ソーシャルグッドのオンラインサロン
407件
点字モチーフのアート作品「ブレイルフレンド」友の会
500円/月0名「ブレイル(braille)」は英語で点字のこと。「ブレイルフレンド」は、点字楽譜をモチーフに色や形をアレンジしたアート作品です。目が見える見えない関係なく、どんな人も一緒に楽しめる作品制作や点字体験ワークショップ、グッズ販売をしているブレイルフレンドリープロジェクトの活動を応援してほしい!
braillefriend

視覚障害者と関わる人のメディア「Spotlite」で全国に情報を発信し続けたい
500〜10,000円/月0名視覚障害者と関わる人のメディア「Spotlite」の情報発信を継続して、全国の必要な人に必要な情報を届けたい。
Spotlite_takahashi

恩送り〜社会問題を学びたい人を支援する〜【リディ部 】
1,500円/月0名【あなたの支援によって、経済的理由で社会問題が学べない誰か1人が、リディ部に入部できるようになります】「18才以下の方など、学びたい人が学びに来られる場所にしたい」。リディ部の恩送りは、そうしたリディ部員みなさんの声から生まれました。
ridilover

オレオレ詐欺撃退!!ビンゴカードでおじいちゃん、おばあちゃんの防衛力をUPしたい
500〜15,000円/月0名ビンゴガードは、ビンゴカード形式のチェックリストを用いた、講話とビンゴゲームを組み合わせた「見て、聴いて、考えて、触って、気づく」新しい啓発活動です。オレオレ詐欺をはじめとした詐欺被害に遭う人をひとりでも減らすため、おじいちゃん、おばあちゃん、そのご家族様向けに防衛力アップイベントを行っています。
moaidesign

不登校引きこもり生きづらさを感じる方の為のイベントや居場所を作りたい
500〜10,000円/月0名不登校の当事者や引きこもりの方や生きづらさを感じてる方の為のイベントを企画して交流会、ほっとできる居場所を作りたい
neko_leaf22

不登校や特性の子供を支えるママの居場所【ココロwa】
1,000円/月0名「ココロwa」は、不登校や特性などの「困りごと」を抱える子ども達をサポートするママのためのオンラインコミュニティです。「1人の悩みは誰かの悩み」「その時悩んだ経験は誰かの支えになる」これらの想いを繋ぐ場所が「ココロwa」です。
kokorowa

全ての才能に目を向ける学習教室「Kids Lab.」奨学金コミュニティ
3,000円/月0名大阪府茨木市公認の学習教室Kids Lab.の奨学金コミュニティです。このコミュニティはお金が原因で教育が受けられないことを無くすため、設立されました。毎月、子供達の成長を受け取りながら僕たちと一緒に活動していきましょう。今日からあなたはKids Lab.の仲間です。
Next Edge

~沖縄のふれあい馬保護牧場、ホースガーデンちゅらん応援サイト~
1,000円/月0名主に沖縄県内で行き場がなくなったポニーの保護、引退競走馬の受入れ、県内の多頭飼育崩壊等の小動物の保護をしています。穏やかなポニーたちを活用し、児童デイ向けの牧場体験や高齢者施設慰問等を積極的に行いながら人と動物の交流を深めつつ、傷ついた動物たちの居場所作りに力を入れています
Horse Garden CHURAN

ペットロスの悲しみを和らげるため、オーダーグッズをお届けする活動をしていきたい!
500円/月0名ペットロスで悩んでいる方に画像をモデルに羊毛フェルトdeオーダーメイドしてお届けするボランティア活動をしてます。‘’相棒を失った悲しみを少し和らげたい‘’という個人の小さな活動ですが賛同いただける方はご支援どうぞ宜しくお願いいたします.【もぐ太郎救急心療フェルトby夕の月フェルト工房】
moguno99felt

