熊本の音楽文化風土を創造する会

550円/月
参加人数0名
    評判まだ評価がありません - 件
    ランキング
    熊本の音楽文化風土を創造する会
    コロナ渦で、アーティストはコンサートの中止や客足の減少、支援者は音楽に触れる機会の減少など熊本の音楽文化の衰退が著しい。
    このコミュニティでは、Facebookグループにて熊本の音楽情報交換の場としてアーティストと支援者を間接的につなぐ活動を行う。
    muse_izumimuse_izumi

    目次

    口コミ・評判


    このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

    サロン紹介

    熊本の音楽文化風土を創造するために生まれた、「熊本音楽文化振興団体ミューズの泉響和会」の発起人古川です。
    ■このコミュニティについてこのコミュニティでは、一緒にFacebookで直接話をし、熊本の音楽文化振興につながるきっかけづくりに取り組んでいます。
    コロナ渦で、アーティストはコンサートの中止や客足の減少、支援者は音楽に触れる機会の減少など熊本の音楽文化の衰退が著しくなっています。
    このままでは、街中に音楽が鳴り響くことはなく寂しい街になってしまう。。。そこで、平成音楽大学やミューズの泉響和会などの協力のもと、イベントの運営費用や熊本の音楽情報の配信などアーティストと支援者を間接的につなぐ活動を行い、アーティストと支援者の距離を縮めていくきっかけになればいいと思っています。熊本のアーティスト達が、このコミュニティを通じて情報を発信したり語り合っていく中で、アーティストを支援する人とアーティスト達の双方が繋がっていく場所を目指しています。
    ■平成音楽大学平成音楽大学は、熊本にある唯一の音楽大学です。益城の大自然に囲まれた、学内はピアノの音やサックスの音など音色豊かに響き渡っています。そんな平成音楽大学と一緒に協力し、熊本の音楽文化を振興していければと思っています。
    ■主な活動
    ・非公開のFacebookアカウントに招待し、毎月熊本の音楽情報を配信します・非公開のFacebookアカウントは、メンバーの方であれば自分のPRの場として情報を発信できます・様々な熊本で行われるコンサートのチケットを、抽選で送付します (送料はこちらで負担します)※送付するチケットの例:Viento様、華麗なる音楽の祭典、熊本で行われるコンサートなどのチケット・年に2回会報誌を送付します
    Viento(吉川万里+竹口美紀)
    プロフィール
    アンデスの自然に似た阿蘇を活動の拠点に定めた吉川万里と、熊本の自然をテーマに音楽活動をしていた竹口美紀が出会い、1997年にデュオを組む。
    竹口の自在に踊るように奏すシンセサイザーと、吉川が奏でるメロディー。そして合間に語られるトーク。これらが三位一体となり、心地よい風のように吹きぬけるのがビエントサウンドである。
    自然への畏敬の念を持ち、生きとし生けるものを愛し、文化を伝承する。ビエントはそんなスタンスを崩すことなく、阿蘇を拠点にした活動を続けることに変りはない。
    ⇒ 吉川 万里
    ケーナやサンポーニャなどアンデスの民族楽器と阿蘇の土で作られたオカリナをメインに、様々な楽器を使って優しく懐かしく、時には楽しく壮大に音を奏でる吉川万里。音楽(うた)の合間に熊本弁で自然や人の愛をゆったりと語る吉川の喋りもビエントの魅力。
    ⇒ 竹口 美紀
    熊本県阿蘇郡西原村に住み、風を、大地を、芽吹きを、花枯れを、動物の営みを、自然の優しさ怖さを、全て体で受け止めて譜面に音符を踊らせる竹口美紀の作曲。リズム系の音が良いからと、あえて使い続けるのがエンソニックのシンセサイザー。シンプルな曲から複雑な曲、優しい曲から激しい曲まで、柔軟に生み出すその力は衰えることを知らない。
    華麗なる音楽の祭典平成音楽大学の学生とプロのアーティストたちが開催する定期演奏会。生のオーケストラの音はCDや携帯で再生する音と一味違います。音が一つになる感覚や学生の雄姿に心が打たれます。華麗なる音楽の祭典の様子
    会報誌
    発起人

     米澤房朝    株式会社 ヨネザワ 代表取締役社長栗谷利夫税理士法人近代経営 CEO

    河上和正環境技研株式会社 代表取締役社長
              古川寛子  一般社団法人スタディライフ熊本 代表理事
    HPは下記URLからご覧いただけます。
    https://muse-izumi.wixsite.com/official-homepage

    料金・プラン

    ・非公開のFacebookアカウントに招待し、毎月熊本の音楽情報を配信します
    ・非公開のFacebookアカウントは、メンバーは誰でも情報を発信できるのでPRの場としてお使いください
    ・様々な熊本で行われるコンサートのチケットを、抽選で送付します
    (送料はこちらで負担します)
    ・年に2回会報誌を送付します
    550円/月
    0名

    プロフィール

    muse_izumi muse_izumi

    熊本の音楽文化風土振興

    ランキング一覧

    おすすめのオンラインサロン・特集

    人気の検索キーワード

    デイリーランキング(参加人数順)