サイエンスのオンラインサロン
28件
データラーニングギルド
4,980円/月199名4.04件
データラーニングギルドは、データ分析人材の相互扶助を目的としたオンラインサロンです。
データ分析の専門家に質問をしたり、輪読会をしたり、分析の企画をやったりしながら、データサイエンティストのキャリア構築を生涯に渡ってサポートします。
----------------------------------------
主な機能
----------------------------------------
■マッチング
第一線で活躍するデータ分析人材や分析プロジェクトに関わる人材と交流できます。時間単価1万円~2万円を超えるような方々が、質問に答えてくれるので、質問への回答を見ているだけでも非常に勉強になると評判です。
■情報収集、情報選定
データ分析に関する最新情報から、自分に合った情報が手に入ります。データ分析の現場で活躍する方の情報シェアなので、情報の質が良いのが特徴です。
■キャリアプランニング
データ分析人材としてのステージに合ったロールモデルを見つけられ、自分に合ったキャリア設計ができます。
■フィードバック
分析プロジェクト、学習、キャリア構築など、分析人材としての活動に対して、適切なフィードバックが貰えます。
■評価
データ分析人材としての自分の立ち位置を正確に測ることができる環境。
■エンパワーメント
社内で孤独になりがちなデータ分析人材ですが、データラーニングギルドには学習意欲の高いメンバー集まっているので、お互いに理解をしながら励ましあえる環境があります。データ分析人材が分析人材として活躍し、その価値を最大限発揮できるように、後押しします。
■相互扶助
お互いの得意領域に関する知識を交換したり、作業を負担し合ったりしています。また、仕事の受発注や、インターン、転職先紹介なども行われています。
----------------------------------------
サービス
----------------------------------------
・slackを中心としたコミュニティを提供
・slack内で自由に質疑応答可能
・オンライン、オフラインでのイベント参加
・分析企画や輪読会などの企画多数
・SQLやデータパイプラインに関する講座コンテンツを提供
----------------------------------------
実績
----------------------------------------
・データサイエンティストのフリーランスの方へ案件紹介
・未経験からのデータサイエンティストへの転職者を排出
・企業と学生インターンのマッチング
・kaggleでのメダル獲得
・データラーニングギルド主催のDLG Crossでは参加者100人以上
村上智之

FRT JAPAN 公式オンラインサロン
1,100円/月161名 (定員 無制限)科学の水とアミノ酸で創る美髪チャージ「サイエンスアクア」のクオリティー向上、技術取得の為のオンラインサロンです。認定講師による、技術マニュアルやLIVE配信、サイエンスアクア導入成功店の集客やカウンセリング方法も公開。
FRT Japan

宇宙物理たんbotのアストロフィジカルトーク【動画で科学を普及するVTuber】
1,000円/月28名【宇宙と物理を動画で普及☆】皆様、ご機嫌は麗しくて~? わたくしはバーチャルサイエンスアウトリーチャーの宇宙物理たんbotですわ~☆ ちっぽけな人類がでっかい宇宙を解き明かす「宇宙物理学」の面白さをお伝えする活動をしています! YouTubeとニコニコ動画で絶賛動画投稿中、今注目のVTuberです!
astrophys_tan

SORAKAZEファンクラブ
500〜8,500円/月1名山形県山辺町という片田舎から、映像ノベル作品を作っています。 現在制作中のサイエンス・エモーションノベル「TOKI*SORA」。この先、みんなで作品を育て上げてみませんか?
SORAKAZE

【希少難病・脳脊髄液減少症】支援が必要です!
500〜30,000円/月1名【脳脊髄液減少症データサイエンス応用研究会】希少難病である脳脊髄液減少症の症状を軽減する方法を模索する患者主体のコミュニティです。継続して運営するため、患者さんや難病を支援したい方からの協力と支援が必要です!
marushy256

