
信州の里山で、誰もが自分らしく生きられる「ふるさと」を、全国のラボメンと、地域住民の方々と、行政と、共創しています。
RURAL LABO
関連カテゴリ
このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認する目次
口コミ・評判
このオンラインサロンの口コミは、まだありません。
サロン紹介
▼RURAL LABOとは
2020年6月、地域活性化に関心のある若者のコミュニティとして設立。2021年5月、長野県辰野町川島の村づくりプロジェクトをメインコンテンツに置き、「ふるさと共創コミュニティ」に方針転換。Campfire Communityに掲載スタート。現在86人のメンバーで活動中。
ふるさと共創コミュニティ。(ホームページはこちら)
▪️VISION
『生き方の選択肢の多い社会の実現』
都市で暮らすか地方で暮らすかといった二者択一の選択肢ではなく、都市と地方に跨ったより自由度の高い生き方。職場と家族に限定されたコミュニティの中の暮らしではなく、人生を全力で楽しんでいる全国の仲間が集まるサードプレイスにも身を置いた刺激的な日々。このような「自分らしく生きる」ことのできる、生き方の選択肢の多い環境を、オンライン・オフラインのコミュニティ運営を通して構築します。
▪️MISSION
『「いつかやってみたかった」を全部、ここ、RURAL LABOで。』
「村づくりをしてみたい」「大自然の中で思いっきり遊んでみたい」「古民家のDIYリノベーションをしてみたい」「お祭りの企画運営をしてみたい」「農業をしてみたい」「ゲストハウスを運営してみたい」生きている中で、私たちは多くの「いつかやってみたい」に出会います。しかし、それらを妄想するだけで終わっていませんか?せっかくの一度きりの人生。やりたいこと全部、挑戦してみませんか?RURAL LABOでは、メンバー同士がお互いの夢を応援し合うコミュニティと、全てのメンバーが夢に挑戦できる環境(ふるさと)を作っています。
▪️VALUE
『LIVE THE LIFE YOU DESIGNED』
ふるさと共創コミュニティ。(ホームページはこちら)
▪️VISION
『生き方の選択肢の多い社会の実現』
都市で暮らすか地方で暮らすかといった二者択一の選択肢ではなく、都市と地方に跨ったより自由度の高い生き方。職場と家族に限定されたコミュニティの中の暮らしではなく、人生を全力で楽しんでいる全国の仲間が集まるサードプレイスにも身を置いた刺激的な日々。このような「自分らしく生きる」ことのできる、生き方の選択肢の多い環境を、オンライン・オフラインのコミュニティ運営を通して構築します。
▪️MISSION
『「いつかやってみたかった」を全部、ここ、RURAL LABOで。』
「村づくりをしてみたい」「大自然の中で思いっきり遊んでみたい」「古民家のDIYリノベーションをしてみたい」「お祭りの企画運営をしてみたい」「農業をしてみたい」「ゲストハウスを運営してみたい」生きている中で、私たちは多くの「いつかやってみたい」に出会います。しかし、それらを妄想するだけで終わっていませんか?せっかくの一度きりの人生。やりたいこと全部、挑戦してみませんか?RURAL LABOでは、メンバー同士がお互いの夢を応援し合うコミュニティと、全てのメンバーが夢に挑戦できる環境(ふるさと)を作っています。
▪️VALUE
『LIVE THE LIFE YOU DESIGNED』
▼SNS
▷ Twitter
▷ Instagram
▷ YouTube
▷ YouTube
▼「ふるさと共創」とは
年々地域の担い手不足が深刻化している地方と、より自由なライフスタイルや、地域と関わる生き方が注目されつつある都市部。
この両者をつなぎ、全員にとっての「ふるさと」となるよう、共同で地域づくりに当たることを、私たちは「ふるさと共創」と呼んでいます。
この両者をつなぎ、全員にとっての「ふるさと」となるよう、共同で地域づくりに当たることを、私たちは「ふるさと共創」と呼んでいます。
▼RURAL LABOで実現したいこと
RURAL LABOは、「ふるさと共創」という地域との関わり方、そして村づくりのあり方を世の中に確立したい。
都市部で生活をしながらも、第二のふるさとと思えるような愛着のある地域があり、そこに定期的に遊びに行ったり、「共創人口」として地域づくりに取り組むことができる。
また、地域にとっても人口減少と高齢化が進む中、地域外の若者とふるさとをシェアし、「共創人口」になってもらうことで、持続可能な村づくりを行うことが可能になる。
そのような都市と地方の関係性を、ライフスタイルを、実現したい。
都市部で生活をしながらも、第二のふるさとと思えるような愛着のある地域があり、そこに定期的に遊びに行ったり、「共創人口」として地域づくりに取り組むことができる。
また、地域にとっても人口減少と高齢化が進む中、地域外の若者とふるさとをシェアし、「共創人口」になってもらうことで、持続可能な村づくりを行うことが可能になる。
そのような都市と地方の関係性を、ライフスタイルを、実現したい。
▼活動内容
1. 長野県辰野町川島における、ふるさと共創プロジェクト
現在RURAL LABOでは、長野県辰野町地域おこし協力隊をはじめ多くの地域の方々と連携して、辰野町川島地域の村づくりに取り組んでいます。
具体的には、最初の一手としてまず古民家を1棟借りてDIYリノベーションし、地域の方々とRURAL LABOメンバーの活動・交流拠点となるゲストハウスをつくろうとしています。
その後、さらに村のハード面のコンテンツ(サウナ、レンタサイクル、シェア畑等々)を増やしていったり、ソフト面のコンテンツとして大規模なイベント企画(新しいお祭りなども作りたい!)やツアーを開催することで自分たちにとって居心地の良いふるさとを具現化しつつ、川島地域の活性化に取り組んでいこうと考えています。
RURAL LABOのメンバーは拠点づくり、村づくりのミーティングに参加し、自分の意見・要望をプロジェクトに反映させることや、自ら川島に作りたい施設の案やイベント企画を考案し、提案することが可能です。
また、実際に川島を訪れてDIYを手伝ったり、地域の方々と交流したり、イベントを運営したり、参加したりすることができます!
