受験のオンラインサロン
101件
かまなび
100円/月10名かまなび代表の小倉が、高校受験全般、塾業界、千葉県公立高校受験などについて、ブログに書けないことや記事になる前の下書きとしてつぶやきをしていきます。また、メンバー間でのやりとりで悩みなども共有していきます。高校受験生の保護者の方向けの内容です。
かまなびマガジン

CAMP -USCPA最短合格コミュニティ-
1,980〜3,980円/月10名USCPAの最短合格を目指すコミュニティです。以下のような活動を通し、限定情報の入手や切磋琢磨できる仲間と出会えます。・トークイベントの開催(受験を終えたばかりのメンバーとの情報交換会)・有益情報やオリジナルコンテンツの提供・イラスト付きの論点解説・学習計画・内容の相談・メンバー間の交流
Haitoku_Taishi

un-veiling ~「ラベリング迷子」のあなたと、まわりの方のサロン~
1,000円/月9名高IQのお子様を中心に居場所事業や個別指導、書籍の執筆を行う「まる」の運営するコミュニティです。
周囲となかなか合わない、趣味の話や物事の気にするポイントが違う。
そんなお声を日々いただく中、近しい感性の方同士で交流し、自分を見つけるお手伝いをする場として本コミュニティを作りました。
maru_gifted

宅建ダイナマイトNightで飲まないと!!
2,750円/月9名「宅建とったら人生なんとかなるかもよ」を合言葉に、愉快な騒ぎを巻き起こしている宅建ダイナマイト合格スクールが、どどーんとおっぱじめましたオンラインサロン。宅建にチャレンジする人も、実際に人生なんとかなりつつある合格者も、宅建ぜんぜんカンケーない人も、たまにはいっしょに過ごしませんか。人生で大事なのは人脈と情報。雑談のなかからヒントが見つかるのが世の常だ。楽しくやろうぜ。
宅建ダイナマイト

病理医がつなぐ医療の架け橋
150〜220円/月6名情報過多の時代、多くの医療情報が入手できる一方、フェイクが多いのも事実です。あなたの知りたい医療・医学・病気のことについて、一緒に話し考えます。サークル参加により知りたい情報のリクエスト、質疑のやり取りができます。実診療は主治医とよく話し合うことが基本ですので個別の相談には応じられない場合がありますが、情報を整理してより一般的で正確なものとしてお伝えします。医学の全分野に可能な限り対応します。サークル内で相談しにくい事案でもDMでやり取り可能です。
【対象】
①医療について知りたい非医療従事者
②医療を一緒に勉強・啓蒙したい医療従事者
【病理医】
患者さんから採取された組織を肉眼的・顕微鏡的に観察し病気の診断を行うことを専門とする医師です。特に「腫瘍」「がん」と呼ばれる病気では、治療方針の約7割が病理診断を元に行われます。日本では健康寿命延長に伴い、人口の2人に1人が「がん」になり、3人に1人が「がん」で亡くなっています。日本では諸外国と比べ病理医が極めて少なく、【病理医さのーと】は「若手病理医の教育コンテンツ・診断プラットフォーム作成」を主たる目的としてnoteをしています。
病理医さのーと


中受セカオピ(中受ラジオ)
100円/月4名■なにをするサークルか
中学受験の専門家によるセカンドオピニオンの提供を目的とした場。合わせて、中受ラジオ等他サイト、情報の発信もしていきます
場合により、こちらから(他所より優先的に)ピンポイントでのオンライン授業の申し込みが可能。
■活動方針や頻度
投稿は週1程度
■どんな人に来てほしいか
受験を効率的に進めていきたいと考える方
現在の受験対策に不安を感じている方。
■どのように参加してほしいか
こちら不特定多数の方への情報の公開を防ぐため、有料とさせていただいている中で申し訳ありませんが、基本的に講師のボランティアで成り立っている場のため、ご質問への回答が遅れる場合があります。ご了承ください。
中受セカオピ(管理いたみたつよし)

AO入試合格のためのオンラインサロン「AO会」
980〜49,800円/月1名AO入試ってなんだろう???その疑問、私が答えます!早慶W合格した私が、受験生のためにAO入試のノウハウの発信します!コミュニティー参加者だけの交流会や、書類添削、面接対策まですべて網羅します!また、保護者向けのコンテンツも配布します!みなさんで合格を勝ち取ろう!
yuta_onodera

法学編入コミュニティ
1,000円/月1名■なにをするサークルか
・法学部編入を目指す受験生同士の各種相談
・読んだ本の感想をシェア
・読書会や勉強会などを有志で開催
・志望校別でコミュニティ作り、受験情報シェア
京大合格者のヒュイルが色々サポートさせていただきます。
■活動方針や頻度
主にSlack(無料ツール)を使って活動していきます。管理人も情報発信していくつもりですが、受験生それぞれが誰かと勉強したいことを書き込んで、みんなで勉強していければいいと思っています。
■参加条件
本気で法学編入を志している学生の方。
サークル荒らしを防ぐため、サークル参加後、身分を確認させていただきます。そのため学生証の確認をお願いしています。(大学名、有効期限、姓(又は名)の3点が把握できれば結構です。)
■どのように参加してほしいか
他者を尊重し、皆が気持ちよくリラックスした気持ちで参加できるように配慮して下さい。
あとは積極的に勉強会、読書会などの開催、本の情報の共有を行い、切磋琢磨できる環境が作られるよう協力して欲しいです。
募集要項など受験に関する情報も皆でシェアいければいいのではと思っています。
京大法学部編入トラスト


