アートのオンラインサロン
589件
「えんぴつ彫刻のそうし」ファンクラブ
500〜2,500円/月0名『えんぴつ彫刻のそうし』のファンクラブになります。書くという仕事を終えたえんぴつたちに、新しい命を吹き込む仲間になれるファンクラブ。
soHsHi hiRatA




芸術家による芸術家のためのアートコミュニティ「Crears(クリアース)」
1,000円/月0名【日本唯一!アートの才能を発掘し輝ける新しいコミュニティを作ります!仲間達を大募集】24歳と22歳の代表2名が挑戦!芸術家を本業にしたい方々!僕達と仲間になってアイデアをカタチにしましょう!コロナ禍の今だからこそ、才能を試せる最高のステージをご提供させていただきます!
Ryo Sakazaki

チロルチョコクラブ
100円/月0名■なにをするサークルか
頃合いを見つつmmmが企画を立てて、フランクにお話ししながら何かしら吸収できる場を作るサークル。
趣味友達を見つけたい人も大歓迎!
mmmが風通し良くします🌿
■活動方針や頻度
定期的に企画(無理は言わないので、合わなかったら退会可能ですし、毎日答えなくてもOK。)
■どんな人に来てほしいか
mmmの記事が好きな方、アート、料理、お得情報、文章を書くこと等が好きな方
■どのように参加してほしいか
ポジティブな活動を心がけてほしいです!見ているだけでも大丈夫です。
mmm

JESSE KOJIMA Photography & Design
2,000円/月0名完全独学でシーンを切り拓くフォトグラファー/アートディレクターのJesse Kojimaと共に、新しい世界を見るためのオンラインサロンです。「撮影のプロセスを知りたい」から「クリエイティブに対するマインド」や「独学で食べて行くための方法」、「クリエイター同士の繋がりの場」を皆さんと一緒に作ります。
JesseKojima

Photoshopオンライン学習サロン
2,000円/月0名SNS総フォロワー数70万越えのフォトグラファー Ayane (@ayane7628) と Kenta (@kenkeno215) による Photoshop の使用方法を学ぶためのサロンです。Photoshopによるレタッチや合成、撮影方法など様々なテクニックを1から学べます。
Ayane Motomitsu

齋藤恵汰のリアートノート
5,000円/月0名齋藤恵汰のリアートノートは、「ラディカルな芸術のスタイルズ」をキーワードに、 アートをとりまくカルチャーや思想を編成する、 「芸術と社会の連帯」のためのディスカーシブ・プラットホームです。
SAITO_Keita

「グランバーバの不思議な旅のお話」の途中のお節介な手紙だの小包だの
500〜10,000円/月0名Ellie Yoshimura (Echarine)の創作活動にご支援ご参加下さい。
「流れ星王国」の「グランバーバ女王」から、毎月毎月、お節介なお手紙だの小包だのが届きます。 あなたとの楽しいやりとりやリターンへのインプレッションも創作に反映させながら、絵本出版への道を突き進みます。
Ellie Yoshimura

『日本画×ネコ』を世界に!パトロン募集です。
500〜6,000円/月0名独特な和テイストの日本画と可愛い猫。どこか懐かしく、斬新で新鮮。ここにしかない”猫”をあなたに贈ります。『日本画×ネコ』をより多くの方に広めたい!そんな想いをいだき、ご支援者様を募集させていただきます。
hibinekoneko

☆3色パステルアートの世界に触れてみませんか?☆
1,000〜10,000円/月0名3色パステルアートの世界に触れることのできる場所です。普段、どんな作品が講座で描かれているのか、インストラクターの描く抽象画なども含め、公開していきます。
iroiro_art

写し継ぐ「ひろしま」オンラインサロン
980〜9,800円/月0名写真で広島の魅力を世界へ・次の世代へと継いでいきたいと活動を行っています。広島に来たことがない人には今の魅力を・広島に住んでいる人にはまだ知らない魅力を・広島に来たことがある人には気付かなった魅力を、写真を通して届けたいと思っています!
kengo_miyamoto

アートスクール
500円/月0名クリエイターと呼ばれる絵や音楽を創作する人のためのコミュニティです。
Discordや掲示板で毎日メンバーの存在に刺激をもらえます。
絵や音楽が好きなら条件は問いません。
ポジティブに頑張れる人の元気さが欲しいですね!
法書墨 ハル


駆け出しイラストレーターの私を応援してみよう!
2,300円/月0名はじめまして、momotanien です。駆け出しの無名イラストレーターしてます。応援してくれるとすごく喜びます!イラストレーターとしてお仕事をたくさんいただけるようになることが目標です^ ^興味を持ってもらえるよう私のイラスト等を紹介していきますm(_ _)m宜しくお願いします!
momotanien329

