小説のオンラインサロン

178件
パズル小説®の全国展開プロジェクト

CAMPFIREコミュニティパズル小説®の全国展開プロジェクト

1,200円/月0名
パズル小説®は、謎解きクロス®という新しいペンシルパズルを使ったミステリー小説の新ジャンルで、廣川州伸が開発しました。過去、地域活性化のミステリーウォーク「問題編」として制作してきました。その魅力をシェアし、全国展開していきます。
nazotokicross
nazotokicross
漫画、アニメの作りたいけど話が見つからない人必見

noteサークル漫画、アニメの作りたいけど話が見つからない人必見

350円/月0名
■なにをするサークルか 漫画やアニメを作りたいけど話が思いつかない人に参考程度にですが提供するサークルです。 ■活動方針や頻度 24時間活動! いつでも質問OKです! ■どんな人に来てほしいか 漫画、アニメ、小説、映画、が好きな人はおすすめです! ■どのように参加してほしいか 例:ポジティブな活動を心がけてほしいです!見ているだけでも大丈夫です。
高橋noteユーザー佐藤
高橋noteユーザー佐藤
HB - 小説を書くひとが書き悩んだときにくる場所 -

noteサークルHB - 小説を書くひとが書き悩んだときにくる場所 -

100円/月0名
HB(エイチ・ビー)。エンピツで400字詰め原稿用紙に文字を書くなら、硬度はHBかな。このサークルは、小説を書く、もしくは書きたいと思っているひとが、文章力や表現力を磨ける場所です。 具体的には、小説を書くにあたって役に立つメモや素材を集めて並べています。閲覧自由。漁るだけ漁ってください。 ここはそうした「文筆のかけら」のようなものをぶちまけてシェアするための場所です。書くのに悩んだとき、読みたい文章があるときに、いつもは触れない文章にさわってみること。それを自身に落とし込むことができれば、自分の文章にも磨きがかかるでしょう。小説の文章、小説の表現技法、小説の名台詞、小説の舞台設定、小説の登場人物のキャラ付けなどなど。参考になるメモがあるかも。 文章表現に行き詰ったり、悩むなかでも「使える素材」を見つけて食べて呑み込んで、皆さんの力になればいいかなと思っています。「研修所」と銘打ちましたが、この場は小説を書く方も小説を読む方もどちらも大歓迎。※※この場には、いわゆる純文学やラノベ、ジュブナイルといった括りはございません。小説が好きな方、お越しください※※
ななくさつゆり(福岡の情景小説家)
ななくさつゆり(福岡の情景小説家)
皆さんで小説やエッセイや詩などで相談などをしませんか?

noteサークル皆さんで小説やエッセイや詩などで相談などをしませんか?

100円/月0名
■なにをするサークルか いろんな文学、ライトノベルなどなど、初心者から上級者まで、文学系創作者集まろう!というサークルです ■活動方針や頻度 基本はオンラインでの活動となります。オフ会などは自由ですが、自分はちょっと忙しいので、基本的には自分は夜にちょこっと見たりする程度です。 ■どんな人に来てほしいか 文学系創作者なら誰でも! ■どのように参加してほしいか 自分自身が初心者なため、皆さんで楽しく出来ればなあ、と思います!
野口剛
野口剛
小説家を目指すために僕は映画毎月3本解説付きで教えます

noteサークル小説家を目指すために僕は映画毎月3本解説付きで教えます

100円/月0名
■なにをするサークル 僕が映画を3本紹介するので 僕が書いたコラムにこっそり感想教えて教えてください ■活動方針や頻度 例:サークルの掲示板で小説コラムを見せ合ったり、Slackを使ったりして話します。掲示板への投稿頻度は月に4回以上、メンバーでお酒を飲みながらの会もコロナの状況を見て ■どんな人に来てほしいか 映画見るのが好き 読むのが好きな人、品評するのが得意はな人 ズバッと言える人、暖かい言葉も言える人 ■どのように参加してほしいか ポジティブな活動を心がけてほしいです!見ているだけでも大丈夫です。
池未裕輝
池未裕輝
note文芸部