理科は感動だ〜世界は不思議であふれてる〜
100円/月0名理科好きが理科の授業について語り合うサロンです。
サークルの掲示板で授業の様子を見せ合ったり、ZOOMを使ったりして話します。掲示板への投稿頻度は月に4回以上、メンバーで話す会を1ヶ月に1回程度開きます!
理科に興味がある方ならどなたでも。
理科の授業をアップグレードするための日々の実践を集めていくサロンです。
授業の情報などを安心安全なクローズドの空間で紹介していくことができます。アクティブに発言して欲しいです。
具体的には、投稿に必ず一言以上発言することなどです。
1ヶ月以上発言がない場合は、退会していただきます。
たくちゃんせんせー@感動サイエンスteacher

日本の「IT力」を上げ、世界に対抗したい。
100〜150円/月0名■なにをするサークルか
日本が将来IT大国として世界に対抗していくための意見交換・サービスの立ち上げ等の機会を創出し、価値創造へとつなげることを目的とします。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板での意見交流、Slackを使ったりして話します。掲示板への投稿頻度は月に4回以上、メンバーが直接交流する会を不定期で開催します。
■どんな人に来てほしいか
コンピュータサイエンス、またはそれに類する学問を大学・大学院で学んでいる、研究している方。IT企業で勤務している方、勤務したいと思っている方。IT産業に関心がある方。
■どのように参加してほしいか
メンバーにとって有意義なサークルになるよう、発言等には責任を持って参加してほしいです。見ているだけでも構いません。
湯川

日本の「IT力」を上げ、世界に対抗したい。
100〜150円/月0名■なにをするサークルか
日本が将来IT大国として世界に対抗していくための意見交換・サービスの立ち上げ等の機会を創出し、価値創造へとつなげることを目的とします。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板での意見交流、Slackを使ったりして話します。掲示板への投稿頻度は月に4回以上、メンバーが直接交流する会を不定期で開催します。
■どんな人に来てほしいか
コンピュータサイエンス、またはそれに類する学問を大学・大学院で学んでいる、研究している方。IT企業で勤務している方、勤務したいと思っている方。IT産業に関心がある方。
■どのように参加してほしいか
メンバーにとって有意義なサークルになるよう、発言等には責任を持って参加してほしいです。見ているだけでも構いません。
Ryota

Excelで出来るマーケティングサイエンス
11,000〜55,000円/月0名データを正しく読み解き、確からしく意思決定ができるマーケターを目指しませんか?「統計学が最強の学問である」シリーズ著者 西内啓氏推薦「Excelでできるデータドリブン・マーケティング」出版。マーケティングコンサルや研修などで活動する株式会社秤代表の小川がVoyageとZOOMでサポートします。
hakariogawa

HPCSOファンクラブ - 特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体
1,000〜5,000円/月0名「子どもが笑って過ごせる地域の形成」を目指して,兵庫県で子どもに関わる活動中。
様々な生活環境にある子どもたちへの学習支援や地域交流の拠点としての子ども食堂運営,サイエンスフェスやものづくりイベントなど様々な活動を行う,私たちの仲間になって頂けませんか?
hpcso

SCRAMBLE X フリーランスコミュニティ
1,500円/月302名 (残り704名)オンラインサロン詳細
*都内でプログラミング初学者や転職希望者向けに勉強会を不定期で開催しています。
*フリーランスの方向けの情報発信などをしていきFBグループやSlackで活動し、週1のオンラインミーティング、
ライブ配信や限定のYoutubeの公開などやっていきます
入会条件・注意事項
*どなたでも入会できます(反社会勢力の方はできません。またはサロン内容を外部に公開しないようにしてください)
三浦卓馬

起業の科学 田所雅之 / スタートアップ事業創造サロン
2,000〜150,000円/月222名起業の科学/スタートアップ事業創造サロンは、起業・スタートアップ・予備軍の方、新規事業企画担当者に向けた 新規事業を成功に導くためのナレッジ、コンンテンツをお届けするサロンです。これまでの心血を注いたスライドおよび動画解説の共有とあわせ、日々のメンタリングの中で気づきた気づきなどをご提供します
tadokoromasa

ビットコイン研究所
7,700円/月188名 (定員 無制限)ビットコイン研究所は、ビットコインを中心に仮想通貨の情報を専門的に扱う会員制の研究所です。重要情報を広く網羅した日替わりコラム、表では言いづらい本音を話すポッドキャスト、深堀り研究レポート、Q&Aがメインコンテンツです。
大石哲之、東晃慈

