介護の連携/経営手法と多様化/リーダーシップ・フォロワーシップ/ロジカルシンキング/チーム医療/業務改革/医療サービスの多様化と実践/バランスト・スコアカード/クリニカルパス/地域医療連携/医工連携/医療ガバナンス/医療品質経営/医療情報セキュリティマネジメントシステム/医療事故とクライシスマネジメント/DPCによる戦略的経営/経営形態/医療コミュニケーション/保険外診療/附帯業務/介護経営/データ集計/統計分析/医師会と病院団体/医療政策と政治ほか
    <以前行った講座のチラシ>

    たまじゅく受講生の声 ※リアルな場で過去行ったものです。

    Q1.「この講座を受けた目的・理由は何ですか?」自法人の現状を明確にし、さらには医療政策に明るくなった上で、どのような医療機関が求められているかを知るため/自身の所属部門の発展やマネジメントについて考え、病院経営に貢献できるように努めるため/診療情報管理室担当者として自法人の経営戦略に役立つデータ集計を作成の知識を深めるため/業界に不慣れなため、広範な勉強がしたかったから/以前から医療経営・政策に興味があったから/医療経営について学びを深めたかった/医療制度等、理解を深める/単純に経営について興味がったため/経営に興味があった為/医療経営・マネジメントの知識習得/知識向上/役席者の共通認識として/興味 など
    Q2.「受講前に比べて、『医療経営』についての知識は増えましたか?」
    Q3.「受講前に比べて、『医療経営』について実践に活かしたいですか?」
    Q4.「受講前に比べて、『医療政策』についての知識は増えましたか?」
    Q5.「受講前に比べて、『医療政策』について実践に活かしたいですか?」
    Q6.「受講前に比べて、経営層の言っていることへの理解度は高まりましたか?」
    Q7.「講座を受けたことで、当初の受講目的・理由の達成に近づきましたか?」
    Q8.「今後も『医療経営』や『医療政策』について、勉強していきたいですか?」
    Q9.「この講座を他の職員へも勧めたいですか?」
    <回答者属性>①職種:事務職、看護師、薬剤師、リハ職、臨床検査技師、放射線技師、●●●②勤続年数:1年以下(約30%)、6-10年(約45%)、20年以上(約23%)③役職の有無:あり(約60%)、なし(約40%)

    月謝について

    自身の職場および役職に応じて月謝が異なります。『医療機関勤めの方』は参加しやすくなっています。
    <領収書について>
    月謝をお支払いいただくと、「セミナー受講料」としての領収書を発行いたします。ご希望の方はご連絡ください。

    講師一覧

    神戸 翼<所属>多摩医療経営・政策塾(通称たまじゅく)・塾長代理株式会社 医療経営・政策総合研究所・代表取締役 兼 所長株式会社 檜原ライフスタイルラボ・代表取締役 兼 CEO医療法人社団 永生会 永生総合研究所・所長NPO法人 エムアクト・代表理事/オストメイトなびプロジェクト共同代表信濃町医療経営ゼミ・共同ゼミ長一般社団法人 医療・介護の事務方ネットワーク・理事Next Public Health Lab・発起人国会議員の政策アドバイザー 他
    <専門分野>医療経営、医療政策、医療IT・デジタルヘルス、ヘルスケア産業・ヘルスケアビジネス、障がい者福祉
    <経歴>慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科 医療マネジメント専修・修了(Master of Healthcare Management)早稲田大学大学院 政治学研究科 公共経営専攻・修了(Master of Public Management)医薬品開発企業、コンサルティングファーム、慶應義塾大学SFC研究所など
    <公職・委員歴>東京都医師会 医療情報検討委員会(2017年 – 現在)東京都病院協会 慢性期医療委員会(2017年 – 現在)日本臨床衛生検査技師会 医療技術部門管理資格認定制度審議会 (2019年 – 現在)日本慢性期医療協会 慢性期医療機能認定委員会(2018年 – 2019年)日本慢性期医療協会 広報委員会(2017年 – 2018年)日本臨床衛生検査技師会 認定医療技術部門管理者制度カリキュラムWG(2017年 – 2017年)JAMP 病院・薬局医療トレーサビリティWG実践PJチーム(2016年 – 2017年)東京都医師会 医療開発委員会(2016年 – 2017年)グループホーム協会  ケアの質の評価に関するワーキンググループ(2016年 – 2017年)
    <出版物、受賞ほか>2018年3月 東京都 東京都オープンデータアプリコンテスト 優秀賞2016年11月 日本トイレ研究所 日本トイレひと大賞2015年9月 内閣官房 日本トイレ大賞 優良事例集掲載
    宮澤 綾子<所属>AGS税理士法人・税理士<専門分野>医療経営、財務会計<担当科目>財務会計、資金調達、事務管理<プロフィール>大学卒業後、医師向け情報サイト運営会社に入社し、コンテンツの運営、医師・看護師向けキャリアアドバイザー等に従事。その後、税理士を目指し勉強を始める。平成25年に医療に特化した東日本税理士法人に入所し、病院、診療所等の税務顧問をはじめ、国保病院の経営検討会の運営等に携わる。平成29年よりAGS税理士法人に入所。ヘルスケア事業部に所属し、医療機関の税務顧問、開業~法人成り支援、M&A、医療機関の再生、ヘルスケア企業の上場支援等に携わる。税理士、医療経営士1級、介護福祉経営士1級(試験合格)、診療報酬請求事務能力検定、埼玉県医師会「奥様のための医業経営塾」講師、日本産前産後ケア・子育て支援学会理事
    谷内 要亮<所属>株式会社 wish-alize 代表取締役CEO<専門分野>医療経営(医療機器・診療材料購買管理)、コミュニケーション論、ファシリテーション、リーダーシップ<担当科目>クリティカル・シンキング、診療材料購買管理<プロフィール>根っからの関西人(京都人)。大学卒業後、アパレル会社を1社経て医療機器卸売の会社に入社し、各病院へのルート営業に携わる。入社10年経過した頃から診療所の新築を複数経験した後、病院新築移転のプロジェクトに従事。直近10年で県立病院、市立病院など4件合計1,500床の病院の現場の動線管理から医療機器の販売に携わる。また、2015年より奈良県立病院3件の診療材料一括購買の権利をプロポーザル方式で勝ち取り、25億円/年の3年契約の75億円分を獲得。今年度2018年度からの3年契約も勝ち取り、2期合わせて150億円の売り上げを獲得。所属していた企業を退職も退職後にアドバイザーとして再契約を打診される(現在交渉中)という異例の持ち主。MBAホルダー。大学院通学時にも病院の診療点数算定漏れを題材にしたプランでビジネスコンテストにて複数回大賞受賞<出版物・受賞ほか>2016年9月  QBS(九州大学大学院)ビジネスコンテスト 準優勝2016年11月  GVC(グロービス・ベンチャー・チャレンジ)ビジネスコンテスト 大賞2017年4月   HVF(ヘルスケア・ベンチャー・フォーラム)ビジネスコンテスト 優勝

