
福岡&Web【超自習室】は、目標達成に向けて同じ時間に勉強・作業をするコミュニティです。リモートワーク・テレワークの時代に、どこにいても自分で環境を整えて目標を達成できる人になるためのトレーニング場所として設立しました。仲間の努力を意識しながら自らも成長をしていく自習コミュニティです。
Shingo Sugita
目次
口コミ・評判
こーちゃん投稿日:2023年9月21日
参加期間:2023年8月頃 〜
投稿時点は継続中
サロンに入って1ヶ月半、日頃から勉強習慣はあったものの「今日はいっか!」みたいな日がありましたが、ここのサロンのおかげでほぼ毎日同じ時間に、1〜2時間の勉強時間を確保出来てます。
音声なし、画面オフにして、自分の課題と向き合うっていう超シンプルな仕組みなんですが、この空間がとても居心地がいいです。
勉強は一日やればいいというものではなく、毎日の積み重ねなので、それが自然と習慣化する。そんな場所です。
皆さんに感謝です。
0音声なし、画面オフにして、自分の課題と向き合うっていう超シンプルな仕組みなんですが、この空間がとても居心地がいいです。
勉強は一日やればいいというものではなく、毎日の積み重ねなので、それが自然と習慣化する。そんな場所です。
皆さんに感謝です。
リーチ投稿日:2023年9月21日
参加期間:2023年8月頃 〜
投稿時点は継続中
朝早くからたくさんの大人が勉強してる姿はとても刺激になります。ここで刺激を受け、仕事の整理や勉強(英検3級、その次は数検3級受験予定)を行っています。
この仕組みを考えた人、ほんまに凄いと思う。入会した1番の理由はそれです。
いつも刺激をありがとうございます😊
0この仕組みを考えた人、ほんまに凄いと思う。入会した1番の理由はそれです。
いつも刺激をありがとうございます😊
あすこ投稿日:2023年9月20日
参加期間:2023年9月頃 〜
投稿時点は継続中
元々夜にやっていた事を朝にスライドさせました。朝の方が時間に余裕もあり、自分に集中できます。自分のやりたい事を決めて、ただやるだけ。勉強じゃなくても全然よくて、私は瞑想、ストレッチ、筋トレを主にしてます。超自習室は、ちょうどいい距離感で仲間を感じられる空間かなって思います。ここなら、継続するのが苦手な人も継続出来ると思います。
1あんこちゃん投稿日:2023年9月20日
参加期間:2023年6月頃 〜
投稿時点は継続中
入会して3ヶ月!!
正直、勉強という勉強は未だにしてないです🫣
自習室に入った時はいつも「そのとき自分がやりたいこと」に重きを置いてやるようにしてます。
散歩に行ったり、瞑想したり、自分と向き合ってみたり、創作活動してみたり。
自分時間を作ることを中心にやっている為か、とても穏やかに過ごせる日が増えた気がします。
1人だったらすぐ諦める早起きも、出来ない日が何日も続いても、いつからでもまた頑張ろうって思えて、いつからでもまた早起きしてログインすれば「わたし早起きしたんだぜ、すごいだろ」って無言アピールできる空間最高です!!!笑
おかげで早起きがんばれる!結果オーライ
1正直、勉強という勉強は未だにしてないです🫣
自習室に入った時はいつも「そのとき自分がやりたいこと」に重きを置いてやるようにしてます。
散歩に行ったり、瞑想したり、自分と向き合ってみたり、創作活動してみたり。
自分時間を作ることを中心にやっている為か、とても穏やかに過ごせる日が増えた気がします。
1人だったらすぐ諦める早起きも、出来ない日が何日も続いても、いつからでもまた頑張ろうって思えて、いつからでもまた早起きしてログインすれば「わたし早起きしたんだぜ、すごいだろ」って無言アピールできる空間最高です!!!笑
おかげで早起きがんばれる!結果オーライ
hot投稿日:2023年8月3日
参加期間:2023年5月頃 〜
投稿時点は継続中
制約は4〜8時だけ、
黙々と自分のやりたいことをコツコツと進められる!!
