エンジニアのオンラインサロン
146件
【アプリ道場サロン】iOSアプリ開発をテーマとしたサロン
2,000円/月満員78名5.03件
アプリ道場サロンは「iOSアプリ開発」をテーマとしたオンラインサロンです。iOSアプリ開発の初心者〜中級者を対象としています。今までの開催回数50回以上、参加者300人以上のアプリ開発講座「アプリクリエイター道場」のクローズドサロンとしてスタートしたという歴史をバックグラウンドとしています。
akio0911

墨汁うまいと学ぶ仮想通貨の世界 ~情報当千! 投資・税金・仕組み~
9,480円/月74名 (残り23名)墨汁うまいによる仮想通貨投資、Web上では見られない税金や規制、開発を幅広くカバーするサロンです。墨汁うまいとリアルタイムで情報共有でき、テクニカル分析とファンダメンタルを活用し、投資、資産運用のスキルを上げていく場です
墨汁うまい


“アニメっぽい”領域で、みんなでワイワイ実験して遊ぶ秘密基地!!
3,850円/月56名 (残り5名)2D・3Dアニメ、漫画アニメーション、VRアニメ、イラストアニメ、Vtuber、Blender、Unity、UE、etc.僕たちは、アニメと曖昧になってきている”アニメっぽい”領域で、仲間といろんなことに実験して遊べる場をつくります。それはまるで子供の頃につくった秘密基地のようなところです。
Ryo Hamanaka

こんぴゅさん妖精さんとわいわいするサークル
100円/月35名こんぴゅさんと妖精さんが合いの手をいれあう日常風景をお届けします。こんぴゅさんのぼやきや、妖精さんの身も蓋もないつっこみも! https://note.com/konpyu/n/n200583c72d24
こんぴゅ

医療×Webクリエイターの交流コミュニティ「MediWebラボ」
500〜980円/月23名【日々がんばる医療×Webクリエイターたちが、ほっとつながれるサードプレイス】
皆で切磋琢磨して成長し、その成長を共有して、お互いに高め合える場所を目指しています。
mai matsuoka

松浦シゲキの「メディアコミュニケーションラボ」
550円/月22名 (定員 無制限)このオンラインサロンは、メディアコミュニケーションという視点から、オンライン/オフライン問わずメディアにまつわるあれこれについて互いに情報交換しつつ交流するサロンです。
松浦シゲキ

醸造家の視ているワインの世界を覗く部
800〜1,500円/月19名ワインを中心に、学習や幅広い交流を目的としたオンラインコミュニティ。栽培や醸造、マーケティングなどにまで目を向け、皆で新たな視点を発見し、議論し、古くてなお新しいこの魅惑の液体に対する理解を深めます。新しい学びや普段知ることのないワイン造りの裏側に触れたい方はぜひ。
■ サークルでできること
【愛好家 / ソムリエなど有資格者の方】
栽培や醸造の現場から生の情報を知れる
ワイン造りへの疑問を造り手に直接質問できる
造り手の本音を知ることができる
教本からは知ることのできない現実を知れる
【造り手の方】
異なる栽培や醸造の方法を知れる
専門的な議論ができる
日本語だけでは知れない情報を知れる
世界中の造り手同士で交流ができる
ここではNagiの考えていること、見ているものを伝え、議論しながら共に学ぶ仲間を増やしていくことを第一に考えています。
記事を読んだり教本の内容を暗記する以上にインプットとアウトプットのある学びを求める人向きのコミュニティです。
■ 各プランの内容はこちらをご確認ください
https://note.com/nagiswine/n/n318398622cee
Nagi@ドイツでワイン醸造家

水野塾 「非常識な本質」から " 新 "を生み出す
3,500円/月19名常識という過去の情報や知識に捕らわれず、日常の話題等を使った「ケーススタディーをして本質を見抜ける力」を養うと共に、この本質と時間と価値を基に、水野流 "推定思考法"を使い分析や構成をマップ化して、ビジネスでは新しい商品の創造に、そして自身では「先を見通せる新たな個性の創造」が出来る、コミュニティ
MIZUNO KAZUTOSHI

水野和敏"クルマの世界"
4,300円/月14名世界で「ミスターGT-R」と呼ばれる水野和敏が"技術やノウハウ"を基に正確な検証と評価をする動画配信と オフ会のコミュニティー
・試乗&データや評点等で特徴と商品力の検証と解説(実車+解説:60分ビデオ)
・達人との真実対談(30分ビデオ) や ワンポイント・メカ講座(20分ビデオ)
MIZUNO KAZUTOSHI

