子どものオンラインサロン
396件
フルフルマンスリーサポーター
3,500円/月0名一般社団法人ColorFul-HappyFull(略称:フルフル)のマンスリーサポーターをお願い致します。私達は、学校へ行きにくさを覚える子ども達の居場所づくりや学習支援を行っています。子ども達が楽しく活動できるよう、サポートしていただけますと幸いです。支援金は、様々な事業に使用させていただきます。
naganomama

平日もひみつ基地をオープンしたい!明石ひみつ基地〜おひさま〜の仲間を募集!!
3,000円/月0名子どもが笑って過ごせる地域の形成を目指す兵庫子ども支援団体。子どもたちが気軽に立ち寄れるひみつ基地を平日にもオープンしたいと思います!僕たちのひみつ基地の仲間になりませんか?
Minori Tada

【四国から世界に挑戦する子供たちの輩出】格差なく誰もがスポーツに関われる環境を!
550〜11,000円/月0名子どもたちがスポーツを通して、夢を追い続けられる環境を創出することが目的のプロジェクトです。
スポーツは人々にとって夢、そして希望となるものです。チーム、選手、そして夢を追う少年少女、それらを サポートしてくれる家族。すべての人々が夢を追い続けられるよう、我々はその環境を創出し続け、支援します。
Growassist project

私達が地域の「居場所」になる。札幌に誰でも気軽に訪れられる空間を作ります!
500〜10,000円/月0名子ども食堂やフリースペースの開催を通し、安心・安全な子どもの居場所、多世代交流の場所を、集まった皆さんと一緒に作り上げていきたい。そんな思いで活動を行う団体です。
akahanakodomo

子ども支援ラボ by 一社)チョイふる
500〜10,000円/月0名『一般社団法人チョイふる』からの活動報告を受け取ったり、子ども支援活動に参加していただいたりして、子ども支援の在り方について一緒に考えるコミュニティです。※参加費は活動費に当てさせていただきます。
choice_ful

発達障がいの療育や支援についてお話ししませんか?
100円/月0名■なにをするサークルか
✅note内では、みなさんが思ったこと、感じたことを記事に書いたら皆さんで共有しましょう。
✅先着5名さま、私から clubhouseをご招待します。
その他の方も繋がるように、ネットワークを作ります。
✅ clubhouseでの音声コミュニケーションや、メンバーによる自助活動
(応援あり。)
✅メンバー限定の記事を読むことができます。
✅standFMでの限定配信を聞くことができます。(メンバーに即した内容)
■活動方針や頻度
🌟自分や担当する子どものために何が必要なのかーを模索するためのサークルです。
🌟障がいの有無を問いません。
子どもに「今」必要なのはなんなのか?を多くの人の知識を交換することが目的です。
🌟正解はありません。
子どもと、ご家族の納得することが大切です。
🌟好きなことを伸ばすことを重視しています。
■どんな人に来てほしいか
発達障がい当事者、子育て中の人、支援者、子どもが好きな人
■どのように参加してほしいか
ちょっとしたアイデアでも、是非シェアしてください。
見ているだけでも大丈夫です。
ケイコ

親子で学ぶ!子どもプログラミング&情報教育コミュニティ沖縄
500円/月0名子どもたちの情報教育の環境が変化しています。どんな事を学んでいるのか、学校の情報教育はどのような環境になっているのか気になりませんか?こちらのコミュニティでは、沖縄県内の子どものプログラミングや情報教育を中心に情報発信をしております。また、動画で子どもプログラミングを体験しましょう!
Kids_ICT_Lab


世代を越えて地域の方が集う!こども食堂「ももたろう食堂」ファンクラブ
500〜10,000円/月0名一般社団法人なごみの里*が運営するこども食堂「ももたろう食堂」のファンクラブです。ももたろう食堂は、子どもからお年寄りまで地域の抱える社会問題をサポートする、憩いの場となることを目指しています。
※2020年4月より一般社団法人日本看取り士会が運営母体となります。
nagominosato

いろどりスポーツクラブ
1,000円/月0名「スポーツで子どもたちのオリジナリティを育む」を理念に栃木県宇都宮市で活動するスポーツクラブです。子どもから大人まで気軽にスポーツを楽しみ、交流して人生に彩りが生まれるコミュニテイです。
kobayashimasayuki

