虐待や殺処分から救われた保護犬たちの命と未来をつなぐ為にはあなたの力が必要です
500〜100,000円/月
参加人数 | 111名
|
評判 | まだ評価がありません - 件 |
ランキング |

毎月の支援はNPOティアハイムコクアの活動と保護犬シェルターをサポーします。殺処分の危機、ブリーダー崩壊、動物虐待やネグレクト等から犬をレスキュー。365日保護犬たちに寄り添い心身のリハビリ、適正飼育管理、医療ケア、里親探し、被災動物支援を行う。助けが必要な小さな命を救う為に継続する動物保護活動支援
NPO Tier Heim KOKUA
関連カテゴリ
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
NPO Tier Heim KOKUAは実態の見える保護犬シェルター
「NPO法人Tier Heim KOKUA」は動物愛護センターに収容され殺処分の恐怖に怯える犬や猫をはじめ、心無い人間からの虐待、飼育放棄、被災地、事件現場、悪徳ブリーダ崩壊など様々な現場から原則、主に犬をレスキューしています。「Tier Heim KOKUA」によってレスキューされた保護犬たちは、東京・原宿にあるティアハイム・コクアの保護犬シェルターの中でアニマルウェルフェアに基づき、清潔で保護犬たちが笑顔で穏やかに過ごせる適正な飼育管理の中で愛情溢れるボランティアによって日常のお世話、医療ケア、心のケア、リハビリ、介護など1匹1匹の保護犬の必要に応じた丁寧なケアを施されています。そして、心身ともに健やかに1匹1匹が幸せを掴む為に前向きに今を生きています。
私たちはそんな保護犬たちへ深い愛情と終生飼育の責任を持てるご家族とのご縁を繋ぎ、KOKUAの保護犬シェルターを無事に卒業させる事で小さな命を救い続けています。1匹でも多くの命を救う為には「Tier Heim KOKUAの保護犬シェルター」の運営維持、ボランティアの人道力、何より活動を維持する為の資金力が必要です。
私たちボランティアは毎日、常に朝から晩まで協力し合い保護犬たちと向き合い、保護犬たちのお世話やお散歩、施設を清潔に保つために何度も行う細かい清掃、1日に何度も行う洗濯、動物病院へ行ったり、リハビリをしていたり、レスキューへ向かったり、その他、急な訪問者の対応、保護依頼や相談などの対応に追われていたりと座る間もなく奮闘しています。ボランティアは全員無償のボランティアとして日々、自分たちの出来ることを行い頑張っておりますが、1日の限られた時間でこれ以上に街頭に立ち募金活動を行う時間と人員の余裕がありません。どうか私達の地道な草の根活動に皆様の大きなご支援ご声援を宜しくお願い致します。
気持ちだけでは救えない持続可能な動物保護活動
事業内容は様々ですがNPOや各団体によっては助成金やふるさと納税といった大きな資金援助を受けているところもあります。ボランティア活動も有償で行っている団体も多くありますが私たちにはスポンサーもいません。国からの助成金も企業等からの援助やサポートも一切ありません。今までの資金は地道に自分たちで募金活動を行い、活動を知ってくれた方からのご支援、代表が身銭を切り、共に奮闘するボランティアみんなで協力し合い何とか活動を継続させてきました。しかし現実問題どんなに必要で有意義な活動であっても「気持ちだけの応援では命1つ救うことは出来ません」動物の保護活動とシェルターを運営維持するためには資金が必要です。
今の日本の現状では殺処分ゼロということばだけがスローガンとされ殺処分ゼロを達成する都道府県が増えてきましたが、そこには単なる数字のマジックに隠された殺処分数がある場合や「無法地帯となっているペット業界の裏側にある虐待や殺処分」「一般家庭での虐待・飼育放棄や処分」など後を絶たない現実がある事は否めません。私たちは1日も早くこんな現実や活動が必要なくなる日本になること、犬猫動物たちが人間社会で傷つけられることのない愛情溢れる心豊かに過ごせる穏やかな社会になって欲しいと強く願い続けておりますが現在、日本における動物福祉問題には多くの課題が有りまだまだ私たちは動物虐待と向き合い保護活動を継続して取り組まなければなりません。私たちの活動が必要とされる以上、2020年に向けて厳しい活動資金の起死回生を図ることが重要となり今回のマンスリー応援団の募集を開始することと致しました。