理系東大生の勉強部屋
200円/月1名■なにをするサークルか
東大に興味がある人や東大受験を志している方に東大での勉強や行事のお話をしたり、受験勉強の相談もしましょう〜!
■活動方針や頻度
頻度は特に定めませんが、相談がある時に柔軟に対応します!相談は受験勉強の相談、大学生活の相談など可能な範囲でなんでもオッケーです!
また、毎週サークル限定の記事を公開します。
全体では公開していない模試のお話などもします。
■どんな人に来てほしいか
東大受験の勉強で困っている人、将来の受験に向けてモチベーションを高めたい人
■どのように参加してほしいか
積極的に、質問や相談をして欲しいです!見ているだけでも大丈夫です。
ゆこ

音楽検索サークル♪
200円/月0名■なにをするサークルか
テーマに合わせた音楽を紹介し合うサークルです♪
ダンサーやクリエイター演出家、音楽を愛している人たち
イメージに合った音楽が中々見つからなくて困った経験があると思います。
こればかりはコンピューターの力では限界があります。。
だからこそ、みんなの音楽の知識を共有し合ったら、あなたが探し求めていた
音に出会えるはず!!
■活動方針や頻度
サークル内では週に1度テーマに合わせて曲を紹介し合います♪
こんな曲を探している!!と言うリクエストがあれば、みんなの知識から曲を紹介しあいましょう!(曲探しリクエストはいつでも大丈夫です)
■どんな人に来てほしいか
音楽が好きなら誰でもカモン!ジャンルは問いません。
むしろ様々なジャンルの方に集まって欲しいです。
(クラシック、ジャズ、ヒップホップ、ラテン、ラップ、テクノ・・)
本当に好きならなんでもオッケーです!
■どのように参加してほしいか
・発信をする時は相手の探している音楽はなんだろう?を1番大切にお願いします
・見るだけでも全然大丈夫です♪
おはぎ

塾 Cafe
1,000円/月0名「塾Café」は個人塾経営者の皆さんが集い、塾の課題を解決するヒントを得るための場所です。生徒募集、指導方法、受験情報、補助金申請、ホームページ運用、広告のしかた、教材選び、映像教材の良し悪し・・・ それらについての情報提供、勉強会、外部から講師を招いてのセミナー、内部でのホンネの語らいの場です。
jukucafe

ざわのオンライン英検講座
500〜29,800円/月0名英検準1級ライティング満点・早稲田大学国際教養学部出身の元塾講師が、自宅学習者のために【英検特化型】のオンライン講座を開設!ライティングから二次試験の面接まで、4技能すべてに対応!SNSで直接質問にもお答えします!(※学生から社会人までご参加いただけます)
zawa1009

宮地式記憶術アカデミー『記憶術Cafe』。メンサ会員宮地真一の超実戦的記憶術。
8,000円/月0名メンサ会員&ギネス世界記録樹立者&記憶術セミナー講師&メディア出演多数:宮地真一の超実戦的記憶術。ビジネスや受験勉強、日常生活に一生モノのパワースキルを。覚えたい事・覚えなければならない事を、瞬時に強く長く正確に記憶する記憶法。ご多忙な方も、マイペースに動画視聴で習得!『記憶する楽しさ』を!
ShinKiokujutu

ともしび
500円/月0名■なにをするサークルか
司法試験の受験指導に関する情報提供や受験知識の提供など
■活動方針や頻度
今のところ未定
■どんな人に来てほしいか
司法試験や予備試験,ロー入試の受験生
■どのように参加してほしいか
みんなで合格!
ともしび

楽しく学ぼうビジネスのこと
100円/月0名■なにをするサークルか
新聞のニュースについて、勉強していくサークルです!
■活動方針や頻度
Zoomを使った定期的な勉強会やLINEでの意見交換をします。勉強会では、新聞の要約をしたり、授業をしたりします!ビジネス系のサークルというとスーツ着た硬いのをイメージしますが、基本的に堅苦しい服装や、堅苦しいLINEの返事はいけません笑
■どんな人に来てほしいか
コロナウイルスでちょっとこれからのこと考えたいなって人なら誰でもいいです笑
■どのように参加してほしいか
やりたい人は毎日参加&自分でイベント企画もOKですし、ただ聞きたいだけの人もOKです。ビジネス系で集まる人は人脈作りたい人が多いと思うので、連絡取り合うのが嫌な人は向いていないかもです。話べた、ライン下手、Zoom初心者でも全然構いません笑
えはだい・毎朝日経新聞解説

