Minako塾 プロ向けカラー診断ブラッシュアップLesson
参加人数 | 記載なし
|
評判 | まだ評価がありません - 件 |
ランキング |

プロが知っておくべきカラー診断技術向上のコツ、レベルアップに応じた悩みを解決します!プロでも継続的なブラッシュアップは大切です。プロフェッショナルカラー講師吉田美奈子が、20年の経験と知識と閃きの集大成をお届け致します。
吉田美奈子 Minako Yoshida
関連カテゴリ
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
【パーソナルカラー診断】技術向上のコツをお伝えします。
12タイプカラー診断によるトーンの違いを見極め、正解を必ずスカッ!と導き出します!約500名のカラーアナリストを輩出した人気カラー講師吉田美奈子による、プロ向けパーソナルカラー診断ブラッシュアップレッスン。
今まで門下生しか受けられなかった内容が、国内外からどなたでもオンラインサロンにてご受講いただけます。
現在カラー講師やプロとしてご活躍の方から、パーソナルカラーを学ばれている現役生の方も大歓迎です。
カラー診断を継続的にブラッシュアップすることで、正確なスキルと理論、表現力を磨き、質の高い信頼されるカラー診断技術を身に着けましょう!
日本初プロ向けカラー診断を磨くオンラインサロン。
色から繋がり、広がるコミュニティーです。
今まで門下生しか受けられなかった内容が、国内外からどなたでもオンラインサロンにてご受講いただけます。
現在カラー講師やプロとしてご活躍の方から、パーソナルカラーを学ばれている現役生の方も大歓迎です。
カラー診断を継続的にブラッシュアップすることで、正確なスキルと理論、表現力を磨き、質の高い信頼されるカラー診断技術を身に着けましょう!
日本初プロ向けカラー診断を磨くオンラインサロン。
色から繋がり、広がるコミュニティーです。
主宰者のメッセージ
皆様、こんにちは。
一般社団法人日本カラービューティライフ協会代表理事、プロフェッショナルカラー講師の吉田美奈子です。好きな時間に、好きな場所で学べる【新しい形のカラー診断Lesson】。あったら便利で面白いのにな、という発想から生まれました。当サロン参加資格は、プロの方、カラー診断を習得したことがある方(1DAYも可)、学ばれている現役生の方でしたらどなたでもご参加いただけます。
動画配信があり、カラー診断のスキルを好きな時間に、ご自宅や好きな場所で向上していきたい!という方にお勧めです。
「カラー診断で出した答えが果たして合ってたのか?」と終わった後に一人モヤモヤしている方も多いのではないでしょうか。私自身もそんな時期がありました。
私が紆余曲折しながら20年で培ってきた色に関する知識・技術・閃きの集大成を、皆さまに惜しみなくお伝えしていけたらと思います。
皆様のブラッシュアップのお手伝いと解決のヒントになれたら光栄です。
最近人気となっているパーソナルカラー診断。
だからこそ正確なスキルと本物のマインドを持つプロの方を増やすことが大切だと思っております。
より多くの方に本当の「色」の楽しさと魅力をお伝えしていくメンバーが国内外に広がりますように、という願いを込めて開講に至りました。
同業者が「色」で繋がるコミュニケーションの場として、風通しよくカラフルに楽しくご活用していただけたらと思います。今後は個人の力が試される時代になってきます。
色のチカラで、皆様が十人十色の個のチカラ(個性や魅力)に目覚め、わたし色を自由に発揮されますように。
海外・全国の孤軍奮闘されているプロの方の「カラー診断の駆け込み寺」として使っていただけたら、という思いです。
そして、プロの方ほど継続的なブラッシュアップの機会は必要です。
一人で戦っているプロの方が繋がり、正しいスキルを得ることで、自信をもって活躍することを応援しております。
また同業者と繋がれる場を提供できたらと思います。
また「色」で繋がるため、ご自身が色を自由に楽しみ、それぞれの個性(色)を大切にして、尊重しあっていけるカラフルなコミュニティーにしたい。