noteサークルnote文芸部

300〜500円/月0名
小説家を目指す仲間同士で高め合ったり、好きな本について話したりしましょう!本の種類は小説、漫画、雑誌など何でもOK! 自分が書いた小説をじっくりと読んで欲しい!そんな方もぜひどうぞ。 プランは「1.小説投稿&高め合いプラン」「2.わいわい雑談プラン」の2つから選んでください! みんなであの頃入りたかった文芸部を楽しみましょう!
水叉 直
水叉 直
猿の群れ

noteサークル猿の群れ

880円/月0名
モノづくりが好きな人達が集まり意見交換しあう場所です✨ 絵でも写真でも小説でも動画でもブログでも何でもいいです👍 特化型のサークルではなく様々なジャンルの方が集まり メンバー同士で刺激しあえるようなサークルにしたいと思っています😌 「猿の群れ」は来るもの拒まず猿もの追わず!
さるかんぱち
さるかんぱち
積読たすけあいの会

noteサークル積読たすけあいの会

100円/月0名
■なにをするサークルか ・週に1度程集まってもくもく本を読む場を共有する ・1人では読みきれない本を章ごとに分担、要約して1冊読んだ気になる ・読んだ本のnoteをかく(簡単な感想でもOK) 上記いずれかにゆるっと任意で参加してもらう会です。 ■活動方針や頻度 ①もくもく読書会 本のジャンルは問いません。(漫画や小説も◎) 簡単な自己紹介や読後の感想はお願いしますが、本の紹介や要約は強制しません。 ツールはmocri(アプリです)を予定しています!https://mocri.jp/ ※ツールは都度検討します。 ②みんなで本の要約 みんなで課題図書をピックアップし、有志で分担して読み合います。 ツールはmiro(資料共有用)とslackを予定しています。 ※ツールは都度検討します。 ■どんな人に来てほしいか ・とにかく積読を解消したい!という人 ・時間が取られれば集中できるんだけど...という人 ・読みたいけど挫折しそうな本がある人 ■どのように参加してほしいか 基本的に自由に楽しんで参加していただきたいです! 色々なジャンルの本の趣味の方との交流ができたら嬉しいです。
ふくちゃん
ふくちゃん
その文章、プロに見せてみる?

noteサークルその文章、プロに見せてみる?

500円/月0名
雑誌、小説、ビジネス書 一通りの編集をしてきた現役編集者(12年目)が あなたの作品をガチで添削します。 ベストセラー狙いの方には不向きです。 今の時代、どんなに内容がよくても、 それだけで本は売れません。 どうしても「売りたい」人へのアドバイスはできますが 相当しんどいと思うのでその意味でもオススメしません。 僕の編集方針は、某出版社時代に 年間20冊の小説、ビジネス書、実用書 を編集しまくっていた時に培ったものです。 広く大衆に読まれる本ではなく、 この層には確実に刺さる、的な本のつくり方であり、 文章の書き方であり、構成のつくり方です。 このサークルに参加したあなたのメリットは 500円で…… ①現役プロ編集者に作品を添削してもらえる ②客観的なアドバイスをもらえる ③テクニック、章立て構成、プロットも相談できる ④本の「売り方」を教えてもらえる(希望者のみ) です。 偉そうにタラタラとごめんなさい。 もちろん、用が済んだら退会してもらって構いません。 限りある時間とお金を、うまく利用してくださいね。
編集者
編集者
さくらサブカルチャー学園 (クランSSS)

CAMPFIREコミュニティさくらサブカルチャー学園 (クランSSS)

1,000〜3,000円/月0名
小説、イラスト、漫画、声優、動画編集、写真撮影、在宅ワークなど、少しだけオタクな特技を持つ仲間達のコミュニティ。 学校の部活動のようなノリで楽しみながら成長しよう! 協力して作品を創作したり発表したり販売したり。 楽しい交流会も開催中。見るだけ、聞くだけの人も大歓迎!
sumire0003
sumire0003
t.i 小説編集ラボ

