手帳はスケジュール管理だけじゃない!たおやか=しなやかで優しい様。そんな生き方が書くことで叶えられます。手帳ライフスタイリスト、自己肯定感ノートアドバイザー、すごろくノート術すごろくマスターのさよと一緒に、手帳を習慣化、心の安定、させていきませんか?
sayotecho
関連カテゴリ
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
<たおやかに暮らす手帳とノート>
たおやか=しなやかで優しい様書くことで日々を穏やかにして幸せ体質になりませんか?
手帳ライフスタイリスト、自己肯定感ノートアドバイザー、すごろくノート術すごろくマスターのさよが手帳好き、ノート好き、書くことが好き、な皆さんと交流し、コミュニティに参加されている皆さん同士も情報交換していただけたらいいなと思います。
手帳ライフスタイリスト、自己肯定感ノートアドバイザー、すごろくノート術すごろくマスターのさよが手帳好き、ノート好き、書くことが好き、な皆さんと交流し、コミュニティに参加されている皆さん同士も情報交換していただけたらいいなと思います。
▼このコミュニティにおすすめな方
・書くこと、手帳、ノートが好きでもともと使っている(どんな手帳でも大丈夫!)・手帳やノート、書くこと、やってみたいけど何したらいいかわからない…・書くことで心が穏やかになるのを実感しているけれどなかなか一人では続けられない・インスタグラムの素敵なノートや手帳を見て「映え」に疲れてしまった…・インスタグラムなどSNSへ投稿してモチベーションアップにしたかったけど勇気がない・書くことによって安定する自己肯定感について気になっている・手帳を年度や年の初めに買うけれどなかなか続かない・手帳やノート、続かないと途中でもやめてしまう・手帳やノートの空白、失敗が許せない
▼このコミュニティに参加すると…
・さよやメンバーさんの手帳シェアにより手帳やノート、書くことの習慣化・安心安全な場所で夢ややりたいことを宣言することにより最後までやりぬくモチベーションになる・さよのありのままの手帳公開、メンバーさんのありのままの手帳公開を見て、「デコレーション」に拘らなくてもいいと思える!→続けられるようになる・さよやメンバーさんの手帳やノートのワークを見て、やってみたいの幅が広がる。・その時その時の自分にあったペースで自分に合った手帳やワークをやってもいいんだ、と思える。・手帳仲間ができる!!・今までなかった新しい視点を見つけられる・主婦でもフランクリンプランナー!なやり方を見つけられる(さよの自己流フランクリンをシェアします。真のやり方とは少し違うかもしれません。あくまでさよの自己流をシェア、ということをご了承くださいませ。)
▼こんなふうに交流していきます
◎slackで手帳やワークをシェア
slackというメンバーさんだけが見ることができる掲示板のようなものを使って画像のシェアや交流をしていきます。スマホ、タブレット、パソコンでお使いいただけます。
◎zoomでオンラインミーティング
・ひと月の目標設定と前月の振り返り会・おしゃべり会・おすすめ本の紹介ブックトーク会・手帳カフェ・毎週金曜夜手帳ととのえ会・プチ勉強会(Canva講座、フランクリンプランナー、自己肯定感、各種ワークについてなど)・毎週日曜夜みんなで本を読む時間を取る読書会・課題図書を読んでシェア会
どれもzoomを使います。また、どの会も参加は義務ではありません。スマホ、タブレット、パソコンでお使いいただけます。お子さんと一緒の参加も可能です。(他のメンバーさんもお子さんと一緒に参加される方がいらっしゃること、ご了承いただけると嬉しいです。)開催日は月によって違います。slackにてご案内します。ととのえ会は基本的には金曜日夜21:30-23:00です。講座は平日昼間(午前中)が多めですが講座はどれも録画して配信いたしますのでリアルタイムでご参加いただけなくても後からの確認が可能です。
◎サロンメンバー限定インスタアカウントにて毎日さよの振り返りノート作成ライブ毎晩20:30-21:30の間に30分ほどインスタライブしています!
◎LINEオープンチャットにてサロンメンバーさんだけの交流チャットアンケートをとったりイベントのお知らせに使います。プライベートのLINEとは違う名前の設定ができますのでプライベートでの本名をサロンメンバーさんに知られずに使うことができます。
◎不定期でさよのノートのリアルな中身や手帳術、ノート術をシェアする動画配信を行います。URLをslackにてお伝えします。
slackやzoomの使い方のフォロー、できる限りですが致します。初めてお使いの方もぜひどうぞ。
■新規でご入会いただき、3ヶ月継続してご参加いただくと、4ヶ月目にオリジナルノートをご自宅へお届けします。(配送料はさよlabo負担です)
どれもzoomを使います。また、どの会も参加は義務ではありません。スマホ、タブレット、パソコンでお使いいただけます。お子さんと一緒の参加も可能です。(他のメンバーさんもお子さんと一緒に参加される方がいらっしゃること、ご了承いただけると嬉しいです。)開催日は月によって違います。slackにてご案内します。ととのえ会は基本的には金曜日夜21:30-23:00です。講座は平日昼間(午前中)が多めですが講座はどれも録画して配信いたしますのでリアルタイムでご参加いただけなくても後からの確認が可能です。
◎サロンメンバー限定インスタアカウントにて毎日さよの振り返りノート作成ライブ毎晩20:30-21:30の間に30分ほどインスタライブしています!
