
ホットペッパービューティを活用しより自店の求めるお客様を集客!お客様に選ばれるページ作りやお客様が予約したくなるブログ作成など、よりホットペッパービューティを使いこなせる為のコミュニティです。
naitokazuya
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
ホットペッパービューティをしっかりと活用できていますか??
現在ホットペッパービューティを掲載しているサロンやこれから掲載を予定しているサロンやフリーランス美容師さんはたくさんいると思います。
しかし現状でどれだけの美容室が費用対効果に見合った、またはそれ以上の集客ができているでしょうか。
美容師一人がアシスタントを使わず1日に入客できるのは平均で7〜10人程度です。週1で休んだとして1ヶ月で25日稼働×7〜10人、175〜250人のお客様を施術できます。
ただ全く空き時間もなくびっちりと予約が入った場合の計算なので実際は1日5
〜6人程度だと思います。
そうすると25日稼働×5〜6人、125〜150人が1ヶ月で担当できる数です。
果たしてホットペッパービューティで毎月そのぐらいの集客をできているお店はどのくらいあるでしょうか?
しかし現状でどれだけの美容室が費用対効果に見合った、またはそれ以上の集客ができているでしょうか。
美容師一人がアシスタントを使わず1日に入客できるのは平均で7〜10人程度です。週1で休んだとして1ヶ月で25日稼働×7〜10人、175〜250人のお客様を施術できます。
ただ全く空き時間もなくびっちりと予約が入った場合の計算なので実際は1日5
〜6人程度だと思います。
そうすると25日稼働×5〜6人、125〜150人が1ヶ月で担当できる数です。
果たしてホットペッパービューティで毎月そのぐらいの集客をできているお店はどのくらいあるでしょうか?
価格競争に巻き込まれない為に
ホットペッパーはプラン(掲載料)がランク的に分かれていてプランが上位なほど一覧表示で上に上がってきます。しかし上位のプランになると掲載料が数十万、、そして上位になるほど低価格なチェーン店が乱立している現状です。
その中で選ばれるサロンになる為には価格競争をすることが必須になりつつあります。料金を下げ低価格で集客し数で勝負する、こんな集客を続けていても続くはずはありません。現に2019年の中小美容室の休廃業は過去最高で軒並み価格競争に敗れ集客できなかったサロンが潰れています。
よく美容室向けのコンサルのHPなどで見かける『既存のお客様を大事にする』というアドバイスがあります。確かに大切なことです。しかしどんなに既存のお客様を大切にしても失客は必ずします。就職や転勤、就学など様々な理由で自然失客をしてしまう中、既存のお客様ばかりに目を向けすぎて新規集客がおざなりになっているサロンが多い気がします。廃業してしまうということはそういうことなのではないでしょうか。
せっかく集客の為に広告宣伝費を掛けるのだから、効果を第一に考えるべきだと思います。
その中で選ばれるサロンになる為には価格競争をすることが必須になりつつあります。料金を下げ低価格で集客し数で勝負する、こんな集客を続けていても続くはずはありません。現に2019年の中小美容室の休廃業は過去最高で軒並み価格競争に敗れ集客できなかったサロンが潰れています。
よく美容室向けのコンサルのHPなどで見かける『既存のお客様を大事にする』というアドバイスがあります。確かに大切なことです。しかしどんなに既存のお客様を大切にしても失客は必ずします。就職や転勤、就学など様々な理由で自然失客をしてしまう中、既存のお客様ばかりに目を向けすぎて新規集客がおざなりになっているサロンが多い気がします。廃業してしまうということはそういうことなのではないでしょうか。
せっかく集客の為に広告宣伝費を掛けるのだから、効果を第一に考えるべきだと思います。
現状の集客数は適正ですか?
