初心者向け家庭料理教室・「のんの」のひとりカルチャー教室が主催するオンラインお料理スクールです。
nonnohitoriculture
関連カテゴリ
目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
オンラインお料理スクールはこんな方におすすめ
・お料理初心者・超初心者の方・お料理が苦手な方・コンプレックスの方・遠方で教室に通えない方・おうちで復習したい方・時間や場所に縛られずお料理を学びたい方
そしてなにより、、
・お料理をどうしても身につけたい方!・体系的・効率的に家庭料理を身につけたい方!
そしてなにより、、
・お料理をどうしても身につけたい方!・体系的・効率的に家庭料理を身につけたい方!
当スクールの主なコンテンツ
① メンバー様からのお料理に関する疑問・質問にお答えします。
② 毎月1本(30分前後)、お料理のレッスン動画をお送りします。
③ ブログなどには書けない「本音のお料理コラム」を毎月1本お送りします。
④ スクールのメンバー限定の懇親会を不定期で開催致します。
以下、それぞれに関する詳細です。
① 当オンラインスクール限定のFacebookグループにご招待します。
グループ内に質問のスレッドを設けますので、そこで自由に質問をして頂けます。
ご自分の質問はもちろん、他のメンバーからの質問及びそれに対する私の返答もチェック出来るので、
より多くの学びを得ることができ、モチベーションの維持にも役立つことと思います!
※ ご質問に関する返答は、原則24時間から48時間以内の返答となります。
また、質問の回数に関しては今のところ制限を設ける予定はありません。
※ Facebookグループへの参加はFacebookのアカウントが必要になります。
コミュニティを運営するにあたって、最もポピュラーでかつ幅広い活用方法が望めるのがFacebookなので、採用することにしましたが
アカウントが無い方でも当スクールに参加頂くことは可能です。
質問に関しても、メールやLINEで行って頂くことが出来ます。
② 毎月1本、30分前後のお料理レッスン動画をお送りします。
お料理初心者の方は、あまりに色々なことを詰め込み過ぎるとキャパオーバーになってしまうことが多いです。
そこで、ポピュラーでかつ汎用性が高いメニューに関するお料理のレッスン動画を毎月1本お送りします。
実際のレッスンに出来るだけ近づけた内容で何度でも見返して頂くことが出来ますし、かつ派生して学べるメニューに関してもお話しますので、
毎月2~3品を効率よく学ぶことが出来ます!
③ 私が執筆した、1000字以上のお料理コラムを毎月1本お送りします。
例えば「この調味料は使ったらダメ!なぜなら、、」というようなお話は、実際のレッスンでもお話しているのですが、
ネット上で不特定多数に向けてそういった情報を発信することはなかなか難しい側面があります。
ですが、本来ならそういった本音の部分こそ、当たり障りない情報よりも大切だったりしまます。
世の中一般には「常識」とされているような情報こそが、お料理ビギナーを混乱させている、、というようなことも少なくないからです。
そこで、毎月1本、お料理技術の直接的な向上や、より健康的な生活の実現に繋がるような内容のコラムをお送りします。
メンバーを限定するコミュニティだからこそお送り出来るコンテンツですので、こちらも非常に有益なものだと自負しています!
② 毎月1本(30分前後)、お料理のレッスン動画をお送りします。
③ ブログなどには書けない「本音のお料理コラム」を毎月1本お送りします。
④ スクールのメンバー限定の懇親会を不定期で開催致します。
以下、それぞれに関する詳細です。
① 当オンラインスクール限定のFacebookグループにご招待します。
グループ内に質問のスレッドを設けますので、そこで自由に質問をして頂けます。
ご自分の質問はもちろん、他のメンバーからの質問及びそれに対する私の返答もチェック出来るので、
より多くの学びを得ることができ、モチベーションの維持にも役立つことと思います!