友活サロン
1,000円/月0名【2025年2月1日スタート】様々なコミュニティを作って、繋がって、友達を作ろう!共通の趣味や職業、男女の出会いなどルールの範囲内ならばOK!!コミュニケーションのプロ・アナウンサーの長崎真友子が友活に役立つ情報も音声コラム等で配信!マメ知識もつけながら友だちの輪を広げて、人生をより豊かに彩ろう!
MayukoNagasaki

【不登校・学びなおしの方のためのオンライン英語学習塾】こまらんコミュニティ
2,000円/月0名こまらん塾は、高校受験・大学受験対策から大人の学びなおしまで、勉強のブランクを埋めたい方や自信をつけたい方のためのオンライン英語学習塾です。特に、不登校・学びなおし・成績不振の方を積極的に受け入れています。
komaran

vegan veganism mosscafe(ヴィーガンヴィーガニズムカフェ)
600〜1,500,000円/月0名
自習カフェで受験帰国建国したいです!
苔草原 自習カフェ
ヴィーガン畑カフェを開きたいです
I want to open a vegan field cafe.
Tip!☆★
受験!帰国!建国!
台湾クォーターギャル受験!自習カフェ!
場所貸し!カフェ !飲み物持ち込み !
苔100%畑☆
veganismvegan

プロ脚本家になるためのシナリオセミナー
10,000〜25,000円/月0名一流プロが教えるプロになりたい人のための超実践的な脚本講座!「翔んで埼玉」「グッド・ドクター」脚本家&「テセウスの船」プロデューサー&「ルーキーズ」監督 etc.ここでしか聞けない一流プロの脚本術!
COLZAプロモーション

収入による学歴格差を無くしたい
3,000〜90,000円/月0名岡山県津山市では、塾が少なく、あっても中学・高校受験までがほとんどです。大学受験となると電車や車で1時間30分かけて岡山市内に出ないといけません。経済的な理由で岡山市内まで出れない、そもそも塾に通えない。そんな理由で勉強を諦めてしまう学生を少しでも減らしたいと思いこのプロジェクを作成します!
GXA

保護者のための教育交流所&生徒の質問・相談受付所
500〜1,000円/月0名現代の教育には問題がたくさんありますが、一般の方には気付きにくいものも多く、学校や塾ですら気付いていないものも少なくありません。当コミュニティでは、気軽に教育に関する雑談・質問・相談や情報共有に参加でき、有用な知識を得られる場を提供しています。また、生徒からの質問・相談なども受けられます。
educator_Saitama

保護者と生徒のための日本教育コミュニティ
500〜1,000円/月0名現代の教育には大きな問題が潜んでいるのに、それには気付きにくいもの。だからこそ、同じ悩みを持つ方が集まり、プロが相談に乗ってくれる場所があると安心できますよね。当コミュニティは、保護者にとっても生徒にとっても安心して気軽に頼れる場所であり、教育を通して仲間ができる場所です。
educator_Saitama


オーストラリアでおたんこナース高橋奈央子のおたんこ英語塾
2,980〜34,900円/月0名医療現場で使う英語から文法やボキャブラリーをはじめとする基礎英語力をアップする楽しくて即役立つ英語コミュニティー。海外の医療現場で働きたい!留学したい!でも、英語が…というあなた、日本で働きながら医療英語を使いたいあなた!現場で使う英語だけで勉強して、世界中に仲間も作っちゃおう♪
AUS NAOKO TAKAHASHI

Salon Libertas
500円/月0名■活動内容
下記の活動に参加し放題です。いずれかの活動のみにご参加も可能です。
【英語学習】
英文法授業。英会話授業。バイリンガルと英語を学ぶ会もあります。ワシントン大一年生のStephanieが参加してくれます。
【Zoom会、食事会】
英語以外の科目の先生方も歓迎です。Zoom会、食事会、お茶会などを行います。
【模擬授業】
講師同士で模擬授業をします。
■活動方針や頻度
サークルの掲示板で情報を共有したり、ZoomやSlackを使ったりして話します。メンバーでお茶会や食事会(オンライン含む)を月に一回程度開きます。
■どんな人に来てほしいか
どんな方でも。
■どのように参加してほしいか
他の参加者の方へのマナーを守れる方。
見ているだけでも大丈夫です。
安藤 恒輝

オンライン自習室@東京
550円/月0名オンライン自習室では、資格・受験勉強など、目標に向かって日々努力している人が集い、一緒に勉強や作業し、成長・合格を勝ち取っていくためのコミュニティです。私自身、受験、資格試験の最も困難な点は一人でのモチベーション維持でした。各々目標に向けて努力する方々を支えるため、このコミュニティを設立しました。
makoto_tokyo

教採アカデミー
1,000円/月0名教員採用試験合格を目指す受験生のためのサークルです。
立ち上げたばかりなのでまだまだメンバー数が少ないです。仲間を誘って是非一緒にご利用ください。
全国の教採受験生との情報交換の場としてご利用ください。
教員養成大学