一般社団法人日本カラービューティライフ協会代表理事、プロフェッショナルカラー講師の吉田美奈子です。好きな時間に、好きな場所で学べる【新しい形のカラー診断Lesson】。あったら便利で面白いのにな、という発想から生まれました。当サロン参加資格は、プロの方、カラー診断を習得したことがある方(1DAYも可)、学ばれている現役生の方でしたらどなたでもご参加いただけます。
動画配信があり、カラー診断のスキルを好きな時間に、ご自宅や好きな場所で向上していきたい!という方にお勧めです。
「カラー診断で出した答えが果たして合ってたのか?」と終わった後に一人モヤモヤしている方も多いのではないでしょうか。私自身もそんな時期がありました。
私が紆余曲折しながら20年で培ってきた色に関する知識・技術・閃きの集大成を、皆さまに惜しみなくお伝えしていけたらと思います。
皆様のブラッシュアップのお手伝いと解決のヒントになれたら光栄です。
最近人気となっているパーソナルカラー診断。
だからこそ正確なスキルと本物のマインドを持つプロの方を増やすことが大切だと思っております。
より多くの方に本当の「色」の楽しさと魅力をお伝えしていくメンバーが国内外に広がりますように、という願いを込めて開講に至りました。
同業者が「色」で繋がるコミュニケーションの場として、風通しよくカラフルに楽しくご活用していただけたらと思います。今後は個人の力が試される時代になってきます。
色のチカラで、皆様が十人十色の個のチカラ(個性や魅力)に目覚め、わたし色を自由に発揮されますように。
海外・全国の孤軍奮闘されているプロの方の「カラー診断の駆け込み寺」として使っていただけたら、という思いです。
そして、プロの方ほど継続的なブラッシュアップの機会は必要です。
一人で戦っているプロの方が繋がり、正しいスキルを得ることで、自信をもって活躍することを応援しております。
また同業者と繋がれる場を提供できたらと思います。
また「色」で繋がるため、ご自身が色を自由に楽しみ、それぞれの個性(色)を大切にして、尊重しあっていけるカラフルなコミュニティーにしたい。
提供コンテンツ
参加特典
①カラー診断の疑問点をご質問・コメントなどで解決できる。②好きな時間に好きな場所で、動画配信によるカラー診断技術のブラッシュアップができる③コミュニティの横のつながりができる④JCBA認定カラーアナリスト養成講座・アドバンス(上級)コースお申込み受付(10%Off)
⑤JCBA認定カラーアナリスト養成講座・トレーナー(講師育成)コースお申込み受付(10%Off)
⑥パーティイベント、セミナーが特別価格にて参加が可能
⑦年に2回のMinako塾スペシャルバージョンへメンバー限定でご参加できる。
⑤JCBA認定カラーアナリスト養成講座・トレーナー(講師育成)コースお申込み受付(10%Off)
⑥パーティイベント、セミナーが特別価格にて参加が可能
⑦年に2回のMinako塾スペシャルバージョンへメンバー限定でご参加できる。
こんな方におすすめ
Tweet
このサロンのキーワード
#学び
#美容
#美容師
#ネイル
#ファッション
入会条件・注意事項
本オンラインサロンは2021年05月31日 をもって終了することになりました。
<初めに>
当オンラインサロンをご受講中の方には、弊協会JCBA認定オンラインサロン【Minako塾】メンバー、という認定をさせていただきます。メンバーの会員番号は、入会の時点でお送りさせていただきますので、大事に保管してくださいませ。
<サロン規約> 1.当オンラインサロン【Minako塾】では、弊協会代表吉田美奈子のオリジナル理論【12タイプカラー診断】のメソッドを盛り込んで、カラー診断の解説を行っております。その理由として、難しいカラー診断の結果でも理論的に導き出せ、難題をスッキリ解決できるからです。
当サロンは、現役生からプロ、講師の皆様までそれぞれのご立場・ご状況の方が多くご受講くださっているオンラインサロンとなります。
以下の通り、それぞれの状況に応じてご活用いただけたら幸いです。
①現在、すでにカラー講師としてご活動されている方。弊協会の認定講師、他スクール・他協会の講師の方。
―講師としての伝わる表現力は、知識の深さとセンス、経験値に裏付けされます。【理論+感性+センス】の3つを持ち合わせるカラー講師を目指して、継続的なブラッシュアップをしていただけたらと思っております。生徒さんへのレクチャーの参考にしていただけたら幸いです。↓