家賃の支払いだけでも厳しい状況で奮闘中(資金の使い道)
保護犬たちが安心して暮らすTierHeim KOKUAの保護犬シェルターの施設維持費は最低毎月50万円以上となります。そのうえ何もかもが物価高で運営は益々、厳しい状況に苦戦しています。保護犬たちの日々のドッグフード、ウェツトフード、ペットシーツ、おやつや日々の消耗品、備品、動物病院での必要な医療費(健康診断、血液検査、フィラリア検査、狂犬病予防接種、ワクチン接種、マイクロチップ装着、去勢避妊手術、疾患を抱えて犬の場合は必要に応じた高額な手術や高度治療を行います)その他、 毎月の薬の代、獣医師から指示を受けた処方食なども必要になります。又、私たちは自然災害が起きた場合は、国内外問わず可能な限り、被災した動物たちへ支援を行っています。その他、小規模動物愛護活動支援、動物愛護センターや保健所の収容動物への支援、迷子犬捜索、動物虐待防犯パトロールなど、小さな命を救う為に様々な活動を行っています。
NPO Tier Heim KOKUAのボランティアは無償ボランティアとして活動しております。
マンスリーサポートでは小さな支援は月500円からサポートが出来ます。「ボランティアには行くことは出来ないけど何かしてあげたい!」「一緒に小さな命を救いたい」というお気持ちを寄せて下さるご賛同者さまは無理のない継続的な支援を寄せて頂けますと幸いです。皆様からのご支援は※CAMPFIREの手数料10%(+税)が差し引かれた後の金額が最終的に私たちの手元へ届きます。
応援団の皆さまへのリターンについて
恐縮ながら他のプロジェクトのように豪華なプレゼント特典を出せる資金の余裕はありませんが支援額によっては毎月心を込めたお便りを送らせていただいております。リターンの有無には関係なくご支援者の皆様へお約束します!皆さまからご支援は、お気持ちを裏切ることなく、活動資金調達が続く限り、私たちは365日休むことなくTierHeim KOKUAの保護犬シェルターで暮らす保護犬たちを揺るぎない愛情の中で守り続けます。正しくはここでの支援が途絶えたとしても絶対にTierHeim KOKUAで救った命を粗末に扱うことなく責任を持って守る覚悟は代表にはあります。ただ、やはり自分たちの気持ちと意欲だけでは頑張るにも限界があります。現実的に私たちは毎日、労力を使い厳しい状況下の中で保護活動を無償ボランティアで頑張っています。
どうか皆さま、私たちを信じてTierHeim KOKUAの応援団となり力を貸して下さい。
私たちは皆さんの応援があってこそ、助けを求める小さな命を救う活動ができるのです。そして、朝から晩まで愛情を込めて保護犬シェルターで暮らす犬たちをお世話をすることができます。TierHeim KOKUAの保護犬たちのレスキューから里親が決まるまでの暮らしはブログやインスタグラムから見ることができます。保護犬たちの状況変化、表情、成長などを見て頂ければか、KOKUAの保護犬たちが毎日どんな暮らしをしているのか?どんな扱いをされているのか?本当に皆さんの支援が保護犬たちの為になっているのかをご自身の目で見て判断していただけるはずです。そして1頭1頭の保護犬たちが第二の犬生を幸せに生きていけるように里親さんへご縁を繋げられたら、その時は私たちと一緒に喜んで下さい!それこそが私たちボランティアが出来る皆さまに対しての恩返しであり、何より最高のリターンであると思っております。
< ご支援金額により内容は異なりますがお名前掲載などのリターンはありますのでご確認下さい >
