雑誌出版のオンラインサロン
61件
PLANETS CLUB
3,980〜4,980円/月684名 (残り20名)PLANETS CLUBは「遅いインターネット計画」などを手掛ける宇野常寛の読者コミュニティです。宇野の発信スキルを読者と共有する講座をはじめとする数々の勉強会やイベントにオンライン/オフライン双方で参加できます。しっかり読んで、しっかり書くことを学ぶサードプレイスを目指しています。
PLANETS

溺愛女子サロン
3,900〜5,500円/月満員430名2020年5月にオープンした吉乃菜穂率いる女性限定オンラインサロン。365日自分を愛して楽しく生きる溺愛女子の頭の中を学べ、溺愛女子の知識と経験を伝授し合う、全ての女性の為の総合研究所です。恋愛、結婚、パートナーシップ、人生で悩む全ての女性たちに交流と実践の場を提供します。
yoshino_naho

メモ魔塾
980〜5,980円/月423名2019年度最も売れたビジネス書「メモの魔力」の有料会員向けコミュニティです。著者SHOWROOM代表前田裕二が実践するメモのノウハウを活用し、夢を叶える為、生活を豊かにする為に集まったメモ魔の学び舎。ビジョンは「世界一強くて優しいオンラインサロン」。あなたもメモ魔塾を活用して夢を実現しましょう!
memomajyuku

スピチューバー美湖のミコミュニティ
2,222円/月422名5.075件
スピチューバーの美湖が主催するオンラインサロンです。ラブスピリッチを学び、体験ができる場所。サロンみんなで安心安全の場所をつくっていきましょう。you tubeよりも距離が近く、イベントでは直接、美湖に会える場もつくっていきます!
innocentworld

~読んでつながる読書会~ブックラブ
980円/月203名 (残り47名)「ブックラブ」は、出版社KADOKAWAが運営する、本からつながる読書コミュニティ。毎月1~10日に会員を募集!本好きの方はもちろん、これから本を読みたい、新しい出会いが欲しい、といった方も大歓迎です!※次回は8/1~8/10の期間限定で3期生を募集します!
KADOKAWA_booklove

スタンフォード・オンラインハイスクール校長 星友啓の『学育ラボ』
9,800円/月111名 (残り7名)スタンフォード・オンラインハイスクール校長の星先生と日本の教育の未来を一緒に考えていく/変えていくオンラインサロン。非公開Facebookグループにて交流・情報配信をしていきます。
Tomohiro Hoshi

最果てにある美術館通信
1,500円/月50名月~金曜日まで、平日毎日当コミュニティのアクティビティにてメンバー限定エッセイやメッセージを配信致します。(土日祝日の更新はお休みです) また、これまでSUZURI Peopleやnoteサークルなど他のプラットフォームで定期講読向けに配信した200件以上の記事も好きなだけお読み頂けます。
_qir

青山ブックセンター コミュニティー支店
1,540〜3,300円/月46名青山ブックセンターのコミュニティー支店として、当店の新しいあり方を模索していくためのコミュニティーです。
aoyamabookcenter

デジタル・ケイブ ~本に関するイベントを地方で開催する~
550円/月44名 (残り156名)作家、漫画家、翻訳家、書評家、その他、本づくりに関わるさまざまな方を講師としてお招きし、トークイベントを開催し、動画を配信します。当面は関西(神戸)でのイベント開催が中心になりますが、全国どこからでも動画でご覧ください。「本と出会う」場として、ご利用ください。
デジタル・ケイブ

企画通過9割の出版サポート塾
1,500〜15,000円/月38名日本一の現役出版プロデューサーが教える、出版企画をサポートするオンラインサロン。ベストセラー法則を使った、出版セルフブランディングのすべてを公開します。
KANEKOJINYA


本と酒 スナックセンジュ
800円/月31名株式会社センジュ出版のファンクラブです。こちらは本のこと、文章のことについての情報交換はもちろんですが、ときどきお酒を飲みながらのオフ会や千住ツアー、会員制スナックのご利用など、主に本とお酒をみなさんと一緒に楽しむ、ゆるやかなあそびの場のコミュニティです。
SENJU PUBLISHING

表現者大学
1,980円/月28名「雑誌『表現者クライテリオン』が提供するオンラインコミュニティです。編集委員の藤井聡・柴山桂太・浜崎洋介・川端祐一郎をはじめ『表現者クライテリオン』関係メンバーによる講義動画の提供、読書ゼミの開催、座談会動画の共有等を通じて、政治・経済・思想・文学などを幅広く学びます。」
入会方法は下記。
criterion

放課後ライティングクラブ
800円/月27名文章のレベルアップを通じて共に目標に向かい成長しあえ老若男女の垣根を越えてワクワクできる仲間が集う場所を目指します。私の目標は「日本全国に飲み友達を作る」。現在、「モテるライティング講座」「メンタルライティング」「コンテストワーク」「写経ライティング」などメンバー主催のイベント随時開催中です。
yasu_writing


”書く私”を育てるクリエイティブ・ライティングスクール
4,280〜10,000円/月24名みんなで書けば、もっと楽しい。
本サロンは「書き手をとしての個性を育てる」ことを最重要視しています。プロとしてのデビューを目指している方はもちろん、純粋に表現の可能性を模索している方、楽しみたい方でも構いません。一行でも文章を書いてみたいなあと思ったことのある方なら、どんな方でも歓迎いたします。
team_EPON


「凜」―RIN友の会 ローカルの「プレイヤー」「考える人」のためのメディア
990円/月15名「凜」―RIN友の会とは、ユニークローカルメディア「凜」―RINの活動を支援する人のコミュニティです。
ユニークローカルという独自のコンセプトを携えて、政治から植物までジャンルを横断しています。
okafujirintaro

選書屋さんいわたま
500〜1,000円/月9名いわた書店のいわたまが、選書文化を作りたい!書店員も一般人もみんなが選書できる世の中になるようにしていくという夢を掲げたプライベートグループです。
IWATAMA

【新感覚】ツミアゲ書店を一緒に作ろう!!
1,980円/月8名本のエッセンスを4枚の図解スライドまとめて配信するWeb書店です。自分に合った本が見つかる、本の学びが行動につながる、振り返って蓄積される。ツミアゲ書店は、4枚図解を通して学んだことを活かして「新しい学びとの出会い」を一緒に考え、一緒にビジネス構築にチャレンジすることができるオンラインサロンです。
tsumiage