【フィリピンの中高生リーダーに恩送り!】マンスリーサポーター募集中!
500〜5,000円/月0名私たちNGO LOOBは、SDGsリーダー育成事業で、貧困でも夢を諦めないフィリピンの中高生にリーダーシップ教育を提供しています。本コミュニティに参加して頂くと、彼らの“就学”と“リーダー活動”を支えて頂くことになり、地域の別の子ども達に還元されていくユニークな『恩送り』のシステムとなっています!
loobinc

「昆虫食」を切り口に社会活動を行う現役学生・清水和輝のコミュニティ
500〜5,000円/月0名「昆虫食」をテーマに、活動を行う現役学生・清水和輝が仲間と一緒に食・経済・社会、様々なことを時に楽しく、時に真剣に考えます。個性豊かな全国のメンバーと交流しながら、楽しく活動を行えればと考えています。
kontuberkazuki

コミュニティでこころから元気に!メンタルヘルスに役立つ学び舎を一緒に作りたい
1,000円/月0名「リカバリーカレッジたちかわ」は、こころ豊かにイイ感じで過ごすことを目的に、お互いの知恵や工夫を学生として持ち寄る手作りの学び舎。学校というとお堅いイメージがありますが、生涯学習の手法で楽しく学びあうことをモットーとしています。このクラウドファンディングにご協力頂くことで受講して頂くことが可能です。
RCtachikawa

障がいや生きづらさを感じる人を支える人のためのコミュニティサロン
500円/月0名障がいや生きづらさを感じている人を支えている人がお互いに学べるコミュニティです。オンラインでより多くの人とつながって、自分の感情とどう向き合えばいいのか?子どもたちの気持ちや笑顔をどう引き出したらいいのか?地域やコミュニティでどう接していくと良いのか?お互いに学べる場を作りたいと思います。
nanairodesign

保護者のための教育交流所&生徒の質問・相談受付所
500〜1,000円/月0名現代の教育には問題がたくさんありますが、一般の方には気付きにくいものも多く、学校や塾ですら気付いていないものも少なくありません。当コミュニティでは、気軽に教育に関する雑談・質問・相談や情報共有に参加でき、有用な知識を得られる場を提供しています。また、生徒からの質問・相談なども受けられます。
educator_Saitama

自然保護ボランティアWOLのNPO法人化にご協力をお願いします!
1,000〜10,000円/月0名2019年、ボランティア団体WOLは関東を中心とした公園のごみ拾いから始まりました。ボランティア活動を通して私たちは耕作放棄地や空き地、荒れ地に対する日本の現状、そして森林や自然の減少を知りました。私たちは活動の幅を広げ、森林や都会を中心に木を植える活動を現在行っています。
WOL_volunteer

はったつやさん エールのバトン
18,500〜158,000円/月0名ここは、こどもの中に眠っている可能性に気づき、それを引き出しすことのできる大人を増やすためのコミュニティーです。何歳からでも大丈夫、人間の成長発達の原理原則を知り、脳神経をフル活用して行動を積み重ね、こどものお手本になれるよう一緒に成長し続けましょう!
Kitahara Tatsuya

AnimalProtect「にゃんこ応援隊!」
500〜10,000円/月0名一般社団法人AnimalProtect(譲渡型保護猫カフェCatClubCherish)の保護猫活動を応援するコミュニティです。保護した猫たちを譲渡するだけでなく、猫たちとの新しい空間を作る私たちを資金面で応援頂けませんか?
catclub_cherish

はなこ先生とほっとひと息
3,000円/月0名現役の保育園の園長先生(はなこ先生)がママとパパを支えます。育児や教育の悩み、子育ての悩み、家族の悩み等..ひとりで抱え込まないで!様々な経歴のアドバイザーとお話ししましょう♪
Hanako_sensei

