社会のオンラインサロン
931件
振袖を通して生きる勇気と一歩を~児童養護施設出身ボランティア団体代表まこちゃん~
500〜100,000円/月85名生後4か月から19歳まで乳児院、児童養護施設、自立援助ホームで育ちました。何らかの事情のある若者達へ振袖を提供、自宅を開放しての居場所事業、「虐待は大人になって終わりじゃない」をテーマにしたドキュメンタリー映画監督、「親が悪い、だけじゃない」著者、子育て支援など多岐に渡るボランティア活動しています
achaproject

ドローン大学院 produced by ドローン大学校
4,000〜18,000円/月82名一般社団法人ドローン大学校が運営する「日本初のドローンビジネスオンラインサロン」です。全国の「ドローンをお仕事にしたい方」が集い、共に学び、協力し、ドローンをお仕事にするためのサロンです。目的に応じ3つのプランがります。
一般社団法人ドローン大学校

Kaizen Platformの舞台裏
980円/月79名「KaizenPlatformの舞台裏」は、DXで顧客体験をカイゼンするKaizenPlatformの裏側をリアルタイムで公開していくコミュニティです。
株式会社Kaizen Platform

ネオ高等遊民読書会
980〜1,980円/月79名哲学や学問、自分の生き方や社会のあり方など、まじめな問題を考えたり勉強したい。けど周りからは茶化されたり変な人扱いされる。そんなうんざりするような経験をしたことはありませんか?
ここでは哲学や文学を通じて、話したいことを素直に話せる相手がいる場所、より良くものを考える力も身につく場所です。同じような興味関心を持っている、話が通じる、ともに考えを深めあえる仲間がいます。
ほぼ毎日zoomを使った読書会を開催、まったく哲学書を読んだことのない方も大勢います。ネオ高等遊民がYouTubeでゆるゆる話しているのがそのまま出ているような読書会です。
興味のある方は、下記の紹介と案内をご覧ください。(有料なので変な人もいません。)
※参加するためには、①note(このサイト)のアカウント作成と、②支払いのためのクレジットカード登録が必要です。
ネオ高等遊民@哲学Youtuber

事業家サロン
1,980円/月満員77名ビジネスに関する考察やディスカッション、読書会を通じたビジネスマンとしてのトレーニングを行い、事業家的な視点を身につけることで、資本主義社会を生き抜く力をつけることを目指します。
Midnight_Tokyo

科学系オンラインコミュニティ「理系とーくラボ」
500〜980円/月77名「理系とーくラボ」は“科学”でつながるオンラインコミュニティです。高校生から大学教員まで、科学の専門家はもちろん、理系でもなく研究経験もない「科学が好き」な方も楽しく参加できます。勉強会で知識を増やし、交流会で仲間を作りましょう。各プロジェクトで、メンバー全員の価値を活かしながら社会貢献していきます
tomoyoshi_rikei_talk

クーロン黒沢の人生再インストール研究会
1,000〜3,300円/月75名アマゾン・キンドルストアで好評発売中! 創刊10周年。発行40号を迎える人生再インストールマガジン「シックスサマナ」発行人・クーロン黒沢主宰。閉塞感に悩む社会人を苦しみから解き放ち進化させる。真の自由人となる道を模索する「人生研究クラブ」です!
kurosawa6502

GANMI HOUSE | ONLINE DANCE STUDIO
2,000円/月72名ダンスを学びたい人のための場所。でもどこか温かい。あなたのおうちのように。好きな場所で、好きな時間で。GANMIがダンスを通して大きなおうちを作ります。
GANMI OFFICIAL

ミロクの世オンラインサロン
1,000円/月72名 (残り928名) 「言霊学」の学びを提供しているところはいろいろと他にもあると思いますが、ここでは、島田正路先生著の「コトタマ学入門」「古事記と言霊」を基本に「言霊学」を日々学びながら、「ミロクの世」の言葉が意味するように「慈愛に満ち溢れた大きな和で繋がった安心できる学びと交流の場」を提供するものでございます。
kikuchiakio

【会員募集】ドローンジョプラス:女性限定のドローンパイロットのコミュニティ
3,300円/月71名【ドローンジョプラスとは】『ドローンの魅力を社会に発信する女性チーム』です。ドローン業界で働きたい。ドローンに携わる仕事をしたい。ドローン業界で活躍する人と繋がりたい。ドローンをもっと知りたい、もっと楽しみたい。ドローンが大好きで語り合える友達が欲しい。そんなあなたのためのオンラインサロンです。
dronejoplus