一見、1人で黙々とって見えるけど、
zoomで誰かしらがいるから1人でもない!!
なかなか、1人だとサボりがちだと進まないけど誰かが居てくれる!!
強い味方!!
1黙々と自分のやりたいことをコツコツと進められる!!
一見、1人で黙々とって見えるけど、
zoomで誰かしらがいるから1人でもない!!
なかなか、1人だとサボりがちだと進まないけど誰かが居てくれる!!
強い味方!!
フジモトヒデキ投稿日:2023年8月2日
参加期間:2023年4月頃 〜
投稿時点は継続中
ひとりでは継続できないことでも
誰かと一緒ならできる。
朝4時から起きて自分のための活動をしている
仲間がいると心強いし、なぜかやる気が出る。
入会して4ヶ月。
朝早く起きることが楽しくてたまらない。
0誰かと一緒ならできる。
朝4時から起きて自分のための活動をしている
仲間がいると心強いし、なぜかやる気が出る。
入会して4ヶ月。
朝早く起きることが楽しくてたまらない。
えりか投稿日:2023年7月31日
参加期間:2023年4月頃 〜
投稿時点は継続中
私は勤め仕事の他にフリーランスで在宅作業があるので
早起きできた時、一人作業で進まない時に活用させていただいてます。
夜の作業が続いて、朝自習室に入れなくなってくると、リズムが崩れてると気づく基準になっています。
私はインプットの時間がなかなか取れないのですが、皆さんの目標を目にし、インプットの必要性を感じている今日この頃です。
いつもどこかに仲間がいる、というのが心強いです。
0早起きできた時、一人作業で進まない時に活用させていただいてます。
夜の作業が続いて、朝自習室に入れなくなってくると、リズムが崩れてると気づく基準になっています。
私はインプットの時間がなかなか取れないのですが、皆さんの目標を目にし、インプットの必要性を感じている今日この頃です。
いつもどこかに仲間がいる、というのが心強いです。
やまたつ投稿日:2023年7月31日
参加期間:2023年5月頃 〜
投稿時点は継続中
家庭を持って子どもができると、自分の学びの時間が取れなくなることに気づきます。時間を作るには自分には朝しかない。でも朝は元々苦手で早起きできません。頑張っても三日坊主。何度も繰り返していた時に超自習室に出会いました。
朝起きてzoomを開けば、それぞれの目的で朝の時間を有効活用している仲間がいます。1人ではキツくても仲間も一緒なんだと思うだけで朝の時間の効率がぐんと上がります。
朝の習慣を第一歩にして、様々なことが良い方向に変化していく素敵なサロンです。
0朝起きてzoomを開けば、それぞれの目的で朝の時間を有効活用している仲間がいます。1人ではキツくても仲間も一緒なんだと思うだけで朝の時間の効率がぐんと上がります。
朝の習慣を第一歩にして、様々なことが良い方向に変化していく素敵なサロンです。
Hideaki Magario投稿日:2023年1月23日
参加期間:2023年1月頃 〜
投稿時点は継続中
学生時代には
受験や部活などで
個人練習..
つまり自習をするじゃないですか?
でも社会人になると
誰もしなくなる
だから成長しないの
なので
教えてもらうんじゃなくて
自分で始めるのがポイント!
住んでる場所
なんて関係ないです。
時間も関係ない
ドイツにいても
タイミングが合えば
参加できる。
学びの基本は
習うじゃないから!
1受験や部活などで
個人練習..
つまり自習をするじゃないですか?
でも社会人になると
誰もしなくなる
だから成長しないの
なので
教えてもらうんじゃなくて
自分で始めるのがポイント!
住んでる場所
なんて関係ないです。
時間も関係ない
ドイツにいても
タイミングが合えば
参加できる。
学びの基本は
習うじゃないから!
