【月5000円スタイリッシュに2拠点居住だ!!】古旅館のシェアハウス<長野県>
5,500〜8,800円/月
参加人数 | 0名 |
評判 | まだ評価がありません - 件 |
ランキング |

「地域のいばしょ」「地域接点の場」めっちゃ人まみれ!!な、どローカルなシェアハウスで2拠点居住!!信州塩尻中山道古旅館のシェアハウス-宿場noie坂勘-
tatsumi kazuki
関連カテゴリ
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
【うずいてるならしのごの言わずに一旦一緒に暮らしてみようぜ】
スタイリッシュに泥臭く!!長野県の真ん中あたりの宿場町「人まみれ!!」な古旅館のシェアハウスから少しだけ新しいライフスタイルや価値観への好奇心に心うずく、あなたへ。「一旦一緒に暮らしてみようぜ」と、めちゃくちゃ気軽に言ってしまえる【二拠点プラン】なるものを作ってみたので
・長野県の宿場町の古旅館をセカンドハウスにしてみない?というお誘いを、CAMPFIREさんのこの場をお借りして発信いたす次第です!!内容はいたってシンプル。・月5000円(税別)でシェアハウスに5日間滞在できる◯
というものです。(ぼくたちの家、坂勘については以下をご一読ください。)実際にこの家で暮らしに日常を営むシェアメイトやこの地で古くから暮らしている地域の人たちが交わるシェアハウス。「旅じゃなくて、暮らし。」地域に流れる時間軸に身を置くことができる家。そんな家を、あなたの第二の家として長野で「暮らしてみる。」を、はじめてみませんか?
・長野県の宿場町の古旅館をセカンドハウスにしてみない?というお誘いを、CAMPFIREさんのこの場をお借りして発信いたす次第です!!内容はいたってシンプル。・月5000円(税別)でシェアハウスに5日間滞在できる◯
というものです。(ぼくたちの家、坂勘については以下をご一読ください。)実際にこの家で暮らしに日常を営むシェアメイトやこの地で古くから暮らしている地域の人たちが交わるシェアハウス。「旅じゃなくて、暮らし。」地域に流れる時間軸に身を置くことができる家。そんな家を、あなたの第二の家として長野で「暮らしてみる。」を、はじめてみませんか?
宿場noie坂勘の話
信州塩尻の宿場町よりこんにちは!宿場noie坂勘店主のたつみです。ここは、長野県の真ん中あたり100年前からワイン造りと、江戸時代から漆器産業が盛んな塩尻市。その南側、京の都と江戸の都を繋いだ街道 中山道-nakasendou-の宿場町。【贄川宿-niekawajuku-】かつての宿場町に佇む築100年の古旅館の素敵なお家にぼくたちは2019年6月から暮らし始めました。
このお家は【諏訪坂勘助】という名を3代襲名した名家。
かつては「坂本屋旅館」という名で旅籠(はたご/旅の人の為の旅)と木曽漆器を販売する雑貨店を営んでおりました。家主の名の愛称「坂勘-sakakan-さん」と、地域では親しまれていたお家だったのだそうです。先代が亡くなられてから空き家となり、昨年初めに大家さんとご縁をいただいたことがきっかけとなりこの坂勘さんをお借りすることとなったのです。
16部屋の母屋/二つの土蔵と中庭/畑と農機具倉庫坂勘はかつての旅籠の営業と暮らしの営みに即した大きな建築物で、共有で使うにはもってこいの家なのです。秋頃の中庭からの紅葉は最高に美しく立派な土蔵はこれからどうやって利用しようかと妄想が拡がります。
「地域のいばしょ」「地域接点の場」としてシェアハウスを含むコミュニティスペースとなる拠点【信州塩尻中山道贄川-宿場noie坂勘-】
の運営を、2019年6月に暮らし始めと同時に開始。片付けからリビングキッチンのリノベーション改修までを、述べ200人以上の友人や初めまして!のみなさんにお手伝いいただき行いました。
リノベーションを行いながらシェアメイトと共に暮らし、常に人の流動が起こり続けた家は2019年末にその改修を終え、本格的にシェアハウスを含む地域拠点としての「場」となりつつあります。現在はシェアメイト3名(春から2名の新メンバーが加わる予定)/二拠点会員5名坂勘スタッフ2名/用務員さん1名が、日常的に坂勘と関わりを持ってくれていてみんなから派生した友人たちが常に全国各地から集まり続ける「人まみれ」な家となっています。
また、この家はシェアハウスのみならずシェアメイトの友人やイベント参加者/移住検討者の為の宿泊機能として旅館業を取得しシェアメイトを初めとした地域での生業を生み出したい人の為の場として、共有スペースの商業利用を許可しています。暮らしと生業への一歩を踏み出す。第二の家を持ってみる。地域の暮らしの時間軸に身を置いてみる。関わり方はあなた次第!!月5000円で、長野県の宿場町の古旅館のシェアハウスで
