ソーシャルグッドのオンラインサロン

410件
「親なきあと相談室」

CAMPFIREコミュニティ「親なきあと相談室」

1,000円/月0名
※CAMPFIREおよびGoodMorningでのオンラインサロンの新規申し込みは現在受け付けておりません。
tetsuya0801
tetsuya0801
【MIラボ】~医療とITを繋ぐオンライン/オフラインコミュニティ~

CAMPFIREコミュニティ【MIラボ】~医療とITを繋ぐオンライン/オフラインコミュニティ~

2,980円/月0名
医療に他業界の視点を導入し【医療×IT】を社会実装する。 医療現場の課題を感じる医療者と課題解決の方法・スキルを持つ非医療を【マッチング】させる。 医療における【アイデアを実現化】して新しい医療の形を作る。 医療における新しい試みを支援し【医療者自身が情報発信を行う】プラットフォームになる。
yoichimuramoto
yoichimuramoto
千葉県で障がい者も健常者も一緒に体を動かせるサークル活動を支援してください!

CAMPFIREコミュニティ千葉県で障がい者も健常者も一緒に体を動かせるサークル活動を支援してください!

500〜1,000円/月0名
千葉県で、障がい者も健常者も一緒に体を動かす機会を作りたいと思い、サークル活動を開催しています。パラリンピックの影響か、ボッチャやバルーンを使った活動に参加してくれる方や、学生ボランティアも増えていますが、その分、保険代や交通費も増加しており継続した支援が必要になってきました。
chiisanatubasa
chiisanatubasa
障害者、引きこもりに経理業務を中心とした事務職の職業訓練を!

CAMPFIREコミュニティ障害者、引きこもりに経理業務を中心とした事務職の職業訓練を!

9,100円/月0名
障碍者、引きこもりを救うのは手に職を与えることです。コミュニティでは彼らに職業訓練をする環境を整備してあげることに共鳴していたただ蹴る方のご支援を希望しております。
Satchmo
Satchmo
南米で教育支援をするEducate Forをサポートして下さい!

CAMPFIREコミュニティ南米で教育支援をするEducate Forをサポートして下さい!

1,000〜30,000円/月0名
Educate Forは南米のペルーを拠点に、教育事業を行なっている草の根NGOです! 「現地の人の声」に重点を置きながら今まで400人以上もの子供達に長期(12週間~)のプログラムを行なって来ました。 一人でも多くの子供達に「自分の将来を自分の力で描く力」を一緒に創り上げましょう。、
educatefor
educatefor
【ママの学び直しスクール】ママハタリカレントカレッジ

CAMPFIREコミュニティ【ママの学び直しスクール】ママハタリカレントカレッジ

880〜3,300円/月0名
欧米ではメジャーになっている「リカレント(学び直し教育)」日本では未だに出産を機に仕事を辞めた女性は社会復帰が不利な状況です。社会の課題をリアルに体験した女性だからこそ、オンラインの学びにより就業のチャンスを広げ、本当の意味で社会を豊かにし、女性が生涯働ける企業風土を創り、働き方を創る為のサロンです
mamahata
mamahata
モヤモヤした人が駆け込むアナグラ 『まむしのすみか』

CAMPFIREコミュニティモヤモヤした人が駆け込むアナグラ 『まむしのすみか』

5,000円/月0名
「王様の耳はロバの耳!」言いたくても身近な人には言えない悩みやモヤモヤを共有してスッキリするスナックのような場です。他ではなかなか言えない聞けない私たちの話も限定公開します。みんなの本音トークを肴に楽しく語り合いましょう!
TSUGAI kosuke
TSUGAI kosuke
子どもたちを誰1人取り残さないために、子ども支援コミュニティをつくりたい!

CAMPFIREコミュニティ子どもたちを誰1人取り残さないために、子ども支援コミュニティをつくりたい!