    注意事項

    ①たまじゅくオンラインは、新しい動画配信の情報やイベント情報、塾生同士のコミュニケーションをFacebookの非公開グループにて行います。そのため、参加にあたりFacebookアカウントが必要になります。Facebookアカウントが実名ではない、プロフィール写真がない、友達がいないなど、アカウントがアクティブではないと判断した場合、入会をお断りする場合があります。またその際に返金等はございませんので、ご了承ください。
    ②本サロン内の情報については許可がある場合を除き、外部への公開は禁止いたします。
    ③他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他サロン運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。
    ④その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。 https://camp-fire.jp/pages/term

    参考ページ

    たまじゅくブログ:http://tamajuku.weblog.to/運営:㈱医療経営・政策総合研究所

    料金・プラン

    『たまじゅく生』
    <医療機関にお勤めの方向け>※2,000円割引

    たまじゅくの塾生になると、全ての特典が受けられます。
    説明文に1つでもチェックが付く方は一緒に勉強しましょう?

    ご参加をお待ちしております!

    【たまじゅく生の特典】
    1.講義動画(月4回の15分動画配信、月20回以上の1分動画配信)
    2.対談動画(不定期配信)
    3.たまじゅく生限定のFBページへの招待
    4.リアル交流会への招待(不定期開催・半年に1回程度想定)

    ※申込時に、所属する医療機関名およびご職業をご記載ください。
    1,000円/月
    0名
    『たまじゅく生』
    <非医療機関にお勤めの方>

    たまじゅくの塾生になると、全ての特典が受けられます。
    説明文に1つでもチェックが付く方は一緒に勉強しましょう?

    ご参加をお待ちしております!

    【たまじゅく生の特典】
    1.講義動画(月4回の15分動画配信、月20回以上の1分動画配信)
    2.対談動画(不定期配信)
    3.たまじゅく生限定のFBページへの招待
    4.リアル交流会への招待(不定期開催・半年に1回程度想定)

    ※申込時に、所属する会社名およびご職業をご記載ください。
    3,000円/月
    0名
    『たまじゅく生』
    <医療機関の経営者の方>

    たまじゅくの塾生になると、全ての特典が受けられます。
    説明文に1つでもチェックが付く方は一緒に勉強しましょう?

    ご参加をお待ちしております!

    【たまじゅく生の特典】
    1.講義動画(月4回の15分動画配信、月20回以上の1分動画配信)
    2.対談動画(不定期配信)
    3.たまじゅく生限定のFBページへの招待
    4.リアル交流会への招待(不定期開催・半年に1回程度想定)
    5.自施設でのリアルセミナー実施について、ご相談いただけます。

    ※申込時に、所属する医療機関名およびご職業をご記載ください。
    5,000円/月
    0名

    プロフィール

    Tsubasa Kambe Tsubasa Kambe

    神戸 翼 Kambe Tsubasa
    研究者・MPM・MHM

    <所属>
    (医)永生会 永生総合研究所・所長
    (N)エムアクト・理事長
    (任)オストメイトなびプロジェクト・共同代表
    (株)医療経営・政策総合研究所・代表取締役 兼 所長
    (株)檜原ライフスタイルラボ 共同代表 ほか

    <プロフィール>
    2016年慶應義塾大学大学院(医療マネジメント専修)修了(健康マネジメント修士)。
    2019年早稲田大学公共経営大学院 修了 (公共経営修士)。
    医薬品業界での臨床開発、コンサルティングファームでの自治体・企業支援、大型の医療法人(民間病院・介護施設ほか)での経営管理および政策部門の責任者を経て現職。患者支援のNPO法人代表や医師会・病院団体など医療団体の外部委員も務め、現在、国会議員の政策アドバイザーも行う。専門は、厚労行政、医療政策、医療経営、医療IT・デジタルヘルス、ヘルスケア産業・ヘルスケアビジネス、障がい者福祉、アプリ開発、WEB戦略全般。東京都主催 オープンデータアプリコンテスト優秀賞ほか

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    サロン掲載依頼はコチラ(無料)

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)