では実際ホットペッパービューティに掲載して集客できているでしょうか。月間でスタイリスト一人当たり130〜160人前後の来客を平均と考えて、それ以上の来店があれば集客は成功と言えます。しかしそれを下回っているのであればもっと新規集客をした方が良いと考えています。
新規集客はもちろん、スタイリストが2人以上のサロンでは新規指名数を上げる努力や工夫が必要です。サロン単位での集客とスタイリスト個人の集客をホットペッパービューティで一括して行うことでブランディング、セルフブランディングをより効率良く習得できます。
新規集客はもちろん、スタイリストが2人以上のサロンでは新規指名数を上げる努力や工夫が必要です。サロン単位での集客とスタイリスト個人の集客をホットペッパービューティで一括して行うことでブランディング、セルフブランディングをより効率良く習得できます。
このコミュニティでできること
目的は毎月の集客数を上げること、ただそれのみです。サロン単位での集客はもちろんですが、ホットペッパービューティで新規指名が取れるようになります。
新規指名が取れるということは個人でしっかりと発信ができるということです。働くお店に集客を任せるのではなく個人で集客できることでフリーランスになった際、また独立をした場合も集客ができるということです。
どんな仕事もお客様がいて成り立ちます。しかしそのお客様は無限ではなく『有限』です。
商売を始めた以上、終わりのない集客を効率良く行い楽しくサロンワークをしていくことが目標になっています。
新規指名が取れるということは個人でしっかりと発信ができるということです。働くお店に集客を任せるのではなく個人で集客できることでフリーランスになった際、また独立をした場合も集客ができるということです。
どんな仕事もお客様がいて成り立ちます。しかしそのお客様は無限ではなく『有限』です。
商売を始めた以上、終わりのない集客を効率良く行い楽しくサロンワークをしていくことが目標になっています。
おわりに
みなさん初めまして、内藤和哉と申します。現在『美髪屋』という一人サロンを経営しています。
オープンから3年経ちますが、ホットペッパーへの掲載は2018年3月からなので丁度2年になろうかというところです。
独立にあたって、顧客がほぼゼロの状態でスタートし全くと言って良いほど集客に力を入れていなかったので貯金もほとんど溶かしこのままでは家族を養っていけないと痛感し「ホットペッパー」の掲載を決意しました。
掲載を初めて2ヶ月目で新規集客78名を達成、その後リピート数が徐々に安定し掲載から8ヶ月目で月間で130名の集客に成功しています。現在は新規客が平均で20〜30名、既存客が100〜120名いらっしゃっていただけるまでに至っています。
なぜこの数字を出せたかというと、集客をしなくては生活ができないという状況があったからです。結果を出さなくてはいけない、ただこの一点でした。
様々な集客の本を読みあさったりセミナーに参加したりもしてただすべてのテクニックや工夫をし、たった一つの結論にたどり着いた結果が現在の集客の形になっています。
お客様に選ばれる美容室を作るのではなく、お客様を選ぶ美容室になったことが大きなターニングポイントになっています。
サロン経営の他にも美容室や美容師向けのコンサルティングを行っていますが、これもホットペッパーというポータルサイトを100%使いこなしていくためのコンサルになっています。
コンサルティングという形になってしまうと、より密度のあるお話をサロン単位でできますが数に限りがあります。それと同時にもう少しフランクに多くの方に僕自身が培ってきた集客のノウハウを広めたい、何よりも新しく美容室を探している多くの見込み客の方たちが素敵な美容師と出会うことがこのコミュニティの真の目的です。
単純なお客様の取り合いではなく、お客様が美容室や美容師を探すときに迷ったり悩んだりしないことこそが美容師がまずやらなくてはいけないことだと考えています。
楽をして集客はできません。しかし集客し続けることができるスキルを手に入れることでこれから先の美容室経営で大きな力になります。
美容室の集客、セルフブランディングをぜひ一緒に楽しみましょう!
美髪屋HP
http://naitokazuya.com/
美髪屋ホットペッパービューティ
http://b.hpr.jp/sd/H000412768/
札幌サロンパートナーズ
http://syukyaku.naitokazuya.com/
オープンから3年経ちますが、ホットペッパーへの掲載は2018年3月からなので丁度2年になろうかというところです。
独立にあたって、顧客がほぼゼロの状態でスタートし全くと言って良いほど集客に力を入れていなかったので貯金もほとんど溶かしこのままでは家族を養っていけないと痛感し「ホットペッパー」の掲載を決意しました。
掲載を初めて2ヶ月目で新規集客78名を達成、その後リピート数が徐々に安定し掲載から8ヶ月目で月間で130名の集客に成功しています。現在は新規客が平均で20〜30名、既存客が100〜120名いらっしゃっていただけるまでに至っています。
なぜこの数字を出せたかというと、集客をしなくては生活ができないという状況があったからです。結果を出さなくてはいけない、ただこの一点でした。
様々な集客の本を読みあさったりセミナーに参加したりもしてただすべてのテクニックや工夫をし、たった一つの結論にたどり着いた結果が現在の集客の形になっています。
お客様に選ばれる美容室を作るのではなく、お客様を選ぶ美容室になったことが大きなターニングポイントになっています。
サロン経営の他にも美容室や美容師向けのコンサルティングを行っていますが、これもホットペッパーというポータルサイトを100%使いこなしていくためのコンサルになっています。
コンサルティングという形になってしまうと、より密度のあるお話をサロン単位でできますが数に限りがあります。それと同時にもう少しフランクに多くの方に僕自身が培ってきた集客のノウハウを広めたい、何よりも新しく美容室を探している多くの見込み客の方たちが素敵な美容師と出会うことがこのコミュニティの真の目的です。
単純なお客様の取り合いではなく、お客様が美容室や美容師を探すときに迷ったり悩んだりしないことこそが美容師がまずやらなくてはいけないことだと考えています。
楽をして集客はできません。しかし集客し続けることができるスキルを手に入れることでこれから先の美容室経営で大きな力になります。
美容室の集客、セルフブランディングをぜひ一緒に楽しみましょう!
美髪屋HP
http://naitokazuya.com/
美髪屋ホットペッパービューティ
http://b.hpr.jp/sd/H000412768/
札幌サロンパートナーズ
http://syukyaku.naitokazuya.com/
料金・プラン

・LINEグループへのご招待
・毎月、予約完了の導線になるブログテーマの発行
・ホットペッパービューティ作成のアドバイス
・ブログの個別アドバイスなど
・他にも随時集客の為の情報を発信予定です
・毎月、予約完了の導線になるブログテーマの発行
・ホットペッパービューティ作成のアドバイス
・ブログの個別アドバイスなど
・他にも随時集客の為の情報を発信予定です
11,000円/月
0名プロフィール
naitokazuya
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
2
5
6
6
6