学びのオンラインサロン
964件
こども発達LABO.のサークル
                
                    100円/月27名「言葉と体の発達」や「発達障害」について知りたい、学びたい方が集い、情報共有するサークルです。
子どもの発達に詳しい言語聴覚士と理学療法士の夫婦が主催しています。
こども発達LABO.

読書KIDS 親の会
                
                    100円/月27名読書好きのお子様のいる親御さん、おすすめの本や、子どもが夢中になっている本、その他子育てや自分自身に関することで楽しくお喋りしませんか?
🌟本好きのお子さんのいる親御さん
🌟お子さんやお孫さんに本をプレゼントしたい方
🌟おすすめの絵本などを教えてくださる先輩パパさん・ママさん
🌟海外子育て中で日本語の子どもの本をお探しの親御さん
本好きキッズの親御さんと繋がって、noteをさらに楽しくしませんか。
積極的にコメントしていただいても、読む専門でも、たまに遊びに来るだけでも。それぞれがマイペースで過ごしていただけるサークルを目指しています。
■■サークルに参加される方は、●お子様のいる方 ●子育てがひと段落した先輩パパママ ●お孫さんのいる方 のいずれかに限らせていただいてます■■
入会・退会はいつでもお気軽にどうぞ😊
note初心者さんもたくさんご参加いただいてますのでご安心ください。
皆さんのご参加をお待ちしています✨
きいす

 専門書が教えないがんをここで学ぼう『がんここ』
                
                    500〜2,980円/月27名がん治療にたずさわって30年超。現役の腫瘍内科医・押川勝太郎の実践的なレクチャーが大人気の『がんここ』では、専門書に載っていない、病院でも教えてくれないがん治療の「正しい知識」と、 患者だからこそできる「工夫」や「人生を豊かに生きるコツ」を、医療者と共に学べる場です。
gankoko

赤ちゃんの眠りを学ぶ「育児支援者」向けサロン
                
                    600円/月26名 (定員 無制限)「ねんねの教室」は、育児支援者が乳幼児の睡眠を学び、相互交流が行えるオンラインサロン。
夜泣き・寝ぐずり・早起きすぎるなどにお悩みの「子育て家庭への支援」を学べます。
運営は「NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所」。
「NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所」について

農家×SNSオンラインサロン
                
                    1,900円/月26名SNS×農業経営を本気でやりたい人集まれ!
農家サロンは、百戦錬磨の全国の農家さんと繋がり、学べるオンラインの学び場です
【SNS×農業経営】を完全ハックするコンテンツが盛りだくさん!
noguchifarm_salon

子どもに伝えたい “IT/メディアリテラシー” 探訪塾
                
                    980円/月26名学力だけで子どもが満ち足りた人生を送れるとは、もはや誰も信じていない現代。ITやスマホ、メディアリテラシー、義務教育、政治……昭和・平成の常識に囚われたままでは、よい子育てはできないと直感する親、保育・教育界隈のためのnoteサークルです。子どものスマホのセルフコントロールや、SNS/アダルト対策の最先端を学び、実践できる「ITリテラシー」を筆頭に、「メディアリテラシー」「子どもとのかかわり」「教育」「政治」 の5テーマを取り扱います。専用Facebookグループでのやり取り、月2回のZoom Webセミナーへの参加、個別相談などのサロンメンバー限定特典を用意しています。公式YouTubeチャンネルでは、Zoomイベントの内容を抜粋して配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCwZw7Ryqs9N5Jizk04v_CwQ
よりかね けいいち


Luceフォトサロン 〜光と人を撮る教室〜
                
                    1,500〜15,000円/月25名熊本でフォトスタジオを営む写真家 本間孝敏のYouTubeチャンネル【Luce Photo Studio】が運営する、写真好きが集う学びと交流のコミュニティです。
撮影テクニックや裏話を共有するだけでなく、参加者同士が質問や感想を気軽に交わし合い、刺激を与え合える仲間の場を目指しています。
Takatoshi Honma _LucePhotoStudio

Private Baseball School by ToruHirata
                
                    2,500円/月23名競技人口が減少し、人気が低迷する野球界の現状を変えるには、指導者の資質向上こそが鍵であると思いますその為、有益な情報を指導者同士で交換・共有出来る場を設けたいと考えました。また熱意ある指導者やこれから指導者を目指そうとする若い人たちに学びの場を提供し、全体のレベルアップに繋げていきたいと思います
Private Baseball School

医療×Webクリエイターの交流コミュニティ「MediWebラボ」
                
                    500〜980円/月23名【日々がんばる医療×Webクリエイターたちが、ほっとつながれるサードプレイス】
皆で切磋琢磨して成長し、その成長を共有して、お互いに高め合える場所を目指しています。
mai matsuoka


鈴木美加子のグローバル人材塾
                
                    1,500〜3,000円/月22名グローバル人材塾は1万人を面接した元・外資系人事部長 鈴木美加子が、英語で外国人と対等に協働できる真のグローバル人材を一人でも増やし、日本を元気にすることをミッションに掲げ、学びと発見・成長の場を提供するコミュニティです。
atglobe

感染症ヘルプデスク
22名感染症専門医へのアクセスが悪くてお困りの皆様に、身近に相談できる環境を提供するために立ち上げました。オンラインコミュニティ内でどんな事でも相談することができます。他の参加者の方と一緒に学び、成長することができます。
山口征啓(やまぐち ゆきひろ)

国際協力サロンでSDGsやこれからの社会の未来について考えたい仲間を募集!
                
