地域活性化のオンラインサロン
426件
【四国から世界に挑戦する子供たちの輩出】格差なく誰もがスポーツに関われる環境を!
550〜11,000円/月0名子どもたちがスポーツを通して、夢を追い続けられる環境を創出することが目的のプロジェクトです。
スポーツは人々にとって夢、そして希望となるものです。チーム、選手、そして夢を追う少年少女、それらを サポートしてくれる家族。すべての人々が夢を追い続けられるよう、我々はその環境を創出し続け、支援します。
Growassist project

広島スポーツスピリット 苦しい状態にある子供たちを少しでも元気にします!
500〜20,000円/月0名広島の被災地や苦しい環境にある子供たちに、スポーツで元気を届け、楽しい笑顔にしていきます。元プロ野球選手、元Jリーガー、元オリンピック選手とともに、児童養護施設、児童デイサービス、院内学級、被災地等を訪問します。メンタル面に関しては、日本を代表するメンタルトレーナー高畑好秀がしっかりサポートします。
OSAMU HAMABE

生き辛さを抱えた方達の"居場所"作り
1,000円/月0名愛知県岡崎市若松町でヤングケアラーやアダルトチルドレンと呼ばれる、生き辛さを抱えた方達の心の"居場所"を作る活動をしています。実際に来てくれた方で長く続いてほしいと思ってくださる方もいます。続けていく為に、皆様のご協力があると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
munaru

伝統工芸の魅力創生オンラインサロン
920〜4,600円/月0名『伝統工芸の魅力創生オンラインサロン』は、日本の伝統工芸、職人さんを元気にしたいという想いから立ち上げた、魅力を学び語らい、新たな魅力をカタチ(商品開発、イベント等)にするために企画を考え、伝統工芸の職人さんとともに実行する有料コミュニティです。
1110416

保護猫定期報告コミュニティ
1,000円/月0名保護猫の状況を随時発信出来たらと思ってます
特典として会員様には定期的に何かグッズの送付
保護猫ちゃんの近況報告、譲渡を先行的に出来るようにさせて頂きます
CAT LAND

オトマナ inAIZU
2,000〜5,000円/月0名会津若松市を中心に活動する オトマナ
読書会やセミナーなどの勉強会から、飲み会、BBQなどの交流会まで行なっています。
「学び×仲間×遊び」で楽しく交流し、楽しく学んでいます!
OtoMana

きういの『"まち"づくり』ファンクラボ
500〜30,000円/月0名大分県日田市と東京で2拠点生活をしながら『日田市』のまちづくりをこれからしていく、きうい丨渡邊健太丨を応援するファンクラブ×ラボです。私と一緒に日田市を活性化させていくために、みなさんの力を貸してくれませんか?
Watanabe Kenta

地域活性化プロジェクト Team_Kiten
150円/月0名今後の社会のテーマとして、地域コミュニティの情報発信や活動が経済復興のカギとなるはず。
意見交換は、もちろん、アイデア出しから、共同企画など、話し合ってみませんか?
とよぽん

馬旅馬事文化倶楽部slack
980円/月0名テレワークに最適なツールslackを使った馬事文化をテーマにしたコミュニティです。slackを使うのが初めての方でも参加しやすくなっています。また、本コミュニティの参加者は「馬旅倶楽部」の支援者としてカウントされ引退馬支援を進めます。 ☆slackの各テーマ内容については本文をご覧ください。
umatabi

フューチャーコミュニティ研究会
980円/月0名これまでテーマパーク、テーマシティ研究会として活動実績があります。
これから活動範囲を広げて、楽しく暮らす、未来のコミュニティとその在り方について考える研究会にしました。
《テーマ》
・テーマパーク、テーマシティ研究
・地域活性化
・安全な食糧と健康
・日本の文化 など
TAKAHARU_KOYAMA



スマートフォン依存から子供達を守る為のリモート講習会
3,000円/月0名新型コロナウィルスの影響から、クラスター発生を危惧される事から、講習会の開催が困難な状況となっています。この活動を新型コロナウィルス感染の危機的状況下であっても、上記の講習会をリモートで開催できる様に、講習会を再開できる様に環境整備して行きたい。
shizusapo

miyakojiMANIA みやこじまにあ ~宮古島大好き 100人集まれ!
1,000〜2,000円/月0名miyakojiMANIA(みやこじまにあ)は、体験ガイド&元エフエムみやこパーソナリティの島人チューターの2人が、住んでいるからわかる/感じる「現在進行形の島のアレコレ」をリアルにお届けしながら、宮古島ファンたちが宮古愛を深めあうコミュニティです。次の宮古旅が10倍楽しくなるリアル情報交換が満載!
miyakojiMANIA

平塚のまちを一緒に活性化させましょう!
500円/月0名平塚まちなか活性化隊(平塚まち活)の活動を応援してくれる人を募集しています。平塚まち活は駅前商店街の商店主を中心とした任意団体です。住んでいる人同士の交流の場を作ったり、困っている人を助けたりする活動を行っています。
darumaya6g