また講師としてのトレーニングを受けたい方、認定講師として活動されたい方は、弊協会トレーナー(講師育成)コースのご受講をお勧め致します。
②現在、プロとしてご活躍の方で、すでに弊協会アドバンスコースを修了(12タイプカラー診断技術を持つ)されている方。またアドバンスコースを学ばれている最中の方。
―ご自身の継続的なブラッシュアップの機会として、答え合わせの機会としてご利用ください。また同業者の交流や情報交換の場として多いにご利用くださいませ。
③現在、プロとしてご活動の方で、他スクールにて12タイプカラー診断、16タイプカラー診断の理論を取得されている方。
―ご自身の継続的なブラッシュアップの機会として、答え合わせの機会としてご利用ください。また同業者の交流や情報交換の場として多いにご利用くださいませ。
④現在、プロとしてご活動の方で、当スクール、他スクールにて4シーズン理論の技術は持っているが、まだ12タイプカラー診断の理論を学んだことがない方。
―4シーズンでは分析しきれなかった12タイプカラー診断理論の解説にふれることで、ご自身の今まで悩みを解消する機会としてご利用ください。
またご自身のMENUに12タイプカラー診断を取り入れたい場合や、12タイプ上級カラーアナリストを目指したい方は、弊協会アドバンスコースをご受講いただくことをお勧め致します。また同業者の交流や情報交換の場として多いにご利用くださいませ。
⑤現在、現役の受講生の方。当スクール、他スクールにて4シーズン理論を学ばれている最中の方。
―現在学ばれてわからなかった疑問点の解決の場として、またご自身の家庭学習でブラッシュアップの場としてご活用くださいませ。プロとしてご活躍の方、卒業生などとも繋がれる貴重な機会ですので、交流の場としてもご活用くださいませ。
(規約) 当オンラインサロンのご受講生が、この12タイプカラー診断理論を用いて、サロンMENUに追加、またセミナー、講座などを開催したい場合には、JCBA認定カラーアナリスト養成講座アドバンス(上級)コースをご受講いただくことを規約とします。上級カラーアナリスト、12タイプカラーアナリスト、12タイプ上級カラーアナリストとして活動したい場合にも、同様のアドバンスコースをご受講いただくことを規約とします。
<禁止事項>
1.弊協会に無断で、弊協会代表吉田美奈子の12タイプカラー診断メソッド(それに準ずるもの)を使用して、サロン、講座、セミナーを開催してはならない。
2.弊協会に無断で、弊協会の動画、文章、メソッドを他の方へシェアしてはならない。
3.弊協会に無断で、弊協会認定12タイプカラー診断取得、12タイプカラーアナリストと名乗ってはならない。
4.事前に弊協会への連絡なく、上記行為を行った場合には、弊協会から損害賠償を請求される場合がございます。
5.他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。<ルール>・皆さまにとって元気のでる、カラフルで居心地の良い場所となりますよう心がけましょう。・積極的にコメントをしていただけると嬉しいです!!・入会後は、自己紹介スレッドで自己紹介をしていただけると嬉しいです!<注意事項>・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、iOS12.0 iPhone5s以上の端末にて専用アプリのダウンロードが必要となります。推奨環境はこちらをご覧ください。 ▶ http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/ ・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
本オンラインサロンは2021年05月31日 をもって終了することになりました。
<初めに>
当オンラインサロンをご受講中の方には、弊協会JCBA認定オンラインサロン【Minako塾】メンバー、という認定をさせていただきます。
メンバーの会員番号は、入会の時点でお送りさせていただきますので、大事に保管してくださいませ。
<サロン規約>
1.当オンラインサロン【Minako塾】では、弊協会代表吉田美奈子のオリジナル理論【12タイプカラー診断】のメソッドを盛り込んで、カラー診断の解説を行っております。
その理由として、難しいカラー診断の結果でも理論的に導き出せ、難題をスッキリ解決できるからです。
当サロンは、現役生からプロ、講師の皆様までそれぞれのご立場・ご状況の方が多くご受講くださっているオンラインサロンとなります。
以下の通り、それぞれの状況に応じてご活用いただけたら幸いです。
①現在、すでにカラー講師としてご活動されている方。弊協会の認定講師、他スクール・他協会の講師の方。
―講師としての伝わる表現力は、知識の深さとセンス、経験値に裏付けされます。【理論+感性+センス】の3つを持ち合わせるカラー講師を目指して、継続的なブラッシュアップをしていただけたらと思っております。生徒さんへのレクチャーの参考にしていただけたら幸いです。↓
また講師としてのトレーニングを受けたい方、認定講師として活動されたい方は、弊協会トレーナー(講師育成)コースのご受講をお勧め致します。
②現在、プロとしてご活躍の方で、すでに弊協会アドバンスコースを修了(12タイプカラー診断技術を持つ)されている方。またアドバンスコースを学ばれている最中の方。
―ご自身の継続的なブラッシュアップの機会として、答え合わせの機会としてご利用ください。また同業者の交流や情報交換の場として多いにご利用くださいませ。
③現在、プロとしてご活動の方で、他スクールにて12タイプカラー診断、16タイプカラー診断の理論を取得されている方。
―ご自身の継続的なブラッシュアップの機会として、答え合わせの機会としてご利用ください。また同業者の交流や情報交換の場として多いにご利用くださいませ。
④現在、プロとしてご活動の方で、当スクール、他スクールにて4シーズン理論の技術は持っているが、まだ12タイプカラー診断の理論を学んだことがない方。
―4シーズンでは分析しきれなかった12タイプカラー診断理論の解説にふれることで、ご自身の今まで悩みを解消する機会としてご利用ください。
またご自身のMENUに12タイプカラー診断を取り入れたい場合や、12タイプ上級カラーアナリストを目指したい方は、弊協会アドバンスコースをご受講いただくことをお勧め致します。また同業者の交流や情報交換の場として多いにご利用くださいませ。
⑤現在、現役の受講生の方。当スクール、他スクールにて4シーズン理論を学ばれている最中の方。
―現在学ばれてわからなかった疑問点の解決の場として、またご自身の家庭学習でブラッシュアップの場としてご活用くださいませ。プロとしてご活躍の方、卒業生などとも繋がれる貴重な機会ですので、交流の場としてもご活用くださいませ。
(規約)
当オンラインサロンのご受講生が、この12タイプカラー診断理論を用いて、サロンMENUに追加、またセミナー、講座などを開催したい場合には、JCBA認定カラーアナリスト養成講座アドバンス(上級)コースをご受講いただくことを規約とします。上級カラーアナリスト、12タイプカラーアナリスト、12タイプ上級カラーアナリストとして活動したい場合にも、同様のアドバンスコースをご受講いただくことを規約とします。
<禁止事項>
1.弊協会に無断で、弊協会代表吉田美奈子の12タイプカラー診断メソッド(それに準ずるもの)を使用して、サロン、講座、セミナーを開催してはならない。
2.弊協会に無断で、弊協会の動画、文章、メソッドを他の方へシェアしてはならない。
3.弊協会に無断で、弊協会認定12タイプカラー診断取得、12タイプカラーアナリストと名乗ってはならない。
4.事前に弊協会への連絡なく、上記行為を行った場合には、弊協会から損害賠償を請求される場合がございます。
5.他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
<ルール>・皆さまにとって元気のでる、カラフルで居心地の良い場所となりますよう心がけましょう。・積極的にコメントをしていただけると嬉しいです!!・入会後は、自己紹介スレッドで自己紹介をしていただけると嬉しいです!