私たちはそんな保護犬たちへ深い愛情と終生飼育の責任を持てるご家族とのご縁を繋ぎ、KOKUAの保護犬シェルターを無事に卒業させる事で小さな命を救い続けています。1匹でも多くの命を救う為には「Tier Heim KOKUAの保護犬シェルター」の運営維持、ボランティアの人道力、何より活動を維持する為の資金力が必要です。
私たちボランティアは毎日、常に朝から晩まで協力し合い保護犬たちと向き合い、保護犬たちのお世話やお散歩、施設を清潔に保つために何度も行う細かい清掃、1日に何度も行う洗濯、動物病院へ行ったり、リハビリをしていたり、レスキューへ向かったり、その他、急な訪問者の対応、保護依頼や相談などの対応に追われていたりと座る間もなく奮闘しています。ボランティアは全員無償のボランティアとして日々、自分たちの出来ることを行い頑張っておりますが、1日の限られた時間でこれ以上に街頭に立ち募金活動を行う時間と人員の余裕がありません。どうか私達の地道な草の根活動に皆様の大きなご支援ご声援を宜しくお願い致します。
気持ちだけでは救えない持続可能な動物保護活動
事業内容は様々ですがNPOや各団体によっては助成金やふるさと納税といった大きな資金援助を受けているところもあります。ボランティア活動も有償で行っている団体も多くありますが私たちにはスポンサーもいません。国からの助成金も企業等からの援助やサポートも一切ありません。今までの資金は地道に自分たちで募金活動を行い、活動を知ってくれた方からのご支援、代表が身銭を切り、共に奮闘するボランティアみんなで協力し合い何とか活動を継続させてきました。しかし現実問題どんなに必要で有意義な活動であっても「気持ちだけの応援では命1つ救うことは出来ません」動物の保護活動とシェルターを運営維持するためには資金が必要です。
今の日本の現状では殺処分ゼロということばだけがスローガンとされ殺処分ゼロを達成する都道府県が増えてきましたが、そこには単なる数字のマジックに隠された殺処分数がある場合や「無法地帯となっているペット業界の裏側にある虐待や殺処分」「一般家庭での虐待・飼育放棄や処分」など後を絶たない現実がある事は否めません。私たちは1日も早くこんな現実や活動が必要なくなる日本になること、犬猫動物たちが人間社会で傷つけられることのない愛情溢れる心豊かに過ごせる穏やかな社会になって欲しいと強く願い続けておりますが現在、日本における動物福祉問題には多くの課題が有りまだまだ私たちは動物虐待と向き合い保護活動を継続して取り組まなければなりません。私たちの活動が必要とされる以上、2020年に向けて厳しい活動資金の起死回生を図ることが重要となり今回のマンスリー応援団の募集を開始することと致しました。
家賃の支払いだけでも厳しい状況で奮闘中(資金の使い道)
保護犬たちが安心して暮らすTierHeim KOKUAの保護犬シェルターの施設維持費は最低毎月50万円以上となります。そのうえ何もかもが物価高で運営は益々、厳しい状況に苦戦しています。保護犬たちの日々のドッグフード、ウェツトフード、ペットシーツ、おやつや日々の消耗品、備品、動物病院での必要な医療費(健康診断、血液検査、フィラリア検査、狂犬病予防接種、ワクチン接種、マイクロチップ装着、去勢避妊手術、疾患を抱えて犬の場合は必要に応じた高額な手術や高度治療を行います)その他、 毎月の薬の代、獣医師から指示を受けた処方食なども必要になります。又、私たちは自然災害が起きた場合は、国内外問わず可能な限り、被災した動物たちへ支援を行っています。その他、小規模動物愛護活動支援、動物愛護センターや保健所の収容動物への支援、迷子犬捜索、動物虐待防犯パトロールなど、小さな命を救う為に様々な活動を行っています。
NPO Tier Heim KOKUAのボランティアは無償ボランティアとして活動しております。
マンスリーサポートでは小さな支援は月500円からサポートが出来ます。「ボランティアには行くことは出来ないけど何かしてあげたい!」「一緒に小さな命を救いたい」というお気持ちを寄せて下さるご賛同者さまは無理のない継続的な支援を寄せて頂けますと幸いです。皆様からのご支援は※CAMPFIREの手数料10%(+税)が差し引かれた後の金額が最終的に私たちの手元へ届きます。
