【沖永良部島】子どもたちがいきいきと居られる場を継続したい!!

500円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    【沖永良部島】子どもたちがいきいきと居られる場を継続したい!!
    ここではマンスリーサポーターの募集をさせていただきます!
    子ども食堂も居場所もいつでもここにあるからね、と自信をもって言える場であり続けたい。子どもたちの成長の隣でずっと見守るこの活動は継続あってこそです。
    okinoerabu_smappyokinoerabu_smappy

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    このコミュニティについて

    SMAPPYと子どもたちの成長をお届けし、皆さんと考えを深めるコミュニティです。

    SMAPPYのこれまでの活動

    2021年5月    親子が気軽に集える場づくりを開始
    2021年10月     法人格取得
    2022年2月    室内遊び場の開放開始
    2022年4月    第1回目の子ども食堂開催
    2023年4月    日本財団子ども第三の居場所助成事業開始
    沖永良部島に移住してすぐ、はじめての妊娠・出産・育児を経験しました。当時不安でいっぱいの中誰にも気軽に頼ることができなかった原体験を経て、その数年後、実は同じように感じる人が他にもいることを知り、活動をはじめました。移住者やはじめて育児をする人が気軽に本音を話せて、安心して人と繋がれる場として始まった活動は、気づくと子どもたちの遊び場にもなっていました。そして今、大人が必要とするのと同じように子どもたち自身にも居場所が必要であることを感じ、子どもの第三の居場所づくりにも力を入れています。
    「子どもも大人もいつでもふらっと。」をキャッチフレーズに、地域の人も移住者の方も、大人も子どもも、誰もが個性を活かせるような場づくりをしています。

    こんな人におすすめ

    ・活動報告を熱量を感じながら聞きたい!
    ・子どもたちの育つ環境やサポートについて考えを深めたい
    ・SMAPPYメンバーたちと繋がりたい

    なぜこのコミュニティをはじめたか

    興味を持って応援してくださる皆さんと月一で交流ができたら、より仲間として一緒にここを作っている実感を持っていただけるのではないか?と思い、はじめることにしました!報告だけでなく、テーマに沿って毎回ゆるく語り合う時間にするので、我々運営メンバーも皆さんから刺激を受けられると考えています。

    よくある質問

    Q:誰でも参加できますか?A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!
    Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:主にLINEオープンチャットを使って活動します。参加後、グループにご招待します。

    注意事項

    ・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ

    料金・プラン

    オンラインでの月一報告会とテーマに沿って語る交流ができればなと思っています!その他年一で活動報告書をお届けします。コミュニケーションはLINEのオープンチャットで行います。コミュニティ参加時にご登録いただくメールアドレスにリンクをお送りしますので、そちらからご参加いただく手順となります。
    500円/月
    0名

    プロフィール

    okinoerabu_smappy okinoerabu_smappy

    沖永良部島にある子育て支援を目的とした複合施設です。島内の閉院になった病院をセルフリノベーションしてみんなで楽しく子育てできる場を作りました。Smappyという名前はSmile(笑顔)&happy(幸せ) の造語です。みんなの笑顔と幸せのあふれる場所になってほしい…!という想いからこの名が付きました。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)