<犬猫サロンぷらす>
3,000〜5,000円/月0名犬と猫が安全に楽しく過ごしながら出会いを待つサロンに参加しませんか?会員の皆さまと猫(犬)部屋作りについて情報を共有したり犬猫たちの様子をオンタイムで見ることができるオンラインサロンと、実店舗のサロンを運営します。犬猫たちと人を、人と人を繋ぐサロンを目指しています。
Natsuko Isono

赤ちゃんを亡くしたママのためのコミュニティ 〜SORATOMOTTO〜
500〜1,980円/月0名流産・人工流産(人工死産)・死産・新生児死・乳児死等を経験した、当事者女性のためのコミュニティです。
当事者同士の交流や、お別れした赤ちゃんへの想いを共有する場にしましょう。
SORATOTOMONI

英語あそびを通じて子どもの体験格差及び教育格差を解消するためのコミュニティー
500〜10,000円/月0名(株)GritForALLは経済格差から生じる体験教育格差解消するため、全園児対象に朝の主活動の時間に参加体験型の英語あそびを展開、愛知県豊田地域文化広場で未就学児対象(6か月~6歳まで)の英語あそびを毎月開催。2023年10月に1周年を迎えるタイミングで一緒に伴走して下さるサポーターの方を募集中!
GritForALL

なつこの部屋
500円/月0名無料塾を運営しながら、4人のこどもの母親としても奮闘中!てんやわんやしながらも、家族や仲間と日々楽しく過ごすなつこのおしゃべりコミュニティです!
NATSUKO_NITOH

ハイブリッドスクーリングと松浦家ラボ
1,000〜10,000円/月0名ハイブリッドスクーリングとは、年間30日以上、学校をお休みしている間に、外に出て、旅や自主学習、社会実験などを行う学び方です。
・学校に行かない間の過ごし方は?
・どんな学びをしているの?
など、Tipsをちりばめながら、松浦家の生態や、実験中のアイデアを公開します。
matsuuramakoto_lab

障害当事者のためのオンラインサロン
1,200円/月0名障害当事者の横のつながりを深めるために、オンランでのコミュニティーを開設したいのです。障害者あるある話や、障害者アーティスト活動、また、社会の中での苦労話や生き抜くための秘策などの意見交換の場づくりです。
nobisalon

花と緑のネットワーク 植物で環境改善プロジェクト
500〜10,000円/月0名地球温暖化防止といった大きなテーマから、暮らしに癒しと潤いをもたらすという身近なテーマまで、植物で環境を改善するというコンセプトで自分たちでできることを考え、実践し、仲間を増やしていきたいと思います。
hanamine

POD Social MBA
60,000円/月0名社会が抱える課題を軽減、解決するために、NPOが取り組んでいるさまざまな活動をご紹介していきます。自分たちに出来ることは何なのか… 個人、企業、学校として、どのようなアクションを起こせば、社会貢献になるのか。人と繋がることによって、学び、考える場を提供するゼミ型コミュニティサロン。
POD Corp

カウンセラーに新たな活躍の場を!カウンセリングキャラクター(CC)養成始めます!
2,000円/月0名SNS上で活動する自殺ゲートキーパー『カウンセリングキャラクター(以下CC)』。
このたび活動を広げるために【CCのためのコミュニティ】および【CC養成】をはじめることにいたしました。SNSカウンセリングやSNS上における自殺防止活動に参加されたい方をお待ちしております。
counseling_ch

笑える介護福祉士が介護に関する悩みを解消します
1,000〜20,000円/月0名20年の経験を持つ介護福祉士が、その経験を活かして
あなたの介護の悩みを解消するため登場。
実際にお宅を訪問する事もありです。
taro19

MYLIFE-そろそろ人生の話をしよう
500〜3,500円/月0名MYLIFEはスクーリングと相互交流を通して、これまでの人生を肯定的に振り返り、それぞれの人生物語を描き出すことによって、自分が“いま”をどう生きるのか、そして人生最後の日までの“これから”をどう生きるのか考えるコミュニティです。
eijiwatanabe