コト起こし未来塾
100円/月67名■なにをするサークルか
地方で起業を考えたり、キャリア形成を模索する社会人のために情報交換や実際にサポートさせていただいたりします。
■活動方針や頻度
Zoomでもオンラインミーティングを随時開催しております。
■どんな人に来てほしいか
実際に起業を考えている人や可能性を考えている人もウエルカムです。安定したキャリア志向も歓迎しています。
■どのように参加してほしいか
見ているだけでOK、興味が沸いた段階でアポください!
かまたれおん|カナリアコミュニケーションズ取締役/コト起こし未来塾@ファンドマネージャー

藤田研究所〜福祉・介護・医療経営相談サロン〜
10,000円/月66名 (残り934名)藤田英明のオンラインサロンです。
●月2回2時間の介護・福祉経営相談(オンラインサロン)
●毎月1回程度でオフ会あり
●藤田英明になんでも質問OK
●先輩成功経営者からのアドバイスももらえる
●最新行政情報の提供と解説
*月1万円ですが介護福祉経営者にとって絶対に得しかないサロンです!
Tokyo shachu

Sputniko! Lab
980円/月62名テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた作品で知られるアーティストのスプツニ子!が、気になる情報や考えをオンラインサロンの会員向けに発信します。
不確実性に溢れるこの世界で、自らの頭で考え、未来をデザインしていくヒントをみつける場としてのサロン。
あまりかしこまらず、ユーモアを第一に、楽しいサロンを一緒に作っていきましょう!
Sputniko! Lab



石川優実サロン「フェミ二ズムエンカレッジ」
500円/月59名◆メインミッション
(1)世の中に溢れている様々な性差別に気づき、自分が本来持っている権利を全ての人がしっかりと使うことができ、結果自分も他人も尊重し大切にすることができる社会を作る。
(2)様々な差別を受けた時、正当に怒ることができる社会を作る。
(3)「当たり前」や「仕方のないこと」と思い込んでいることを、全ての人が今一度考え直し向き合うことのできる社会を作る。
◆ビジョン(理想とする未来)
・全ての人が希望や夢を持つことが可能な世の中に
他人や社会に尊厳を踏みにじられるようなことをされた時、差別に気がつくことができないと、自分を責めてしまいます。自分が悪かったんだと勘違いをしてしまいます。
その結果、自分を大切にすることもできず、自分の可能性を信じることもできず、辛くて暗い人生を送ってしまうことがあるかと思います。
しかししっかりと「これは差別をされている」と気がつくことができれば、正当に怒ることができ、必要以上に自分を責めることはなくなります。
それにより、全ての人が自分には生きているだけで価値があること、自分にはやりたいことに挑戦する自由や権利があること、自分が自分を大切にしても良いということを心から腑に落とし、明るい毎日を過ごすことができるような世の中になったら嬉しいなと思っています。
石川優実

みんなでサカつく「マッチャモーレ京都山城」オンラインサロン
990円/月58名 (定員 無制限)2030年にJリーグ入りを目指すマッチャモーレ京都山城の設立から運営などクラブ創りのプロセスを覗くことができます。また、サロンメンバーさんは意思決定をしたり、さまざまな制作に参加することもできます。
マッチャモーレ京都山城

YouTubeで無料授業を届けたい
500〜6,000円/月58名塾や予備校に通うお金がない高校生や大学受験生、学び直しをしたい社会人などに向けてYouTubeで一流の予備校講師たちが授業を提供します。
英語、数学、社会、国語、理科と講師を増やしていき、誰でも、どこにいても一流の授業を受けられるようにし教育格差を是正することを目指すコミュニティです。
morite2

地球に生まれた宇宙人へ Home
500円/月57名「地球に生まれた宇宙人へ」というyoutubeチャンネルを制作運営しています。
チャンネル運営、イベントの開催などをやってきましたが
次の行動としてコミュニティを作りました。
それにより僕たちをつなげるという仕組みを構築中
ぜひあなたも地球に生まれた宇宙人の地球での「帰る場所」にご参加ください
earth_cosmos2016