500円/月0名
「子育て家庭に”最適”な情報を届ける」Webサービスの開発事例などを紹介し、子ども支援ラボメンバーと一緒に子ども支援の在り方について考える会員制コミュニティを始めます。集まった志金は、すべて「教育格差是正」のために使います!(※注意※ 活動費だけでなく、人件費も含みます。)
Taisei Kurino
Taisei Kurino
ミャンマーと日本の未来を支えよう!~リンクトゥミャンマーのファンクラブ会員募集~

CAMPFIREコミュニティミャンマーと日本の未来を支えよう!~リンクトゥミャンマーのファンクラブ会員募集~

500〜5,000円/月0名
リンクトゥミャンマーは2017年3月に在日ミャンマー人と日本人とが協力して設立したNPO法人です。日本とミャンマーが対等につながりともに発展する社会を目指して①在日ミャンマー人の定住支援②文化交流③国際協力活動を行っています。
linktomyanmar
linktomyanmar
YDラム倶楽部 ~日本の畜産の未来を考えるコミュニティ

CAMPFIREコミュニティYDラム倶楽部 ~日本の畜産の未来を考えるコミュニティ

550〜1,650円/月0名
YDラム倶楽部は、山立会の“里山放牧ひつじ”を通して、たくさんの方々に畜産に興味をもってもらい、正しい知識をもとに日本の畜産の未来を考えていくコミュニティです。畜産研究者、畜産農家のみならず、行政関係者、食に興味がある学生や主婦の方など、色んな方の参加を歓迎いたします。
Yamadachi_kai
Yamadachi_kai
(一社)ソーシャルテンプルサポーター

CAMPFIREコミュニティ(一社)ソーシャルテンプルサポーター

500〜10,000円/月0名
各プロジェクトや関わるお坊さん、一般社会人の方々が収まり活動する〝建物なき〟寺院 『SOCIAL TEMPLE』そして SOCIAL TEMPLE に集い、道を求め共に働く。 お坊さんも一般社会人の方々も大学生も関わってくれる全ての人による「共働」をテーマにやさしい社会を目指して活動していきます。
SocialTemple
SocialTemple
障がい者の社会権利獲得! 自立援助ルームから社会へ羽ばたけ!

CAMPFIREコミュニティ障がい者の社会権利獲得! 自立援助ルームから社会へ羽ばたけ!

1,800〜110,000円/月0名
地元メディアが注目する、平成最後の障がい者支援事業。 障がい者たちが集い、日中援護を受けながら自立快活。 時に休息(Rest)を取りながら、社会進出(Run)を図る。 家族(family)のような信頼関係(fund)。 f(エフ)に込められた意味は20以上。
kawaimasaharu
kawaimasaharu
難病になっても夢と希望を持って生きる為に

CAMPFIREコミュニティ難病になっても夢と希望を持って生きる為に

500円/月0名
1973年生まれで働き盛りの40代、体力と健康が自慢だった私の身体に「尋常性天疱瘡」という厚生労働省が指定する難病になってしまいました。難病患者には、悩みや問題を抱えながら生活や仕事をしている人も多くいます。これらの事を少しでも解消するような活動を目指しています。
activesakai
activesakai
障害者施設をつくりたい特定非営利活動法人ハチドリのサポートサイトを作りました。

CAMPFIREコミュニティ障害者施設をつくりたい特定非営利活動法人ハチドリのサポートサイトを作りました。

500円/月0名
障害者施設の開設、ご高齢者、こども達へのサポートを目的として活動する 特定非営利活動法人ハチドリといいます。 継続的にサポートをしていただける方を対象とした「ハチドリ倶楽部」を作りました。ハチドリの活動を応援してくださる皆さんとよい関係を築いていきたいと思っています。
hasunomi
hasunomi
「得意なことを活かして生きる」を研究する『オンライン発達凸凹ラボ』

