子どものオンラインサロン
389件
KiKaChi王ファンクラブ【レモネード同盟】
500円/月0名知花竜海の子ども達によるキッズバンドKiKaChi王の健やかな成長をゆるやかに見守り育てる保護者のようなサークルです。
「音楽を通した子育て奮闘記」という目線で、練習風景や曲作り、日常の様子などを月に一度レポートします。
KiKachi王を応援してくださる皆さんの参加をお待ちしています。
知花 竜海

みんなの令和教育委員会
100〜500円/月0名■活動方針 教育活動の効率化を目指します
■活動内容
私もなのですが「教育に無駄なことは無い」「教育の効率化=悪」のように考えていました。でも本当にそう?と最近疑問に思いました。
わかりやすい授業で効率よく学力を伸ばす。
必要のないことはやめて、子ども達と向き合う時間を増やす。
先生を応援し、アイデアを形にし、多くの先生に広めることを目指しています。
■詳細はこちら:サークルページ■
https://note.com/maggy4649/n/nc4c2c1d41504
■参加メンバー
「学校や社会を良くしたい人」全員
教育関連の問題はセンシティブな内容もありますが【前向きな活動】をしたいので、愚痴や否定的な意見だけではなく、建設的アイデアを出し合いたい方向けのサークルです。
■参加について
気軽にご参加ください☆読むだけも歓迎!もちろん退会も自由です。
<おねがい>
・暴言や誹謗中傷、その他管理人が迷惑行為と判断した場合は退会とさせて頂きます。
・アイデアや活動をみんなで共有することが目的なのでアイデアをnote記事にまとめることがございます。
以上ご了承ください。
マギー🌻

3年後のPBLを考えるやわらかいコミュニティ《irori》
1,000円/月0名10歳からのPBL専門教室「studioあお」教室長 川村哲也が運営するコミュニティ。教育現場の「どうしよ〜」とか「困った〜」をみんなで共有して、みんなで解決策を考えます。囲炉裏を囲むように、子どもの「やってみたい!」を中心において、わいわいお話ししましょう。管理:COLEYO Inc.
studioao0427

ことだま こそだて
800円/月0名『ことだまこそだて』は、ことばと仲良くなって、自分を大切にしながらゆるゆる子育てを楽しみたいママ、プレママたちとの交流の場所です。
💡何をするの?
《yasumiがシェアできること》
しあわせな未来を創るオリジナルアファメーションの作り方
自分をしあわせにすることばのシェア
子育てで使ってよかったことばのシェア
《みんなでシェアし合えたらうれしいこと》
日常の中にある、ハートがほんわか、ほっこりした瞬間をことばにする♡
こんな子育てをしたい!をことばにする♡
メンバーさん同士の交流を楽しむ♡
💡どんな方とつながりたいか
自分を愛し大切にしながらゆるっと子育てを楽しみたいママ
子どもたちの中にある輝きをたくさんみつけたいママ
ことばのもつチカラが気になるママ
自然や天使が好きなママ
💡どのように参加してほしいか
ゆるゆるとほわっと、自由なペースで楽しんでもらえるとうれしいです✽.。.:*·゚
yasumi(さんふぁいふ)

スポーツを通した地域交流プロジェクトファンクラブ
500〜1,000円/月0名体育館などを利用して子どもからシニアの方がスポーツを楽しめる場所や時間を作る。スポーツを通して体力の維持・向上だけでなく、地域交流の場にしていきます。
yskts

HARUHI base ひみつ会議
500円/月0名春日で暮らし、春日で生きていく私たちが、子どもも大人も 楽しく安心して暮らせるコミュニティを作る『HARUHI base』一つ一つは小さくても、つなげて、広げて、自分事のご近所コミュニティを盛り上げる会議をしています。
HARUHI base

アートの樹
1,000円/月0名船本清司・礼子の「礼子先生のお絵描き教室」「船本清司のガッシュ画レッスン」アートに特化した子どもの居場所ヒーロー研究室」「体験イベントノウハウ」「作品、画材、添削チケット、スクーリングチケットなどの販売」これまでに培ってきた技法や考え方、子ども達への接し方、イベントなどノウハウを伝えていきます。
artnoki

子ども達+ミュージカル=26の大きな夢【コロナを乗り切れ!】
3,000〜50,000円/月0名子ども達の心を育てるミュージカルをご存知ですか?現在、700名の子ども達が在籍し、全国26か所で活動していますが、新型コロナウイルスの影響で各地での公演・レッスンが中止。収入が途絶え、子ども達の輝ける場所が失われようとしています。
ookinayumebdp

ヴォレアス北海道公式ダンスアカデミー「VOREAS DREAM project」
1,500〜17,600円/月0名Vリーグ所属プロバレーボールチーム・ヴォレアス北海道が運営する公式ダンスアカデミー、「VOREAS DREAM project/ヴォレアス・ドリーム・プロジェクト」のメンバーズ・サイトです。子どもたちの毎月の活動参加はもちろん、活動の支援を通じて子どもたちの未来を一緒に作り上げていきます。
VOREAS HOKKAIDO