ママとこどもの時間探究室
1,650円/月0名時間管理コーチ・ばんどうあいこが「どんなママや子どもでも取り入れられるタイプ別の時間術」を講座でお伝えしながら、ひとりでは挫折しがちな時間管理を継続的にサポートさせていただく時間術シェアコミュニティです。
MamSmile


佐藤蕗の手作りおもちゃ教室
2,000円/月0名おもちゃ作家の佐藤蕗が、リクエストに直接答えるサロン。「〇〇なおもちゃの作り方は?」など、なんでも!月イチでおもちゃのオンラインワークショップも。リクエストや質問はグループチャットで、都合の良い時間にいつでもどうぞ。お子さまの習い事に、子どもにおもちゃを作ってあげたい方に、作るのが好きな大人の方に!
Sato Fuki

看護師と学ぶコミュニケーション生=性教育
500円/月0名学んで来なかった性教育を命の教育として大人になった今、自分のため、子どもを守るために看護師と一緒に学ぶためのサロン。ピンチはチャンスに変わる大切なものを大切にするための正しい知識を常にアップデートしていけるそんな場所です。
Astraea703

キャンプマン
500円/月0名■なにをするサークルか
キャンプ好きが、おすすめのキャンプ場、キャンプ道具、キャンプスキルを情報共有するサークル
■活動方針や頻度
例:特に決まってません。
一緒に作り上げていきましょう!
■どんな人に来てほしいか
例:キャンプ好き。キャンプに興味がある方
■どのように参加してほしいか
例:特に決まってません。
緩くいきましょう
エル【子ども大好きキャンパー】

【HERE】 未来の子どもと海のために、今ここからできること
3,000円/月0名コミュニティメンバーとして非公開のグループチャットにご招待します。
リサーチ情報やグループ内限定公開記事の視聴、プロに学ぶカメラスキルなどが手に入ります。またメンバーとの繋がり、子どもたちへの海の教育など、様々なコンテンツを共に考え活動できます!ハンディキャップダイバーへのサポートも行っていきます
specialtrip777

子育てママのくっちゃべりサークル
300円/月0名在宅保育が始まり、私も1日の子供との過ごし方をどうしていこうか?と悩んだ時におうち遊びの工夫や子どもとの過ごし方を考える機会になりました!
なのでこのサークルでは子育てにまつわる遊びや料理の工夫のあやこれをみんなでシェアしていくような共有の場にしていきたいです✨
例えば、遊びの工夫/毎日の料理/子どもとのおやつ作り/在宅勤務/などを皆さんで発信して良いものをおうちに取り入れて日々の生活をもっと楽しくしたい!そんな方のご参加お待ちしております😌
みゆきmom

のっぱら的子育て支援プロジェクト!
500〜10,000円/月0名『自然保育のっぱら』は大人も子どもも育つ場所です。大人が自分の人生を生きるための支援をいたします。真の幸せの人生のつかみ方を子どもたちを通して学びませんか?親の精神的自立と孤育てからの解放を目指します。未来を作るプロジェクト、共に成長し、楽しんでいただけるファンクラブ会員を募集いたします!
akiin

小幡スポーツ塾
1,000〜10,000円/月0名【これまでにない学びの場の創出】サッカーをはじめとする各種スポーツクラブ運営者・指導者、パパママコーチ、子どもの健全育成を願う地域の大人、そして何よりも我が子の成長を願う保護者の皆様を対象とした育成指導の勉強会「小幡スポーツ塾」です。
yokotefc

子どもがつくる仮想都市ぎふマーブルタウンと子どもの成長を見守る応援者を大募集!
500〜10,000円/月0名1日に740人の子どもが参加!子どもが働いて給料を稼ぎ税金を払ったり、選挙や起業に挑む!失敗と挑戦を重ねながらも「こどものまち」を運営・発展させていく子ども達の主体性・協調性・創造性を育みます。社会を変えたり、新しいものを生み出す“次世代のエジソン”の誕生を、私たちと一緒に見守りませんか?
RyoSumita