いよ投稿日:2023年1月21日
参加期間:2022年9月頃 〜
投稿時点は継続中
自習室を使って家事をしています(^^)
自習室に入ると恐ろしいくらいはかどるし、腰が重いこともできるので有り難いです。
自然といまこの時間をどうしたいのか考えるようになり、自分のしたいことが明確になったり、自分を俯瞰して見れるようになったり、素直になれたり、現状が知れたり、時間管理、スケジュール管理ができるようになったり、優先順位がつけれるようになったり、ととにかく得られるものが多いです。
朝入るともう今日1日終わりでいいや〜!と思えるくらい充実感があるので大好きです\(^o^)/
0自習室に入ると恐ろしいくらいはかどるし、腰が重いこともできるので有り難いです。
自然といまこの時間をどうしたいのか考えるようになり、自分のしたいことが明確になったり、自分を俯瞰して見れるようになったり、素直になれたり、現状が知れたり、時間管理、スケジュール管理ができるようになったり、優先順位がつけれるようになったり、ととにかく得られるものが多いです。
朝入るともう今日1日終わりでいいや〜!と思えるくらい充実感があるので大好きです\(^o^)/
サロン紹介
主に、Zoomで集まり、個々に勉強や作業をしています。それ以外には、コミュニティページにて勉強内容の共有や、月に1度のオンライン懇親会を開催しています。
ライトプランの方から参加できる超自習室の朝の習慣作り自習室です。オンライン(zoom)にて、毎朝4:00〜8:00に開催(2022年12月現在)している自習会です。マイクはオフでカメラのオンオフは任意なので安心!時間内の途中参加など、入退室は自由です。パソコンやスマホから気軽に参加できます。
参加対象メンバープラン
Facebookのグループページ「超自習室」に参加できます!このグループページにて、作業内容の共有や、オンライン(Web)不定期自習室の開催情報リンク、オンライン(Web)自習イベントの開催情報の共有を行います。
参加対象メンバープラン
スーパープランのメンバーが立ち上げたオンライン(Web)不定期自習室に参加できます。任意の日の最低2時間から開催されます。情報は超自習室Facebookグループページにて共有されています。グループページ参加者であればどなたでも参加できます。
参加対象メンバープラン
スーパープランメンバーの企画したオンライン(Web)自習イベントに参加できます。例)読書イベントや長時間勉強耐久イベントなどです。お知らせは超自習室Facebookグループページで行いますので、グループページに参加できるプラン(スタンダードプラン以上)の方は参加可能です。
参加対象メンバープラン
スーパープランのメンバーが企画したオフライン勉強会です。エリアを決めてカフェなどに集まり一緒に個々の作業をします。参加対象はコアプラン以上です。
参加対象メンバープラン
博多駅近くにある超自習室コミュニティオーナーの自習室でリアル自習室に参加できます。開催は各月土日のどこか1〜2回(3時間〜)です。一度に参加できる人数は8名までです。参加者多数の場合は開催日を増やしていきます。参加対象はコアプラン以上です。
参加対象メンバープラン
月に一度、土日の夜にオンライン(Web)で開催される懇親会です。普段の勉強内容などWebでお話しすることができます。参加対象はコアプラン以上です。
参加対象メンバープラン
オンライン自習イベントやリアル自習イベントの企画と開催を行います。エリアで集まってコアメンバーでの自習室開催や、オンライン自習メンバーの長時間自習企画、読書自習企画など、超自習室オーナーのオッケーが出た企画を開催して、超自習室を一緒に盛り上げていきます。
参加対象メンバープラン
こんにちは。このページをご覧いただきありがとうございます。教育革命家スギタシンゴです。
これからの時代に必要な能力は、知識の記憶量ではなく、自分で決めて行動する(チャレンジする)力です。それは、AIの台頭や、国の教育改革、テレワークや働き方改革からも明らかです。
・こんな人におすすめ!