応援団の皆さまへのリターンについて
恐縮ながら他のプロジェクトのように豪華なプレゼント特典を出せる資金の余裕はありませんが支援額によっては毎月心を込めたお便りを送らせていただいております。リターンの有無には関係なくご支援者の皆様へお約束します!皆さまからご支援は、お気持ちを裏切ることなく、活動資金調達が続く限り、私たちは365日休むことなくTierHeim KOKUAの保護犬シェルターで暮らす保護犬たちを揺るぎない愛情の中で守り続けます。正しくはここでの支援が途絶えたとしても絶対にTierHeim KOKUAで救った命を粗末に扱うことなく責任を持って守る覚悟は代表にはあります。ただ、やはり自分たちの気持ちと意欲だけでは頑張るにも限界があります。現実的に私たちは毎日、労力を使い厳しい状況下の中で保護活動を無償ボランティアで頑張っています。
どうか皆さま、私たちを信じてTierHeim KOKUAの応援団となり力を貸して下さい。
私たちは皆さんの応援があってこそ、助けを求める小さな命を救う活動ができるのです。そして、朝から晩まで愛情を込めて保護犬シェルターで暮らす犬たちをお世話をすることができます。TierHeim KOKUAの保護犬たちのレスキューから里親が決まるまでの暮らしはブログやインスタグラムから見ることができます。保護犬たちの状況変化、表情、成長などを見て頂ければか、KOKUAの保護犬たちが毎日どんな暮らしをしているのか?どんな扱いをされているのか?本当に皆さんの支援が保護犬たちの為になっているのかをご自身の目で見て判断していただけるはずです。そして1頭1頭の保護犬たちが第二の犬生を幸せに生きていけるように里親さんへご縁を繋げられたら、その時は私たちと一緒に喜んで下さい!それこそが私たちボランティアが出来る皆さまに対しての恩返しであり、何より最高のリターンであると思っております。
< ご支援金額により内容は異なりますがお名前掲載などのリターンはありますのでご確認下さい >
10年以上の健全な活動実績があるNPO(特定非営利活動法人)
東京都は「2020年に向けた実行プラン」において掲げた平成31年度に動物の殺処分【注】をゼロにする目標を平成30年度に達成しました。NPO法人Tier Heim KOKUAは目標の達成に多大な貢献をいただいたボランティア団体ということで令和元年5月24日 東京都庁で開催されました動物愛護関係功労者知事感謝状贈呈式において小池百合子東京都知事より感謝状を頂きました。
可愛いKOKUAファミリーの保護犬たちの様子は下記のURLからご覧下さい
< 公式Webサイト>
https://tierheim-kokua.aloha703.com/
< 公式Instagram >
https://www.instagram.com/tierheim_kokua/
可愛いKOKUAファミリーの保護犬たちの様子は下記のURLからご覧下さい
< 公式Webサイト>
https://tierheim-kokua.aloha703.com/
< 公式Instagram >
https://www.instagram.com/tierheim_kokua/
料金・プラン

【1coin応援団】ポケットにある1枚のワンコインで簡単な募金ができます・初回サンクスメッセージ・メンバー限定アクティビティ閲覧可能
500円/月
78名
【ハート応援団】・公式HP・公式Facebookでご支援者名を掲載・メンバー限定アクティビティ閲覧可能
3,000円/月
22名
【レギュラー応援団】・KOKUAっ子メールが届きます(不定期)・公式HP・公式Facebookでご支援者名を掲載・メンバー限定アクティビティ閲覧可能
5,000円/月
6名
【シルバー応援団】・公式HP・Facebookでご支援者名を掲載・毎月、感謝のお手紙が届きます・メンバー限定アクティビティ閲覧可能
