
生きづらさを感じていあなたへ。他人と比較せず、「私は私のままでいい」と思えるようになったら、どれだけ楽かと思ったことはありませんか?このコミュニティでは、”自分を褒める”ことを習慣化し一緒に自己肯定感を育んでいきます。
mameco135649
関連カテゴリ
関連キーワード
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
このコミュニティについて
hagme(ハグミー)は ”自分を褒める” ことを習慣化し、「私は私のままでいい」と思える心(自己肯定感)を育むためのコミュニティです。
なぜこのコミュニティをはじめたか
「私は私のままでいい」と思うことって難しいですよね。正直、私もまだそう思えることと、思えないこと両方が混在しています。ただ、「私は私のままでいい」「他人と比較なんてしないでいい」と少しでも思えるようになったことで、とても気持ちが楽になりました。この体験を、私と同じように感じている方々と共有できる場所を目指しています。
自己肯定感を育む仕組みは?
「私は私のままでいい」と思えるようになる為に何をしたのか?それは、毎日3つ自分を褒めてあげること。ただそれだけです。
「自分を褒める」なんて、コミュニティに入らないでもできるじゃないって思いますよね?
それが、中々続かないのです。なぜかというと・・・これまで自分を褒めてこなかったから。どう褒めたらいいか分からず、続かなくなってしまうのです。
hugmeでは次のような仕組みで自分を褒める力をつけながら自己肯定感を育んでいきます。(1)自分を褒める言葉を、毎日専用ラインに送り習慣化しましょう →1人ずつにねこ達から毎日コメントをお返しします(2)専用ラインにて皆さんの素敵な褒め言葉を共有します →気に入ったものはぜひ、自分にも使ってみてください(3)自分を褒めるポイントを専用ラインにて発信します →自分を褒める上でのコツなどをお伝えします
「自分を褒める」なんて、コミュニティに入らないでもできるじゃないって思いますよね?
それが、中々続かないのです。なぜかというと・・・これまで自分を褒めてこなかったから。どう褒めたらいいか分からず、続かなくなってしまうのです。
hugmeでは次のような仕組みで自分を褒める力をつけながら自己肯定感を育んでいきます。(1)自分を褒める言葉を、毎日専用ラインに送り習慣化しましょう →1人ずつにねこ達から毎日コメントをお返しします(2)専用ラインにて皆さんの素敵な褒め言葉を共有します →気に入ったものはぜひ、自分にも使ってみてください(3)自分を褒めるポイントを専用ラインにて発信します →自分を褒める上でのコツなどをお伝えします
メンバーに向いている方
「なんだか生きづらいな」と感じている方、是非、参加をお待ちしています。毎日50円だけ、自分を褒める為の時間に投資してみませんか?
メンバー特典について
共通・コミュニケーションツールに招待します。(専用LINEチャンネル)
【ことばのプラン(1500円/月)】自分を褒める言葉をLINE頂ければ、猫たちがひとことコメントを毎日お返しします。※24時間以内に返信※「自分を褒めること」の継続をサポートするのみであり、認知行動療法など医療行為を行うわけではございません。
【ことばのプラン(1500円/月)】自分を褒める言葉をLINE頂ければ、猫たちがひとことコメントを毎日お返しします。※24時間以内に返信※「自分を褒めること」の継続をサポートするのみであり、認知行動療法など医療行為を行うわけではございません。
オーナープロフィール
私は、どこにでもいる2ひきの猫たちと静かに暮らすOLです。ただ、ずっと感じていたことがあるんです。それは「なんだか生きづらい」ということ。
いつも人の目を気にして、評価を気にして過ごし、できるだけ周りから浮かないように、浮かないようにと「人間」たちに溶け込もうと頑張りますが、なぜか上手くいかない。
猫のように、気ままに、マイペースに、自由に生きられたらどれほど良いか。
このモヤモヤ感をなんとかしたいと思い、本を読んだり、自己肯定感のセミナーを受けたり、カウンセリングを受けたり、それでもしっくり来なくて・・・そこで、出会ったのが認知行動療法でした。認知行動療法を通して、なぜ「生きづらさ」を感じるのかがやっとわかりました。それは「考え方」の歪みでした。
この「考え方」の歪みを修正するために必要な力が客観的に物事を捉え、事実に目を向ける力です。この力を身につけるのにうってつけなのが「自分を褒める」ことです。自分を褒めるためには、自分を客観的に見て、事実を見つけ、それを認めることになります。この力を身につけてから、生きていくのがとても楽になり私と同じようなことで悩んでいる人にも是非届けたいと思いコミュニティを立ち上げました。※本コミュニティは「自分を褒めること」の継続をサポートするのみであり、認知行動療法など医療行為を行うわけではございません。
いつも人の目を気にして、評価を気にして過ごし、できるだけ周りから浮かないように、浮かないようにと「人間」たちに溶け込もうと頑張りますが、なぜか上手くいかない。
猫のように、気ままに、マイペースに、自由に生きられたらどれほど良いか。
このモヤモヤ感をなんとかしたいと思い、本を読んだり、自己肯定感のセミナーを受けたり、カウンセリングを受けたり、それでもしっくり来なくて・・・そこで、出会ったのが認知行動療法でした。認知行動療法を通して、なぜ「生きづらさ」を感じるのかがやっとわかりました。それは「考え方」の歪みでした。
