NPOのオンラインサロン
178件
石井サロン ~『e-Sports』を一緒に盛り上げる交流会~【Season0】
1,000円/月0名e-Sportsは一人では成立しません。目的を共有する仲間を見つけ、一緒に「e-Sports業界」を盛り上げましょう!【こんな人(企業)におすすめ】・大会を開催したい人・大会の運営を手伝いたい人・選手になりたい人・選手を雇用したい企業
Kato Daiki

【準備中】クロネコ屋のブロガー同好会
500円/月0名ブログやTwitterなど『テキスト媒体』が好きな人が集まってワイワイやるサークルです。
「文章の書き方をみんなで勉強したい」
「本や映画の感想をシェアしたい」
「努力の積み上げを報告したい」
そういった「ゆるいサークル」です。一人じゃ頑張れない方は、気軽にご参加下さい。
クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング

with the earthサロン〜地球と学び、暮らし、遊ぶコミュニティー
1,000〜10,000円/月0名【with the earth サロンとは?】『地球に寄り添い・暮らす』にシフトしたい人々が集まるサロン。エコ、オーガニック、SDGs、...など色々な角度から共に学び、行動し、遊べる仲間を募集しています!
Bright Honua Japan

元プロサッカー選手/GKコーチによるGKの技術、戦術に特化したオンラインサロン
500〜10,000円/月0名ドイツ4部〜6部リーグでもプレー経験のある元プロサッカー選手、元プロGKコーチによる、GKの技術・戦術・プレーの解説。SNSでは聞けないGKのより深い専門知識や情報配信、登録メンバーからの質問、相談全てに個別回答!オンラインでGKトレーニングを受けてみませんか?
yutomie

リアルとオンラインでまちづくり!「シェア街(しぇあまち)」関係住民募集中!
1,000〜1,500円/月0名シェア街(しぇあまち)は、シェア街の家「シェアハウス」に住む「住民」と様々なかたちで関わっている「関係住民」の集まる「まち」です。リアルとオンラインを組み合わせたシェア街に、様々なかたちで関わって下さる「関係住民」を募集します!
Michio Yunoki

CADの使い方を共有するラボ
500円/月0名CAD入力の業務を最近始められた方から
経験を積まれた方まで、多くの方に参加して欲しいです。
そして、フィルム・厚紙・段ボール・木材・樹脂など
さまざまな素材に対し切断・切削・表面印刷などを施して
立体造形・什器製作・イベント企画などを実現しましょう。
shimizu_lzk

スポーツオンラインサロン「スポフク」
500〜1,000円/月0名スポーツという概念を日本一広義に捉えて、全国隅々のスポーツ好きが繋がり、これからの時代に新しい「スポーツ」の楽しみ方を作り上げるオンラインサロンです。
harada_hikaru

メディシェアJAPAN〜医療業界のオンラインサロン〜
980円/月0名医療業界ではたくさんの問題が起こっています。働き方、知識の偏り、閉鎖的、お金、人脈など一緒に考えてみませんか?ひとりの力は小さいかもしれない。少しずつ視野を広げればきっと明るい医療業界を創れると思います。メディシェアには素敵な想いをもった優しい仲間と繋がれる環境があります。
Ibuki Azuma

1LDO.com|おうちで一緒に学習会
2,525円/月0名■なにをするサークルか
聞いて教わるのではなく「自分から積極的に学んでいく」ためのサークルです
■活動方針や頻度
週に1回以上、オンラインで一緒に学習会をします(例:大人が学ぶ「こどものプログラミング」)。
サークルの掲示板で進捗報告しあったり
、新しくチャレンジしてみるテーマを決めたりします!
■どんな人に来てほしいか
老若男女や国籍を問わず、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジしてみたい人ならぜひ!
■どのように参加してほしいか
興味があるテーマだけのご参加で構いませんが、もしかして新しい発見があるかもしれないので、未知のジャンルへの参加もオススメです!
■皆様の会費の使い道
「こども工房🙂」のご支援として社会貢献活動に使わせていただきます🙏
移住ソムリエ®︎まわしよみ新聞