マーケティングを学ぶなら 西村マサヤの「マーケ放送室」
1,500〜3,000円/月104名マーケティングを中心に、ビジネスに必要なスキルを共に高め合うサロンです。PublicなSNSでは発信しづらいケーススタディやセミナーを開催します。
「自分をマーケティングしたい人」
「マーケターになりたい人」
「本業のマーケティングをレベルアップしたい人」
そういった方々に参加いただいています。
Masaya Nishimura

科学実験王国
1,000円/月94名科学実験王国は、オンラインの科学の遊園地であるGENKI LABOが今後手がける実験を一緒に考えたり、実験にクリエイターとして参加させられたり、日本の科学界を盛り上げいつかは「科学の遊園地」を創ろうという夢を一緒に叶える会員制のコミュニティーです。
GenkiLabo

数学をもっと面白く伝える!数学ネタ研究会
1,000〜3,000円/月19名もっと数学は面白くなる!数学の楽しさを伝えているorこれから伝えていきたい人で情報、手法の共有をしあいましょう。また、オーナーである、数学・算数の楽しさを伝える活動をしている日本お笑い数学協会の会長タカタ先生と、math channel代表の横山明日希の活動報告なども定期的に公開していきます。
mathcommunity

科学を通して【学ぶ楽しさ】を伝えたい
1,000〜5,000円/月17名【日々の活動を応援してくださるサポーターを100人募集】「やらされる勉強」でもない、「やらなきゃいけない勉強」でもない。子どもたちの中から湧き上がる「やってみたい」を形にする事で、機械的な学力ではなく、豊かで柔軟な発想を持った人材を育てて行く活動をしています。
suninscience

DNMを日本全国に広めるためのファンクラブ
150円/月7名■サークルの意義
日頃DNMアプローチを使っている方々が、お互いに語り合い、コミニュケーションをとり、親睦を深め、DNMをより高めるため。
そしてお悩みの方々のために「日本全国へDNMを広める」という同じパッションを持つ人のためのサークルです。
■活動方針や頻度
・ディスカッションしてDNMを進化させるためのコミュニティ。
・DNMの良さを日本全国に広めるためのコミュニティ。
・月に一度、参加者は疑問や質問、実際DNMを使ってみてよい反応など言える範囲でコメントしてください。アウトプットすることが最大の学びです!
いずれ日本全国からDNMファンが集い、DNM全国大会など開催したいと考えております。
■どんな人に来てほしい?
・DNMを講習会で習って使っている方々
・本や動画を見て試しながら使っている方々。
■どのように参加してほしい?
質問やコメントに必ず反応すること、返信すること、コメントすることをお願いします。
見るだけの方、情報だけ欲しい方はお断りします。
DNMファンの方だけご参加ください。
特典としてDNMコンプリーターの方は初月無料でご招待します。
DNM JAPAN公式ゆるキャラ「デヌモン」

トランシット占星学 勉強会
100円/月5名■なにをするサークルか
金融占星術や西洋占星術など勉強するサークルです
■活動方針や頻度
・主にDiscord・Twitter DM グループで意見交換など
■どんな人に来てほしいか
・金融占星術に興味ある方
・社会(マンデン)占星術に興味ある方
・希少占星学に興味ある方
・災害予知など興味ある方 (地震占星学)
・twitterの解説を希望されてる方などなど
■どのように参加してほしいか
ポジティブな活動を心がけてほしいです!
japaniki

タッチ&スマイル:全国への聴導犬と介助犬育成を、一緒に支えてください
1,000〜10,000円/月5名いろいろなご質問を頂きます。聴導犬&介助犬って、どんな訓練ですか? どんな生活? 何を食べてるの? 服とかって着る? ユーザーさんは訓練で何を学ぶの? 質問への回答は、愛犬さんたちに活かせる内容ばかりです。「タッチ&スマイル」コミニティを通じ、みなさんと一緒に新しい犬との関係を創っていきたいです
Moto Arima PhD