CAMPFIREコミュニティ「得意なことを活かして生きる」を研究する『オンライン発達凸凹ラボ』

500〜2,000円/月0名
才能を活かして、毎日楽しく、そして元気に生きるための情報をここで共有しましょう!発達障がいを専門とするDr.後藤健治の特別講座の定期配信も行います。さらに沖縄で発達凸凹の児童を支援する放課後等デイサービス『ドーユーラボ』を運営しながら、ADHD当事者でもある私中園が培った実績やノウハウも共有します!
doyulabo NAKAZONO
doyulabo NAKAZONO
転職だけじゃない!オンラインキャリア相談サービス CAREER PLANTS

CAMPFIREコミュニティ転職だけじゃない!オンラインキャリア相談サービス CAREER PLANTS

3,300円/月0名
『CAREER PLANTS』は、キャリア相談をしたい方と、プロのキャリアコンサルタントがつながるオンラインプラットフォームです。定期的に自身のキャリアについて話をすることで、モヤモヤを解消して納得のいくキャリアを歩みませんか?
ReCH
ReCH
カンボジア農村部、貧困層向けにIT・映像を用いた語学教育を継続したい

CAMPFIREコミュニティカンボジア農村部、貧困層向けにIT・映像を用いた語学教育を継続したい

500〜30,000円/月0名
首都プノンペンから2時間に位置するCBBスクール。冷蔵庫も水洗トイレもありません。そんな辺鄙な村に日本人が常駐、少しでも「教育の質」をあげるために語学塾を運営しています。そこにWifiを設置、村の人が自由にネットを使い、広い世界を知る環境を整えたいです。
NGOCBB
NGOCBB
人を通して障がいを識るフリーペーパー『gente(ヘンテ)』を、創り続けたい。

CAMPFIREコミュニティ人を通して障がいを識るフリーペーパー『gente(ヘンテ)』を、創り続けたい。

1,000円/月0名
「社会の「障害」に直面する人の姿を発信したい。 だから作りつづけたいんです、 人を通して障害を識るフリーペーパー「gente」を。 ※「障がい」という表記は「機能の違い=障がい」として障害が人にあると認める事になるという考えから、使用していません。
freepapergente
freepapergente
子供の笑顔を守るプロジェクト

CAMPFIREコミュニティ子供の笑顔を守るプロジェクト

3,000〜5,000円/月0名
家庭で安心して過ごせなかったり、学校が合わなく自宅に引きこもりがちになっている子供も多いと思います。養護施設を退所した後に行き場所がなく頼る人もいなくて彷徨っている子供や若者も多いと思います。そんな子供や若者のあたたかい居場所を作り、笑顔になってもらうプロジェクトです。
re_bornen
re_bornen
ケニアにあるエイズ孤児院の子供達に食べ物を

CAMPFIREコミュニティケニアにあるエイズ孤児院の子供達に食べ物を

1,000〜10,000円/月0名
ここで集まる皆様からの支援金はケニアのエイズ孤児院の食費に充てさせていただきます。 よろしくお願い致します。
Hazuki Akiyama
Hazuki Akiyama
僕らの夏休みProject10周年記念!マンスリーサポーターを150人募集します

CAMPFIREコミュニティ僕らの夏休みProject10周年記念!マンスリーサポーターを150人募集します

500円/月0名
「自分の人生を1からデザインする楽しさで溢れる社会」を目指す一般社団法人。 2011年に前進「僕らの夏休みProject実行委員会」として発足し、2016年法人化。 小学生〜大学生に体験活動やセミナーを行なっています。 今回はプロジェクト「僕らの夏休みProject」のサポーターを募集します!
kotoba2016
kotoba2016
バル・ハラユキ

CAMPFIREコミュニティバル・ハラユキ

500円/月0名
国内外の多様な家庭を取材する連載「ほしいのはつかれない家族」(東洋経済オンライン・書籍は講談社)と連動した仮想バルです。家事育児やコミュニケーションのつかれを減らしていく、やさしいオンライン空間。男女問わず大歓迎!オーナーはコミックエッセイスト・ハラユキです。ここでしか読めないマンガも公開中。
harayuki
harayuki
~がんになっても歌って元気と希望を届けよう!~めぐみ音 ファンクラブ