「一旦一緒に暮らしてみようぜ」
このお家は【諏訪坂勘助】という名を3代襲名した名家。
かつては「坂本屋旅館」という名で旅籠(はたご/旅の人の為の旅)と木曽漆器を販売する雑貨店を営んでおりました。家主の名の愛称「坂勘-sakakan-さん」と、地域では親しまれていたお家だったのだそうです。先代が亡くなられてから空き家となり、昨年初めに大家さんとご縁をいただいたことがきっかけとなりこの坂勘さんをお借りすることとなったのです。
16部屋の母屋/二つの土蔵と中庭/畑と農機具倉庫坂勘はかつての旅籠の営業と暮らしの営みに即した大きな建築物で、共有で使うにはもってこいの家なのです。秋頃の中庭からの紅葉は最高に美しく立派な土蔵はこれからどうやって利用しようかと妄想が拡がります。
「地域のいばしょ」「地域接点の場」としてシェアハウスを含むコミュニティスペースとなる拠点【信州塩尻中山道贄川-宿場noie坂勘-】
の運営を、2019年6月に暮らし始めと同時に開始。片付けからリビングキッチンのリノベーション改修までを、述べ200人以上の友人や初めまして!のみなさんにお手伝いいただき行いました。
リノベーションを行いながらシェアメイトと共に暮らし、常に人の流動が起こり続けた家は2019年末にその改修を終え、本格的にシェアハウスを含む地域拠点としての「場」となりつつあります。現在はシェアメイト3名(春から2名の新メンバーが加わる予定)/二拠点会員5名坂勘スタッフ2名/用務員さん1名が、日常的に坂勘と関わりを持ってくれていてみんなから派生した友人たちが常に全国各地から集まり続ける「人まみれ」な家となっています。
また、この家はシェアハウスのみならずシェアメイトの友人やイベント参加者/移住検討者の為の宿泊機能として旅館業を取得しシェアメイトを初めとした地域での生業を生み出したい人の為の場として、共有スペースの商業利用を許可しています。暮らしと生業への一歩を踏み出す。第二の家を持ってみる。地域の暮らしの時間軸に身を置いてみる。関わり方はあなた次第!!月5000円で、長野県の宿場町の古旅館のシェアハウスで
「一旦一緒に暮らしてみようぜ」
坂勘利用のプランについて
二拠点プラン>><坂勘二拠点5日間プラン>税込5,500円・月5日間滞在OK(ドミトリー利用)・坂勘共有スペース利用OK・滞在中の商業利用OK・テレワーク利用OK・滞在中のイベント企画OK・滞在時の駐車場利用OK・坂勘家族LINE参加OK・日用品などを置けるボックス有り<坂勘二拠点10日間プラン>税込8,800円・月10日間滞在OK(ドミトリー利用)・坂勘共有スペース利用OK・滞在中の商業利用OK・テレワーク利用OK・滞在中のイベント企画OK・坂勘家族LINE参加OK・滞在時の駐車場利用OK・日用品などを置けるボックス有り
<坂勘月居住プラン>※リターン掲載はしておりません/ご興味のある方はお問い合わせください税込35,000円〜45,000円・1ヶ月単位で入居可能(個室利用)・坂勘共有スペース利用OK・坂勘の商業利用OK・テレワーク利用OK・イベント企画OK・坂勘家族LINE参加OK・駐車場別途2,000円・モテアマス三軒茶屋(東京)提携料金1,000円/日 利用可能<坂勘1日滞在プラン>※リターン掲載はしておりません/ご興味のある方はお問い合わせください税込3,500円・1泊利用(宿泊/ドミトリー利用)・坂勘共有スペース利用OK
坂勘住所:長野県塩尻市贄川1538-1>>googleMap
<坂勘月居住プラン>※リターン掲載はしておりません/ご興味のある方はお問い合わせください税込35,000円〜45,000円・1ヶ月単位で入居可能(個室利用)・坂勘共有スペース利用OK・坂勘の商業利用OK・テレワーク利用OK・イベント企画OK・坂勘家族LINE参加OK・駐車場別途2,000円・モテアマス三軒茶屋(東京)提携料金1,000円/日 利用可能<坂勘1日滞在プラン>※リターン掲載はしておりません/ご興味のある方はお問い合わせください税込3,500円・1泊利用(宿泊/ドミトリー利用)・坂勘共有スペース利用OK
坂勘住所:長野県塩尻市贄川1538-1>>googleMap
坂勘店主たつみについて
(向かって左の人)
たつみかずき>>1986年大阪生まれ/小学校時代山村留学で長野県小谷村-OTARI-へ