CAMPFIREコミュニティt.i 小説編集ラボ

1,000〜5,000円/月0名
――サロンメンバーになるメリット―― ・編集者を通じて、出版業界の内部がわかる ・小説の編集にイチから関われる ・電子書籍レーベルの立ち上げに関われる ・新しい出版社がどれだけ大変か、わかる
teruo1981
teruo1981
ガーデニング・園芸好きがが集まるサークル

noteサークルガーデニング・園芸好きがが集まるサークル

100円/月0名
■なにをするサークルか ガーデニング・園芸・お花・観葉植物が好きな方が、 写真を見せあったり、文章を書いてみたりするサークルです。 例:自慢の自宅の庭の写真・お花屋さんで買ったフラワー・小説に出てくる植物の話・園芸に関する質問 etc... ■活動方針や頻度 サークルの掲示板で写真を見せ合ったり、 月一回の「テーマ」に沿ってみんなで投稿したりを考えています。 質問やアドバイスも気軽にしていけるようなサークルです。 ■どんな人に来てほしいか ガーデニング・園芸・お花・緑・自然 全くの初心者から、長年楽しんでいる園芸玄人の方、 そしてお花屋さんで働いている方も大歓迎です。 ■どのように参加してほしいか ゆるーくお互いをはげましあうようなサークルにしていきたいと思います。
京都のお花屋さん
京都のお花屋さん
小説サークル

noteサークル小説サークル

100円/月0名
【小説サークルにようこそ】 小説サークルではこの様な事をしていきます  ・作品の宣伝  ・作品の見せ合い  ・作品へのアドバイス  ・pvの上げる方法を考る  ・オススメの本の紹介   等をして行くサークルです。 書いた小説を教えてください 感想書きます‼︎ slackでグループがあるので 自由に使って下さい 楽しく自由に盛り上げて行きましょう‼︎
遠藤円
遠藤円
日常共有サークル

noteサークル日常共有サークル

100円/月0名
■なにをするサークルか みんなで日々の出来事、日常を共有します。 自分にとっては当たり前でも、他の誰かが見たら全然知らない世界。 そんな普段の日常をみんなで共有するのが目的です。 つぶやき、日記、小説、イラスト、マンガ、形式は自由です。 共有した日常は、みんなで眺めたり、いいねをしたり、たまにコメントしたりして、薄く温かくつながります。 ■活動方針や頻度 好きなタイミングで各々投稿します。 誰かや何かの悪口、見た人が嫌な気持ちになるものは禁止です。 ■どんな人に来てほしいか 誰かと日常を共有したい人 誰かの日常を見たい人 日常に少し疲れた人 暇な人 何か見たい人 頭を情報で埋めて無になりたい人 なにも考えたくない人 ■注意 感情・欲求・考えだけの投稿はダメです。 あくまで日々の出来事、日常の共有サークルなので。 例) △:ひまだー、蟹食べたい ○:ひますぎて川で蟹食べて来た ○:今日はずっと寝ていた、蟹が食べたいけど蟹には殻があるのでやめた △:○○好き、結婚したい ○:○○好きだからいつでも結婚できるように婚姻届買った
たこの記者
たこの記者
小説を書こう"向上委員会風〜書籍出版まで〜"

CAMPFIREコミュニティ小説を書こう"向上委員会風〜書籍出版まで〜"

1,000円/月0名
演出家・脚本家が時代・歴史小説家をゲストに迎え,時代小説や現代小説・出版への道・小説の書き方やストーリーの問い方・哲学実学科学生態系環境など様々な観点から考えてみることを毎回テーマを決めて自由に応話形式にて御話したりwsを致します。
kakouiinkai_fu
kakouiinkai_fu
无学

noteサークル无学

5,000〜10,000円/月0名
理解主義を考える。
QI(ノクターンノベルズ小説家)アイコンはノーコ(元氣な子)
QI(ノクターンノベルズ小説家)アイコンはノーコ(元氣な子)
GLOW(アニメ雑談会)

noteサークルGLOW(アニメ雑談会)