<注意事項>・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、iOS12.0 iPhone5s以上の端末にて専用アプリのダウンロードが必要となります。推奨環境はこちらをご覧ください。 ▶ http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
料金・プラン
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
吉田美奈子 Minako Yoshida
吉田美奈子(MINAKO YOSHIDA)
プロフェッショナルカラー講師
国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター
イメージコンサルタント
経歴
・ICBインターナショナル カラーアナリスト養成講師(2010~2017)
・国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト養成講師(2011~2013)
・Riche en Couleursアカデミー主宰・運営(2008年~現在まで)
カラーアナリスト・アドバンスカラーアナリスト・講師の養成、講師スキルアップトレーニング
国内外5校のカラー&イメージコンサルタントスクールにて、幅広い知識の習得と実践を重ねながら、オリジナルカラー理論「12タイプカラー診断™」を確立。カラープロフェッショナルとして、約20年間で1万人以上のパーソナルカラーを診断し、500名以上のカラーアナリストを輩出する。
ミスユニバース・ファイナリストのカラー診断を担当した他、個人顧客向けカラーコンサルティングから、法人向けの講演会、研修、セミナー、イベント各種、カラープロデュースまで幅広く手掛け、活動は多岐にわたる。
プロフェッショナルカラー講師として沢山のアナリストを養成し続け、現在ではJCBA認定カラースクール「Riche en Couleursアカデミー」を主宰。
確実なスキルとプロとしての強いマインドを養う育成スタイルが多くのアナリストや講師たちより絶大な信頼を得ている。
2019年8月より、一般社団法人日本カラービューティライフ協会(JCBA)を設立し、代表理事として活動。色のプロ集団をつくり、色を通して人、モノ、コトを繋ぎ彩り豊かなライフスタイルを広く提案。
https://www.j-cba.jp/Podcastにて色の番組【人生が輝く☆色のチカラ】を毎週木曜日に配信中。iPhone, iTunes: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1495343249
Spotify: https://open.spotify.com/show/102sHa0Mxq1SDRcR4wDHu3
主な実績に、オリエンタルランド、三越伊勢丹、資生堂、東京ガス、NTTドコモ、森ビルなど多数
プロフェッショナルカラー講師
国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター
イメージコンサルタント
経歴
・ICBインターナショナル カラーアナリスト養成講師(2010~2017)
・国際カラーデザイン協会 パーソナルスタイリスト養成講師(2011~2013)
・Riche en Couleursアカデミー主宰・運営(2008年~現在まで)
カラーアナリスト・アドバンスカラーアナリスト・講師の養成、講師スキルアップトレーニング
国内外5校のカラー&イメージコンサルタントスクールにて、幅広い知識の習得と実践を重ねながら、オリジナルカラー理論「12タイプカラー診断™」を確立。カラープロフェッショナルとして、約20年間で1万人以上のパーソナルカラーを診断し、500名以上のカラーアナリストを輩出する。
ミスユニバース・ファイナリストのカラー診断を担当した他、個人顧客向けカラーコンサルティングから、法人向けの講演会、研修、セミナー、イベント各種、カラープロデュースまで幅広く手掛け、活動は多岐にわたる。
プロフェッショナルカラー講師として沢山のアナリストを養成し続け、現在ではJCBA認定カラースクール「Riche en Couleursアカデミー」を主宰。
確実なスキルとプロとしての強いマインドを養う育成スタイルが多くのアナリストや講師たちより絶大な信頼を得ている。
2019年8月より、一般社団法人日本カラービューティライフ協会(JCBA)を設立し、代表理事として活動。色のプロ集団をつくり、色を通して人、モノ、コトを繋ぎ彩り豊かなライフスタイルを広く提案。
https://www.j-cba.jp/Podcastにて色の番組【人生が輝く☆色のチカラ】を毎週木曜日に配信中。iPhone, iTunes: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1495343249
Spotify: https://open.spotify.com/show/102sHa0Mxq1SDRcR4wDHu3
主な実績に、オリエンタルランド、三越伊勢丹、資生堂、東京ガス、NTTドコモ、森ビルなど多数
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
4
5
5
7
7