※ ご質問に関する返答は、原則24時間から48時間以内の返答となります。
また、質問の回数に関しては今のところ制限を設ける予定はありません。
※ Facebookグループへの参加はFacebookのアカウントが必要になります。
コミュニティを運営するにあたって、最もポピュラーでかつ幅広い活用方法が望めるのがFacebookなので、採用することにしましたが
アカウントが無い方でも当スクールに参加頂くことは可能です。
質問に関しても、メールやLINEで行って頂くことが出来ます。
② 毎月1本、30分前後のお料理レッスン動画をお送りします。
お料理初心者の方は、あまりに色々なことを詰め込み過ぎるとキャパオーバーになってしまうことが多いです。
そこで、ポピュラーでかつ汎用性が高いメニューに関するお料理のレッスン動画を毎月1本お送りします。
実際のレッスンに出来るだけ近づけた内容で何度でも見返して頂くことが出来ますし、かつ派生して学べるメニューに関してもお話しますので、
毎月2~3品を効率よく学ぶことが出来ます!
③ 私が執筆した、1000字以上のお料理コラムを毎月1本お送りします。
例えば「この調味料は使ったらダメ!なぜなら、、」というようなお話は、実際のレッスンでもお話しているのですが、
ネット上で不特定多数に向けてそういった情報を発信することはなかなか難しい側面があります。
ですが、本来ならそういった本音の部分こそ、当たり障りない情報よりも大切だったりしまます。
世の中一般には「常識」とされているような情報こそが、お料理ビギナーを混乱させている、、というようなことも少なくないからです。
そこで、毎月1本、お料理技術の直接的な向上や、より健康的な生活の実現に繋がるような内容のコラムをお送りします。
メンバーを限定するコミュニティだからこそお送り出来るコンテンツですので、こちらも非常に有益なものだと自負しています!
自己紹介
【教室のご紹介】20年以上に渡るお料理や手芸などの指導経験を活かし、2016年に大阪・三重で「のんの」のひとりカルチャー教室をスタート。
(当教室の詳しい情報はこちらから)
主に初心者の方向けの家庭料理レッスンを開催しています。2019年初頭には、おかげさまで累計受講者数が2000人を突破しました。
お料理や手芸だけでなく、人生相談・生活全般に関するカウンセリング・コンサルティングも行っています。
【代表・藤本園美のご紹介】
結婚後、自宅や幼稚園や一般企業などで料理教室を開催してきました。そして「自分が出来ることは全部やってみよう!」という思いの元、料理や手芸などのカルチャー教室を1人で行う当教室を始めました。現在は主に初心者や苦手な方向けのレッスンに力を入れ、また、自分が乳がんになった経験を活かし、より健康を意識したレッスンを行っています!「家庭料理の基礎を身につけて、一生困らない!」を実現しましょう!
(当教室の詳しい情報はこちらから)
主に初心者の方向けの家庭料理レッスンを開催しています。2019年初頭には、おかげさまで累計受講者数が2000人を突破しました。
お料理や手芸だけでなく、人生相談・生活全般に関するカウンセリング・コンサルティングも行っています。
【代表・藤本園美のご紹介】
結婚後、自宅や幼稚園や一般企業などで料理教室を開催してきました。そして「自分が出来ることは全部やってみよう!」という思いの元、料理や手芸などのカルチャー教室を1人で行う当教室を始めました。現在は主に初心者や苦手な方向けのレッスンに力を入れ、また、自分が乳がんになった経験を活かし、より健康を意識したレッスンを行っています!「家庭料理の基礎を身につけて、一生困らない!」を実現しましょう!
料金・プラン

① メンバー様からのお料理に関する疑問・質問にお答えします。
② 毎月1本(30分前後)、お料理のレッスン動画をお送りします。
③ ブログなどには書けない「本音のお料理コラム」を毎月1本お送りします。
④ スクールのメンバー限定の懇親会を不定期で開催致します。
② 毎月1本(30分前後)、お料理のレッスン動画をお送りします。
③ ブログなどには書けない「本音のお料理コラム」を毎月1本お送りします。
④ スクールのメンバー限定の懇親会を不定期で開催致します。
6,500円/月
0名プロフィール
nonnohitoriculture
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
2
2
5
6
6
6