・何かを勉強しようと思ってもひとりだと動けない人・自分で学習する習慣を身につけたい人・自分の目標を自分の力でクリアしてみたい人
※注意事項ここに参加すれば“変わる可能性”は生まれますが、変われるかどうかは自分次第です。
親が理念に共感しても子どもが前向きでないのであれば、無理に参加させても意味はありません。その場合はまず、ご自身が参加されて学習に取り組み成果を出してください。そこからお子様が興味を持つかもしれません。
・超自習室で挑戦したいこと!
・同じ自習生同士で応援する空間作り・自分で目標を決め、宣言する空間作り・厳しくも楽しく、成果を求めないが成果が出てしまう空間作り・これらの空間を、参加者が率先して作る空間作り・オンライン合宿勉強会・検定試験チャレンジ
・子育て中の方へメッセージ
子どもは生きているだけで素晴らしい存在です。それが、「自分から学び」「自分から自習をし」「自分で戦略を立て」「自分で解決策を見出そう」としていたら、こんなに素晴らしいことはありません!
人間は生まれてきただけで奇跡です。そして今日まで無事に生きていることもまた奇跡です。
数学の点数が良くても、上位校に進学しても、大人になってから幸せを感じていない人も多々おります。その逆の人もおります。そして、AIの台頭により仕事の役割や価値、知識の役割や価値も変わり、人間本来の生き方が出来るようになり、求められてきます。
ぜひ、お子様が今日も無事でいてくれること、自分の身体が呼吸をしていることに感謝し、その幸せにプラスしてこの場をご利用いただければと思います。
ライトプランの方から参加できる超自習室の朝の習慣作り自習室です。オンライン(zoom)にて、毎朝4:00〜8:00に開催(2022年12月現在)している自習会です。マイクはオフでカメラのオンオフは任意なので安心!時間内の途中参加など、入退室は自由です。パソコンやスマホから気軽に参加できます。
参加対象メンバープラン
Facebookのグループページ「超自習室」に参加できます!このグループページにて、作業内容の共有や、オンライン(Web)不定期自習室の開催情報リンク、オンライン(Web)自習イベントの開催情報の共有を行います。
参加対象メンバープラン
スーパープランのメンバーが立ち上げたオンライン(Web)不定期自習室に参加できます。任意の日の最低2時間から開催されます。情報は超自習室Facebookグループページにて共有されています。グループページ参加者であればどなたでも参加できます。
参加対象メンバープラン
スーパープランメンバーの企画したオンライン(Web)自習イベントに参加できます。例)読書イベントや長時間勉強耐久イベントなどです。お知らせは超自習室Facebookグループページで行いますので、グループページに参加できるプラン(スタンダードプラン以上)の方は参加可能です。
参加対象メンバープラン
スーパープランのメンバーが企画したオフライン勉強会です。エリアを決めてカフェなどに集まり一緒に個々の作業をします。参加対象はコアプラン以上です。
参加対象メンバープラン
博多駅近くにある超自習室コミュニティオーナーの自習室でリアル自習室に参加できます。開催は各月土日のどこか1〜2回(3時間〜)です。一度に参加できる人数は8名までです。参加者多数の場合は開催日を増やしていきます。参加対象はコアプラン以上です。
参加対象メンバープラン
月に一度、土日の夜にオンライン(Web)で開催される懇親会です。普段の勉強内容などWebでお話しすることができます。参加対象はコアプラン以上です。
参加対象メンバープラン
オンライン自習イベントやリアル自習イベントの企画と開催を行います。エリアで集まってコアメンバーでの自習室開催や、オンライン自習メンバーの長時間自習企画、読書自習企画など、超自習室オーナーのオッケーが出た企画を開催して、超自習室を一緒に盛り上げていきます。
参加対象メンバープラン
こんにちは。このページをご覧いただきありがとうございます。教育革命家スギタシンゴです。
これからの時代に必要な能力は、知識の記憶量ではなく、自分で決めて行動する(チャレンジする)力です。それは、AIの台頭や、国の教育改革、テレワークや働き方改革からも明らかです。
・こんな人におすすめ!