10,000円/月
4名
【ゴールド応援団】・公式HP・Facebookでご支援者名を掲載・毎月、お手紙が届きます・メンバー限定アクティビティ閲覧可能
20,000円/月
1名
【企業スポンサー】経済的に余裕のある方・事業主・企業さま向けの応援枠となります。・感謝状授与・公式HPに企業スポンサーとして掲載
100,000円/月
0名プロフィール
NPO Tier Heim KOKUA
「NPO法人Tier Heim KOKUA」は動物愛護センターに収容され殺処分の恐怖に怯える犬や猫をはじめ、心無い人間からの虐待、飼育放棄、被災地、事件現場、悪徳ブリーダ崩壊など様々な現場から多くの主に犬をレスキューしています。今この瞬間にも劣悪な環境の地獄から救いを求めている犬や猫たちが沢山います。
「Tier Heim KOKUA」によってレスキューされた保護犬たちは、東京・原宿にあるティアハイム・コクア保護犬シェルターでアニマルウェルフェアに基づき、愛情溢れる無償ボランティアの有志によって、毎日のお世話、医療ケア、心身のリハビリ、介護など、1匹1匹の保護犬に合わせ状況に応じた丁寧なケアが施されています。そして、行き届いた手厚い管理と穏やかな環境の中で心身ともに健やかに今を生きています。
TierHeim KOKUAに救われた動物たちは譲渡条件をクリアした信頼できるご家族へと丁寧にご縁を繋ぐことで小さな命を救い続けています。又、譲渡後であっても必要な時には一生涯、卒業犬のサポートと家族の相談にも対応しています。1匹でも多くの命を救い、丁寧に命を繋げて行く為には、Tier Heim KOKUAの保護犬シェルターの維持、ボランティアの努力、何より活動を支持して下さる皆さまのご支援が必要です。
Tier Heim KOKUAの活動と保護犬シェルターを維持する為の努力、保護犬たちのお世話は365日休むことなく毎日ボランティアが力を合わせ必死に守って頑張っています。又、私たちの活動は保護活動だけではなく、動物虐待防犯パトロール、迷子犬の捜索、国内外問わず可能な限りの被災地支援、学生・社会人に向けた命の授業や講演、インターシップなどにも協力。動物の命を通して命の尊さ、モラル向上や動物と人間の優しい共生を目指して活動しています。
どうか私達の地道な草の根活動にご支援ご声援を宜しくお願い致します。
「Tier Heim KOKUA」によってレスキューされた保護犬たちは、東京・原宿にあるティアハイム・コクア保護犬シェルターでアニマルウェルフェアに基づき、愛情溢れる無償ボランティアの有志によって、毎日のお世話、医療ケア、心身のリハビリ、介護など、1匹1匹の保護犬に合わせ状況に応じた丁寧なケアが施されています。そして、行き届いた手厚い管理と穏やかな環境の中で心身ともに健やかに今を生きています。
TierHeim KOKUAに救われた動物たちは譲渡条件をクリアした信頼できるご家族へと丁寧にご縁を繋ぐことで小さな命を救い続けています。又、譲渡後であっても必要な時には一生涯、卒業犬のサポートと家族の相談にも対応しています。1匹でも多くの命を救い、丁寧に命を繋げて行く為には、Tier Heim KOKUAの保護犬シェルターの維持、ボランティアの努力、何より活動を支持して下さる皆さまのご支援が必要です。
Tier Heim KOKUAの活動と保護犬シェルターを維持する為の努力、保護犬たちのお世話は365日休むことなく毎日ボランティアが力を合わせ必死に守って頑張っています。又、私たちの活動は保護活動だけではなく、動物虐待防犯パトロール、迷子犬の捜索、国内外問わず可能な限りの被災地支援、学生・社会人に向けた命の授業や講演、インターシップなどにも協力。動物の命を通して命の尊さ、モラル向上や動物と人間の優しい共生を目指して活動しています。
どうか私達の地道な草の根活動にご支援ご声援を宜しくお願い致します。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
3
5
5
5
8