普通の人でも音声発信【ふつおん】by ITパパニュース
100円/月11名●普通の人でも音声発信でコンテンツを作ろう
次のブームは音声!音声発信をやってみたい!
今や普通の人でも気軽に音声発信ができる時代。
普通の人でも音声業界で存在感を出すため、一緒に切磋琢磨しましょう!
★活動内容
音声配信を始めたい!音声発信をしているけど悩んでいる!仲間が欲しい!
一緒に悩んで、成長していくサークルです。
★方針
サークルの掲示板での活動がメインです。
★こんな方にぴったり
・音声配信を始めようとしている方
・音声配信を既にしている方
・音声発信を聞くのが好き
・Voicyパーソナリティーパパ丸山のファン
■自由!
入会も退会もいつでも自由です♫
パパ丸山 | Voicyパーソナリティ

【初心者ブログサークル】ヒヨコの会
2,500円/月10名※このサークルは10名限定制です。10名になりましたらプランを非公開にし、締め切らせていただきます。
※プランが見える場合はご参加いただけます。
初心者ブロガーが、1歩1歩前に進むためのサークルです。
ブログ歴2年、ブロガーYoutuberのリオが
⭐️サーバーやWordPressの設定をサポート
⭐️月1回のサイト改善アドバイス
⭐️毎月第3金曜・翌土曜 22時よりオンライン飲み会や勉強会開催
し、ブログを楽しむお手伝いをさせていただきます。
詳細なルールは以下の記事に記載しております。
https://note.com/rio_reach/n/n882d8fa881c6
✅向いている人
・私のYouTubeを見てわかりやすいと感じてくれる方
・気長にブログに取り組んでいる方
・基本から少しずつブログの学習をしたい方
・オンライン飲み会に子供が乱入しても暖かく見守ってくれる方
✅向いていない人
・実際に稼いでいる方に教えを乞いたい方(私は添削できますが、稼げているわけではないです。技術系はまあまあ)
・最短で稼ぎたい方(他のオンラインサロンに行った方がいいです)
松本リオ@ブロガーYouTuber【わかりやすさで行動を促すがモットー庶民派Webコンサル🔰】

【閉鎖中】男性のための共働き力向上サークル
100円/月7名彼氏、夫、父親の皆さん、一緒に新しい時代の準備をしましょう!
男も家事、育児をする時代は既に来てます。あと数年で常識になるかもしれません。その時に備えて、みんなで助け合いながら男として成長していきましょう!!
今は私のパパになる過程をお見せしながら、育児、家事、お金の話について毎週更新中です
成長メガネ

酒造ベンチャーサロン
4,980円/月7名 (残り15名)当サロンでは「お酒が好きな人たちと、お酒を飲みながら、酒造りについて考え、語る」「酒造免許について誰でも学べる場を作る」「具体的なビジネスプランとしての酒造業の紹介」この3つを中心にコンテンツをお届けします。
フルーツリキュールフリークス

note旅人のドーミトリー
300円/月6名noteで活動するのは、旅行に似ている。色んなものを見て、色んな人と会う。しかし、なかなか交流を続けることは難しいですよね。
そんな思いを胸に交流の場(サークル)を立ち上げました。
シンプルに他のnoteクリエイターと交流できる場です。旅人同士が交流するドーミトリーになぞらえてサークル名を決めました。
基本、チャットベースで、ときにzoomなどを使って交流できればと思います。
宜しくお願い致します。
森林のヒラメ(noteサークル作りました)

星の写真家ひでゆき公式オンラインサロン「スターズ」
1,650〜3,850円/月6名こんにちは。星の写真家 ひでゆき公式オンラインサロン「スターズ」へようこそ。「スターズ」は、ファンクラブ・仲間との交流・オンラインレッスンの3つの機能を併せ持った、ひでゆきが主催する月額会員制のコミュニティです。星が好き、写真が好きな、あなたとお会いできることを楽しみにしています^^/
Hideyuki_Kato

ロックショア釣り好きと繋がり学ぶコミュニティ by 豪磯部
500〜1,000円/月5名ロックショア…それは釣りの中でもニッチなジャンル。そんな数少ないロックショア釣り好きが集まり繋がり、そして全国から集まったロックショアアングラーから学ぶ事が出来る。ロックショアに関わるすべてのアングラーの為のコミュニティです。
GOISOFISHING

