ジャーナリストのオンラインサロン
29件
湯川鶴章オンラインサロン
1,000円/月88名 (定員 無制限)ITジャーナリスト・湯川鶴章のオンラインサロンです。私、湯川鶴章が日々の取材、調査、読書で得た情報や知見をメモ代わりにアップしていきます。
湯川鶴章

シャークジャーナリスト沼口麻子の「サメサメ倶楽部」
2,000〜5,000円/月58名 (残り45名)本サロンは、サメが好きな人が集まり、シャークジャーナリスト沼口麻子とともにサメについて学び、サメの魅力を世の中に広めて行こうというコミュニティです。サメの勉強会、観察会、そして解剖、標本制作学習会なども開催しています。
沼口麻子(ぬまぐち あさこ)

堀潤と若新の「自由」研究ゼミ
5,000〜10,000円/月40名ジャーナリスト堀潤とプロデューサー若新雄純が2021年から新しくはじめる、半年1クールのオンラインゼミです。「自由」に生きる・働くということをテーマに、フリーランスとしての独立や自分らしい仕事・活動の実現に必要なリテラシー、情報収集・発信やコミュニケーションのあり方などを学び合い実践していきます。
HORIJUN_WAKASHIN

鹿野 淳による、音楽メディア人養成学校「音小屋オンライン」
6,000円/月39名音楽ジャーナリスト&ロックフェスプロデューサー鹿野 淳が主宰する音楽メディア人養成学校「音小屋」のオンライン講座を開設します。「ジャーナリズム科」、「フェスプロデュース科」、「ロックヒストリー科」——。全国の音楽ジャーナリズムに興味がある方々と繋がり、新たな提案や議論やメディアワークを生み出します。
音小屋オンライン

湯川鶴章オンラインサロン
5,000円/月6名 (残り194名)AI新聞編集長・ITジャーナリスト、湯川鶴章が日々の取材、調査、読書で得た情報や知見をメモ代わりにアップしていきます。公開される記事は「時代の半歩先」を、このサロンでは「2歩早い」情報を心がけます。
湯川鶴章


笑下村塾クラウド営業部
5,000円/月満員記載なし政治・教育・メディアを主なテーマとして社会人として新しい学びを得ながら、
それを生かした副業もできる、「学びながら稼ぐ」新しいプラットフォームです。
たかまつなな ピン芸人/お笑いジャーナリスト

山路力也の飲食店戦略ゼミ〜愛される店になる為のルール〜
5,500円/月記載なしフードジャーナリスト・ラーメン評論家の山路力也による、飲食店向けのコンサルティング・アドバイスが受けられるサロンです。これまでのノウハウや経験をメンバーの方々に定期的にご提供するほか、個別のご相談も随時お受けしています。
山路力也

河西啓介とREIのバイク部
2,000円/月148名 (残り23名)バイク好きのカワニシとREIが、「大人のバイク乗り」ためのオンライン“部活動”の場を作りました!若手も、ベテランも、ツーリング派も、レース好きも。バイクを通じてつながる仲間と一緒に遊びませんか?
河西啓介とREI

アフリカ文化にインスパイアされた仕立てのお店が、京都・西陣にオープンします!
1,000〜5,000円/月34名2020年11月、アフリカなブティックが京都・西陣にOPEN。体験を纏う仕立てのお店です。サスティナブルな未来へ向けて、アフリカと京都の職人文化を掛け合わせてイノベーションを起こしていきます。世界を1mmでも面白く。AFURIKA DOGS(アフリカドッグス)とご一緒いただける仲間を募集しています!
NAKASU Toshiharu

SDGs体験型オンラインサロン 「大人の社会科見学」
3,000〜5,000円/月28名「社会貢献をしたい」「社会にいいことしたいけど、何から始めたらいいか分からない」「社会問題や政治について、気軽に学びたい」そんな方のために社会の現場に行き、何ができるのか考え、行動するー。大人の社会科見学をします。
takamatsunana

「甲子園が続いていくために私達は何をすべきか?」〜サスティナブルな育成〜
2,000円/月14名「甲子園という病」の著者・氏原英明と野球指導者が集まるオンラインサロン。僕たち自身で考え、変革していって甲子園(高校野球)が続いていくよう、ともに成長していきましょう。みんなで議論して、情報を共有しあって、指導者が生き生きとしてより良い野球文化を作っていきましょう。
hideaki ujihara

フードビジネスオンラインサロン『FOOD UPDATE』
980〜24,000円/月12名『FOOD UPDATE』は、‟食をクリエイトするビジネスパーソン”に向けたコミュニケーションメディアです。フードビジネスのクリエーターが集まって、新しい食の価値を創造するための環境を提供しています。
sakai shinpei

タッチ&スマイル:全国への聴導犬と介助犬育成を、一緒に支えてください
1,000〜10,000円/月3名いろいろなご質問を頂きます。聴導犬&介助犬って、どんな訓練ですか? どんな生活? 何を食べてるの? 服とかって着る? ユーザーさんは訓練で何を学ぶの? 質問への回答は、愛犬さんたちに活かせる内容ばかりです。「タッチ&スマイル」コミニティを通じ、みなさんと一緒に新しい犬との関係を創っていきたいです
Moto Arima PhD

「笑い」の力で若者に社会問題を届けたい!継続支援にご協力ください!
1,000〜10,000円/月2名若者たちに社会問題を「自分ごと化」して、解決への一歩を踏み出してほしい。そのために、私たちは距離を置いてしまいがちな社会問題を芸人さんと「お笑い」で楽しく全国に伝えています。毎月定額支払いのご支援で、継続的にプロジェクトをサポートしてください!
takamatsunana

流通未来研究所 〜マーケティング&商品開発室〜
1,000〜5,000円/月0名商品開発700品 ・ローソン勤務22年の日本唯一の流通アナリストが、メンバーと流通の未来を切り拓き日本を良くする。サロンメンバーが世にさまざまなインパクトを生み出せるよう、基本オフラインでのサロン運営とします。
yaramaika

農家の定期便
3,000〜12,000円/月0名旬の農作物を農家直送でお届けします。
農家の定期便は、収穫までの間、生産物が育っていく様子を楽しみながら
農産物が届くのをお待ちいただくサービスです。
畑の状況や農家のこだわり、時には苦労のつぶやき・・・
収穫まで見守ってきた農作物が届けられる幸せを味わってみませんか。
agripro


平等な社会参加の精神を促す世界初の混合フットボール、サポーター全員集合!
500〜12,000円/月0名埼玉・首都圏でリーグ創設。この情熱を全国、そして世界に発信します!是非、皆さん一緒に試合観戦にも出掛けましょう!Propulsive Footballをサポートすると、どんどん世の中がよくなります。
TakuyaNagata

毎日のかき混ぜがいらない「楽ちん竹ぬか床」定期便
980円/月0名毎日のかき混ぜなくても美味しい漬物ができる「竹ぬか床」セットです。
用意するのは塩と水だけ!
竹パウダーを混ぜたぬか床でつくる漬物は、サクサクとした軽い歯ごたえで漬物特有の匂いがなく、野菜本来の甘みを味わうことができる絶品のお漬物ができます。
agripro