こじまの隠れ家
1,000〜2,000円/月0名こじまのはんこやのこじまです。消しゴムはんこ・イラスト・マンガ・YouTube・ラジオパーソナリティなど、様々な活動をしています。こじまの挑戦の後押しをしていただくためのページです!こじまの本音や新着情報をを覗くことができるという意味で「こじまの隠れ家」と名付けました。
kojimano

美学者母|日本の美術・アートをぶっ潰す
1,000〜1,000,000円/月0名日本の美術・アート業界は腐っている、
既存の権威やアートコミュニティには一切属さず、
インディペンデントで活動し、
日本の美術・アートをぶっ壊す!!!
ぜひ協力者、支援者として支えてください!!!
machromatic

TAKUYA LeNZ Photography
950〜30,000円/月0名挑戦を通して「人生の楽しさ」を。レンズを通して「地球の美しさ」を。"TAKUYA LeNZ Photography" は写真家トミマツタクヤの旅と挑戦を最も身近に見ることのできるファンコミュニティ。人生の楽しさ・喜び・葛藤すべてを共有しながら、その先に見える景色をみんなにお届けしていきます。
Takuya Tomimatsu

知る愉しむ日本の器倶楽部
770〜3,300円/月0名器を作る人、器を使う人、器を好きな人が集まって、活気ある交流をしていくサロンです。産地訪問や作り手をお招きしてのお食事会・オンライントーク会など、作り手さんと直にふれあい、濃いお話を聴いて、ますます「うつわ愛」が深まっていくイベントをみんなで楽しみましょう!
akikonishimaki

アートファミリー
1,000円/月0名アートをもっと身近にするためのサロン!色々なアーティストに出逢えて、その作品に込められた想いや背景に触れることができます。サロンメンバー限定の特典もかなり充実しております。ぜひ、あなたも「ファミリー」になりましょう!
shujioshima

文化交流とメディア発信で世界を楽園にする!
2,000〜50,000円/月0名画家・映画監督・テレビラジオキャスター 雑誌タイムス編集委員 一般社団法人ユーラシア国際映画祭代表 増山麗奈と、世界をつなげるメディア、文化交流の仕掛け人になろう!毎週のオンライン会議に参加して、毎月全国各地で行われる増山麗奈イベントに無料で参加できる特典も!
renaart

トビヲちゃんが見たキオクプロジェクト
500〜100,000円/月0名美術家竹本真紀が関わっている横浜市寿町、黄金町、八戸市をベースに、それぞれのまちで誰かが実現したいことのお手伝いをしたり、問題について考えたり、解決方法をシェアしたり、やってみたいことをやってみたりするコミュニティです。
tobiwochancampany


サブカル系中心クラウドファンディング「CAMPFIRE×マンガアート」サポーター
500円/月0名サブカル系を中心としたクラウドファンディングポータルページ「CAMPFIRE×マンガアート」の情報をプロジェクト開始前からいち早く!最新更新情報をさらに早く!皆様にお伝えするための情報ページです。
mangaart

写真家・宇多嶋翔と永遠の瞬間を撮る楽しい写真仲間たち
1,200〜98,000円/月0名写真を楽しもう~カメラなんてなんだっていいのだから!最近ではスマホの方がデジカメよりも綺麗に手軽に撮れて、その場で修正加工してワンタッチでSNSに投稿して仲間と楽しめる。そりゃぁ、デジイチが好きな人はデジイチを手にすればいい・・・それよりも、どうずれば~カメラがもっと楽しくなるのかを探求する仲間募集
Show Udajima

ハンデを持つ姉の刺繍アートをコラボで盛り上げるファンクラブ
500〜1,500円/月0名姉妹コラボ MARIE+ELLIE=MARIELLIE を応援して下さい!ハンデを持つMarie Yoshimura が大好きな刺繍で小物を作り、妹のEllie Yoshimura はデザインとシステムをサポート!ファンクラブでご支援を募ります!!
Ellie Yoshimura

säkkiと見る東京~Tokyo through the eyes of E1~
500円/月0名テレビやガイド本が取り上げないような、
イラストレーターのsäkkiが見た東京~Tokyo through the eyes of säkki~を
みなさんも一緒にのぞいてみませんか。
sakkiworks

岸本悠生の支援者募集
500〜10,000円/月0名武蔵野美術大学で彫刻制作を行っています。
作品制作には何かと資金が必要となるため始めました。ここまで探求と表現を続けられていることに感謝とありがとうを。
yuki_kishimoto1