SDGs大学

2,980円/月
参加人数記載なし
  • 過去7日間:0名,
  • 過去30日間:0名
評判まだ評価がありません - 件
ランキング
SDGs大学
身近にあるSDGsに目を向け、国連が定める「2030年までの持続可能な開発目標」にみんなで参加し交流するサロンです。メンバーで生活の中に取り入れられるSDGsを集め、生活を1UPさせましょう♪
一般社団法人SDGs事業推進機構一般社団法人SDGs事業推進機構

目次

口コミ・評判


このオンラインサロンの口コミは、まだありません。

サロン紹介

サロン概要




主宰者のメッセージ
少しずつ浸透してきているSDGsですが、「持続可能」「誰も取り残さない」などの考え方を具体的に体感することによって人生が豊かになります。

主宰者のメッセージ

さあみんなで一緒にSDGsを取り入れた「新しい生活様式」始めましょう!
なぜサロンを開設しようと思ったのか
SDGsの普及促進を一般社団法人として行っていますが、どうしても企業や団体への働きかけが中心にとどまっている現状があります。もっとお一人おひとりへの浸透ができうるツールとしてオンラインサロンはいいのではないかと思って開設させていただきたいと考えています。

サロンを通じてどんな価値を提供したいか
SDGsの価値観を共有させていただきたいと思っています。持続可能であり、誰ひとり取り残さないという価値観。これまでの経済が良くなれば社会が良くなるというモデルから、社会がよくなれば経済も良くなるというモデルへの展開を感じていただきたいです。

どんなコミュニティにしたいか
SDGsと同様に持続可能なコミュニティとするためにも、何かを否定することなく、いい部分をみんなでシェアできる居場所にしたいと思います。


提供コンテンツ

オンライン
私たちが行っている具体的なSDGsの活用方法を共有するとともに、世の中にあるSDGsに関する情報や取り組みを紹介し、SDGsを取り入れた生活を体感していただきます。

オフライン
月に一度のいわゆるオフ会を開催しSDGsに関する意識の共有を行うとともに、必要に応じて各企業や団体、個人さんに対するSDGsセミナーやSDGsワークショップ等を行います。


参加特典
世界や全国規模、また身近な地域でのSDGsの実践例や活用例を共有し、経済的にも心情的にもSDGsという新しい価値観や考え方を体感できる場としたいと考えています。


こんな方におすすめ
今のままの行き方でいいのかと考えている方、お金を中心とした生活に限界を感じておられる方、新しいビジネス・事業モデルを構築したい方など
もっとお一人おひとりへの浸透ができうるツールとしてオンラインサロンはいいのではないかと思って開設させていただきたいと考えています。

サロンを通じてどんな価値を提供したいか
SDGsの価値観を共有させていただきたいと思っています。持続可能であり、誰ひとり取り残さないという価値観。これまでの経済が良くなれば社会が良くなるというモデルから、社会がよくなれば経済も良くなるというモデルへの展開を感じていただきたいです。

どんなコミュニティにしたいか
SDGsと同様に持続可能なコミュニティとするためにも、何かを否定することなく、いい部分をみんなでシェアできる居場所にしたいと思います。


提供コンテンツ

オンライン
私たちが行っている具体的なSDGsの活用方法を共有するとともに、世の中にあるSDGsに関する情報や取り組みを紹介し、SDGsを取り入れた生活を体感していただきます。

オフライン
月に一度のいわゆるオフ会を開催しSDGsに関する意識の共有を行うとともに、必要に応じて各企業や団体、個人さんに対するSDGsセミナーやSDGsワークショップ等を行います。


参加特典
世界や全国規模、また身近な地域でのSDGsの実践例や活用例を共有し、経済的にも心情的にもSDGsという新しい価値観や考え方を体感できる場としたいと考えています。


こんな方におすすめ
今のままの行き方でいいのかと考えている方、お金を中心とした生活に限界を感じておられる方、新しいビジネス・事業モデルを構築したい方など

提供コンテンツ

参加特典

こんな方におすすめ




このサロンをフォローする


フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます




このサロンをフォローする



このサロンをフォローする

フォローするとオーナーからのお知らせメールが届きます



Tweet




このサロンのキーワード



#スキルアップ
#学び
#ライフスタイル
#コミュニティ
#社会


入会条件・注意事項


・サロン入会申込完了後、Facebookグループへの申請を行ってください。なお、当該Facebookグループの承認には2~3営業日ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。・Facebookアカウントについて、「明らかに実名でない」「友達がいない」「プロフィールが全く明記されていない」など、アクティブなアカウントでないと判断した場合、入会をお断りさせていただくことがあります。・サロン内の内容や、オーナーが発信する内容について、サロン外(口外、SNS等を含む全てのメディア・媒体)へ転記することを禁止致します。 ・他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為を禁止致します。※上記禁止事項が認められた際は、強制退会扱いとさせて頂く場合がございますのでご了承ください。・オンラインサロンに関してのヘルプページはこちらです。ご不明点などありましたらこちらをご覧ください。▶ http://help.dmm.com/-/list/=/mid=539/ ・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)
・無料期間が付いている場合、無料期間は「初回入会且つクレジットカード決済」の方のみが対象となります。(再入会の方、DMM ポイント決済の方は無料期間は、適用されません)

料金・プラン

サロンメンバー募集中!
2,980円/月
記載なし

プロフィール

一般社団法人SDGs事業推進機構 一般社団法人SDGs事業推進機構

大橋 智洋 (おおはし ともひろ)
昭和54年1月8日生まれ
大阪府四條畷高校卒業
大阪市立大学法学部卒業後法務省入省
大阪保護観察所にて保護観察官として仮釈放審査・保護観察業務に従事し、特に少年非行問題に関わる
退職後、現在は 一般社団法人SDGs事業推進機構代表理事を務める
SDGsの理念と法務省保護観察時代の更生モデルを活用し、SDGsに関する特別授業・セミナー・企業団体研修を行っている。

ランキング一覧

おすすめのオンラインサロン・特集

人気の検索キーワード

デイリーランキング(参加人数順)