・何かを勉強しようと思ってもひとりだと動けない人・自分で学習する習慣を身につけたい人・自分の目標を自分の力でクリアしてみたい人
※注意事項ここに参加すれば“変わる可能性”は生まれますが、変われるかどうかは自分次第です。
親が理念に共感しても子どもが前向きでないのであれば、無理に参加させても意味はありません。その場合はまず、ご自身が参加されて学習に取り組み成果を出してください。そこからお子様が興味を持つかもしれません。
・超自習室で挑戦したいこと!
・同じ自習生同士で応援する空間作り・自分で目標を決め、宣言する空間作り・厳しくも楽しく、成果を求めないが成果が出てしまう空間作り・これらの空間を、参加者が率先して作る空間作り・オンライン合宿勉強会・検定試験チャレンジ
・子育て中の方へメッセージ
子どもは生きているだけで素晴らしい存在です。それが、「自分から学び」「自分から自習をし」「自分で戦略を立て」「自分で解決策を見出そう」としていたら、こんなに素晴らしいことはありません!
人間は生まれてきただけで奇跡です。そして今日まで無事に生きていることもまた奇跡です。
数学の点数が良くても、上位校に進学しても、大人になってから幸せを感じていない人も多々おります。その逆の人もおります。そして、AIの台頭により仕事の役割や価値、知識の役割や価値も変わり、人間本来の生き方が出来るようになり、求められてきます。
ぜひ、お子様が今日も無事でいてくれること、自分の身体が呼吸をしていることに感謝し、その幸せにプラスしてこの場をご利用いただければと思います。
コミュニティメンバーへの特典について
・非公開のFacebookグループにご招待します。※Facebook登録が必要です。・毎日自習室に参加できます。(ほぼ毎朝開催・夜もメンバーが自主的に開催しています!)・グループページで成果報告の投稿ができ、他のメンバーからコメントで祝福されます。・オンライン勉強合宿(3,4ヶ月に1回、1日12時間のオンライン勉強合宿してます)・月に1回、オンライン懇親会を開催。
参加者の声
オーナー紹介
杉田真吾(スギタシンゴ)
人生実験家と名乗り、やったことないことにとことんトライする!成績を爆上げする教育メソッドも、電子書籍も、自身の講演会も、オンラインサロンも、イベント主催も、セミナー主催も、素人ながら全てゼロから作った【実践屋】。過去3回のクラウドファンディングで支援額100万円突破!自身も中学生時代に学年下位から200番アップ、大学受験で偏差値15アップ、海外留学、中小企業→大企業→独立などを経て、究極の自立メソッド【教えない教育】を開発。
速読スクール【楽読】スクールマネージャー/教育革命家/オンラインサロン スーパースギタワールドオーナー/電子書籍『教えないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?』著者(Amazon教育行政法律部門1位・教育学部門3位)/元学習塾経営者/教育講演家/世界観フェス2020登壇者/教えないセミナー講師/元進学塾教室長/元ファッションアドバイザー/イギリス留学・イタリア縦断
YouTube【ンゴ先生の令和の逆転教育】https://www.youtube.com/channel/UCCExvLJL-EIS0rRHqWNYz6g?view_as=subscriber
Facebookhttps://www.facebook.com/shingo.sugita.5/
公式サイト【スギタシンゴドットコム】https://sugitashingo.com/電子書籍『教えないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?』https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y1QVVNK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_R8-jEbCRPF4J7過去のクラウドファンディングプロジェクトhttps://camp-fire.jp/mypage/projects/157225https://camp-fire.jp/mypage/projects/96490進学塾教室長・ファッションアドバイザーを経て独立。学習塾を経営する傍ら、電子書籍『教えないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?』でAmazon部門別1位獲得、3年以上経過した現在も100位以内ランクイン。教育公演も行っている。大人から子どもまでを対象とした日本一の速読スクール【楽読】を博多駅前にオープン。世界観フェス2020登壇講師、ブランディングセミナー主宰、オンラインサロン主宰。常に5年先を見据えたアクションを起こし、子どもたちが将来自分の力でメシが食える教育を目指す!そして、教育者のアップデートを目指し、発信者や挑戦者が教育現場で活躍する世界を目指す!