川島以外の場所でも常に小規模な地域活性化の取り組みを行っており、それらに参画することも可能です!
現在は川島の他に栃木県東小屋湖で関係人口づくりのプロジェクトを進めています。
将来的には、川島以外の地域でも大規模なふるさと共創プロジェクトを展開したいと考えています。
2. Slackグループ、リアルイベント等での交流
メンバー間の日々の交流は、Slackグループにて行っています。
交流の内容によってチャンネルが分けられており、チャンネルごとに川島の現状を見れたり、雑談をしたり、地域活性化に関する知識共有をしたり、メンバーを遊びに誘ったり、仲間集めをしたりすることができます。
また、他にもメンバー間の繋がりを創出し、強化するために以下のコンテンツが用意されています。
・新メンバー歓迎会
・オンライン / オフライン交流会
・川島DIY合宿
・川島における各種イベント
・地域合宿
・部活動(BBQ、サウナ、登山、散歩、カメラ、旅...など!)
3. 地域活性化に関する情報共有・学び
ふるさと共創するにあたって必要となる地域活性化に関する知識、ニュース、各種スキルなどを、Slackチャットやイベントを通して共有し合っています。
勉強系のイベントとしては、以下の3つを毎月開催しています!
・もやもや円卓会議(地域活性化に関する勉強会)
・古民家で生きる
・スキルシェアイベント
現在RURAL LABOでは、長野県辰野町地域おこし協力隊をはじめ多くの地域の方々と連携して、辰野町川島地域の村づくりに取り組んでいます。
具体的には、最初の一手としてまず古民家を1棟借りてDIYリノベーションし、地域の方々とRURAL LABOメンバーの活動・交流拠点となるゲストハウスをつくろうとしています。
その後、さらに村のハード面のコンテンツ(サウナ、レンタサイクル、シェア畑等々)を増やしていったり、ソフト面のコンテンツとして大規模なイベント企画(新しいお祭りなども作りたい!)やツアーを開催することで自分たちにとって居心地の良いふるさとを具現化しつつ、川島地域の活性化に取り組んでいこうと考えています。
RURAL LABOのメンバーは拠点づくり、村づくりのミーティングに参加し、自分の意見・要望をプロジェクトに反映させることや、自ら川島に作りたい施設の案やイベント企画を考案し、提案することが可能です。
また、実際に川島を訪れてDIYを手伝ったり、地域の方々と交流したり、イベントを運営したり、参加したりすることができます!
川島以外の場所でも常に小規模な地域活性化の取り組みを行っており、それらに参画することも可能です!
現在は川島の他に栃木県東小屋湖で関係人口づくりのプロジェクトを進めています。
将来的には、川島以外の地域でも大規模なふるさと共創プロジェクトを展開したいと考えています。
2. Slackグループ、リアルイベント等での交流
メンバー間の日々の交流は、Slackグループにて行っています。
交流の内容によってチャンネルが分けられており、チャンネルごとに川島の現状を見れたり、雑談をしたり、地域活性化に関する知識共有をしたり、メンバーを遊びに誘ったり、仲間集めをしたりすることができます。
また、他にもメンバー間の繋がりを創出し、強化するために以下のコンテンツが用意されています。
・新メンバー歓迎会
・オンライン / オフライン交流会
・川島DIY合宿
・川島における各種イベント
・地域合宿
・部活動(BBQ、サウナ、登山、散歩、カメラ、旅...など!)