バリンガル子育てハウス🏠. 一緒に子どもをバイリンガルに
280〜980円/月0名✅『子どもをバイリンガルに育てること』を目指すサークル
☑️あなた自身の英語力もアップすること間違いなし!
✅どんなハウス?何をするの?
☑️バイリンガル子育てで実践していることや
子育ての悩みをシェアしながら一緒に成長していく
「もう1つのおうち」のようなコミュニティー
☑️玄関、リビングルーム、スタディールーム、キッチンなど
さまざまなお部屋(掲示板)で楽しく活動
☑️主催者がサークル内のみで発信するバイリンガル子育てのコツを
掲示板で定期配信
☑️オンラインTeaタイム不定期開催
☑️個別相談できるプラン、動画での実践添削ができるプランも有り
✅こんな人は「おかえりなさい!」
☑️子どもをバイリンガルに育てたい方
☑️子どもの未来を信じているパパ・ママ
☑️自分も一緒に成長していきたい方
✅おうちにも最低限のルールやマナーがあるよね
☑️良いことば&良い態度で参加。これだけ♪
ひで┃バイリンガル子育てを広める人

いろどりスポーツクラブ
1,000円/月0名「スポーツで子どもたちのオリジナリティを育む」を理念に栃木県宇都宮市で活動するスポーツクラブです。子どもから大人まで気軽にスポーツを楽しみ、交流して人生に彩りが生まれるコミュニテイです。
kobayashimasayuki

知りたい・見たい・やってみたい!子どもの気持ちを守る会
100円/月0名■なにをするサークルか
学校生活や学校の勉強が合わなくても、本当は知りたい・みたい・やってみたい気持ちを持っている子ども達の好奇心を守り育てたい大人が情報共有しながら、「生きるために必要な学びとは何か」を考える会です。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板で情報を提供しあったり、他のSNSを使ったりして交流します。掲示板への投稿頻度は月に4回以上、多い時は、日に何度も投稿するかも知れません。メンバーで交流する会はzoomで月に一回程度開きます!
■どんな人に来てほしいか
・不登校・発達障害のお子さんについて学んだり、それらに関する活動をしながら、「もっとこういうところがこうなったらいいのに」という意見や情報を提供できる方。
・他者の意見を尊重してアットホームな雰囲気で対等なやりとりのできる方。
・子どもの権利条例・守秘義務を守れる方。
■どのように参加してほしいか
批判のみ、相談のみ、読むだけではなく、ポジティブにやりとりして高め合っていきましょう。
教育コーディネーターぽりごん

絵本の木〜絵本がつなぐ人と人〜
1,620円/月満員0名絵本の楽しみ方を伝えるオンラインサロン。
親が子どもと絵本を楽しむ、大人が自分のために絵本を読むことの豊かさ、
保育の中の絵本、
絵本をはさんだ人とのつながり方と楽しみ方を発信します。
絵本読みたがり屋けんちゃん

捨て猫の増加により、荒れつつある公園を住民と猫たちが共生しやすい公園に。
1,000〜2,000円/月0名佐賀市内にある公園は、子どもからお年寄りまで親しまれている笑顔溢れる公園です。しかし皮肉なことに捨て猫の名所となってしまい、現在約50匹の猫達が暮らしています。そんな公園を住民と猫が共生しやすい公園にしたくこのプロジェクトを立ち上げました。
asako1227Life

子ども・若者の「『助けて』と言えない」を受けとめ、命を守りたい
500〜3,000円/月0名「死にたい」と考えるほどに悩み、孤独と絶望感を感じている子ども・若者たちの声なきSOSをテクノロジーを用いて受け止め、「生きる」をみんなで支えたい。
npoova

ひのくにスマイル食堂(子ども・地域食堂)
1,000〜2,000円/月0名熊本県菊池市で活動しています。子どもや高齢者の貧困、孤食問題や子育て世代へのお手伝い、安心できる居場所づくり、地域のえんをつなぐきっかけになるように活動しています。
tomokazu cyakitani

子ども達の未来のために『DMCJOY』ファンクラブ
500円/月0名『子ども達の明るい未来のために』
小学生〜高校生までの子ども達のための、「DMCJOY」のファンクラブです。
月額制です。
kano_fumiya

おかあさんのうた
500円/月0名おかあさんのためのサロン
(お母さんに届け、この思い♡2020)
こんにちは。お母さまたち♡
わたくしも、ふたりの娘を持つ母です。
古都奈良の出身です。
子どもが小さい頃は、森のようちえんをしていました。
今はオーストラリアに住んでいます。
これからの世界で生きていく術を知恵を
みんなでいろいろと意見交換したり
シェアしていきたいです。
よろしくお願いします。
マリリン🇦🇺🇯🇵