                    2,500円/月22名 (残り8名)「国際協力サロン」は、国際協力を仕事にする人、仕事にしたい人、日常生活のなかでちょこっと国際協力をしてみたい人、国際協力ってなんだろう?という多様なバックグラウンドの人が集まるコミュニティです。
Ryoya Tasai

タクヤ先生の「こころ」サークル
                
                    800円/月22名タクヤ先生の「こころ」に関するnote記事やVoicyの「こころ」チャンネルなどに触れ、もっとタクヤ先生に「こころ」について相談したい、支えて欲しい、元気なこころの持ち方を学びたい!という人達が集まるサークルコミュニティです。
・毎朝更新のタクヤVoicyの提供枠でメンバーのお名前を呼ばせていただく
・こころのお悩み掲示板でお悩みをタクヤ先生に相談できる
・毎月開催ZOOMで直接タクヤ先生とメンバーで悩みを共有できる「こころ相談会」に参加できる
・タクヤ先生の心にまつわるコラムを読める
など「こころ」を癒やす企画満載です。
こころの疲れた貴方のご入会を心からお待ちしております!
タクヤ先生 中医学/薬剤師

働きながら社会人大学院で学ぶ研究会
                
                    1,000円/月22名社会人の学び直しとして社会人大学院の活用法を検証していきます。どの分野が専門であろうと構いません。継続して学び続けることで自分自身を取り戻せると思う方は、ぜひ参加してください。意外性や驚きのあるテーマを深く研究していきたいと思います。
Seiji Yamakoshi

心癒される演奏お届けしますー重度弱視の音楽療法士、うつ病からの再出発
                
                    700円/月21名おうちから音楽療法を届けられないだろうか… 重度の視覚障害を持って生まれた私。ドイツで音楽療法を学び、帰国後は各地で実践していましたが、10年前うつ病で退職を余儀なくされました。もう一度、音楽療法士として働きたい。出勤が無理でも在宅で、生演奏に負けない癒し効果のある演奏を配信する。そんな挑戦です。
klangharfe

和の心くらぶ ~日本の歴史・文化の根っこを学ぶ~
                
                    500円/月21名最近、日本に元気が無くなってきていませんか?こんな状況だからこそ、古来から日本人が持ち続けている「和の心」の精神とルーツを知り、この国の歴史や文化・伝統の持つ力、豊かさを正しく知ることが大切です。
「和の心くらぶ」に参加して、知らなかった日本を見つけ直し、一緒に語り合える仲間を見つけましょう。
wanokokoro club

ステキアカデミー
                
                    2,000〜4,500円/月21名ステキアカデミーには、下記の講座があります。ブンゲイをもっと学びたい方、プロとしてデビューされたい方へ。入退会が自由な月額制です。一緒にブンゲイを楽しみましょう。
■ 小説家 中村航 小説講座「ステキ文芸部」 月会費:4,500円 / 月3回(水曜夜20時〜)
小説家 中村航が、創作しながら考え出した実践的な小説技法を体系的にお伝えします。小説やプロットについてのアドバイス等も行っています。プロを目指す方に特におすすめです。
■   小説家・中村航 オンラインサークル『ラノベ道(ロード)』 月会費:2,800円 / 月2回(水曜夜20時〜 ※週によって曜日が異なる場合有。)
ラノベの書き方はもちろん、出版やメディアミックスに関する情報交換やミーティング等も行います。
■ 歌人 伊波真人「ステキタンカ部」 月会費:2,000円 / 月2回(火曜夜20時〜)
歌会を中心に活動しています。初心者の方から、レベルアップしたい方まで。伊波真人による講評やアドバイスがあります。
詳しくは、
 https://note.com/sutekibooks/n/n5248d6f68e71
ステキブックス & ステキブンゲイ


モダンカンポウ・カンファレンス+
                
                    5,500円/月21名 (残り12名)漢方を勉強してみたいけれど、入りたい勉強会がみあたらない、古典や漢方理論を勉強してみたけれど、いまひとつフィットしない。そんな臨床医が保険適用漢方薬を学ぶためのオンラインサロンです。昔の知識や漢方理論にとらわれず、現代医学の延長線で漢方を学びましょう。医師・歯科医師限定のクローズドの勉強会です。
shinkohigaku

1代で100億企業を作った女性経営者が送る 半年後、最高の自分になる!
                
                    2,000円/月20名半年後、今とは違う自分と会えたらどうですか?
半年前とは明らかに違う成長した自分と出会えたら?
周りの人とは違う学びを、このオンラインサロンで体験してみませんか!
はっちゃんこと岩本初恵より

SIAオンラインサロン
                
                    1,000〜55,500円/月20名株式会社石田伸一建築事務所Shinichi Ishida Architects Inc.略称SIA inc.関わる全員がワクワクし、それ欲しかった!を建築する。それがぼくの建築。思想を建築しています。いよいよ、兼ねてから計画していた、オンラインサロンスタートします!
Shinichi Ishida Architects Inc

気づきの瞑想・オンラインコミュニティ
                
                    2,000円/月20名タイで実践されているチャルーンサティ(気づきを高める)瞑想。日本でも実践されている方のために、学びのシェアや意見交換をし、タイからの最新情報を得られるコミュニティ。タイ/ウィリヤダンマ・アシュラム在住でタイ仏教通訳・翻訳家の浦崎雅代がファシリテートします。
Urasaki Masayo

ETELLIA ONLINE
                
                    500〜5,000円/月20名仮想のWEB制作会社に疑似入社体験!実際の制作会社から委託された実案件に携わることで飛躍的なスキルアップが見込めます。今までの学習とは一線を画した生の学びを。
ETELLIA ONLINE

ピュアサポートサークル
                
                    1,500円/月20名発達障害・自閉スペクトラム症の方々の支援について【学びたい!!】という方対象のサークルです。 
発達障害の方々の特性や、その特性に沿った支援として、色々な工夫のアイデアをご紹介いたします(構造化やPECS(絵カード交換式コミュニケーションシステム)などのアイデア)
このサークルでは写真や映像などで共有させていただきます。また、当法人が研修・講演依頼で使っているレジュメも用いてご説明させていただきます
NPO法人発達障害サポートセンターピュア

醸造家の視ているワインの世界を覗く部
                
                    800〜1,500円/月19名ワインを中心に、学習や幅広い交流を目的としたオンラインコミュニティ。栽培や醸造、マーケティングなどにまで目を向け、皆で新たな視点を発見し、議論し、古くてなお新しいこの魅惑の液体に対する理解を深めます。新しい学びや普段知ることのないワイン造りの裏側に触れたい方はぜひ。
■ サークルでできること
【愛好家 / ソムリエなど有資格者の方】
栽培や醸造の現場から生の情報を知れる
ワイン造りへの疑問を造り手に直接質問できる
造り手の本音を知ることができる
教本からは知ることのできない現実を知れる
【造り手の方】
異なる栽培や醸造の方法を知れる
専門的な議論ができる
日本語だけでは知れない情報を知れる
世界中の造り手同士で交流ができる
ここではNagiの考えていること、見ているものを伝え、議論しながら共に学ぶ仲間を増やしていくことを第一に考えています。
記事を読んだり教本の内容を暗記する以上にインプットとアウトプットのある学びを求める人向きのコミュニティです。
■ 各プランの内容はこちらをご確認ください
https://note.com/nagiswine/n/n318398622cee
Nagi@ドイツでワイン醸造家

基面組
                
                    1,000円/月18名基面組は基mottが運営するオンラインコミュニティです。
人生を旅するように楽しもうをモットーに、ゆるゆるのびのびと仲間と語り合ったり、学んだりできるサークルです。
月に2〜4回程度オンラインでのイベント、勉強会をしています。
【こんなイベントやってます】
・みんなで読書イベント「解体新書」
一冊の本を分担して読んでシェア。普段なら読まないちょっと難しい一冊もみんなで読めば怖くない!
・毎月のテーマとお題について語り合う「グループワーク」
人生にきっと大切な何かについて深く考えて語り合う
・ちょっと聞いてよ〜「相談室」
日常の出来事、困りごと、ちょっと誰かに聞いてほしい、そんな時に自由に開催されています。
基面組は参加しているみんなが気持ちよく、心地よく過ごせる平和村です。
意見の違いや、考え方の違い、環境の違いを受け入れ、互いに認め合える、そんな心がぬるま湯な方を歓迎します。
コミュニケーションを楽しんでいただくもよし、おしゃべりするもよし、
見ているだけ、聞いているだけ、ただその空気を感じるだけ、このいい塩梅の湯加減を自由に楽しんでいただければと思います。
mott

Venus Yuki Magic
                
                    3,333円/月18名 (定員 無制限)運気を上げたい女性のために、今よりもっともっと運を強くするため、もっともっと愛溢れさせるため、もっともっと幸せになるため、無敵の強運女神になるための学びや気づきのためのレッスンをお届けします。
Venus 88 Yuki