◎LINEオープンチャットにてサロンメンバーさんだけの交流チャットアンケートをとったりイベントのお知らせに使います。プライベートのLINEとは違う名前の設定ができますのでプライベートでの本名をサロンメンバーさんに知られずに使うことができます。
◎不定期でさよのノートのリアルな中身や手帳術、ノート術をシェアする動画配信を行います。URLをslackにてお伝えします。
slackやzoomの使い方のフォロー、できる限りですが致します。初めてお使いの方もぜひどうぞ。
■新規でご入会いただき、3ヶ月継続してご参加いただくと、4ヶ月目にオリジナルノートをご自宅へお届けします。(配送料はさよlabo負担です)
▼主催者について
◎about さよ
30代。6歳5歳0歳の3児の母。長野県出身で小さいことから一人でノートに日記を書いたりノートに文字を埋めることが大好きでした。大学で上京し英語を学び、国内大手航空会社で国際線グランドスタッフを経験。忙しい日々にやらなきゃいけないことのみで日々が埋まっていく息苦しさを実感‥2011年結婚し退職。その後四年間の不妊治療を経て長男が誕生。不妊治療では、変に真面目な性格からあれしちゃだめこれしちゃだめと否定し続けて疲れていました。その後あっという間に1歳1ヶ月差で二男が誕生。ここから、夫も忙しくてほとんど家にいない、実家も遠い、ワンオペでの壮絶な年子育児を経験。母親とは自己犠牲してこそいい母親、という私の中の勝手な思い込みから、育児ノイローゼ、産後うつを経験し通院した経験もあります。ある日、「あなたの好きな食べ物は?」という問いに、あれ?私って何が好きだった?とはっとして、自分を取り戻すためにシステム手帳に自分の好きだけを詰め込み始める。これが書くことでの心の安定について考え始めるきっかけとなりました。自己実現したいという欲求から1歳2歳を家で育てながら手帳でタスク管理をして保育士試験に独学で一年で合格したり、怒鳴ってばかりの3人の育児から一転、穏やかなママになりました。
Instagram YouTube Twitter Facebook stand.fm 公式LINE
Instagram YouTube Twitter Facebook stand.fm 公式LINE
◎aboutさよlabo
たおやかに暮らすための手帖とノートしあわせうみだす手帳研究所として「さよlabo」を2020年4月につくりました書くことで心を整えること、穏やかに暮らすこと自分の価値観に沿って生きることができるということをセミナー、リフィルやワークの販売、オンラインサロン運営を通じて多くの女性に伝えていきますあったかくって優しい気持ちが心にポッと生まれる女性を増やしていくのがさよlaboのクレドですさよlabo HP
▼よくある質問
Q:手帳初心者ですが参加できますか?A:好きな気持ちがあれば全く関係ありません!
Q:slackやzoomに不安がありますが…A:できる限りでフォローは致します。一般的なスマートフォン操作、パソコン操作ができれば全く問題なくお使いいただけると思います。
Q:さよが使っている手帳は?A:2021年はフランクリンプランナー、CITTA手帳、ビューティーライフダイアリー、長谷川エレナ朋美さんの満月新月ノート、すごろくノート術、ミーニングノート…あたりです。もちろんこれらの手帳やノートを使っていなくてもコミュニティに参加してくださって全く問題ありません!
Q:お仕事やプライベートが忙しくてzoomには参加できませんが…A:月額が変わることはありませんが、zoomで行われる会の参加は義務ではありません。また、勉強会や講座などは録画配信があります。
Q:オンラインサロンの掲示板。通知がたくさんきてずっと見ていないといけないイメージなんだけど…A:slackの通知はこちらで22時から朝8時まで通知がいかない設定にしております。また、ご自身で通知したい内容を変更することも可能です。全てを追っていこうとするのでなくご自身に必要なものを吸収する、というスタンスで参加していただけたら疲れずにいられるかな〜なんて思っております。ノートや手帳の中身のシェアはもちろん義務ではありません。ご自身のペースで参加されてください。
Q:slackやzoomに不安がありますが…A:できる限りでフォローは致します。一般的なスマートフォン操作、パソコン操作ができれば全く問題なくお使いいただけると思います。
Q:さよが使っている手帳は?A:2021年はフランクリンプランナー、CITTA手帳、ビューティーライフダイアリー、長谷川エレナ朋美さんの満月新月ノート、すごろくノート術、ミーニングノート…あたりです。もちろんこれらの手帳やノートを使っていなくてもコミュニティに参加してくださって全く問題ありません!