CAMPFIREコミュニティ~がんになっても歌って元気と希望を届けよう!~めぐみ音 ファンクラブ

500〜3,000円/月0名
がんを終わりではなく、始まりにしよう!元気だから歌うのではなく、歌って元気になろう!をスローガンにコンサート活動ををする音楽グループ〝めぐみ音”のファンクラブです♪歌うことで自らが元気になり、多くの患者さんに元気と希望を届ける活動をご支援ください!
oda eiji
oda eiji
発達が気になるお子さんのお母さんのためのコミュニティ

CAMPFIREコミュニティ発達が気になるお子さんのお母さんのためのコミュニティ

5,000円/月0名
お子さんのための支援サービスは増えてきていますが、お母さんのための支援はほとんどありません。お母さんが心を開放し、お子さんを客観的に見るためのコミュニティです。
kaji625kaika
kaji625kaika
OPOLABO.     対人援助の価値をつくる講師育成オンラインサロン

CAMPFIREコミュニティOPOLABO. 対人援助の価値をつくる講師育成オンラインサロン

500〜5,000円/月0名
OPOLABOは介護職をはじめとした対人援助職(保育職/福祉職等)が「その仕事」を続けながら,講師Tとしてなって発信していきたい人を育成すること,プレゼンスキルを磨きたい人を応援するオンラインサロンです.講師業スタートアップの必要な知識や講義スキルを皆で楽しみながら学んで共有!オフライン研修会も!
daisuke gunji
daisuke gunji
Be UNIQUE !!

CAMPFIREコミュニティBe UNIQUE !!

500円/月0名
ネクスト・ステージ〜たかきーとファミリーの挑戦! 最高裁の棄却。法律が「家族」にさせてくれません(涙)トランスジェンダーへの強制不妊手術は必要でしょうか? 答えは「NO?」「YES?」どう生きるかは自身の「決断」です。ユニークな(たった1つの)存在を自分軸で生きると許可した瞬間から人生は変わります!
tacaquito
tacaquito
障がいを持つ方やその家族に笑顔を!

CAMPFIREコミュニティ障がいを持つ方やその家族に笑顔を!

1,000円/月0名
生活の中での我慢を減らし、障がい者の生活に楽しみを創造する。そんな世の中を目指す同志たちで集まって意見を出し合い、健常者を巻き込んで障がい者に優しい世界を作ります。
Tolattorich
Tolattorich
学生、若い世代のチャリティ、社会貢献の活動を応援する

CAMPFIREコミュニティ学生、若い世代のチャリティ、社会貢献の活動を応援する

1,000〜50,000円/月0名
貧困地域の学習支援、国内の被災地支援、チャリティ、地域活性、 ボランティアドキュメンタリー映像の制作などの拠点としてのカフェ YOROZUYAとそのボランティアスタッフをサポート、応援するための ファンクラブ。あと1年間で、支援を受けながら ソーシャルビジネスとしての自立を目指しています
ambities
ambities
《おもち猫》の保護猫たちの健康な成長を守るための食費医療費の為のファンクラブです

CAMPFIREコミュニティ《おもち猫》の保護猫たちの健康な成長を守るための食費医療費の為のファンクラブです

5,000〜10,000円/月0名
愛媛県今治市で過酷な環境から保護された《おもち猫》の保護猫たち。より良い状態で新しいパパママに繋げるために良質な食事を提供しています。食費月額30万円以上、コレにプラスして治療費などが発生します。健康な成長には、まずは食事からと私は考えております。予防医療や治療費も適切なタイミングで行っておます
omochineko_imabari
omochineko_imabari
検索結果410件8ページ目