イイネ!JJコンビ
1,000円/月56名 (残り94名)新しいチャレンジは「ダメ」ではなく「イイネ」という言葉とマインドから始まる。学生、就活生、社会人、どんな人でも、どんなに小さいと思われる夢でもメンバーも応援しあえるコミュニテイ!
JJCOMBI

毎月1000円からのひとり親サポーター募集中!【NPO法人ハッピーマム】
1,000円/月56名「おすそわけ」がつながりをつくる―私自身が子どもの頃、ひとり親家庭で育ちました。近所の人々のあたたかい「おすそわけ」にとても助けてもらった思い出があり、「何か恩返しがしたい!」と思い、起業経験ゼロからNPO法人を設立しました。一緒に「助けて」と言える優しい社会をつくる仲間を募集しております!
happymam07

俺のワインサロン!
1,008〜1,100円/月52名 (残り148名)テロワールの感じる正しいワイン、現地の空気などを当サロンのワイン会や配信等を通じて共有し、喜びを分かち合えるメンバーと一緒に心豊かな日々を過ごせたらと思っています。
佐々木 誠

起業の科学・スタートアップ研究室 by田所雅之|スタートアップの作り方を学ぼう!
2,000円/月51名 (残り44名)ようこそ、スタートアップ・コミュニティへ!毎月オンライン懇親会あり、学習動画コンテンツ300本以上!『スタラボ!』は、誰でも圧倒的にスタートアップについて学べるコミュニティです。もし、あなたが“スタートアップ”に興味を持っているのなら、この『スタラボ!』からはじめてみませんか?
tadokoromasa

マダネ プロジェクト「つながるサロン」(子どものいない女性限定)
980円/月49名マダネ プロジェクトが運営する「子どものいない女性限定」のオンラインサロン。同じ立場の女性同士が思いや価値観を共有し、前向きに自分らしい人生を楽しむためのコミュニティ
madane project

落合啓士の視覚障害者就労に革命を起こすオンラインサロン
1,100円/月49名ブラインドサッカー元日本代表おっちーが、目が見えないということをエンタメ風にあれこれお伝えしています。ワクワクしながら共生社会を実現していくオンラインサロンです。
元ブラインドサッカー日本代表 全盲講演家おっちーこと落合啓士

アゴラサロン
2,980円/月48名 (残り152名)ネットメディア「アゴラ」が「密かに好き」「ちょっと怖そうだけど、なんとなく気になる存在」という貴方と、アゴラ研究所所長池田信夫と編集部・執筆陣が交流するコミュニティー。
agorajapan

PMIルールメイキングスクール
880〜8,800円/月47名PMIルールメイキングスクールは、第一線で活躍するルールメイカーとともに、具体的なケースをもとに方法論やナレッジを学び合い、議論し、つながるコミュニティです。「ルールメイキング」に関心のあるどなたでも参加することができます。
Public Meets Innovation

千葉雅也のサークル
1,480〜2,480円/月45名このサークルは、Twitterを補うような存在で、千葉雅也が日々の考えを投稿し、皆さんと交流する場所です。Twitterやnoteマガジンで提示している価値観に共感する方々に参加していただければと思っています。
ツイート的に短文を投稿します。コメントが可能で、できるだけ返信したいと思います。読むだけでもOKです。
投稿はTwitterにいる時間に並行的に行うことが多く、今後Twitterに実装されるという有料の限定投稿を先取りするようなイメージです。ですので、日によってまちまちですが、Twitterに準ずる投稿頻度になると思います。
複雑な社会批評であるとか、具体的な商品や飲食店の話など、最近のTwitterで言いにくいことはサークルで話します。「わかる」人が集う倶楽部ということです。
プランは二つ設定しました。スタンダードで閲覧可能な通常の投稿に加え、限定投稿があり、アドバンスドの方はすべてを見ることができます。
ぜひご参加ください。
千葉雅也

「GOODJOB女子硬式野球部」~女子野球をメジャースポーツに!~
980円/月43名『明るく、楽しく、美しく!』をモットーに二刀流(スポーツ×ビジネス)で活動している社会人女子硬式野球クラブチームです。
試合情報や年に一度行われるイベントについての情報について会員様限定で発信しています。
GOODJOB女子硬式野球部への暖かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします!
GOOD JOB Baseball