家庭学習を育みたいみんなのサロン
500円/月0名子どもの能力を「家庭学習で」伸ばしたい方の集う場です。
子どものやる気を引き出すにはどうしたらいいか、どうやったら能力を伸ばしてあげられるか、悩みを相談したり、アイデアを出し合ったりしながらも、楽しいサロンにできればと思っております。
aquamila

ぱんだ保育士一歩ずつコミュニティ
500円/月0名子どもが好き!保育士になるのが夢だった!なのにいざ実習に行くと先生達が怖い。何をしたら良いの?先生なんて自分にはなれない・・・って不安な人いませんか?保育士は最高の仕事だよ!質問し放題!添削相談し放題!学生や新人先生がほっとできる場所を作りたい!賛同してくれる優しい人も募集中【匿名、閲覧のみOK♡】
pandanurseryteacher

関東圏、関西圏以外の地方で中学受験を考えている方のためのコミュニティ
5,000円/月0名地方の進学校から高い偏差値の大学に行くのは、かなりハードルが高くなっています。浪人をしても、なかなか合格できない実情を知りましょう。地方からの子どもの進学について現状を把握し、問題点をみつけ、今後、具体的にどうすればよいのかを、一緒に考えます。
peku0625

ホンネノママ オンラインサロン
500円/月0名頑張っているのに悩みが尽きないママさん…!そのお悩みは自分だけじゃありません…!オンラインサロンのママ友たちと一緒に話せば、解決の糸口が見えるかも…?子どもの年齢が近いママや、ママ同士の年齢が近いと話も弾みますよ♪オンラインだからこそのゆるいママ友作りをしてみませんか?
honnenomom

ままリリーフ
1,000円/月0名全国の悩めるまま同士が繋がれる場所、安心して悩みを相談できる場所を作りたいと思い、立ち上げました。溜め込まず吐き出すことによって、イライラすることも笑いに変えられます。同じ日は二度ときません。子どもも毎日成長しています。その成長を楽しみながら子育てしていける環境を作ります。
mamarelief

子育て応援団
100円/月0名子どもの数だけ、子育てがあります❗️
子育てのあれこれをみんなで語り合いませんか??
そして、子育てを楽しみながら笑顔で過ごせるようにしたいです❗️
活動内容⬇️
サークルの掲示板で子育ての悩みや疑問、知識や情報などを相談できたり、語り合えたり、愚痴を吐き出したりしましょう❗️もちろん内容はサークルメンバーだけの全て極秘です‼️
そして、サークルでの繋がりも
大切にしてほしいです❤️
noteをきっかけに繋がり、学びもできる、、
そんなサークルにしたいです😊
どんな方に入ってほしいか⬇️
子育てに対して一生懸命に向き合っている方
子どもがいなくても、学びたい方もぜひ
どのように参加してほしいか⬇️
無理なく、のんびり参加してください❗️
自由にコメントできたり、語り合えるサークルにしたいです❗️
🌈会費をいただきますが、その分私が記事をサポートさせていただき、win-winの関係でいましょう❗️🌈
はんちゃん|ママ応援団ティーチャー

CoderDojo Kashiwa の活動支援
600〜2,400円/月0名CoderDojo Kashiwa は千葉県柏市で毎週末行われている、子どものためのプログラミング道場です。子どもたちの参加は完全無料で、運営はボランティアベースで行われています。子どもたちの学びをサポートしていただける方を募集しています。
CoderDojo Kashiwa

トンネルから溢れる笑顔まで
5,000円/月0名【トンネルから溢れる笑顔まで】心から共存できる世界を目指して、自分を愛すること、人同士の健全な関わり方、心と体、人生への問題や悩みについて解消していくための情報や体験を提供しています。誰もが心開いて子どもの頃のように関われることをサポートしており、支援、賛同してくれる方も歓迎です。
wasenkaku

子ども・おとな食堂も開催!移動販売車『Clappin’』主催のコミュニティ♪
1,000円/月0名移動販売Clappin’が、皆さんと一緒に『楽しい子ども食堂・おとな食堂』を開催する為のコミュニティです。
子ども食堂・おとな食堂の定期的な開催を目指して、ご支援頂いたり、情報の共有を行なっていきます。
みなさん、どうぞよろしくお願い致します!
KndoDsuke

中高生ボランティア団体FLEAD
500〜1,000円/月0名"Action of the Children by the Children for the Children"中学生・高校生が将来を見据えて主体となり団体の運営をすることで、子どもの成長をする機会を提供するのみならず、自分たちも成長することができる中高生団体です。
FLEAD

AI時代を生き抜く非認知能力を育む!やる気と自信をぐんぐん引き出す家庭コーチング
1,100〜3,300円/月0名「勉強しなさい!」はもう卒業!「家訓×家庭コーチング」で親子の会話を少し変えるだけで子どもは主体的に!子育てのお悩みや喜びを共有しママパパの笑顔をみんなで支えます。メンバーの成功体験から「子育てっていいな」を広めることにより、協会理念の一つである「少子化対策への貢献」で日本を元気にしていきます。
nihonkakunkenteikyokai