グレーゾーンもHSCも!静岡『学び』の宝箱-大人たちが応援する教育コミュニティ-
500円/月0名学校に馴染めなかったグレーゾーンやHSCなど、様々な背景を持つ子どもたちに、主体的で多様な教育を提供したい!静岡県内の大人たちが応援するコミュニティです。大人も子供も♥人生楽しみながら共に学びましょう!
5108hsc

日本、台湾、ベトナム、チェンマイをつなぐこの交流サロン
5,000〜10,000円/月0名はじめまして!私はオンライン交流サロンのメンバーシップコーディネーターです。みなさんとの素敵な出会いを通じて、一緒に成長していきましょう!
日本、台湾、ベトナム、チェンマイをつなぐこの交流サロンは、文化と思いを共有し、新たなつながりを築く場です。
RYUHATTORI

子ども・おとな食堂も開催!移動販売車『Clappin’』主催のコミュニティ♪
1,000円/月0名移動販売Clappin’が、皆さんと一緒に『楽しい子ども食堂・おとな食堂』を開催する為のコミュニティです。
子ども食堂・おとな食堂の定期的な開催を目指して、ご支援頂いたり、情報の共有を行なっていきます。
みなさん、どうぞよろしくお願い致します!
KndoDsuke

日本語教師のための情報共有コミュニティ「あいうえお」
500〜1,000円/月0名日本語教育に関するさまざまな情報、知識・経験、アイディアをシェアし、互いに学び合いながら成長できる、新しい居場所を提供します。
Hanna_t

気持ち、心が優しくなれるような場をつくりたい。
1,000円/月0名コロナ化の中でも気軽に立ち寄れる場が欲しいです。
そこにはメタルの国の小さな妖精や可愛いキリン、犬、猫などの
メタルグッズが笑いかけてくれています。
皆でワイワイとワークショツプも、手作り教室に参加もいかがですか?
コロナもいつかは終息します。
可愛い雑貨、キリン、ネコ、妖精さんが居るそんな場所です
KIMUR SHINJI

日本城下町楽会
500円/月0名本会は姫路城と竹田城を拠点に全国の城下町と連携し、そこに隠された物語の発掘と仕掛け作りを目的に設立されました。既に本会が兵庫県で取り組む歴史的な広域連携の事例をご紹介させていただき、城下町の新たな楽しみ方を皆様と模索して参ります。
匿名でご参加できますので皆様のご参加を心からお待ち致しております。
日本城下町楽会

クラウドファンディング同好会 会員募集
500円/月0名支援した企画のリターン紹介や実際に現場まで見に行ったりするクラウドファンディングの同好会。その活動の支援者を募集しています。
gorilla_chohro

#SDKプロデュース【みっちゃんとワッシーの『ボク農』~ぼくらの農園~】
2,500円/月0名俳優の鷲尾昇と篠田光亮が同じ出身地である神奈川県海老名市の農園で皆さんと一緒に野菜を作っていこう!という企画です。この機会に自給自足のあり方や“育てて食べる”楽しさを学んでいきましょう!主催:#SDKプロデュース
SDKproduce

『ニホウタ』サポーターの集い
999円/月0名【ニホウタ-日本を謳う-】のサポーター(支援者)になっていただける場所です。
ニホウタをただ応援したい人、裏側を覗いて見たい人は応援よろしくお願いします。
ニホウタサポーターは、ニホウタの運営の裏側や未来へ向かって仕掛ける内容をまだ公開出来ない段階から共有する非公開のグループです。
Masato Kinjo

★支援★【認定特定非営利活動法人Teach For Japan支援プロジェクト】
1,000〜9,800円/月0名本プロジェクトは「合同会社マベリック」と「認定特定非営利活動法人Teach For Japan」によるプロジェクトです。本プロジェクトでご購入いただいた商品の利益は、「Teach For Japan」の活動支援に充てさせていただきます。
sbgm

リノベ界隈コミュニティの第1期生を集めたい!
500円/月0名35歳以下の不動産・建築・リノベーション・まちづくり・場づくり界隈を生業に働く若者の有志達が共同運営する、会員制のオンラインコミュニティです。
Facebook非公開グループをメインに、トークセッションやオフ会などのオフラインでのイベントも交えながら活動していきます。
koichirosaito

防災サバイブサロン
1,000円/月0名必ず起こるとされる大災害に備えるため、防災意識を底上げするオンラインサロン。防災は教育であり、日々の意識づけが大切。自分事として捉えて防災力を高めて、災害時に助かる命を増やすためのオンラインサロンです。
horiwaki taiji

★支援★【みんなが少し優しくなれば 明日はきっと少し良くなる】【生産者支援】
500円/月0名皆さんから頂くお金で、「子供の貧困」関連の支援をしていきたいと考えています。【みんなが少し優しくなれば 明日はきっと少し良くなる】をテーマに、困っている人を少しでも応援していければと考えています。
sbgm

ファームアシスト部
3,000円/月0名【薬剤師限定】既存の知識はさっさと譲り受けて、思考の幅を広げる時間にしたい。寝転んで参加できるような大学のサークルのようなコミュニティです。既存の知識はみんなでシェア。頑張るのではなく、知識の習得は楽に、多くの時間を考えることに使えるようにするために。継続的に知識を増やしていける場です。
takkato