【子どもの貧困脱出プロジェクト】貧困家庭の子どもでも通える学習教室を作りたい。
500〜3,000円/月0名年々増加する不登校・発達障害の子どもたち、更には、一人親世帯・低所得世帯の子どもたちに対する学習支援の場が不足していたり、経済的理由で塾へ通うことが出来ないなどの問題が深刻化しています。学習の機会を無くしてしまった子どもたちへ学習の機会を作り続けるために、継続した支援をお願い致します。
Toshihiko Hatakeyama

子どもの福祉を支える会
100円/月0名■なにをするサークルか
児童福祉分野で働く方々のコミュニケーションの場を作りたくて、サークルをつくりました。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板で、子どもの対応で嬉しかったこと・困ったこと、職場での人間関係、これからの子どもへの福祉はどうあるべきか、などなど、楽しくしゃべれる場を提供したいです。みなさんで活動の内容は、意見を出し合っていけたらいいなと思います。たわいもない話も、大歓迎です。まずは月に1,2回程度の頻度で始められたらと。
■どんな人に来てほしいか
児童福祉に関わっている方なら、誰でも構いません。専門の分野も問いません。できるだけ若い方に来てもらえると嬉しいです。
■どのように参加してほしいか
子どもの支援者としてお互いを高めあったり、励ましあったりできるようにしたいです。優しい言葉を使ってくださいませ。
MICHAEL

リベラシオン アカデミー
8,410円/月0名生き辛さや子育てに悩んでなぜかたくさんの常識に縛られてしまっている母親達。変わるのは子どもではない。変わるのは大人達。必要なのは「大人の覚悟」。そんな誓いを胸に、安心安全の中で「育自」するアカデミーを設立いたします。
yayoi_iwakiri


保育者だらけの休息カフェ
100〜500円/月0名このサークルは、日々がんばる保育者のための専用サークルです。
仕事をしていると、「人間関係』や「保護者との関係」、「子どもとの向き合い方」や「家庭の話」など、さまざまな悩みや相談が次々にあふれてきます...(私もそうでした)。
それなのに、職員室では本心を打ち明けるのが難しかったりしますよね。
そこで、現場でたたかう保育者の方が気軽に情報交換したり、悩みを相談したり、雑談をしてストレス解消できる場をつくりました!
また、私自身は、元現場の保育士で現在は大学教員をしています。
私の経験や知識が、少しでもみなさんの助けになるよう、精いっぱいオーナーとして勤めていきます!
どうぞ、気軽に参加してみてください!
福澤惇也(Atsuya Fukuzawa)

子ども達の居場所『フリースクールだーちゃ』のマンスリーサポーター
500〜1,000円/月0名不登校等の悩みを抱えた子ども達の居場所『フリースクールだーちゃ』。だーちゃでは臨床心理士や公認心理師など専門家資格を持ったスタッフが常駐しています。家でも学校でもない、その人のペースで心を耕す活動に没頭できるセカンドハウスのような場所を提供します。子ども達の居場所を一緒に支えてくださる方を大募集!
DACHA LABO

家庭でできる治療教育と芸術〜新型コロナウイルス蔓延時及び収束後に於ける心の守護
500円/月0名劇作家・治療教育者川手鷹彦が代表を務める一般財団法人《花の家》は、新型コロナウイルス(SARS-CoV2)感染による危機的状況に晒された、子どもたちの心の守護のために、本プロジェクトを計画致しました。今このような時だからこそ、子どもらのための藝術教育が何より重要です。多くの方の賛同をお待ちしています
hananoie

100円お好み焼きメンバー
500円/月0名100円につき子ども1食分を無料で提供します。
定期的な子ども食堂開催時に運用致します。
2000人集まったら店舗を持ち、地域の合流の場にしたい。
akinaikawagoe

0・1・2歳の子どもを持つパパとママの育児専門学校「イクセンKomi屋」
1,000円/月0名0・1・2歳を応援する、多種多様の専門家が集まる、オンラインコミュニティーサロン。管理人:歯科衛生士:小宮美子が参加者や各専門家にインタビューしながらお互いの需要をすり合わせる役をし、明るく生き生きと育児ができるための心と知識の応援環境を用意する。
komiyay