この「考え方」の歪みを修正するために必要な力が客観的に物事を捉え、事実に目を向ける力です。この力を身につけるのにうってつけなのが「自分を褒める」ことです。自分を褒めるためには、自分を客観的に見て、事実を見つけ、それを認めることになります。この力を身につけてから、生きていくのがとても楽になり私と同じようなことで悩んでいる人にも是非届けたいと思いコミュニティを立ち上げました。※本コミュニティは「自分を褒めること」の継続をサポートするのみであり、認知行動療法など医療行為を行うわけではございません。
よくある質問
Q:誰でも参加できますか?A:少しでも興味があればOK!気軽にご参加ください!※ただしLINEを利用できる方に限ります。
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:主に非公開のLINEチャンネルを使って活動しています。参加後、LINEチャンネルにご招待します。
Q:コミュニケーションを取るツールはなんですか?A:主に非公開のLINEチャンネルを使って活動しています。参加後、LINEチャンネルにご招待します。
注意事項
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
決済方法のご案内
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで・PayPal・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。対応している決済方法について
料金・プラン

【ことばのプラン】自分を褒める言葉をLINE頂ければ、ひとことコメントを毎日お返しします。※24時間以内に返信※「自分を褒めること」の継続をサポートするのみであり、認知行動療法など医療行為を行うわけではございません。※LINEのアカウント名を備考欄に記載してください。
1,500円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
mameco135649
どこにでもいるアラサーOLまめこです。
関西出身で猫と着物を愛でながら生きています。
【これまでの活動】
大学院でアントレプレナーシップ育成プログラムを受けて、新しい価値を生み出す面白さを初めて知りました。学生時代には、ビジネスコンテストで入賞しシリコンバレーでビジネスプランのピッチなどをさせて頂く機会をいただきました。
その後、社会人となってから「人のこころに寄り添う」ことをコンセプトに新規ビジネスの検討し、社内起業にチャレンジしてきました。
ここまでを読むと、とてもアグレッシブに見えてしまうのですが、私自身の性格はとても内向的で自己肯定感も低く、これまで生きづらいと感じてきたことの方が多かったです。でも、そんな私だからこそ生み出せるものがあるのではないかと思い、これまで色々な方に支えられながら活動をしてきました。
【大切にしていること】
私は俗に言う「繊細さん」です。
自分に自信がなく、周りの目やちょっとした言葉でも気になってしまう。
ただ、そんな自分を変えたくて、自己肯定感に関する勉強やカウンセラーの資格勉強をしてみると、「繊細さん」だからこそ、誰かの素敵なところを見つけることが得意だということが分かりました。
自分では全くダメだと思っていても、別の視点から見るととても素敵なことになる。
自分を含め、素敵なところに目を向けて、伝えることを私は大切にしています。
【趣味】
猫様・着物・甘い物を食べること・アニメ・漫画・カメラ・人間観察
【特技】
相手の素敵なところに気づく力
【最後に】
最後までプロフィールを読んでいただき、ありがとうございました。
こんな私ですが、こころがホッとする、そんな場所を作っていきたいと思っています。よろしくお願いします。
関西出身で猫と着物を愛でながら生きています。
【これまでの活動】
大学院でアントレプレナーシップ育成プログラムを受けて、新しい価値を生み出す面白さを初めて知りました。学生時代には、ビジネスコンテストで入賞しシリコンバレーでビジネスプランのピッチなどをさせて頂く機会をいただきました。
その後、社会人となってから「人のこころに寄り添う」ことをコンセプトに新規ビジネスの検討し、社内起業にチャレンジしてきました。
ここまでを読むと、とてもアグレッシブに見えてしまうのですが、私自身の性格はとても内向的で自己肯定感も低く、これまで生きづらいと感じてきたことの方が多かったです。でも、そんな私だからこそ生み出せるものがあるのではないかと思い、これまで色々な方に支えられながら活動をしてきました。
【大切にしていること】
私は俗に言う「繊細さん」です。
自分に自信がなく、周りの目やちょっとした言葉でも気になってしまう。
ただ、そんな自分を変えたくて、自己肯定感に関する勉強やカウンセラーの資格勉強をしてみると、「繊細さん」だからこそ、誰かの素敵なところを見つけることが得意だということが分かりました。
自分では全くダメだと思っていても、別の視点から見るととても素敵なことになる。
自分を含め、素敵なところに目を向けて、伝えることを私は大切にしています。
【趣味】
猫様・着物・甘い物を食べること・アニメ・漫画・カメラ・人間観察
【特技】
相手の素敵なところに気づく力
【最後に】
最後までプロフィールを読んでいただき、ありがとうございました。
こんな私ですが、こころがホッとする、そんな場所を作っていきたいと思っています。よろしくお願いします。
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド