社会のオンラインサロン
943件![[200人限定]英語学習と社会貢献をするプロジェクト](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_version/image/1403629/1fbb343b-4903-4152-8512-2e7c7cf3877e.jpeg)
[200人限定]英語学習と社会貢献をするプロジェクト
2,000円/月0名英語学習をして、英語を社会貢献に利用するコミュニティです。学習のGRIT(継続力)をサポートするコーチングから、社会貢献プロジェクトへの参加、プロジェクトの新規立ち上げ・運営サポートまで、必要なものを提供し、サロンメンバーである期間ずっと全力サポート致します。
eandssalon

志望企業内定のサポート&社会人の思考回路を現役社員が提供!!
500〜2,500円/月0名 就活オンラインコミュニティ(ComXis )は就活相談、ES添削、面接対策に加え、 内定~入社までの期間において入社後に立ちはだかる壁を超えるために必要な思考を提供するコミュニティ。 コミュニティメンバーの志望企業内定、入社後のネガティブな離職率・休職率ゼロを目指す!
ComXis

転ばない体づくりを通して出会いと繋がりを楽しむコミュニティ
1,000〜3,000円/月0名転倒予防×ダンスで健康長寿社会を目指す、あたたかな“居場所”づくりのコミュニティ。活動報告や限定情報を通じて、共に学び、支え合いながら歩んでいきます。
KashiwaKenkoSoran_club

日本にデッカイ花火を打ち上げる 令和版・太陽の塔プロジェクト
1,185〜500,000円/月0名元気を失った日本社会に活を入れる。そのためにはお金を社会に循環させ、雇用や消費を生み出していく必要があります。本コミュニティは、ビジネスとして成り立つ案件を計画し、遂行していくためのものです。そしてまた、日本の現状を変えていこうとする私個人に対する賛同者を募るものです。
ishigakisou

裏本田・柴志朗のメンタル安定公園
100円/月0名■なにをするサークルか
SNSやnoteに書きづらい悩みや社会への想い(書いたらあの人のリプライが飛んでくるから…みたいな感じの)、表にいきなり出すのは恥ずかしい創作物などを見せ合ってなるべく厳しいことは言わずに感想を言う、そんな穏やかな場所になればいいなと思います。
■活動方針や頻度
それはもう、負担にならない程度に…。
■どんな人に来てほしいか
お手数かけますが僕のnoteを読んで頂いた上で、割と考えていることが近いなあと思って下さった方に来てもらえると有難いです。
偉そうに申し訳ありません…喧嘩が起こって欲しくないので…。
■どのように参加してほしいか
できれば優しい気持ちで…。
裏本田・柴志朗(鈴木達也)

本音と生き方を共有できる秘密基地作り
50,000円/月0名今の人間が忘れかけている心。今の社会システム、世の中の流れ。
自分を客観視できて初めてわかることや、世の中の大まかな動きを主要メディアに左右される事なく、これからを生きていく上で本当に必要なことをこのコミュニティーでできる限り発信し、私自身もこのコミュニティーで人として成長できたらと思っております
akita kousei

ブラック谷口
500円/月0名ブラックな谷口総志をYouTubeライブで配信します。ブラックとは言ってもキャラ作りしない自然な姿を見せていくうちにブラックな谷口が自然発生的に出てくるという意味です。YouTubeライブで社会の闇に切り込みます。
soshi taniguchi

ADHDの当事者・家族・支援者の皆さん、集まれー
2,000円/月0名ADHD当事者としての経験をもとに、安心して語り合える場をつくりたいと考えています。仲間と共に基盤を築き、将来的には非営利法人として社会に発信していくことを目指します。
Bigkoro

北 宏志の『「夢」と「志」を育むホームルーム』
1,980〜3,980円/月0名これからの社会を担う若手社員の働きがいやモチベーションを高め、活躍できる人材を育てることを目的として、若手社員たちの悩みの駆け込み寺、そんなオンラインサロンにしたいと思います。
wakeup

フォックステイル財団(仮)
100〜10,000円/月0名💚設立趣旨・経過
1998年(平成10年)に、「神は人の願いを叶えたい」古神道における神使いとして、人々の願いを叶えるべく、ヒーローとしてボランティア活動を始めたのがきっかけで、「フォックステイル」が生まれました。
スペシャルサンクス20周年に至り、この伝統を継続し、今後より大きな社会活動に発展させようと、『フォックステイル財団(仮)』を設立に至りました。
2021年(令和3年9月9日)現在は、架空(ゆめ)の団体ですが、いずれ財団として、現実(ほんもの)のものとしていきたいと思います。
💚平成のテーマ
「地方創生 厄災・疫病の告知 未然に防ぐ この時代に生まれてよかった ギフト(gift)」
💚令和のテーマ
「生まれた里へのキックバック 明けの明星 はい、喜んで受け取ります(yes,gladly)」
🍊フォックステイル財団を応援する 月謝100円
💖結婚したい旦那さまになる☆太陽ぽかぽかギルド 月謝1,000円
chibiassam💚学年で一番チョコもらった高校生

【CHOP! -社会課題解決型オンラインコミュニティ-】
3,000円/月0名CHOP!(チョップ!)は社会課題に対して誰もが小さな行動から起こせるコミュニティです。普段は会社員として働いている方や子育て中の方、学生やシニアの方でも何かしら社会貢献活動をしたいと思っている人は少なくないと思います。フルではなくスキマコミット、ビッグではなくスモールプロジェクトから始めましょう!
Yuki Oka

国際文化ビジネス研究室
5,270円/月0名サービスの貿易会社を運営するハラちゃん主宰のオンラインサロン。サロンメンバー1名が月1で海外調査|メディア運営|定例会など、サロンメンバーのバックアップで国際社会への接触頻度を上げ、最高の国際派コミュニティを築きましょう。
HarashimaR

瞑想と目覚めの新しい世界
200〜1,000円/月0名シンプルな瞑想法やこれからの意識の目覚めについて知識や体験を共有するサークルです。瞑想や目覚めに興味のある方はもちろん、自分の在り方や生き方、幸せになるにはどうしたらよいか、など現代社会で自分自身の軸を持って生きたいという人にもおすすめです。
目覚めや覚醒をなにか神秘的なものとして捉えるのではなく、日々の生活の中で私たちが感じている感覚などを通じて体感・体験していくものとして捉えていくことを目指しています。
「私」とはだれなのか?なぜ今、ここにいるのか?人生の目的とはなにか?など、誰もが心のどこかで感じている疑問に自分自身が答えを見出すためにいろいろな意識のワークをやっていき、その体験をシェアしていきます。
月に数回、テキストや音声、動画を用いて目覚めについてNeoshoが解説します。
月に一回、「今」に在り続けるNeoshoが目覚めのバイブレーションを伝達するトランスミッション動画を公開します。
ネオショウ

日本初!ペットの殺処分とペットロスをゼロにする仕組みを広めるサポーター募集!
500〜20,000円/月0名現在の日本社会において、核家族化そして少子高齢化が進む中、ペットの殺処分問題、高齢者のペットロス問題、保護犬保護猫の里親問題など様々なペットに係わる問題が急増しています。その問題を解決する新しい仕組みを認定NPO法人ピーサポネットがご提案します。我々と一緒に日本のペット問題を解決していきましょう!
psaponet1101

【ママの学び直しスクール】ママハタリカレントカレッジ
880〜3,300円/月0名欧米ではメジャーになっている「リカレント(学び直し教育)」日本では未だに出産を機に仕事を辞めた女性は社会復帰が不利な状況です。社会の課題をリアルに体験した女性だからこそ、オンラインの学びにより就業のチャンスを広げ、本当の意味で社会を豊かにし、女性が生涯働ける企業風土を創り、働き方を創る為のサロンです
mamahata

偏りを活かせる価値共同社会「Gifted Commons」:もうひとつの家族。
3,000円/月0名発達障害当事者のための奨学金制度の実現のために一口3,000円からご支援をお願いします。ご支援をして頂いた方に偏りを活かせる社会を創るメンバーとして、GFTD専用コミュニティサービスへの参加の招待をお送り致します※現在予約券発行へと代えさせて頂いております。2022年9月リニューアルスタート。
giftedagent

ミャンマーと日本の未来を支えよう!~リンクトゥミャンマーのファンクラブ会員募集~
500〜5,000円/月0名リンクトゥミャンマーは2017年3月に在日ミャンマー人と日本人とが協力して設立したNPO法人です。日本とミャンマーが対等につながりともに発展する社会を目指して①在日ミャンマー人の定住支援②文化交流③国際協力活動を行っています。
linktomyanmar

【早寝サロン】みんなで生活リズムを整える【おやすみ】
500円/月0名現代社会では、夜に活発的に活動を行う人々が増えています。その結果、「朝が起きれない」「学校で寝ちゃう」「仕事がだるい」と昼の活動に支障をきたしている方が多い。このままでは世界は昼と夜が入れ替わり、夜に仕事をし、朝に寝るがスタンダードになってしまうかもしれない。そんな世界を救う為に立ち上がる。
keitanakai

新卒2年目集まれ部!
100円/月0名同じ年代のひととあつまり、遊びに行ったり飲みに行ったり、人生についてお話ししたり、、そのようなコミュニティが欲しい方!ご参加いただけますと幸いですm( _ _ )m
社会人3年目。幸せについて、本気で考える。

アクセス社労士事務所のワークライフ研究所
500〜1,000円/月0名このコミュニティは、「労働の専門家」である社会保険労務士事務所が運営しています。
仕事に関する悩みや相談に私たち社労士事務所が適切なアドバイスをさせて頂きます。
雇用を抱える若しくは始める経営者の方、社会人の方、学生の方もこのコミュニティを通じてより良い働き方を見つけていただければと思います。
accessroumu

しまづ式ゲーム開発インストラクター養成所
20,000円/月0名「しまづ式ゲーム開発インストラクター養成所」はUnityの掲げる「ゲーム開発の民主化」に共感する指導者を育てるオンラインサロン です。
対象
・社会貢献できるレベルのゲーム開発スキルと指導スキルを身につけたい人
・「スタジオしまづ」のように、時間と場所に囚われず自由な活動をしたい人
Tsunehiko

輝くためのメンタルマネジメント♡
2,000〜3,000円/月0名情報社会の世の中で便利になってきましたが、故に何を信じていいのか?自分の存在価値は?これからどうすればいいか?など不安定な心で悩んでいるあなたを、本質を見極めることができるメンタルヘルスをお届けします。これからは、世の中の情報ではなく、あなたが軸となり人生を輝かせるのです。
kosaisumiyo

ばんちゃん応援プロジェクト
1,111〜3,333円/月0名ユース応援プロジェクト(旧名ばんちゃん応援プロジェクト)は、神風バンリと一緒に社会的養護出身者の若者を応援する、会員制のコミュニケーションサロンです。メンバーは挑戦の結果だけでなくその裏側を間近で見たり、一緒に作ったりすることができます。
dream_banri

社会人英語サークル aStep
500円/月0名「上達する」、「タメになる」、「楽しい」社会人のための英語学習コミュニティです。メンバーになるとaStepが配信する学習コンテンツで英語が学べる他、ワークショップやmeetupに参加できたり、海外の方たちとの学習交流を楽しむことができます。
Leila K

高校生以下の方に、哲学や社会問題について考えるオンライン講座を提供いたします!
500〜5,000円/月0名哲学サロンや読書会、社会問題について考えるオンライン講座を主催しています。当プロジェクトは、学校などに通う機会の少なくなってしまった《学びたいのに学べない》高校生以下の方に、哲学に触れる機会を増やしたり・進路選択の悩みを助けたりできるよう、無償で学びの機会を提供するためのものです。
MinatoHoldings

社会問題をソーシャルビジネスで改善する「地球Office」
1,500〜1,980円/月0名ソーシャルビジネスと起業を軸にグローバルに活動した中田渉太郎が主宰するサロン。SDGs/社会問題/ソーシャルビジネス/起業を中心に地球を考え活動するひとを集める「地球office」を始動。交流や記事でインプットし、イベントや制作でアウトプットできるコミュニティ。メンバーと一緒に成長するコミュニティ。
Sho Nakada

サグジ大社ドッコイ本部
100〜1,000円/月0名■なにをするサークルか
主に、ソロモンプログラムについて、語り合ったり、自作の小説や創作について、メンバーと語り合うことが出来ます。
■活動方針や頻度
主な活動は、ソロモンプログラムに関する攻略方法の共有や、自身の連載小説、エッセイの裏話、創作論の情報をメンバー内にいち早くお知らせしたり、
小説を見せ合ったりします。真の目的は、note界隈をソロモンプログラムでハッキング(ソロプ記事やイラスト投稿をしてくれる人を増やす)する事。
■どんな人に来てほしいか
創作や、ソロモンプログラムを愛してくださっている方後、社会常識を守れる方、そして、サグジさん(森野景御)の事情を察してほめてくれたり、スキしてくれる方
■どのように参加してほしいか
ソロプに関しては戦略や情報を教え合ったり、キャラについて語り合ったりしてください。イラストも投稿して見てください。小説に関しても創作論や、小説記事の見せ合い、小説にスキしたりして、切磋琢磨できる場を作りたいです。
森野景御(愛称、サグ、SAGU、モリノ)

デジタル領域に関わる全ての社会人と学生が共創できるラボをつくりたい!
1,495円/月0名私は現在,業界内国内最大手の企業でデータサイエンティストをしています.正直なところ,必死に大学院で研究していた自身の領域は業務では使う機会はほぼないです.同じようにもどかしさや将来への不安を抱えている方々が共創し,新しくビジネスを立ち上げたり,国際学会で発表できるようなラボを創るため立ち上げました.
digital_lab_x

日本事務長・施設長会-医療機関事務長・介護福祉施設施設長の情報交換コミュニティ
500〜1,000円/月0名事務長・施設長だけでなく医療機関や介護福祉施設に勤務・経営している方や医業経営コンサルタント・士業の方も募集しています♪医療事務 経理総務 税理士 社会保険労務士 行政書士 医療経営士 介護福祉経営士 薬剤師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 看護師 介護福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士等
honmoto







