北 宏志の『「夢」と「志」を育むホームルーム』

1,980〜3,980円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
     北 宏志の『「夢」と「志」を育むホームルーム』
    これからの社会を担う若手社員の働きがいやモチベーションを高め、活躍できる人材を育てることを目的として、若手社員たちの悩みの駆け込み寺、そんなオンラインサロンにしたいと思います。
    wakeupwakeup

    関連キーワード

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    北 宏志の『「夢」と「志」を育むホームルーム』~明るく・楽しく・元気よく学び、仕事のパフォーマンスを高める方法~▼オンラインサロン立ち上げの経緯

     はじめまして。北 宏志(きた こうじ)と申します。
     私は、全国の企業で研修をしたり講演をする中で、 数多くの経営者の皆さんの悩みに触れる機会が多いです 。 その中で一番多く寄せられる相談が、「社員の教育に関すること」。 社員のモチベーションを高め、パフォーマンスを高める方法についてです。
     私は、大学卒業後、中学校高等学校の社会科の教師として6年間勤務をしました。 最後に担任をした教え子たちは20代後半となり社会で活躍しています。 その教え子たちからも毎日のように、人間関係についてや この仕事のままでいいのだろうか、この会社でいいのだろうか、 転職すべきではないかなどの相談を数多く受けています。
     経営者やリーダーの話と、若手社員の話を同時に聞くことにより、 経営者やリーダーはどんなことを考えているのか、 そして若手社員はどんなことを考えているのかを それぞれにお伝えすることができる珍しい存在であると思っています。
     これからの社会を担う若手社員の働きがいやモチベーションを高め、 活躍できる人材を育てることを目的として、若手社員たちの悩みの駆け込み寺になれる、 そんなオンラインサロンにしたいと思います。 よろしくお願いいたします。
    ▼研修実績 ・SMBCコンサルティング株式会社 ・三菱UFJリサーチコンサルティング株式会社  ・りそな総合研究所 ・阿波銀行あわぎんビジネスカレッジ  ・株式会社いよぎん地域経済研究センター ・株式会社NCBリサーチ&コンサルティング  ・一般財団法人岡山経済研究所 ・株式会社京都総合経済研究所  ・紀陽リース・キャピタル株式会社 ・株式会社しがぎん経済文化センター  ・七十七リサーチ&コンサルティング株式会社 ・株式会社常陽産業研究所  ・株式会社ちばぎん総合研究所 ・株式会社ホクギン経済研究所 ・一般財団法人北陸経済研究所
     その他、企業研修60社以上
     ・静清信用金庫 ・東京商工会議所 ・大阪商工会議所 ・名古屋商工会議所  ・福岡商工会議所 ・会津若松商工会議所 ・所沢商工会議所 ・君津商工会議所  ・神戸商工会議所 ・西宮商工会議所 ・徳島商工会議所 ・佐世保商工会議所  ・香川県商工会議所女性会連合会 ・京丹後市商工会(京都府) ・鬼北町商工会(愛媛県)・松野町商工会(愛媛県) ・中央市商工会(山梨県) ・大牟田法人会(福岡県)・蒲田法人会(東京都) ・島原倫理法人会  ・福岡大学 ・福島県高等学校体育連盟体育部会 ・東京都・私立和光高等学校  ・兵庫県・小野市立小野南中学校

    ▼このプロジェクトで実現したいこと 

     ここで学んだ若手社員たちがリーダーになる時に、 部下となる若手社員のモチベーションとパフォーマンスを高められる、 憧れられるリーダーになって欲しいと思っています 。 また、ここで学ぶ若者たちが横のつながりを作り、シナジーを起こすことで、 社会をより良くするシステムを構築してほしいと思いますし、 企業で活躍する人、起業する人、イノベーションを起こすことができる人を 輩出していきます。