HikersInfo
500〜1,000円/月4名■なにをするサークルか
登山/ハイキング前の情報収集に役立つ情報を基本に、山関連のニュース・トレンドを紹介します。サークルメンバーは、コメントで情報を補足していただいたり、雑談をするなどして楽しむサークルです。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板で紹介される山関連の記事について、コメント欄でコミニュケーションします。掲示板への投稿頻度は月に4回以上。
また、2ヶ月に一度オンライントークLIVEを開催し、視聴者はチャットボックスで参加いただけます。
■どんな人に来てほしいか
経験/未経験問わず、楽しく安全に山を楽しみたい方。山の楽しみを広げたい方。
■どのように参加してほしいか
サークルをより良くするために積極的に発言していただきたいです。見ているだけでも大丈夫です。
ふなかつ

プログラミングの勉強する人たち
480円/月4名プログラミングの勉強してる人たちが集まってモチベーション上がるところ
有益情報は疲れるので、基本的にはモチベーションアップのためにお互いを励ましましょう!
ためになることはTwitterやYouTubeでいいよ!
とだこうき


どらむすこ
500円/月3名ドラムやパーカッションを通じて、なにかを感じたり、学んだり、スキルアップしたり、トレーニングしたり。何かしら身になる場になれば。
オーナーは黙々と練習していたり、ライブやYouTubeパフォーマンスをみているので、そこで感じたことや得たことをオープンに。
Yoshida Katsuya


LifeTime-Smile
100〜500円/月2名■なにをするサークルか
人生を送るにあたって訪れるイベントを有意義にするために、その道のプロの方からのアドバイスを聞けたり、様々な方の経験を聞く・自分の経験を発信をするサークルです(#^.^#)
現在のコンテンツ:フィットネス、恋愛、お金、IT、キャリアコンサルタント
■活動方針や頻度
①サークルの掲示板で、その道のプロの情報を定期的に配信。
②サークルの掲示板で、参加メンバーの経験を聞く・自分の経験を発信する。
③雑談
④月に一度は、サークル参加メンバーでのオンライン飲み会など、実際に話せるイベントを開催。(各種コンテンツ別)
■どんな人に来てほしいか
・コンテンツ内容に興味がある方
・コンテンツ内容のプロの方
■どのように参加してほしいか
見ているだけでも、発信していただけても、どんな参加方法でもOKです!
土谷 貴志

日本シンギュラリティ学会
1,000〜2,000円/月2名日本シンギュラリティ学会は、シンギュラリティ学に関心のある方々のためのコミュニティです。シンギュラリティ学とは、技術進歩が加速度的に発展し、人間の知性を超える人工知能が出現する可能性とその影響を研究する学際的分野です。
kento_sasano


ゆるいプログラミング教室
200円/月2名ゆる〜い空気感でプログラミングを学びながら情報共有などをするサークルです。
レベル感、やる内容などは参加者に合わせて考えていきます。
■やること
・動画コンテンツの限定公開
(不定期でYouTubeに動画を上げて、サークル内で限定公開します)
・雑談、対話を通じた情報共有と質問対応
(Slackでコミュニティを作ってそこでやりとりします)
・課題を出し、成果物に対してのフィードバック
・その他、プログラミングスキル向上のフォロー
などなど
■参加してほしい人
・プログラミングに興味があって学習したい人
・学習中だが1人だとモチベーションが上がらない、何を学べば良いかわからない人
・一緒に学ぶ仲間を作りたい人
kishimoto keisuke

【3D/2D】ゲーム制作の酒場【780Lab】
100〜390円/月1名個人でゲーム制作をしている人の
情報交換の場にしていきたいと思います。
趣味でやっているので、
頂いた会費は、
全てサークル運営に回します。
※注意
迷惑行為は、メンバー権を強制停止します。
更新日:2021年3月18日
ぺるるん隊長

魔法創造研究所
5,000円/月1名魔法創造研究所は、魔法のような未来の技術と、それらが活用される世界を想像してアートとして表現し、テクノロジーによって具現化すること活動を行うオンラインコミュニティです。
Tomoki Minote

Pythonで機械学習と深層学習サロン
2,980円/月1名川島と一緒に、Pythonで機械学習と深層学習を勉強していきます!他にも英語、外資系、プログラミング、IoTなど、幅広く、話題を展開していく!
kawashimaken