Q:お仕事やプライベートが忙しくてzoomには参加できませんが…A:月額が変わることはありませんが、zoomで行われる会の参加は義務ではありません。また、勉強会や講座などは録画配信があります。
Q:オンラインサロンの掲示板。通知がたくさんきてずっと見ていないといけないイメージなんだけど…A:slackの通知はこちらで22時から朝8時まで通知がいかない設定にしております。また、ご自身で通知したい内容を変更することも可能です。全てを追っていこうとするのでなくご自身に必要なものを吸収する、というスタンスで参加していただけたら疲れずにいられるかな〜なんて思っております。ノートや手帳の中身のシェアはもちろん義務ではありません。ご自身のペースで参加されてください。
▼お願いしたいこと
・他の人を否定しない・安心なコミュニティーづくりにご協力いただける方・価値観を押し付けない・価値観を否定しない
▼注意事項
・コミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除きSNS等外部への口外は禁止です。・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・宗教やビジネス、商品の勧誘は一切行わないでください。確認できた場合、強制退会となります。・メンバーさん同士のトラブルの解決にさよ、さよlaboが関与することはありません。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
▼決済方法のご案内
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで・PayPal・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可
・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。※ 月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。対応している決済方法について
・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。※ 月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。対応している決済方法について
料金・プラン
書くこと手帳やノートが好きな方大歓迎です!
どんな手帳をお使いでも大丈夫。
もともと手帳は好きで使ってるという方はもちろん、手帳にスケジュール以外組み込んでみたいけど、まだまだわからない、手帳やノートで何かしたいんだけど、まだ見つけられない。そんな手帳初心者さんにもおすすめです。
アプリslackを使って、
■メンバーさん同士の交流、
■さよの毎日の手帳公開
■ワークのシェア
zoomを使って
■毎月4回程度のズームでのオンライン会
(手帳ととのえ会、おしゃべり会、ブックトーク、勉強会など)
↑こちらは録画での配信をするものもあります。
■不定期のさよの動画配信
(さよの手帳の中身や手帳術、ノート術について)
このオンラインサロンでは、毎日の手帳の楽しみ、毎日の手帳の習慣化、
また、モチベーションを維持したり、書くことによって自分の価値観を明文化させて自分軸を生きる、心の安定を促すことを実感できます。
■新規でご入会いただき、3ヶ月継続してご参加いただくと、4ヶ月目にオリジナルノートをご自宅へお届けします。(送料はさよlabo負担です。)
※本名とコミュニティー内で
呼ばれたいお名前が違う場合、
備考欄にコミュニティー内でのお名前を
必ず表記してください。
(ノートをお届けの際に本名が必要です。
また、slackにご参加の際に一致させるために
コミュニティー内でのお名前を必ず伺っております。)
どんな手帳をお使いでも大丈夫。
もともと手帳は好きで使ってるという方はもちろん、手帳にスケジュール以外組み込んでみたいけど、まだまだわからない、手帳やノートで何かしたいんだけど、まだ見つけられない。そんな手帳初心者さんにもおすすめです。
アプリslackを使って、
■メンバーさん同士の交流、
■さよの毎日の手帳公開
■ワークのシェア
zoomを使って
■毎月4回程度のズームでのオンライン会
(手帳ととのえ会、おしゃべり会、ブックトーク、勉強会など)
↑こちらは録画での配信をするものもあります。
■不定期のさよの動画配信
(さよの手帳の中身や手帳術、ノート術について)
このオンラインサロンでは、毎日の手帳の楽しみ、毎日の手帳の習慣化、
また、モチベーションを維持したり、書くことによって自分の価値観を明文化させて自分軸を生きる、心の安定を促すことを実感できます。
■新規でご入会いただき、3ヶ月継続してご参加いただくと、4ヶ月目にオリジナルノートをご自宅へお届けします。(送料はさよlabo負担です。)
※本名とコミュニティー内で
呼ばれたいお名前が違う場合、
備考欄にコミュニティー内でのお名前を
必ず表記してください。
(ノートをお届けの際に本名が必要です。
また、slackにご参加の際に一致させるために
コミュニティー内でのお名前を必ず伺っております。)
3,300円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
sayotecho
◎手帳ライフスタイリスト
◎自己肯定感ノートアドバイザー
◎すごろくノート術すごろくマスター
◎6歳5歳0歳の3児の母
たおやかに暮らす手帳とノート
たおやか=しなやかで優しい様
そんな暮らしを書くことで実現。
手帳で心穏やかに過ごす女性を増やしていきたいと
幸せ手帳研究所として「さよlabo」を立ち上げました。
◎自己肯定感ノートアドバイザー
◎すごろくノート術すごろくマスター
◎6歳5歳0歳の3児の母
たおやかに暮らす手帳とノート
たおやか=しなやかで優しい様
そんな暮らしを書くことで実現。
手帳で心穏やかに過ごす女性を増やしていきたいと
幸せ手帳研究所として「さよlabo」を立ち上げました。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
4
5
6
6
6