▼参加方法・当ページの「今すぐ参加する」もしくは「この特典を選ぶ」ボタンから参加することができます。なお月の途中で参加した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。・参加申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】参加完了のお知らせ」)内にて、コミュニケーションツールへの参加手順をご連絡します。※予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。・メンバー限定投稿や限定コンテンツをご覧いただくにはCAMPFIREアカウントが必要でので、ご参加いただく前に「新規登録/ログイン」をお願いいたします。▼決済について・CAMPFIREコミュニティの月々のご参加はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済のみになります。※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Expressご使用可能なキャリア決済は下記のみです。○auかんたん決済 ○ソフトバンクまとめて支払い ○ワイモバイルまとめて支払いPayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。※ 途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。※「Pay Activity」コンテンツのお支払いについては、現段階ではクレジットカードのみとなります。▼注意事項・コミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除き、SNS等外部への口外は禁止いたします。・ゲストへの友達申請やメッセンジャー等のDM送信は禁止いたします。・他の参加者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。・当コミュニティから発信される情報は運営者自身の経験、実践を通して得たものであり、学力向上を保証するものではありません。ここで得た情報の活用は全て個人の責任となりますのでご了承下さい。・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。
参加者の声
オーナー紹介
杉田真吾(スギタシンゴ)
人生実験家と名乗り、やったことないことにとことんトライする!成績を爆上げする教育メソッドも、電子書籍も、自身の講演会も、オンラインサロンも、イベント主催も、セミナー主催も、素人ながら全てゼロから作った【実践屋】。過去3回のクラウドファンディングで支援額100万円突破!自身も中学生時代に学年下位から200番アップ、大学受験で偏差値15アップ、海外留学、中小企業→大企業→独立などを経て、究極の自立メソッド【教えない教育】を開発。
速読スクール【楽読】スクールマネージャー/教育革命家/オンラインサロン スーパースギタワールドオーナー/電子書籍『教えないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?』著者(Amazon教育行政法律部門1位・教育学部門3位)/元学習塾経営者/教育講演家/世界観フェス2020登壇者/教えないセミナー講師/元進学塾教室長/元ファッションアドバイザー/イギリス留学・イタリア縦断
YouTube【ンゴ先生の令和の逆転教育】https://www.youtube.com/channel/UCCExvLJL-EIS0rRHqWNYz6g?view_as=subscriber
Facebookhttps://www.facebook.com/shingo.sugita.5/
公式サイト【スギタシンゴドットコム】https://sugitashingo.com/電子書籍『教えないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?』https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y1QVVNK/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_R8-jEbCRPF4J7過去のクラウドファンディングプロジェクトhttps://camp-fire.jp/mypage/projects/157225https://camp-fire.jp/mypage/projects/96490進学塾教室長・ファッションアドバイザーを経て独立。学習塾を経営する傍ら、電子書籍『教えないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?』でAmazon部門別1位獲得、3年以上経過した現在も100位以内ランクイン。教育公演も行っている。大人から子どもまでを対象とした日本一の速読スクール【楽読】を博多駅前にオープン。世界観フェス2020登壇講師、ブランディングセミナー主宰、オンラインサロン主宰。常に5年先を見据えたアクションを起こし、子どもたちが将来自分の力でメシが食える教育を目指す!そして、教育者のアップデートを目指し、発信者や挑戦者が教育現場で活躍する世界を目指す!