長野県北アルプス山麓地域を拠点に「地域と人を繋ぐ」を生業とするLODEC Japan LLCを2015年創設。塩尻市をメイン拠点とし、北アルプス山麓地域/東京などを行ったり来たり。2011年〜古民家noie梢乃雪の運営を皮切りに、空き家の利活用を行い2018年までの約1万人の流動を生み出す。(手がける空き家は坂勘で8軒目となる)「愉しいことしかやらない。」を人生の暮らしと生業の価値観の中心に置き「明日、生きていけるのか?!」な期待と不安のハーフ&ハーフなサバイバルライフを長野県内多拠点暮らし&パラレルワークで実践中!地域と人を、繋げまくることを生業としています。
生業>>拠点創りと運営/写真/講演/企画/海外買付と販売、他たつみかずきFacebookたつみかずきnote
たつみかずき>>1986年大阪生まれ/小学校時代山村留学で長野県小谷村-OTARI-へ
長野県北アルプス山麓地域を拠点に「地域と人を繋ぐ」を生業とするLODEC Japan LLCを2015年創設。塩尻市をメイン拠点とし、北アルプス山麓地域/東京などを行ったり来たり。2011年〜古民家noie梢乃雪の運営を皮切りに、空き家の利活用を行い2018年までの約1万人の流動を生み出す。(手がける空き家は坂勘で8軒目となる)「愉しいことしかやらない。」を人生の暮らしと生業の価値観の中心に置き「明日、生きていけるのか?!」な期待と不安のハーフ&ハーフなサバイバルライフを長野県内多拠点暮らし&パラレルワークで実践中!地域と人を、繋げまくることを生業としています。
生業>>拠点創りと運営/写真/講演/企画/海外買付と販売、他たつみかずきFacebookたつみかずきnote
料金・プラン

<坂勘二拠点5日間プラン>
税込5500円
・月5日間滞在OK(ドミトリー利用)
・坂勘共有スペース利用OK
・滞在中の商業利用OK
・テレワーク利用OK
・滞在中のイベント企画OK
・坂勘家族LINE参加OK
・滞在時の駐車場利用OK
・日用品などを置けるボックス有り
税込5500円
・月5日間滞在OK(ドミトリー利用)
・坂勘共有スペース利用OK
・滞在中の商業利用OK
・テレワーク利用OK
・滞在中のイベント企画OK
・坂勘家族LINE参加OK
・滞在時の駐車場利用OK
・日用品などを置けるボックス有り
5,500円/月
0名
<坂勘二拠点10日間プラン>
税込8800円
・月10日間滞在OK(ドミトリー利用)
・坂勘共有スペース利用OK
・滞在中の商業利用OK
・テレワーク利用OK
・滞在中のイベント企画OK
・坂勘家族LINE参加OK
・滞在時の駐車場利用OK
・日用品などを置けるボックス有り
税込8800円
・月10日間滞在OK(ドミトリー利用)
・坂勘共有スペース利用OK
・滞在中の商業利用OK
・テレワーク利用OK
・滞在中のイベント企画OK
・坂勘家族LINE参加OK
・滞在時の駐車場利用OK
・日用品などを置けるボックス有り
8,800円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
tatsumi kazuki
長野県塩尻市/北アルプス山麓地域を拠点にふらふら日々を遊んで暮らしております。
2009年長野県移住後、移住した古民家をゲストハウスとして運営し「地域のいばしょ」「地域接点の場」を創り、流動と交流を生み出す!なんてことを生業にしています。
現在は移住後8軒目の空家活用を行なっています。
(古旅館をシェアハウスとして運営)
**
はじめまして。こんにちは。さようなら。
出逢いにより創られる「ご縁」の不確定要素満載な日々を愉しさと共に謳歌しております。
-棲家も生業も選択できる未来/想像を創造する-
そんな生き方をする私です。
**
宿場noie坂勘 店主
シビックイノベーション拠点スナバ スタッフ
古民家noie梢乃雪 創設
写真/講演/旅と買付
2009年長野県移住後、移住した古民家をゲストハウスとして運営し「地域のいばしょ」「地域接点の場」を創り、流動と交流を生み出す!なんてことを生業にしています。
現在は移住後8軒目の空家活用を行なっています。
(古旅館をシェアハウスとして運営)
**
はじめまして。こんにちは。さようなら。
出逢いにより創られる「ご縁」の不確定要素満載な日々を愉しさと共に謳歌しております。
-棲家も生業も選択できる未来/想像を創造する-
そんな生き方をする私です。
**
宿場noie坂勘 店主
シビックイノベーション拠点スナバ スタッフ
古民家noie梢乃雪 創設
写真/講演/旅と買付
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
2
5
6
6
6