3. 地域活性化に関する情報共有・学び
ふるさと共創するにあたって必要となる地域活性化に関する知識、ニュース、各種スキルなどを、Slackチャットやイベントを通して共有し合っています。
勉強系のイベントとしては、以下の3つを毎月開催しています!
・もやもや円卓会議(地域活性化に関する勉強会)
・古民家で生きる
・スキルシェアイベント
▼代表プロフィール
小菅勇太郎(コスゲユウタロウ)
・20歳
・慶應義塾大学総合政策学部 2年(休学中)
・MoonBase株式会社(RURAL LABOの運営等) 2021年6月設立予定
・株式会社ガイアックス STARTUP STUDIO インターン / Otell 開発担当 / 起業ゼミ担当
初めまして、RURAL LABO代表の小菅です。
少しだけ自己紹介をさせていただきます。
私は、父親の仕事の関係で、幼い頃から数年おきに国内外各地を転々としながら育ってきました。
結果、私には「ふるさと」と呼べる地域がありません。
この「ふるさと」への憧れが、自分が地域のまちづくりに関心を持つようになった最初のきっかけだったのだと思います。
そこから地域と関わるようになって、「ふるさと」と呼べる居場所が地方にあることが、どれだけ人生を豊かにするのかを知りました。
そして、自分はもちろん誰もが地方にふるさとのあるライフスタイルを送れる社会にしたいなと思うようになりました。
さらに言えば、ふるさとがいくつも存在するライフスタイルはもっともっと充実すると思っています。
それを実現するために、RURAL LABOを設立しました。
皆さんと一緒にふるさとづくりができることを楽しみにしています!
▷ Profiee
▷ Twitter
▷ Instagram
▷ Facebook
・20歳
・慶應義塾大学総合政策学部 2年(休学中)
・MoonBase株式会社(RURAL LABOの運営等) 2021年6月設立予定
・株式会社ガイアックス STARTUP STUDIO インターン / Otell 開発担当 / 起業ゼミ担当
初めまして、RURAL LABO代表の小菅です。
少しだけ自己紹介をさせていただきます。
私は、父親の仕事の関係で、幼い頃から数年おきに国内外各地を転々としながら育ってきました。
結果、私には「ふるさと」と呼べる地域がありません。
この「ふるさと」への憧れが、自分が地域のまちづくりに関心を持つようになった最初のきっかけだったのだと思います。
そこから地域と関わるようになって、「ふるさと」と呼べる居場所が地方にあることが、どれだけ人生を豊かにするのかを知りました。
そして、自分はもちろん誰もが地方にふるさとのあるライフスタイルを送れる社会にしたいなと思うようになりました。
さらに言えば、ふるさとがいくつも存在するライフスタイルはもっともっと充実すると思っています。
それを実現するために、RURAL LABOを設立しました。
皆さんと一緒にふるさとづくりができることを楽しみにしています!
▷ Profiee
▼注意事項
・他の利用者の方への誹謗中傷、荒らし行為などに該当する行為があった場合やその他運営の妨げになると判断した場合、強制退会となる場合があります。・決済後のご返金やキャンセルは一切出来かねますので、あらかじめご了承ください。・その他規約はCAMPFIRE利用規約に準じます。CAMPFIRE利用規約・CAMPFIREの入退会、その他ご不明点はCAMPFIREのヘルプページをご覧ください。CAMPFIRE ヘルプ > CAMPFIREコミュニティ
▼決済方法のご案内
CAMPFIREコミュニティは以下のお支払い方法に対応しています。・クレジットカード (VISA/MasterCard/JCB/Diners Club/American Express)・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い・ドコモ払い ※参加費の上限1,000円まで・PayPal・Apple Pay (MasterCard/JCB/American Express) ※Safariからのみ利用可、初月無料は対象外※決済方法は追加変更が発生する場合があります。最新情報は以下ヘルプページをご確認ください。対応している決済方法について
料金・プラン
【学生参加枠】▶︎ RURAL LABO Slackグループへの招待▶︎ 全RURAL LABOイベント・企画への招待▶︎ 川島ふるさと共創プロジェクトへの招待※備考欄に学校名と学年の入力をお願いします
750円/月
0名
【一般参加枠】▶︎ RURAL LABO Slackグループへの招待▶︎ 全RURAL LABOイベント・企画への招待▶︎ 川島ふるさと共創プロジェクトへの招待
1,000円/月
0名このオンラインサロンは、現在募集を停止してます。
公式サイトで詳細を確認するプロフィール
RURAL LABO
ふるさと共創コミュニティ
おすすめのオンラインサロン・特集
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
- 日本最大の副業検索サイト【副業クラウド】では、在宅やリモートワークなど様々な副業を一括検索できます。エンジニアやデザイナー、マーケッターや事業企画など、あなたに最適な副業が見つかります。副業クラウド
デイリーランキング(参加人数順)
1
2
3
3
5
5
5
8