コーチングを社会インフラに!若い世代から根付かせていきたい!
500〜1,000円/月0名2021年現在、日本における、コーチング・コーチの正しい理解度はあまり高くないと感じています。そのコーチングへの正しい理解を社会に定着させるために、若い世代へのコーチング体験セッションを届ける活動をしていきます。
IG_FARM

オンラインイートインサロン 先生ぶっちゃけもぐもぐ会
600円/月0名教員の皆さん!日々お疲れ様です。。。日々のストレス、話して楽になりませんか??ここでは、話しながら、食べながら、好きな人はお酒も飲みながら、日々の有る事無い事、辛いこと楽しいこと、話してストレス発散しましょう!!
そこから、理想の学校をみんなで作っていきませんか??
SDGs_NIPPON_Ouen_Project

堀潤と若新のオトナ★の社会科ゼミ
3,000〜5,000円/月0名小中学生の頃に学んでいた「社会科」の各分野やテーマを、大人の立場・視点で探究したらすごく面白いはず! そんな想いで堀潤と若新がはじめた新しい学びのコミュニティです。若者からシニアまでみんなで自由に活動し、いろんな現場を体験し、「論破禁止」をルールに楽しく対話・議論・表現していきます。
HORIJUN_WAKASHIN

あなただけの表現を確立する!「世界観・研究所」
1,980〜25,200円/月0名▷ヴィジョンは あなたの好きな「世界観」で表現制作を実現する▷コンセプト(大切にしたいこと) 「表現的センスを科学する研究所」・あなたの「世界観」を大切に・本質を捉えた再現性・継続性の高いコンテンツ提供・自分でしっかりと選択すること
ThomYoshida

高校生に本場の研究をしてほしい!~現役研究者による指導~(SSP+)
1,000〜5,000円/月0名「理科離れ」が進む今、日本における研究力は年々低下しています。このプログラムでは、高校生から本場の研究を実際に体験してもらうことにより、将来の日本を担うような「超科学者」を育成することを目的とします。SSP+ は 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
ssp_plus

刑法性犯罪改正を実現させる市民プロジェクトを支えてください!
500円/月0名私たちは、刑法性犯罪改正の実現を目指す、刑法性犯罪関連の情報共有・実態把握を踏まえて活動する市民団体の集まりです。
keiho_shimin

メディアを通した事業創造企業「メディアインキュベート」のサポーターを募集!
500〜5,000円/月0名クリエイター・アーティスト・専門家・起業家の支援、海外企業の日本進出支援や地方自治体のプロモーションや企業の集客支援を行います。『メディア』を軸に、よいものを持っている方々に光を当てる仕事から、発掘もしてまいります。動画、イベント、投資、M&A、編集、教育も行います。皆様とご一緒できたらと思います!
masamasa1112


絵画で現す愛のカタチ。心の琴線に触れる光の世界。アート展を全国で開催。
500〜20,000円/月0名観る人が心地よく感じる絵を描くことを決めて始めた創作活動も30年を超えました。毎年、どこかで数回の個展を開催していますが、もっと多くの方に見ていただける機会を提供させていただくために、HIDEKIファンクラブでファンディングを行います。
HYM

日本マイナースポーツ協会
500円/月0名日本マイナースポーツ協会公式のオンラインサロン。各地でオフスポーツ会をしたり、マイナースポーツプレイヤー・スポーツビジネス実践者であるサロンオーナーの記事が平日毎日読めたり、新しいスポーツを開発したり、スポーツビジネスに関する相談をしたり。スポーツの新しい楽しみ方をみんなで発掘するサロンです。
harada_hikaru

