合気道錬身会オンライン道場

1,000円/月
参加人数記載なし
  • 過去7日間:0名,
  • 過去30日間:0名
評判まだ評価がありません - 件
ランキング
合気道錬身会オンライン道場
故塩田剛三先生の技術と精神を色濃く受け継いでいる錬身会合気道。その理合を道場稽古の他に動画を確認し理解を深めることと、日本はじめ世界各国の会員相互の親睦を深める事を目的としたサロンです。
千田務 合気道錬身会宗家千田務 合気道錬身会宗家

目次

口コミ・評判


このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

サロン紹介

こんな方のサロンです

日々進化する錬身会合気道を指導部の模範演武の動画にて確認いただけます。
また、なかなか本道場の稽古や講習会にご参加いただけない会員の皆さんに、稽古風景や千田務最高師範のご指導されている様子を動画で体験していただけます。

コンテンツ

〈オンライン〉
*千田務最高師範のご指導、演武の特別映像
*技の勘所を指導部の模範演武にての再確認
*各種講習会の動画も盛り沢山
*技の習得に関する悩みに本部指導部員が直接回答
*稽古以外のオフ会の様子のライブ配信
*各道場での講習会やイベントの動画でのご紹介
〈オフライン〉
合気道のサロンのオフラインと言えば、普段の道場稽古。それのみならず
*講習会等の稽古後の親睦を深める懇親会の案内
*所属道場以外の道場の講習会の案内
*国内外道場での講習会の事前予約
*記念グッズ等の先行予約

こんな方におすすめ

・合気道が大好き
・合気道が上達したい
・普段の稽古の理合を更に深めたい
・千田宗家の実技を目の当たりにしたい
・本部道場の指導員の指導をうけてみたい
・他の道場で稽古している仲間と仲良くなりたい



このサロンをフォローする


フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます




このサロンをフォローする



このサロンをフォローする

フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます



Tweet




このサロンのキーワード



#スポーツ
#トレーニング


入会条件・注意事項


・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。推奨環境はこちらをご覧ください。▶ http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/

・iPhoneからDMM オンラインサロン専用コミュニティのサロンをご利用の場合、専用アプリのダウンロードが必要となります。
推奨環境はこちらをご覧ください。
▶ http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=44579/
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。
・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。
※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。
・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。
ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。
▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/

料金・プラン

第3期 サロンメンバー募集中!
1,000円/月
記載なし

プロフィール

千田務 合気道錬身会宗家 千田務 合気道錬身会宗家

昭和46年から故塩田剛三館長の内弟子として、最も長く養神館本部道場に在籍し、平成6年の塩田剛三館長逝去後の本部道場を支え、その技術と志を色濃く受け継ぐ。



技術の高さはもちろんだが、その指導力、技術解説の奥行きの深さには定評がある。



長年、養神館本部道場で、一般会員をはじめ大学生、専修生、内弟子などに幅広く指導を担当する。また昭和63年から警視庁教養課嘱託師範として、20年間警察職員の指導にあたるなど、後進の指導に励むと共に達人塩田剛三の技の継承に力を注ぐ。



緻密な指導方法と温厚な人柄とのギャップも魅力なのだろう、国内外を問わず演武や講習会に招かれるなど世界的に活躍し、合気道を世に広めている。
(錬身会ホームページより抜粋)

ランキング一覧

おすすめのオンラインサロン・特集

人気の検索キーワード

デイリーランキング(参加人数順)