300円/月0名
1人でも参加した途端に活動開始します! ■なにをするサークルか 主にアニメの紹介です。私が見た中で特におすすめしたいアニメを紹介していきます。家にいる時間が多い今だからこそそれで興味を持ってくれたら幸いです。ジャンルは比較的自由です。アニメを楽しんでもらうことが目標です。 ■活動方針や頻度 月に何回かサークル専用の投稿で本の紹介をします。やるからにはかなり凝った内容にするので期待してください!また人数が増えたらZOOMを使ってアニメの紹介とかもできればいいなと感じてます!!そこでアニメ以外にも雑談やリクリエーションなどできればいいなと感じています。 ■どんな人に来てほしいか 基本的にだれでも参加できます。強いて言うならアニメが好きな人です。ただ、できれば優しい性格の人や面白く話せる人などが来てほしいです。そのほうが楽しいので。 ■どのように参加してほしいか? 自由に参加して欲しいです。最低限のマナーさえ守ってくれれば問題ないです!
焼きサバ  フォロバ100%🔥 (週一で小説を投稿しています)
焼きサバ  フォロバ100%🔥 (週一で小説を投稿しています)
初心者向けストーリー作成講座 売れスト!

noteサークル初心者向けストーリー作成講座 売れスト!

300円/月0名
■初心者でもストーリーが作れるようになる! マンガ・小説・シナリオライターを目指している方 書いてみたいけどストーリーの作り方がわからない方 いつも物語をきちんと完結させられない方 ゼロからでも始められる超絶初心者大歓迎講座です! ■活動方針や頻度 だいたい週に1回ペースで、掲示板でストーリー制作ノウハウを公開! プロとして仕事をしているライター・作家が講座を書きます。 上位プランでは、オンラインまたは直接対面で作品を添削指導可能!(※地域や新型コロナの状況にもよります) とりあえず、ノウハウだけでも見てみたいという方は月額300円プランをお試しください。
売れるストーリー!
売れるストーリー!
鶴城松之介のアイデア創造ラボ

noteサークル鶴城松之介のアイデア創造ラボ

200円/月0名
🌕大きくまとめると『仲間を作れる』サークルです🌕 🌕仲間を作って創作をもっと楽しく、面白く!  🧪作品を見せあったり、感想を言いあったり。   時にはお題を出したり企画したり?  🧪一緒にやってみたいことを『探す』『やってみる』   そして『できるにする』ラボです   挑戦は気楽に始めたっていいんです。  🧪投稿するネタの相談にも  🧪皆で新しいクリエイトの創造も!   【他ジャンル×他ジャンル=新ジャンル】   【同ジャンルコラボ】   YouTube×小説?小説×漫画?手芸×イラスト?   謎解き×デザイン?四コマ×占い? 🌕ちょっと興味があるだけでOK!  🧪初心者でも質問して作ってみれる  🧪閲覧のみも大歓迎 🌕松之介の出来ること  小説、謎解き、脚本…少なすぎる!  僕独りじゃ何も出来ません 🌕現メンバーの出来ること(これから増えていくと楽しいね)  小説・謎解き・脚本・クロスワード・なぞなぞ・ 🧪詳しいラボの概要は《サークル紹介記事》へ🧪
鶴城松之介🌏noteの遊園地
鶴城松之介🌏noteの遊園地
経営を覗ける、口出しできる「バー『#URT1』」メンバー限定グループ

CAMPFIREコミュニティ経営を覗ける、口出しできる「バー『#URT1』」メンバー限定グループ

550〜3,300円/月0名
例えばドラマ、演劇、映画や小説等、エンターテインメントコンテンツにおいて一番楽しんでいるのは誰でしょう?それは作っている人、出演する人だと思います。お店の経営においても同様にお店を運営する人が一番楽しいと思います。そこで、新規開業するバー『#URT1』の発起人と疑似的な共同経営をしませんか?
_KOGA_
_KOGA_
作家による本にはならなかった短編小説を読む会

CAMPFIREコミュニティ作家による本にはならなかった短編小説を読む会

550円/月0名
作家たちによる短編小説をお送りします。キーワードを送っていただける場合は、リクエストにより作成することも可能です。ふとした日常の中から溢れ出る本にはならなかった短編小説をぜひご覧ください。
pichan06424
pichan06424
小説家としてメシを食うサロン