スナック「親の宿題」
1,000円/月0名■なにをするサークルか
東京・神楽坂でスタートした「親の宿題プロジェクト」。
実家にまつわる課題を「親の宿題」と名づけて活動しています。
もっといろんな人たちの「親の宿題」の話を聞いてみたい!
活動内容はいたってシンプル、飲みながら暗くならず(←ここポイント)に親の事語り合いましょう♪
■活動方針や頻度
毎月定例でオンラインスナック開催。スナックのママは月変わりで担当。報告はnoteにまとめて発表します。
2ヶ月に1度はリアルミーティングを東京・神楽坂の事務所サロンで開催。
■どんな人に来てほしいか
東京に住んでるけど親は地方在住。これから自分が定年。独身なんですけど。周りに相談しにくい実家や親に関するお話をもや~っと考えてる人、男女を問わず大募集です!
■どのように参加してほしいか
オンラインスナック「親の宿題」でほろ酔いになって、そろそろこんな準備をしなきゃ、そう感じている同じような「親の宿題」を話ながら共有しましょう。
神楽坂ひとまちっくす

自殺・メンタル疾患を予防するため、青少年たちの居場所を用意し、生きる力を育みます
1,000〜100,000円/月0名私たちは、青少年たちが自己肯定できる心の居場所と成長の場を作り、生きる力を育むことで、学生時代はもとより、将来社会に出てからも、うつや自殺に至らない心を作る予防活動をしています。青少年期の人格形成が大人になっても大きく影響するからです。
持続的な運営のため、一緒に支えてくださる仲間を募集します。
Japan Peace Smile Association

障害者施設をつくりたい特定非営利活動法人ハチドリのサポートサイトを作りました。
500円/月0名障害者施設の開設、ご高齢者、こども達へのサポートを目的として活動する
特定非営利活動法人ハチドリといいます。
継続的にサポートをしていただける方を対象とした「ハチドリ倶楽部」を作りました。ハチドリの活動を応援してくださる皆さんとよい関係を築いていきたいと思っています。
hasunomi

Mystyle SDGs
600〜1,000円/月0名あなたの明日が少しでもいいものになるように、SDGsに取り組んでみませんか?でもどんなことをやっていいかわからない・・・このコミュニティでは、そんな悩みを解決できるように気軽にできるSDGsの取り組み例やそれに関連するイベント、グッズ紹介をしていきます!
SDGs_NIPPON_Ouen_Project

サポートネットワークジャパン
500円/月0名脳脊髄液減少症患者サポートネットワーク、慢性頭痛サポートネットワーク、福祉・障害者サポートネットワーク、指定難病サポートネットワーク、生活習慣病サポートネットワークから成り立つ統括非営利団体サポートネットワークジャパンです。
Atsumi Saitou

ATOLABO
1,000〜50,000円/月0名ATOLABOは「自分軸起点」で価値提供を目指すメンバーが集まったオンラインベースのコミュニティです。「みんなで後押し、一緒に前進」をコンセプトにイベントや学びの機会、交流の場を通して自己理解のアップデートやビジネスの前進等、メンバーの自己実現の後押しをコミュニティの力で実現します。
fujifujita

オンラインフリースクール TRY部
1,000〜9,980円/月0名不登校の子たちがオンラインでどこからでも参加出来るフリースクールです。
対象は、小学1年生から20歳までです。
Discordのアプリを使っておこないます。
一緒にオンラインゲームをする。悩みを相談する。今日あった出来事をみんなで話す。
全国、どこからでも参加可能です。
Yousuke Tanaka

人を通して障がいを識るフリーペーパー『gente(ヘンテ)』を、創り続けたい。
1,000円/月0名「社会の「障害」に直面する人の姿を発信したい。
だから作りつづけたいんです、
人を通して障害を識るフリーペーパー「gente」を。
※「障がい」という表記は「機能の違い=障がい」として障害が人にあると認める事になるという考えから、使用していません。
freepapergente

福祉専門のTV局★ウェルチャレTV ファンクラブ
1,000〜5,000円/月0名障害者をはじめとしたマイノリティの存在・想い・能力の発信と見える化エンタメこそが共生社会を創り世界を平和にする
challefes69

平日もひみつ基地をオープンしたい!明石ひみつ基地〜おひさま〜の仲間を募集!!
3,000円/月0名子どもが笑って過ごせる地域の形成を目指す兵庫子ども支援団体。子どもたちが気軽に立ち寄れるひみつ基地を平日にもオープンしたいと思います!僕たちのひみつ基地の仲間になりませんか?
Minori Tada