▼参加方法・当ページの「今すぐ参加する」もしくは「この特典を選ぶ」ボタンから参加することができます。なお月の途中で参加した場合でも1ヶ月分の料金が発生します(当月分は日割り計算になりません)。月途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。・参加申請後、CAMPFIREから自動送信されるメール(タイトル:【CAMPFIRE】参加完了のお知らせ」)内にて、コミュニケーションツールへの参加手順をご連絡します。※予め【@camp-fire.jp】のドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。・メンバー限定投稿や限定コンテンツをご覧いただくにはCAMPFIREアカウントが必要でので、ご参加いただく前に「新規登録/ログイン」をお願いいたします。▼決済について・CAMPFIREコミュニティの月々のご参加はクレジットカード、キャリア決済、PayPal決済のみになります。※コンビニ払い・銀行振込(Pay-easy払い)には対応しておりません。ご使用可能なクレジットカードは下記のみです。また、残り有効期限が100日以上のクレジットカードに限らせていただきます。○VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Expressご使用可能なキャリア決済は下記のみです。○auかんたん決済 ○ソフトバンクまとめて支払い ○ワイモバイルまとめて支払いPayPal決済は銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。・領収書の発行はできません。予めご承知おきください。※ 途中で退会した場合も返金はありません。ご了承ください。※「Pay Activity」コンテンツのお支払いについては、現段階ではクレジットカードのみとなります。▼注意事項・コミュニティ内の投稿や内容については許可された場合を除き、SNS等外部への口外は禁止いたします。・ゲストへの友達申請やメッセンジャー等のDM送信は禁止いたします。・他の参加者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合、その他運営の妨げになると判断した場合、強制退会とさせていただく場合があります。・当コミュニティから発信される情報は運営者自身の経験、実践を通して得たものであり、学力向上を保証するものではありません。ここで得た情報の活用は全て個人の責任となりますのでご了承下さい。・決済後のご返金やキャンセルは一切できかねますので、予めご了承ください。
料金・プラン

・毎朝開催のWeb定期自習室(4:00-8:00)参加権Web定期自習室はzoomで行います。毎月zoomのURLが変わります。
500円/月
6名 (残り194名)
・毎朝開催のWeb定期自習室(4:00-8:00)参加権・超自習室Facebookページ参加権・不定期開催のWeb自習室参加権(Facebookページ内でお知らせ)・Web自習イベントへの参加権※備考欄にFacebook登録名をご記入ください
1,000円/月
8名 (残り192名)
・毎朝Web定期自習室(4:00-8:00)参加権・Web不定期自習室参加権利・超自習室Facebookグループページ参加権・Web自習イベント参加権・リアル自習イベント参加権・福岡リアル自習室参加権・オンライン(Web)懇親会参加権※備考欄にFacebook登録名の記載をお願いします。
3,000円/月
2名 (残り198名)
・非公開Facebookグループ【超自習塾】への招待(参加権)
・朝のWeb定期自習室(4:00-8:00)参加権
・Web不定期自習室の企画開催権
・リアル自習イベント企画開催権
・Web自習イベント企画開催権
■1ファミリーで1アカウント
ご家族でお使いいただけます。
■参加にあたり注意点
※必ずFacebook登録時のお名前を申し込み時の備考欄にご記入ください。お支払い者とFacebookアカウントの照合ができませんので、ご協力お願いします。
・朝のWeb定期自習室(4:00-8:00)参加権
・Web不定期自習室の企画開催権
・リアル自習イベント企画開催権
・Web自習イベント企画開催権
■1ファミリーで1アカウント
ご家族でお使いいただけます。
■参加にあたり注意点
※必ずFacebook登録時のお名前を申し込み時の備考欄にご記入ください。お支払い者とFacebookアカウントの照合ができませんので、ご協力お願いします。
5,000円/月
15名 (残り5名)プロフィール
Shingo Sugita
個別指導学習塾運営/電子書籍『教えないほうが成績伸びますがいかがなさいますか?』著者/オンラインサロン【スーパースギタワールド】オーナー/ネクストブレイクフォーラム主催
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
人気の検索キーワード
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
4
5
5
7
7