CAMPFIREコミュニティ小説家としてメシを食うサロン

980円/月0名
小説家としてお金を稼ぐため、技術の向上や情報交換などを行うサロンです。
alwaysmugyo
alwaysmugyo
キャラデザ屋ronamonのパトロン募集。

CAMPFIREコミュニティキャラデザ屋ronamonのパトロン募集。

1,200〜12,000円/月0名
幼いころからゲーム、漫画、アニメ、小説等が大好きな少年でした。 自分のキャラデザで出来たゲーム、映画、アニメを見たり遊んだり 書籍の挿絵、表紙等を担当するのが夢です。 まだ無名なので使えるモノは全て使う精神で 多く露出して少しでも知名度UP、ファン獲得、 仕事獲得を目標にやっています。
ronamon
ronamon
私設図書館 栗茶庵オンラインコミュニティー

CAMPFIREコミュニティ私設図書館 栗茶庵オンラインコミュニティー

1,000〜2,000円/月0名
全蔵書に書き込みが出来る世界初かもしれない!?の図書館としてテレビや新聞に取り上げられました。面白い書き込みの紹介やzoomでの交流、個人で一から図書館を立ち上げた際の秘話を公開、コミュニティのみんなで作り上げる小説の企画などをします。
burstech
burstech
note文芸サークル

noteサークルnote文芸サークル

100円/月0名
■なにするサークルか 〈①noteマガジンの創作〉 日頃の気づきや企画案、サークル専用短編小説などのマガジンの創作。 「小説家になる」という目標に向かって試行錯誤する様子や、日記のようなものを見ることができます。 〈②共同マガジンの運営〉 さまざまなイベントを企画して、一緒にnote文芸サークルを運営していくものです。 例:サークル参加者による短編小説の投稿、サークル参加者の記事の紹介、note文芸サークルオリジナル記事の投稿など 〈③交流会〉 作りてや読み手など様々な人々と繋がるのが目的です。 企画案などの会議や交流を他のサービス(SNS)を使ってする予定。 ■活動方針 ・各種活動は掲示板を使ってお知らせし、コミュニケーションは ・サークル運営はみなさんと一緒にやっていきたいです。  みんなが楽しめるサークルづくりを目的としています。 ■どんな人が来てほしいか 庵野溫の夢を応援してくれる人、創作活動をしている人、note生活を豊かなものにしたい人 ■注意事項 他のサークル参加者の迷惑になる行為は控えてください。
庵野溫
庵野溫
詩葉のことば遊び

CAMPFIREコミュニティ詩葉のことば遊び

500〜8,500円/月0名
小説家シンガーソングライター詩葉のオフィシャルファンクラブです。 言葉に寄り添い、心に寄り添い、 みんなで幸せな1日を過ごしていきましょう。
Kotohanoiro
Kotohanoiro
沢木宙を皆の力で小説家にして欲しい!

CAMPFIREコミュニティ沢木宙を皆の力で小説家にして欲しい!

500円/月0名
沢木宙を皆で小説家にする為のファンクラブです。
sorafune_
sorafune_
まきむぅの 手乗り文芸部

DMMオンラインサロンまきむぅの 手乗り文芸部

500〜980円/月記載なし
コンパクトで置き場所に困らない、手のひらサイズの文芸部です。スマホひとつで、おふとんからでも、読める、書ける、つながれる。
牧村朝子
牧村朝子
「もういちど、本屋へようこそ~知を編み、血を継ぎ、地を耕す~」サロン

DMMオンラインサロン「もういちど、本屋へようこそ~知を編み、血を継ぎ、地を耕す~」サロン

3,300円/月記載なし
すべては、1人でも多くの“未来の読者”を創るために。出版のプロであり、本サロンのオーナー・合同会社未来読書研究所が、本の売り買いだけではない、著者と読者、地域と読者……本を介したコミュニティづくりのお手伝いをいたします。
田口幹人
田口幹人
検索結果178件3ページ目