    ▼パトローンへのリターンについて

    1.トライアルメンバー:1,980円/月
     動画を視聴することができ、オンラインライブセミナーも視聴することができます。 動画は、入社後1年から3年程度の若手社員向けのプログラムです。 私が日々研修やセミナーを行なっている中で、若手社員からよくある悩み、 質問をベースにしました。 自立して行動していくための、モチベーションアップや自己管理能力、 チームで仕事をしていくうえでのコミュニケーション向上を目的にしています。 このような悩みを解決していきます。 ・この会社(仕事)が自分に向いているかわからない、どうしたらいいですか? ・モチベーションが上がらない、どうしたら上がりますか? ・上司と関係がうまくいっていない、どうしたらいいですか? ・給料が安い、どうしたらいいですか? ・目の前の仕事に追われ全然楽しくない、どうしたらいいですか? ・夢や目標が持てない、どうしたらいいですか? ・お勧めの勉強法や書籍を教えてください。 ・仕事のパフォーマンスを高めるにはどうしたらいいですか?
     ※動画は、動画配信サービス「Vimeo」にてご提供いたします。   決済完了後に別途URLとパスワードをお送りさせていただきます。<配信動画>テーマ①:これからの社会で求められる人材になる「社会人基礎力」課題: 仕事には真面目に取り組んでいるが、なかなか成果を出すことがでない。 具体的にどうしていいか悩んでいるゴール: 身につけるべき基礎力について体系的に学習し、自分自身の現状と比較することで、 自分の課題を洗い出せすことができる
    テーマ②:信頼関係を築く!コミュニケーション力徹底トレーニング課題: コミュニケーション力不足であると自分自身を評価していて、 自信を持って働くことができないゴール: コミュニケーションを取ることは楽しいことであると感じ、 主体的に周囲とコミュニケーションを図ろうと決意し、実践に移すことができるテーマ③:指示されなくても主体的に動く社員に!仕事ができる社員に変身するモチベーションアップ課題: 具体的な目標が見つからず、モチベーションが上がらず、毎日を惰性的に過ごしているゴール: モチベーションは自分で高められるものであることを知り、目的・目標を設定し、 具体的な行動を設定できる
    テーマ④:信頼され、評価される人材へ!新入・若手社員のための報連相課題: 自分ではきちんと報連相をしているつもりだが、上司や先輩からできていないと 指摘を受け思い悩んでいるゴール: 報連相の仕方や適切なタイミングを学び、自信を持って現場に持ち帰ることができている
    テーマ⑤:セルフマネジメントでパフォーマンスが劇的に向上する!「自己管理力」課題: 言われたことしかできない・やらない、パフォーマンスが上がらないゴール: タイムマネジメントの方法、自分自身を成長させる方法を、自己分析を通して学び、 具体的な行動設定ができるようになる
    テーマ⑥:高業績者が実践している「仕事をスピーディーに効率よく回す PDCA」課題: ただ、目の前にある仕事を漠然とこなすだけになってしまってしまい、成果が上がらないゴール: 予測と準備、振り返りの仕方について学び、実践できるようにする。 人は感情で動くものであることを見直し、パフォーマンス向上には、 未来のあるべき姿を描き、モチベーションを高めることが重要であることを 知ることができる
    テーマ⑦:働き方改革時代に求められる「成果3倍!の仕事力向上研修」―定時に帰っても目標を必達するパフォーマンス向上法―課題: ダラダラと残業をし、仕事を効率化しなければいけないが、 何から手をつけていいのか分からないゴール: 「時短を目指すタイムマネジメントの方法」「チームで仕事をする方法」 「自分自身を短時間で成長させる方法」を学び、実践できるようになる2.スタンダードメンバー:3,980円/月 トライアルメンバーで受けられるサービスのほか、 非公開コミュニティに参加することができます。 非公開コミュニティでは、ここでしか得られないノウハウなど、 お得な情報をお伝えしていきます。 一方通行でのやり取りではなく、皆さんからの質問にお答えし、 コミュニケーションを取りながら進行していきます。
     ※非公開コミュニティはLINEオープンチャットを使用いたします。   決済完了後に別途招待LINKをお送りさせていただきます。   オープンチャットでは、グループチャットを行う際に友達登録の必要なございません。

    ▼自己紹介

    北宏志(きたこうじ)
     株式会社ポールスターコミュニケーションズ代表取締役 人材育成コンサルタント 企業研修・セミナー講師 エグゼクティブビジネスコーチ 一般財団法人クラスジャパン教育機構 理事 一般財団法人 しまばらの星 理事
     「リーダー向け部下指導研修」「若手向けパフォーマンス向上研修」「新入社員研修」 などを中心に、年に130回以上の研修・セミナーを担当。 受講者にやる気スイッチをいれる熱血講師として定評があり、 受講者が研修前と研修後では表情から態度まで明らかに変わることから、 研修業界の「松岡修造」と呼ばれる。 銀行系シンクタンク・商工会議所などが主催する、公開セミナーのリピート率は90%を越える。
     私立中学・高校での6年間の教員を経て2013年よりビジネスの世界へ。 中国大陸で日本製ランドセル販売を3年間で9.7倍に拡大させ黒字化した経験から、 海外進出のコーディネーターとしても活動している。 世界で活躍する人材を育て、 「人と人、国と国のコミュニケーションの向上に寄与し、世の中に貢献する」 ことを目標としている。 北海道出身。剣道六段。
    ▼著書日中関係は本当に最悪なのか政治対立化の経済発信力 (日本僑報社)2014年/共著
    我来中国做生意(世界図書出版公司)2016年/共著

    料金・プラン

    ■トライアルメンバー

    動画を視聴することができ、オンラインライブセミナーも視聴することができます。
    動画は、入社後1年から3年程度の若手社員向けのプログラムです。
    私が日々研修やセミナーを行なっている中で、若手社員からよくある悩み、
    質問をベースにしました。
    自立して行動していくための、モチベーションアップや自己管理能力、
    チームで仕事をしていくうえでのコミュニケーション向上を目的にしています。
    1,980円/月
    0名

    動画を視聴することができ、オンラインライブセミナーも視聴することができます。
    動画は、入社後1年から3年程度の若手社員向けのプログラムです。
    私が日々研修やセミナーを行なっている中で、若手社員からよくある悩み、
    質問をベースにしました。
    自立して行動していくための、モチベーションアップや自己管理能力、
    チームで仕事をしていくうえでのコミュニケーション向上を目的にしています。

    また、非公開コミュニティに参加することができます。
    非公開コミュニティでは、ここでしか得られないノウハウなど、お得な情報をお伝えしていきます。
    一方通行でのやり取りではなく、皆さんからの質問にお答えし、コミュニケーションを取りながら
    進行していきます。
    ※非公開コミュニティはLINEオープンチャットで構築しています。
    3,980円/月
    0名

    プロフィール

    wakeup wakeup

    目まぐるしく変化するこの日本の現状においては、その中で生活する私たち自身、その環境の変化に常に適応していかなければいけません。しかしながら、 そうした社会の変化に常に対応し、いつでも何処でも誰でもキャリアデザインを学べるプラットフォームが日本には残念ながらありません。終身雇用や大企業中心の経済をベースに考えられた既存のキャリア形成論はもはや通用しないのです。そんななか、WAKE UPはキャリアデザインにフォーカスして学べるサービスを提供する存在として誕生しました。

    WAKE UPは、本人もまだ気づいていないキャリアの可能性を発見する為に、様々なサービスを展開していきます。

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)